【高級オーディオ】FOCAL、「他の追従を許さない」高さ約2m、2,700万円の最上位スピーカー 11月下旬発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/10/26(金) 18:00:03.90ID:CAP_USER9
ラックスマンは、FOCALの最上位スピーカー「Grande Utopia EM Evo」を11月下旬に発売する。価格はペアで2,700万円。「他の追従を許さないFOCALのフラッグシップモデル」と位置づけられている。

Grande Utopia EM Evo
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f01_s.jpg

UTOPIAシリーズの4ウェイバスレフスピーカー。高さ約2mの大型筐体に、40cm径のWサンドイッチコーン、エレクトロマグネット(EM)型の磁気回路などを搭載し、環境に合わせてサウンドの調整が可能。あらゆるパーツに改良を加えた新モデルとなっている。

ユニット構成は、27mm径のIAL 2ピュアベリリウム インバーテッド・ドーム・ツイーター×1、16.5cmパワーフラワー NIC TMD Wミッドレンジ×2、27cm径マルチフェライトWミッドウーファー×1、40cm径EM型Wウーファー×1。4ウェイ、5スピーカー構成となる。ユニット名にあるTMDは、ユニットの余分な動きを抑え、NICは磁気回路を最適化する技術。

4ウェイ、5スピーカー構成
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f02_s.jpg

クロスオーバー周波数は80Hz、220Hz、2,300Hz。周波数特性は18Hz〜40kHz。推奨アンプ出力は150〜1,500W。インピーダンスは8Ω。

IAL 2ツイーターは、ユニットの背圧をコントロールし、解像度や定位、応答性を改良しているのが特徴。振動板には、軽量で剛性の高いピュアベリリウムを使っている。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f04_s.jpg

ミッドレンジ、ミッドウーファー、ウーファーの振動板には、Wサンドイッチコーンを採用。コアとなるロハセルフォームを、グラスファイバーでサンドイッチした素材で、ケブラーの20倍という剛性を備えている。エッジも改良され、リブを工夫し、振動板がより正確に駆動できるようにしたという。

Wサンドイッチコーンは、ロハセルフォームの厚さを調整したり、グラスファイバー層の数を変更する事で、3インチから16インチまで、全てのドライバユニットの振動板を製造できるのが特徴。

40cm径のEM型Wウーファー
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f03_s.jpg

40cm径のEM型Wウーファーの磁気回路には、電磁石が使われており、EMはElectro Magneticの略となる。いわゆる励磁型と呼ばれるもので、製品に外部ユニットとして付属するEMウーファー用専用電源「AED75」のダイヤルを操作する事で、低域の量を変更できる。ノーマル状態から6ポジション選択でき、部屋の大きさなどに合わせて操作する。

EMウーファー用専用電源「AED75」
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f05_s.jpg

ユニットの取り付けには「MRR」という技術を使用。強固なアルミのフレームにユニットを固定する事で、より正確な振幅が可能になるという。

ネットワークにも改良を加えているほか、低域用の吸音材も見直した。内部配線もvan den Hul製のものから、フランス製のケーブルに変更している。

外形寸法は654×880×2,012mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は265kg。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f06_s.jpg
背面の接続パネルを開けたところ
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f07_s.jpg
スピーカーターミナル
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1149/110/f08_s.jpg

2018年10月26日 10:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1149110.html

0334名無しさん@1周年2018/10/29(月) 17:27:09.05ID:bKCVM1Ce0
>>230
スピーカーケーブルが百万円?!!!

ワシだったら、近場のホームセンターか電気材料店で
1メートル数百円のキャブタイヤで済ませてしまうぞ。

0335名無しさん@1周年2018/10/29(月) 18:27:11.69ID:JT6x7MbE0
ガッカリサウンドじゃないと良いけど
ガッカリして悔しがる人はこんなの買わないのかもな
年収が何億かあれは気にしないんだろうか

0336名無しさん@1周年2018/10/29(月) 19:37:49.70ID:2gEX5Zn40
ここまでのを買う人は試聴するでしょww

0337名無しさん@1周年2018/10/30(火) 07:47:24.93ID:qfhct8AY0
>>335
まぁ、音質もさることながら、そんな桁外れの
高額商品に手を出すのは、多分ミエだと思うぞ。

仕様を見ても、あのスピーカーが悪いとは思え
ないが、同等か遥かに上の音質のスピーカーが
一桁下の価格で入手出来る可能性があるからな。

それと、あの手の機種は、飼い馴らし、もとい
セッティングを含めた使いこなしが最重要だべ。

納入してポンと置いただけでは、決して真価を
発揮しなくて、場合によってはペアで数万円の
機種の方が優れているって事も有り得るからな。

それと、部屋の広さや床 壁 天井の強度も大切で
ヤワな造りの部屋だと、絶対NGだべさ。

金があって、あのスピーカーにゾッコン惚れた
なら、文句は言わないが。。(貧乏人の僻み)

0338名無しさん@1周年2018/10/30(火) 07:55:03.13ID:kNgTrWrO0
>>337
そんなペラペラな四畳半のアパート済みでベンツに手を出す馬鹿じゃあるまいし
この手のSP買う奴は、お家も豪邸だろう
いやまあ、昔の超どでかいAltecのSPを6畳間に置いてる爺さんは確かにいるけどよw

0339名無しさん@1周年2018/10/30(火) 10:19:23.86ID:qfhct8AY0
>>338
普通ならそうだけど、四畳半にアルテックA7の
ペアという、自らの夢のためには後先構わない
猛者が居るのが日本人だからなぁ。。
アルテックA7程ではなくても、むかし六畳間で
JBLの4343を使うユーザーは結構居ただろ。

だから、分からないぞ。。

0340名無しさん@1周年2018/10/30(火) 10:23:20.87ID:J2vFFWKb0
こういうのは、一般庶民の2.7万くらいの感覚で2700万を払える人が買うんだよ。
よって、部屋も相応の部屋だと思われ。

ま、しかし、どんなに凄かろうが外観がPAっぽくてヤダな

0341名無しさん@1周年2018/10/30(火) 12:37:09.38ID:M9m+0jPD0
ロスレスと320kbpsの違いが分からなくて
この世界に足踏み入れる前に去りました

0342名無しさん@1周年2018/10/30(火) 19:51:48.51ID:TOYgVguf0
高音は、数十万のでも数千万のでも大してかわらんよ
問題は低音  低音をどの程度で妥協するかで値段が決まる

0343名無しさん@1周年2018/10/30(火) 22:41:07.70ID:AkS0WIVi0
>>339
四畳半にタンノイオートグラフはいい風情だった。

0344名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:43:44.02ID:80bTjM8H0
>>342
っていうのか、低音再生のキモは部屋の大きさや
床 壁 天井の強度だと思うよ。

低音域って、波長が長いからモロに部屋の大きさ
(縦 横 高さ)に影響を受けて、不要な定在波を
生じたり、超低音に近い音域だと振動に近いから
ヤワな造りの部屋だと、かなり悪影響が出るよな。

そりゃ、高価な機種の方が良い音で鳴る可能性は
高いけれど、こと低音域に関しては、そこら辺を
如何に上手くコントロール出来るか否かが一番の
課題だと思うよ。

0345名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:45:20.23ID:S04WcHri0
2700円なら買ってやってもいい

0346名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:47:40.61ID:3QVVMJRH0
1台買ったら役員にします

0347名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:54:43.32ID:80bTjM8H0
>>345
ウチの六畳間だと、タダであげると言われても
丁重にお断りするよ。

あんなデッカいのを、狭い六畳間に持込むのは
犬小屋で虎を飼う様なものだべさ。

0348名無しさん@1周年2018/10/31(水) 08:00:00.40ID:9E1GeWTy0
個人的にオーディオのケーブル辺りに数万から数百万かける人は撮鉄より狂ってると思ってる
まぁ、基本オーオタはインドアだから迷惑かけないけど

0349名無しさん@1周年2018/10/31(水) 08:00:02.69ID:dkTkZpsB0
>>13
東京電力の中でも、エルピオでんきを経由したときの音質が好きだわ。

0350名無しさん@1周年2018/10/31(水) 08:01:40.65ID:MfaosRCO0
>>139
だよね
当の演奏者がいい音を知らない、そこまで気にしてないのだから
ハイエンドオーディオの世界ってのはユーザーの自己満足としか言えないもので
何の基準もない

0351名無しさん@1周年2018/10/31(水) 08:45:10.67ID:pAi5bVP30
>>344
狭い部屋は何やっても無理
壁ピッタンなんて論外
部屋に合わせてスピーカーを選び、そのスピーカーを十分ドライブできるアンプを選ぶ

0352名無しさん@1周年2018/10/31(水) 08:47:28.89ID:UmQtFhW40
俺のマンション350万円で買ったけど
スピーカーで何千万とかアホだろww

0353名無しさん@1周年2018/10/31(水) 09:00:33.27ID:pr/79Mmg0
馬鹿が騙されて買うのかな

0354名無しさん@1周年2018/10/31(水) 09:02:33.05ID:7bMVLLwM0
>>1
山下達郎なんかが買いそう

0355名無しさん@1周年2018/10/31(水) 09:03:19.97ID:qOJj3sNm0
>>5
30畳くらいないと、これ鳴らせないわね

0356名無しさん@1周年2018/10/31(水) 09:43:10.42ID:EJxssRvg0
>>344
普通の家で超低音なんて出されたら近所迷惑
超低音が多いの聞くときはヘッドホンで聞けばいい

0357名無しさん@1周年2018/10/31(水) 09:48:54.94ID:+5gH5B440
本当にくだらないことをやっている。
こういう超高額の商品はこれまでにも沢山あったが、
全て消えてなくなっている。
放送施設やコンサートホール等が購入するわけでもない。
また、こういう技術がより一般的な家庭用の規格に寄与するわけでもない。
技術としても商品としても失格である。

0358名無しさん@1周年2018/10/31(水) 09:58:33.65ID:ReaR9mSF0
どう考えてもマルチアンプ駆動がいいと思う。
ネットワーク無しにして、専用デジタルチャンネルディバイダーとの
セット販売にした方が売れるんじゃないの?

0359名無しさん@1周年2018/10/31(水) 10:12:48.50ID:DXf5RWY00
都内借家住み 「オーディオかぁ…、まず家から買わないとな」

0360名無しさん@1周年2018/10/31(水) 10:16:53.48ID:MfaosRCO0
>>353
さすがにこの金額は馬鹿には出せない
このスピーカーが出す音が好きで買うとしか考えられない
コスパなんて考えない人

0361名無しさん@1周年2018/10/31(水) 10:17:29.51ID:MfaosRCO0
>>357
大金持ちの趣味人向けのもので、大量生産品ではない

0362名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:16:35.51ID:C9ZX5HjL0
オーディオ趣味は医者が多いと聞くし

0363名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:22:26.90ID:pAi5bVP30
機械式腕時計に何千万も出すやつがいるんだから、売れるとこには売れる

0364名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:23:28.56ID:bJwn4CJ/0
すごいな!でもうちは九電だしなぁ……

0365名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:38:35.97ID:fZHuZpFh0
B&Wのノーチラスみたいにパワーアンプだけで8個必要とか他の機材もめちゃくちゃ金かかるタイプかな

0366名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:45:59.69ID:Nibq3mzo0
ほんとに拘るなら音域毎にスピーカー分けて鳴らした方がいいんでないの

0367名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:51:12.43ID:pAi5bVP30
>>366
音域毎にドライバーは分かれてるがな

0368名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:13:54.63ID:Fz1bjAcK0
ドンシャリなら笑えるw

0369名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:24:47.17ID:+0OpFtPz0
インピーダンスか8オームなのはすごいな

0370名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:30:18.57ID:AUFNnR1s0
ほぼ超電導ってこと?

0371名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:31:38.49ID:AUFNnR1s0
>>364
九電でしょ?
玄海あるじゃない
音がまろやかになるよ

0372名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:51:09.26ID:s4wq+RDv0
オーディオなんてある程度大きな音が出せればなんでもいい。
庶民には難しい条件だが。

0373名無しさん@1周年2018/10/31(水) 14:57:50.52ID:wYttRRZd0
>>372
誰も住んでない山の中に頑丈なステージ状の建物を建てて、ステージに巨大SPを置き、庭でアニソンwを聴くというのが理想だなあ
1000〜2000Wのパワーアンプ数台を駆動できるほどの電力が得られればの話だが

0374名無しさん@1周年2018/10/31(水) 15:19:20.21ID:80bTjM8H0
>>365
マルチアンプ方式って、要はスピーカーネットワークの
L(コイル)による弊害を除去するのが、そもそもの発端
だろ。

トコトン歯切れの良いホーンユニット、或いは極端に
能率の異なるユニットで構成のシステムなら分かるが
普通はそこまで必要か、個人的には少々疑問だな。

金も電気も食うマルチアンプが持て囃される現状は
どうかと思うんだよね。

0375名無しさん@1周年2018/10/31(水) 15:37:16.95ID:1M/H7biu0
ラックスならアンプは真空管で決まりだよ。ハイレゾなんて意味なし。

0376名無しさん@1周年2018/10/31(水) 16:35:47.31ID:tQGpjnbt0
真空管で150W叩き出すならKT-88のパラレルプッシュプルくらいが必要になりそう。
特性の揃ったのを8本揃えないといけない。

0377名無しさん@1周年2018/10/31(水) 16:45:20.22ID:mIp9EIGm0
1%の現代貴族専用だから
関係ない人は退散ね

0378名無しさん@1周年2018/10/31(水) 17:03:59.10ID:d2o/TfO40
>>341
ヘッドフォンで高音部聴き比べると違うんじゃね

0379名無しさん@1周年2018/10/31(水) 17:04:56.80ID:phxcCPlp0
高くてもいいけど格好悪すぎだろ。

0380名無しさん@1周年2018/10/31(水) 17:09:06.72ID:rU7kLUJH0
スピーカーなんて805D3で十分だよ。

0381名無しさん@1周年2018/10/31(水) 17:09:57.00ID:Txzisf600
苫米地さん買うかな

0382名無しさん@1周年2018/10/31(水) 17:31:24.19ID:JRfxd/wF0
50万位の予算ならヘッドホンとヘッドホンアンプ買った方がいいよな

0383名無しさん@1周年2018/10/31(水) 17:32:26.56ID:p8r7uHDz0
>>374
おじいちゃん、今は小型DSP(デジタルチャンデバ)+DAコンバーターで2〜3万、
これにデジアンを使えば4〜5万もあればマルチアンプを構築できるんだよ

0384名無しさん@1周年2018/10/31(水) 17:49:10.24ID:JEhhJg7s0
ここのシリーズの音はほんとに良いよ。B&Wがゴミのように聴こえるくらい。
いや、実際ゴミなんだけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています