【行政】太陽光発電、買取価格が高い時に契約してまだ発電してない事業者を対象に減額

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/10/13(土) 11:02:27.52ID:CAP_USER9
太陽光 発電始めてない事業者の買い取り価格減額へ
2018年10月13日 4時16分


経済産業省は、再生可能エネルギーの電力買い取り制度で認定を受けながら、現在も発電を始めていない一部の太陽光発電の事業者を対象に、買い取り価格を減額する方針を
固めました。

東日本大震災のあと、経済産業省は再生可能エネルギーの普及を図るため、太陽光などで発電した電力を大手電力会社が買い取り、家庭などの電気料金に上乗せする制度を始めました。

このうち太陽光の価格は、当初1キロワットアワー当たり40円でしたが、太陽光パネルなどのコストが下がってきていることから徐々に引き下げられ、現在は18円となっています。

ところが、買い取り価格が高かった時期に経済産業省の認定を受けながら、太陽光発電を始めていない事業者も多いということで、今後、従来の価格のまま買い取りが行われれば
電気料金への上乗せ額が増える懸念が高まっています。

このため経済産業省は、制度が始まった2012年度から3年の間に認定を受けながら、今年度中に具体的な発電の計画を示さない事業者を対象に買い取り価格を減額する方針を固めました。

経済産業省は、15日開く会合で、有識者などから意見を聞いたうえで、この方針を正式に決めることにしています。

ただ、事業者からは反発も予想されることから、発電コストなどの条件が当初と大きく変わったとして、理解を求めていくとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011669971000.html

0071名無しさん@1周年2018/10/13(土) 16:23:39.25ID:UO+rAeEA0
まあ妥当な減額では

契約だけして漬物にしてたってんじゃな

0072名無しさん@1周年2018/10/13(土) 16:25:55.47ID:UO+rAeEA0
>>66
発電量が安定しないので電圧が安定しなくてな
普及すればするほど、ご家庭に巨大電池が必要になったり色々とな

発電効率は改善してるが・・・まだなかなかなぁ

0073名無しさん@1周年2018/10/13(土) 16:29:04.45ID:p7ayqTd70
太陽光は自家消費が理想
そもそも全量買い取りがおかしいんだよ

0074名無しさん@1周年2018/10/13(土) 17:21:10.34ID:WOGMyYeh0
認可取り消しにできない理由あんの

0075名無しさん@1周年2018/10/13(土) 18:58:46.68ID:AMRaQTjf0
買い取り中止しろ鬱陶しい。
誰も恩恵受けてないんだから予算付けんなボケwww

0076名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:27:31.77ID:Gd0egX+a0
転売目的で売買してるクソがうじゃうじゃいるので、
そいつらが泣きわめくのが見たいわ

0077名無しさん@1周年2018/10/13(土) 23:59:05.01ID:ZR7kemS00
パネル厨ざまぁw

0078名無しさん@1周年2018/10/14(日) 00:42:12.14ID:oLZ68joC0
018年10月13日 19時00分 サイエンス
夏の暑さを閉じ込めておいて冬に使うエネルギー貯蔵システム「MOST」が実用化にむけ研究中
https://gigazine.net/news/20181013-molecular-solar-thermal-energy-storage/

0079名無しさん@1周年2018/10/14(日) 01:35:10.22ID:dCmqi3ft0
クズ集団民主党が適当なことやってたせいで無茶苦茶

0080名無しさん@1周年2018/10/14(日) 04:24:48.11ID:7O6SiFfx0
>>69
マンション組居るから無理…

0081名無しさん@1周年2018/10/14(日) 04:31:11.63ID:Modhdc750
そろそろ経産省つぶしたほうがいい。
原発事故のあとは、太陽光パネルですか。どんだけ国民にダメージ与えたいんだよ。

0082名無しさん@1周年2018/10/14(日) 04:40:43.01ID:nKXjM5gd0
>制度が始まった2012年度から3年の間に認定を受けながら、今年度中に具体的な発電の計画を示

この間は発電する計画何もなくても予約だけして値段固定できたんだなw
で・・・実際に発電するのは20年後くらいでもいいとw
そこから10年間は2012年に決めた値段で固定で買い取ってもらえる
さすが民主党w

0083名無しさん@1周年2018/10/14(日) 05:16:58.08ID:ovnGdc3m0
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやらなければならない研究は自宅の屋根のソーラー
発電で電気を全て自給できるようにする研究や自宅で水か
ら水素を作ってエネルギーを全て自給できるようにする研


要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水素を自給できるように
なってからでないとダメ
そこを理解してない理系が以外に多いことに驚く

もしあなたが水素社会を推進するような部署に配属された
ら、わざと間違えた方向に研究を進めたり重要なデータを
見なかったことにしてスルーしたり文系男の真似して毎日
会社でぼけーとして給料貰っとけ
どうせ特許は会社の物だ

ちなみに、ソーラー発電のウチはこの夏遠慮せずにエアコ
ン使ったが電気代0円どころか5万円貰える(既に原価償
却済み)

鼻クソみてえな銀行の利子よりずっと多い
皆で太陽光発電にすれば無駄飯食いの商社潰せる段階に来
てる

0084名無しさん@1周年2018/10/14(日) 05:20:57.46ID:lwAarj6S0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも そのうち一緒に殺されるぞ。



0085名無しさん@1周年2018/10/14(日) 05:31:05.16ID:JvHPGzptO
うちの近所でも黒い板だけならべているとこあるな、それも結構な広さで
意味が分からなかったが、こういう転売カラクリか

0086名無しさん@1周年2018/10/14(日) 05:36:24.43ID:6FCOPKdS0
恐らく発電抑止もこういうくそ高い電気代を取ってるとこから順にストップなんだろうな
当然っちゃ当然だけど

0087名無しさん@1周年2018/10/14(日) 05:40:09.69ID:Modhdc750
 ただのばら撒きだわな。
9割9分の人間は電気代たかくなっただけじゃん。
ちょっとずつ整備すれば、いろいろ調整もできるだろうし、性能もすこしずつよくなる。

買取価格、値下がりか、となるとエコポイントのときのように需要の先取りしてしまって、
メーカー、施工業者が大ダメージうける可能性たかいとおもうね。 体力がないところは死ぬ、と。
 経産省はなんで同じ失敗くりかえすんだよ。予算ほしいだけで技術支援の要素とかゼロ。

支援しているようで、太陽光発電そのものををつぶすような行動だろ。

0088名無しさん@1周年2018/10/14(日) 06:57:43.82ID:xgoOrdiL0
>>66
意味がわからんのだが
経済原則上、他の発電方式よりメリットあるなら
わざわざ高い値段で買い取る必要性なんて無いやん?
>
太陽光の価格が、初めは普及していないし、技術の進歩も無いから、凄く高いから、
市場も小さい。

それでも企業や団体などが参入しにくい。それだと経営が成り立たないので。

だから、初めは高く買い取りすることで、企業などの参入を促して市場を作っていく。
太陽光が普及し市場が拡大すると、
製品の開発や研究も進み、普及すると、価格が次第に下がってくる。

(このことが世界的に起こってきて、風力は原発や火力などよりも安価になってきて、
風力より太陽光はより安価になって来て、今後もさらに価格が下落していくと見られている。)

それで最初の買い取り価格が高額になってしまうが、
少しずつ価格を下げて来て、最後はゼロになり、
その買い取り制度が終わった後からは、日本の国民は風力や太陽光など安価なエネルギーの恩恵を享受出来るようになる。

つまり、『先行投資であり、長期戦略』だね。
(続く)

0089名無しさん@1周年2018/10/14(日) 07:00:05.83ID:xgoOrdiL0
>>88

(続き)
*しかし、経産省は、「2020年には、太陽光の買い取り価格を半分にするので、
そこで日本の太陽光発電は停滞し衰退していく。」という意見がある。

おそらく東京電力や九州電力など既得権益を持つ広域の地域独占の巨大電力会社の権益を守るために、
経産省の官僚たちなどが、
その既得権益に触れやすい太陽光など自然エネルギーをわざと停滞や衰退させるのだろう。

*自然エネルギーは、個人や小さな地域で電力を作り、
その電力や小規模な火力などの『排熱』を再利用する「コジェネレーション」でその排熱を
小さな地域内に供給し、小さな地域内で消費出来るので。

※そうなると、小さな地域やそこで生きている人たちは、
九州や関東など広範囲の地域独占して巨大な既得権益を持つ巨大電力会社に
『依存しなくても良くなり、自立出来る』ようになるので※

・自然エネルギーは、『(地域)分散型』社会、システムを構築出来る。

そのため、広範囲の地方の地域を独占して、巨大な既得権益を持つ巨大な電力会社の
『大規模で一極集中型』システムとは、
根本的に相反する。

その既得権益が壊れていき、失われていく。

*だから、太陽光や風力など自然エネルギーは、
九州や関西など広範囲の地域独占して巨大な既得権益を持つ巨大な電力会社、
その影響を受けている経産省などの官僚たち、
あるいは政治家や政党(地方に行くほど、九州や関東など広範囲の地域独占していて、
巨大な既得権益を持つ巨大な電力会社のその地方の影響力も巨大なので、
自民党は元より、野党の議員たちもその影響を受けやすい。

それで、民主党政権時代、原発ゼロにしようとしたが、
党内に巨大な電力会社の影響を受けた議員たちがそりなりにいたので、頓挫した要因となった。)
にとって、邪魔で仕方ないので、
何かに付けてその普及や『地域分散型』社会が進むことを妨害して来ている。

(続く)

0090名無しさん@1周年2018/10/14(日) 07:01:36.17ID:xgoOrdiL0
>>89
(続き)
自分たちの既得権益下に、日本の地域やそこで生きる人たちを依存させたままにしておきたい。

それで、日本各地の衰退は進み、そこで生きられなくなった人たちが、
端的に言うと、みんな東京にやって来る。

東京『一極集中型』システムや社会は、一時的には、景気や経済を良くするだろう。

しかし、一度震災害が起こり、東京が壊滅したら、その東京を支える地方や地域は無く、
その東京の代わりに日本を引っ張る地方や地域は無いので、
日本全体が衰退していくことになる。

(東京一極集中や大規模な火力や原発など
『(大規模な)一極集中』システムは、そのシステムがダウンしてしまうと、
その被害が大きくなり、安全保障上脆い。

『(地域)分散型』社会やシステムは、その被害を受けた地域以外の被害や衰退しにくい
安全保障上、強い。)

○ だから、これから日本は、『地域分散型』社会を構築できる自然エネルギーなどを利用して、
東京一極集中型の国家や社会から、地方分散型の国家や社会にしていくべきだろう。

0091名無しさん@1周年2018/10/14(日) 07:04:51.00ID:dZr7xnfs0
いや全部減額にしろよ
法改正して

0092名無しさん@1周年2018/10/14(日) 07:28:48.79ID:Modhdc750
なんか、原発も太陽光発電も、根っこは同じというか。

夢のエネルギーなんてものは存在していなくて、おのおのコストやリスクの問題があって
それが受け入れられるか、きっちり議論してからでないとあとでもめるだけ。
 間違えば、リスクと負担がただ増しただけ、といういうわけのわからない状況にもなる。
原発とおなじように、太陽光発電も見直しが迫られているってのが現状だろうよ。

0093名無しさん@1周年2018/10/14(日) 07:36:38.54ID:34/Ed0zp0
このニュースは見直しとか以前の問題やね
減額なんて超温情措置よ、取り消して当たり前の案件

0094名無しさん@1周年2018/10/14(日) 07:38:23.59ID:2o4fwv0A0
>>92
太陽光の何を見直すだかww
太陽光と火力水力で充分てことなんだがwww

0095名無しさん@1周年2018/10/14(日) 08:14:34.96ID:Modhdc750
>>94
水力とのバランス悪いんでないの。
揚水つかって、太陽光発電のデメリットを吸収するっていうのはなるほどっておもうけど。
環境が整っていない。 原発がつかっていた分をつかえばいいとかそういう極論は現実的でないし。
なんだかんだいって、原発は動き始める。
高額の電気買取をつかっての揚水発電は利用者の負担になるだけで、太陽光いらね、ってなる。

計画的に導入しないとダメなのは誰の目からみても明らか。
競争力がないうちは太陽光をごり押ししてもいいことなんてない。

0096名無しさん@1周年2018/10/14(日) 09:05:05.11ID:BIC+dmaK0

0097名無しさん@1周年2018/10/14(日) 09:22:01.11ID:XWVZ3Grz0
>>94
太陽光が官製価格で流通しているうちはダメだ
まずは自由化して、それでも価格競争力があったら初めて議論出来る

0098名無しさん@1周年2018/10/14(日) 09:35:15.57ID:ypsYlwyh0
要は蓄電施設造って一週間分くらいの電力備蓄をやれてかつ火力発電のコストより安ければ経済的合理性がでる
日本では荒天が一週間程度継続することは珍しく無いし
更に言えば東北北陸北海道地方等の豪雪地帯では数ヶ月分の蓄電施設が無ければ安定供給電源とはならん
風力発電にしても凪は勿論台風でも発電出来ない訳で
更に市街地に近ければ低周波騒音対策も必要となる
全般的に言えばこういうシステムは広大な土地が存在する大陸でやるべきで
そこでコストダウンしてからでも遅くはない
ただ海外で使われている安価な太陽光パネルにはカドミウムが使われていたりもするから環境汚染問題が起きかねない
イタイイタイ病の原因がまさにカドミウム

0099名無しさん@1周年2018/10/14(日) 09:47:02.32ID:gGv87pOP0
普通の発電はせいぜい1kw10円程度。
それを20円だの40円だのにしているのがおかしい。

税金で補助金でやるならまだ明瞭だけど、
買取義務都下わけわからん

0100名無しさん@1周年2018/10/14(日) 11:02:00.36ID:JwpizdtM0
減額じゃなくて受付停止でしょう。九州では抑制が始まってるのに太陽光これ以上いらなくね?

0101名無しさん@1周年2018/10/14(日) 12:13:24.00ID:OGK893Gp0
お前らは脱原発派だろw
ぶらっくあうとしようがもっと太陽光発電の買取価格上げろwと批判するべきじゃない

0102名無しさん@1周年2018/10/14(日) 13:02:10.11ID:8wxj9uIJ0
そういう認定だけとって動いてない認定は昨年のみなし認定以降で3年以内に発電開始しなければ買取期間が1年ずつ短くなるってなったが、さらに手を加えようというわけか

0103名無しさん@1周年2018/10/14(日) 13:58:12.69ID:2o4fwv0A0
>>95
と思いたいんだねw

0104名無しさん@1周年2018/10/14(日) 16:08:04.74ID:D6r266AO0
翌日の電力供給量ぐらい計画できるよう蓄電設備を併設した施設だけから電力を買え。

0105名無しさん@1周年2018/10/14(日) 16:11:46.86ID:KoE91RuR0
むしろ買い取り止めるべき

0106名無しさん@1周年2018/10/14(日) 16:25:31.05ID:VCshHY0I0

0107名無しさん@1周年2018/10/14(日) 16:31:18.93ID:jEhQLrUg0
前田のクラッカー

0108 【東電 71.1 %】 2018/10/14(日) 16:33:25.69ID:o9x6uHB10
>>1
減額じゃなく取り消せよ

0109名無しさん@1周年2018/10/15(月) 07:52:04.87ID:QUBSynr+0
これって麻雀で例えると、
白が三枚揃ったから
1枚しか無い 東西北南中発一九@H\
のどれかが要らなくなったって事?

0110名無しさん@1周年2018/10/15(月) 15:25:33.75ID:sK7IhHAk0
>>35
民主党バカばっかりだったじゃんもう忘れた?
キャリア官僚は全力で抵抗してたみたいだし
人の扱いが下手な政党だったなマスコミにおだてられていい気になってたら
与党になって首を絞められたww

0111名無しさん@1周年2018/10/15(月) 15:27:23.92ID:7uf9zfcg0
>>1
いいからメガソーラー税やれってw

0112名無しさん@1周年2018/10/15(月) 16:05:29.66ID:1dQlizse0
>>109
中(ソーラー)ポンだけ2翻ってローカルルールやめようやって話に通じる話だな。

0113名無しさん@1周年2018/10/15(月) 18:09:16.49ID:COmnSn4S0
ざまあ 契約なんか解除してしまえ

0114名無しさん@1周年2018/10/15(月) 18:31:06.54ID:2h1TmQNW0
パヨク、これどーすんの?

0115名無しさん@1周年2018/10/15(月) 20:30:49.93ID:5E/2j+PO0
>>111
それだ!!取り消したり減額したりすると訴訟リスクがあるからな。
集めた税金ででっかい蓄電設備作ればいいね。

0116名無しさん@1周年2018/10/15(月) 21:05:17.13ID:CLMKbd370
>>1
契約書に減額の条項が無いと無理だね
後から変えるとか中国じゃあるまいし

0117名無しさん@1周年2018/10/16(火) 07:18:45.67ID:bvw/QJp/0
でもこれって40円設備認定持ってる人が痛手被るかと言えばそうじゃないよな。商機逸しましたねwくらいで

0118名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:04:03.57ID:k7hRhQge0
カンチョクトとソンマサヨシによる
負の遺産は送球に断ち切らないとね

0119名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:43:51.44ID:HSObR/EE0
>>117
ただ、こうしたエントリーが低価格買取で実行されたなら、逆にパネル価格を下げさせる呼び水として作用し、
実際には安い買取価格で実行した功労者って事になるねw

実を捨て名を取る格好になっからイイじゃんねw

0120名無しさん@1周年2018/10/16(火) 09:36:46.42ID:rKOdVAPC0
>>118
堂々とし過ぎてみんな気付いてないけど
モリカケ問題と変わらんよな。菅直人の
関与はモリカケどころではないレベルだし。

0121名無しさん@1周年2018/10/16(火) 14:02:08.57ID:iBKgr5cr0
>>115
契約取っておきながら発電開始してないんだから、
契約違反で倍戻しさせれば良い。全額な?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています