【北海道】胆振地方でM5.5震度5弱(10/5 08:58)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2018/10/05(金) 09:01:47.00ID:CAP_USER9

0787名無しさん@1周年2018/10/05(金) 23:21:28.76ID:3sbhJ55U0
>>783
関東じゃよくあること

0788名無しさん@1周年2018/10/05(金) 23:35:59.74ID:48W+sHwy0
とりあえず電池と非常食を

0789名無しさん@1周年2018/10/05(金) 23:42:16.30ID:Xp79prxZ0
何故大げさに言いたいくせにM9で止めちゃうんだ。
M10でもよかろうもん。

0790名無しさん@1周年2018/10/05(金) 23:49:15.12ID:3g6bDplH0
>778
雪が降らないが震度5以上はよくある

0791名無しさん@1周年2018/10/05(金) 23:53:50.57ID:Jv4LgDfN0
コンサドーレ大嫌いだからよかった

0792名無しさん@1周年2018/10/06(土) 00:02:15.35ID:1I37/lPp0
311はM9.0
雪に耐えられるところなんだから頑張れや

0793名無しさん@1周年2018/10/06(土) 00:13:43.89ID:zG2NLdcu0
>>783
自分もとりあえずパックご飯を買っといた

0794名無しさん@1周年2018/10/06(土) 00:29:46.67ID:SmAhoqdm0
>>2

これ精神鑑定テストに採用すれば良いと思うw

「おかしいところはみあたらない」とか言う奴は病院送り

0795名無しさん@1周年2018/10/06(土) 00:30:01.85ID:+AGvqSnm0
水とガソリンはほぼ満タン、これは必ずよな

0796名無しさん@1周年2018/10/06(土) 00:44:12.41ID:0PexFEQ00
>>794
どこの電気羊?

0797名無しさん@1周年2018/10/06(土) 01:16:00.96ID:zG2NLdcu0
液体ミルク「使用しないで」 北海道地震の被災地に送付された文書が判明(全文)
10/5(金) 19:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00010005-huffpost-soci

0798名無しさん@1周年2018/10/06(土) 09:32:26.01ID:nLifbkbL0
>>726 の家だけ震度100クラスのダイナミックな地震に見舞われますよーに (⌒人⌒)

0799名無しさん@1周年2018/10/06(土) 09:36:45.77ID:KTZove5A0
>>797
25度以上では保存出来ないとか、災害時には使えないな。

0800名無しさん@1周年2018/10/06(土) 09:39:14.02ID:0N7O8Abk0
被災地で"白米よりパン"が求められた理由 - BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1005/pre_181005_9948739830.html

0801名無しさん@1周年2018/10/06(土) 10:59:44.20ID:ilAe2L280
>>799
危険飲むなだけど備蓄しとけという矛盾した北海道の指示
危険なんなら、返せよ
日本に災害は多い
それと禁止の指示はしてない、デマだって言い訳してたことこそが、嘘だった
いったい北海道の職員はどうなってるの?

0802名無しさん@1周年2018/10/06(土) 11:46:22.47ID:ilAe2L280
>>800
抜粋「千歳で働く、医療支援活動もしていた友人たちから得た情報では、
被災地ではお米が品切れになって手に入らなかったそうです。
農家の方でも、玄米で保管しているでしょうから、停電で精米機を動かせないとお米がないのと同じ。
白米を買うしかなかったかもしれませんね。そのため、ご飯の代わりにパンを作ろうという
発想になったのではないかということでした。
結果、店舗でもお米の次に強力粉が品切れになっていたそうです。
お好み焼きを作ってるという人も多かったようですよ」

熊本地震はガスが止まって電気の被害は比較的軽かったという、北海道胆振東部地震とは逆の状況でした。
このため、「電子レンジ」「炊飯器」などの調理家電を使った調理法の検索頻度が高まりました。
また、石井さんが指摘されていた通り、余震が長く続いたため、ガス復旧後も火を使うのが不安な
状況にあったことも、レンジ調理レシピなどが多く求められた一因として推測できます。

一方、北海道胆振東部地震の被災地では、停電を受け、ガスを使った調理方法が求められました。
その結果として、比較的手に入りやすかった小麦粉などの粉類を活用して「パン」を作ろう
という動きが顕著になったのでしょう。

0803名無しさん@1周年2018/10/06(土) 11:49:28.37ID:ilAe2L280
>>802
しかしもし、玄米があるなら、玄米のびっくり炊きをするべき
玄米をまずふつうの白米のように炊いて水分がなくなったら、
冷水を加えて混ぜて、また水分がなくなるまで炊く、二度炊き手法

玄米の炊き方(びっくり炊き)
http://benstars.fc2web.com/genmai/
簡単おいしい!玄米の炊き方びっくり炊きの方法【NHKあさイチ】
https://trendnews1.com/asaiti/4357/
玄米びっくり炊き
https://www.youtube.com/watch?v=5fg7PnEb31M
土鍋で玄米のびっくり炊き
https://www.youtube.com/watch?v=he4cxalYPYY

0804名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:18:51.95ID:mncHrsNk0
スロースリップ現象怖い。
ニュージーランドでも地震が最近あったし

0805名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:25:21.57ID:s7Y/jt/Q0
また台風くるし、デカイ余震もあるし、大変

0806名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:27:14.14ID:Nkje07Q10
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

reg

0807名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:27:36.55ID:Nkje07Q10
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。

Aインフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が
 限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという
 疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。
 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。
 人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない
 (すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層での
 M7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
 実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、
 千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
 断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で解放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
 もちろん、水爆は基礎杭や掘削機械の先端部などに偽装されているはず。
 最近の水爆はスーツケース程度にまで小型化できる。
 あるいは、調査名目で掘削させ、後にそのあいた穴に水爆を仕込んでいるのかもしれない。

F地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも東京に人物金が
 集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/

54y54

0808名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:30:29.84ID:dT4Eaeio0
試運転、始まったぞ。
北海道待望のLNG-GTCC

石狩湾新港発電所1号機のガスタービン初点火について 〜ガスタービンの試運転開始〜
http://www.hepco.co.jp/info/2018/1230971_1753.html

0809名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:37:36.46ID:3jRNq0KH0
>>808
希望の光

0810名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:43:14.06ID:LCwNFm8D0
青雲それは〜♪

0811名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:44:38.40ID:LCwNFm8D0
いや、布袋か

さらば青春の光〜♪

0812名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:46:17.52ID:CYca2c7B0
>>800
アパカレーパン(´・ω・`)

0813名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:50:59.83ID:IEJJrJO10
>>808
1号機56.94万kW
石狩湾新港発電所の概要 - 北海道電力
http://www.hepco.co.jp/energy/fire_power/ishikari_ps/outline.html
なかなかやね

0814名無しさん@1周年2018/10/06(土) 13:15:45.96ID:sqc0crTa0
震度3です

0815名無しさん@1周年2018/10/06(土) 13:35:02.50ID:oYj1e5lW0
昨日の地震といい揺れの質が変わっているのが気持ち悪い
今までいきなり縦揺れだったのが地鳴りからの横揺れになってる

0816名無しさん@1周年2018/10/06(土) 13:38:38.21ID:eMcNFzhV0
サトウ鉛筆のトンボ

0817名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:04:13.30ID:3crITmqI0
>>2
故郷の残骸の前で泣きながらうずくまる女の子に言ってやって。

0818名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:30:51.56ID:BRXb+g3N0
クズ企業ミサワに注意!

わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I

0819名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:40:20.02ID:OwSJ8yqg0
悪いことは言わん。
泊原発動かす準備しとけ。

0820名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:48:51.49ID:ilAe2L280
>>819
悪いこと言ってるじゃん

0821名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:50:39.03ID:ilAe2L280
2018年1月 国道6号線帰還困難区域の放射線量測定(車内からの測定)
https://www.youtube.com/watch?v=r3aptTsFYyI

よく晴れた日、ありふれた地方の国道の風景のようで
しかし国道の両側は立ち入り禁止の無人地域がどこまでも続く、福島県の帰還困難区域

「子供やその子孫まで続くであろうこの汚染
 なんてものを残してしまったんだろう」


【驚愕の線量】国道114号線(津島ゲート-浪江IC間) 帰還困難区域の測定
https://www.youtube.com/watch?v=LHnB6RS0wRk

0822名無しさん@1周年2018/10/06(土) 15:35:46.47ID:d9RAFGyH0
震度7の余震としては通常の範囲内
これからも数回有るかもしれないが、被害はもう出ないだろう

0823名無しさん@1周年2018/10/06(土) 15:46:05.16ID:eqnuFUJc0
と思ってたら数か月後に震度7が2連発とかな
ありえるでぇ

0824名無しさん@1周年2018/10/06(土) 16:09:00.96ID:n2DBFp6u0
熊本地震
気象庁「そこそこの余震はあるけど、デカイのはこないよー」、震度7ドーン

北海道地震
気象庁「一ヶ月経って安定してきたから、余震の確率減ったよー」、震度5ドーン

0825名無しさん@1周年2018/10/06(土) 16:40:37.99ID:uHq1e77A0
神戸や熊本ですらまだ余震あるんだからそんなにすぐには収まらないだろう。
熊本、神戸は南海来るまでストレス抜けないし、胆振は青森東方沖だろうな。

0826名無しさん@1周年2018/10/06(土) 17:06:29.76ID:dT4Eaeio0
>>819
準備もなんも、
規制委説得できずに早、6年・・・

0827名無しさん@1周年2018/10/06(土) 17:07:29.59ID:dT4Eaeio0
あ、
誤) 説得できずに
正) 納得させられずに

0828名無しさん@1周年2018/10/06(土) 20:04:54.14ID:kd/UbSNM0
>>819
ハイッ了解すますたッ♪

カルトの耳👂に念仏ッ。。。

0829名無しさん@1周年2018/10/06(土) 20:16:18.97ID:kd/UbSNM0
>また、受賞に結びついた信念として「教科書がすべて正しかったら科学の進歩はないわけで、教科書に書いてあることが間違っていることはたくさんある。

>人が言っていることや教科書に書いてあることをすべて信じてはいけない。『なぜか』と疑っていくことが大事だと思っている」と話していました。

>記事は、本庶教授の研究について「画期的な新抗がん剤であるオプジーボの開発につながり、同薬は2万5000人以上の治療に使われている」と説明。

>また、本庶教授が研究するにあたり「科学は多数決ではない。既存の概念を壊す少数派の中から新たな成果が生まれる」との信念を持っていることを紹介した。

>そのうえで、基礎研究を積み重ねてきたみずからの成果を踏まえて「基礎研究というのは一般的に地味で、直接患者さんを治療をするわけではありません。

>ただ、医者として治療できる人数は何百人か何千人ですが、基礎研究で、このような結果が出たときは何百万人という人を救えるし、自分が死んだ後も続くわけですから、そういう意味では基礎研究はすばらしいと思う」と述べ、その意義を強調していました。


カルトの耳👂に念仏ッ。。。

0830名無しさん@1周年2018/10/06(土) 20:16:49.35ID:quYudMzj0
>>794
おかしい所だらけで書ききれないは?

0831名無しさん@1周年2018/10/07(日) 11:17:20.77ID:xAxp8WnO0
余震だらけ・・・

0832名無しさん@1周年2018/10/07(日) 19:32:35.04ID:ALVk6+bR0
東電がテプコで
北電がヘプコか・・・ だせえ
これは使えない

0833名無しさん@1周年2018/10/09(火) 04:01:41.30ID:siXMw/kf0
余震多いよ

0834名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:44:00.31ID:0+Vngbfw0
余震ばかりで辛い。

0835名無しさん@1周年2018/10/09(火) 09:57:13.19ID:EM4Ak3oU0
余震体験したい

0836名無しさん@1周年2018/10/10(水) 08:53:02.29ID:0rRwrxs10
余震は続く。

0837ハンターさん2018/10/10(水) 08:53:53.46ID:WTcRwkIs0
>>2
こんなんスクリプトだろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています