【伊賀】陸軍中野学校「忍術教えていた」 効率重視で衰退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2018/10/30(火) 22:06:52.39ID:CAP_USER9
戦争時の将校らへの忍術指導について解説する山本さん(ハイトピア伊賀で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181027/20181027-OYT1I50049-L.jpg

 三重大の忍者・忍術学講座が27日、三重県伊賀市のハイトピア伊賀で開かれ、NPO法人インテリジェンス研究所(東京)の理事長を務める早稲田大名誉教授(情報史)の山本武利さん(78)が、「陸軍中野学校のカリキュラムの中での『忍術』講義」と題して講演。「旧日本軍の戦局悪化で敵を効率よく倒す方法が求められ、防衛のための忍術は廃れた」などと解説した。

 山本さんは秘密組織だった諜報(ちょうほう)要員養成のための陸軍中野学校(東京)の授業内容の変遷と、教官を務めた甲賀流忍術の武術家・藤田西湖(1899〜1966年)のかかわりについて紹介した。

 中野学校では、1938年(昭和13年)7月からの1期生18人を含め、45年(昭和20年)に廃止されるまで約2300人が学んだとされる。藤田は満州(現中国東北部)で将校に暗号解読など諜報技術を指導。中野学校では初期に、全国から集められた優秀な将校らに対し、学科や術科の正課ではなく、“特別授業”として忍術を教えた。

 山本さんは様々な史料を引用して実態を説明。藤田は「忍術の『忍』は、忍耐の『忍』だ」として、本来幼少時から長年の訓練を必要とする忍術の精神的、肉体的な技を、6か月で厳しく鍛えた――などと述べた。

 さらに、「スパイの第一歩は真実による偽装。運転手、電気技術、僧侶など、完全になりきれる職業を二つ以上持つように――」と指導した藤田の言葉を伝えた。

 山本さんは「忍術は国内の諜報活動には有効だが、戦況が厳しくなると講義から忍びの体術がなくなり、科学技術が増え、『忍術』とは呼べなくなった」と指摘。42年(昭和17年)にはもう「忍術」の講義はなく、結局、藤田が中野学校で教えたのは初期だけで、2年間で100人足らずだったという。

 講演後、山本さんは「忍術はソフトな諜報活動で、戦地からより激しい破壊・殺傷方法を求められ、応えられなくなった。しかし現代では、忍術の少なくとも精神的な教えは再評価されていいのでは」と語った。(吉田誠一)

読売新聞 2018年10月29日 08時18分
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20181027-OYT1T50139.html

0112名無しさん@1周年2018/10/30(火) 23:41:35.78ID:wXf4jAai0
>>12
うるうせえ
シナ人のマネしたサヨ。お前のほうが恥を知れ

0113名無しさん@1周年2018/10/30(火) 23:51:22.06ID:digRdg8f0
読売は何年か前にも新聞に忍術の記事のせてたのに、また同じことやってんのか
ネタがないなら猫のイラストでもかいとけよ

0114名無しさん@1周年2018/10/30(火) 23:51:47.75ID:WsVJ6Ext0
ニンジツは最強だからね

0115名無しさん@1周年2018/10/31(水) 00:04:59.88ID:hw8ZiCbH0
深夜の番組に緒形拳の名がある時、
チャンネル合わせてるのになかなか始まらねえなと思い
いつの間にか眠ってしまった。

0116名無しさん@1周年2018/10/31(水) 00:14:13.81ID:ojqZaLRm0
>>84
ふかしまん、食べる?人肌だけど。

0117名無しさん@1周年2018/10/31(水) 02:11:57.54ID:GewmpEuD0
チェンジも6回目でヤクザがくるまでの忍耐でござる。

0118名無しさん@1周年2018/10/31(水) 02:39:43.19ID:W2SgOh9d0
謎の組織として中野学校と登戸研究所は有名(矛盾)だが習志野学校は全く注目されない
習志野学校(の一部)→千葉大学腐敗研究所→大蔵(財務)省官舎→空地(化学兵器遺棄確度Aとされたがその後不明)→浄水場
という経緯を辿る
習志野市は別に何も隠していないどころかむしろ化学兵器掘り起こしに熱心で
周辺の警察署や郵便局を撤去してまで探したが結局見つからなかった

0119名無しさん@1周年2018/10/31(水) 03:25:18.84ID:W/cpt5J30
ニンジャって、結局今で言うスパイみたいなもんだろ?

0120名無しさん@1周年2018/10/31(水) 03:36:49.08ID:PJI7io6d0
>>119
今で言うなら警備・SPなんじゃ・・・

0121名無しさん@1周年2018/10/31(水) 03:50:50.65ID:PAUCxZL70
>>118
へーそんな部署があったのね
腐敗研究かあ

0122名無しさん@1周年2018/10/31(水) 03:50:56.94ID:PJI7io6d0
>>21
皇道派の思想の中に「農村が強兵を産む」というのがあって、
田舎・農村出身者は、サバイバル技術が身に付いているんだよ
だから自民党の保守キチガイBBAの稲田が徴農をさせて
若い奴を鍛えなおそうと言う訳ですよ・・・
農業をさせる・田舎で不便な生活をさせるだけで
軍事教練をするようなもの
同じように日本国内にいる中国人は、河川敷・空き地で
家庭菜園を勝手にするでしょう? そういうことです

0123名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:17:31.99ID:vgliKvSB0
忍空ね
すこ

0124名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:23:15.99ID:zDMOY4UU0
>>6
根拠を明らかにせよ

0125名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:27:15.48ID:zDMOY4UU0
井伊家に伝わる忍者の使い方ハウツーに、忍者は3人チームで活動するってあるらしいな

0126名無しさん@1周年2018/10/31(水) 07:55:57.81ID:O6Fcm8fk0
>>6
まーた赤犬のデマかよ

0127名無しさん@1周年2018/10/31(水) 08:27:39.18ID:m5MSYGXA0
>>111
恥ずかしながら「コバヤシ丸」の元ネタがスター・トレックだということを、つい2,3年前に知りました

0128名無しさん@1周年2018/10/31(水) 10:57:26.40ID:JRowul/f0
>>91
罪に問われなかったのは、日本政府が多額の経済支援を引き換えにしたからだよ。

0129名無しさん@1周年2018/10/31(水) 10:59:36.54ID:A0aiIbXA0
忍者ってもいろいろだからな
暗殺するようなのもいれば、ハニトラ要員もいる
草といわれる潜入工作員とかな
中野学校では、潜入工作員教育かな?

0130名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:01:53.62ID:7u5hzUle0
>>5
正月仮面登場

0131名無しさん@1周年2018/10/31(水) 11:15:34.07ID:0fFJU+H+0
>>128
多額?たった3億だぞ。
しかも最終的にはマルコスが蹴ってる。
マルコスが本当に欲しがってたのは対日貿易による利益だ。

0132名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:12:04.67ID:UnGV+3PH0
>>116
まさこさんw

0133名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:16:12.62ID:6R6l+nA30
忍者の原型の人たちは
通常の情報収集が仕事の大半
ネットワークとコミュニケーションが武器ですよ

0134名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:21:06.73ID:szEEBNxO0
>>13
主人公縛っても縄脱けするし、白兵戦では体術使う

0135名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:23:23.76ID:8SZbSMos0
【線路落下の車と電車が衝突 ドライバーが軽傷 伊賀鉄道】

10月31日午前7時50分ごろ、伊賀市上野桑町の伊賀線伊賀鉄道の線路に市内の女性(63)が運転する普通車が転落し、
走行中の伊賀神戸発‐上野市駅行の電車(2両編成)と衝突。女性が頭などを打つ軽傷を負った。
乗客と乗員約200人にけが人は出ていない模様。

現場は同鉄道の桑町駅から北に約350メートル。
伊賀署によると車は跨線橋のレンガ塀を突き破って落差約7メートルの線路に落下し、
ドライバーの女性が車外に避難した数分後に電車と衝突した。
同鉄道の男性運転士は車に気付いて急ブレーキをかけたが、間に合わなかった。

事故原因について、ドライバーの女性がガレージに駐車しようしてアクセルとブレーキを踏み間違えたのが原因だとみて調べている。

同鉄道によると、運転再開の見込みは立っておらず、上野市駅‐伊賀神戸間はバスによる振替輸送で対応している。

https://www.iga-younet.co.jp/2018/10/31/10290/

0136名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:24:45.38ID:IrUT3hRK0
忍者部隊月光みたいな感じか

0137名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:25:25.14ID:6cGaYW8C0
>>12
死ね

0138名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:28:19.64ID:/M4VHXbK0
なに?!
では、ゴルゴ13もか

0139名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:32:23.67ID:oTMYy0h00
こんな馬鹿やってるから竹槍対戦闘機になるんだろ

0140名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:36:32.22ID:q0X9s+dg0
現代のスパイも結構地味だよ、
新聞や週刊誌、政府刊行物のチェックにテレビのニュースチェックが基本
潜入して銃撃線とかないから
あとは、普通に政治家や新聞記者なんかのお友達作り

0141名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:38:34.34ID:q0X9s+dg0
シンスゴなんかは、スパイに紐付けられて、資金提供うけてた使い捨ての尻尾だろうね
立憲民主党にはそういうのが山盛りいるんじゃないかな
もちろん与党にもいる

0142名無しさん@1周年2018/10/31(水) 12:45:26.31ID:XQAWNEdT0
>>1
> 山本さんは「忍術は国内の諜報活動には有効だが、戦況が厳しくなると講義から忍びの体術がなくなり、科学技術が増え、『忍術』とは呼べなくなった」と指摘。

科学忍法?

0143名無しさん@1周年2018/10/31(水) 13:02:55.74ID:oZ61FOfG0
すぐに廃止されたとはいえ諜報員育成に使えるような実践的な忍術が本当に残ってたのだろうか

0144名無しさん@1周年2018/10/31(水) 13:23:01.32ID:xyAKw6x10
ものまねだったかな。佐藤優がなんかで書いてた
おれおれ詐欺、パンピーとケータイしてたトランプやボリスジョンソン、ああ余命とかもw
工作員には必須かも

0145名無しさん@1周年2018/10/31(水) 13:39:17.59ID:A7OnNrEd0
>>21
生まれつき身体が丈夫だったとしか言い様がない。

0146名無しさん@1周年2018/10/31(水) 15:04:25.58ID:PdRUnK9Z0
>>42
二俣分校出身の小野田寛郎さんなんて、げばいた金目教みたいなものだよね〜。

0147名無しさん@1周年2018/10/31(水) 19:16:52.49ID:fIxpBAzw0
>>127
そっちが先なの?

0148名無しさん@1周年2018/10/31(水) 20:08:09.67ID:MkgINDLa0
今はイランでクノイチが活躍

0149名無しさん@1周年2018/10/31(水) 20:45:11.83ID:FOI7RsKH0
 
本当の忍者とはこんなものです゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
====
『忍者の兵法』(角川ソフィア文庫/中島篤巳医学博士)

■忍者秘伝書は有名なものは『正忍記』『万川集海』『忍秘伝』

■「孫子の兵法のいう生間、生きて帰る間者が忍者」

■「忍者は兵法の耳目であり要。将軍が忍者を用いなければ敵の地形、人数の大小、
  隙、陰謀などを知ることができない。必敗である。」

■「自分を知られてはならないので変装をする。代表的なものは僧と商人である。
  どちらも人に色々尋ねても怪しまれない。目立つ格好はしない」

■「潜入は風雨の夜が最適。音が聞こえにくいから」「鉄砲や馬の数を数えるには豆も持っていて数える」

■「忍者は平時も戦闘中。何代にも渡って敵国に住む『くさ』と言われる者もいる」

■「忍者と言えば手裏剣だが、これは当時侍や町人も普通に持っていたもの」

0150名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:34:38.26ID:Mk7Qm87j0
市川雷蔵主演の映画「陸軍中野学校」は今思えば暗器まがいの武器を使ってたんで、確かに忍者っぽくてリアル。

0151名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:02:23.41ID:YSaNlG6D0
火忍花忍?

0152名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:33:44.44ID:A3OQFbcY0
 
帝国陸軍では、忍者のような諜報員養成を組織的に行っていました。

欧米でもやっています。「日本に興味が深い変な外人」がいたら多分諜報員です゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
----------
『陸軍中野学校』(光人社NF文庫/加藤正夫中野学校卒)

■昭和13年開校8年間で2500人卒業。秘密戦要員。
 秘密戦とは、諜報、宣伝、防諜、謀略を行うこと。
 また占領地行政も科目にあった。

■軍人とばれないように一般人らしくふるまうように指導される。
 家族にも秘密。以下のような実技を習う:
 「潜行演習」→「XX日に敵飛行機を爆破せよ」などを行う。
 「候察」→「この町の食料自給能力は?橋の荷重重量は?」などを推定する

■大きな目的として「変わらざる駐在武官」を養成すること。土着し骨を埋める。

0153名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:37:39.93ID:91jaCpxC0
うちのじーさん卒業生だ
年取ってから家族に打ち明けたらしい

0154名無しさん@1周年2018/11/01(木) 07:20:21.20ID:2lZ/+6i00
そういえば小野田さんもそうだけど戦争後半は残置諜者の育成してたんだっけ。
戦国時代の忍びも似たような事やってそう。

0155名無しさん@1周年2018/11/01(木) 07:50:49.08ID:XMxLC6Da0
 
小野田さんが亡くなってもう5年です(-人-)ナムナム
----
●TIME「世界最後の忍者小野田寛郎死去91才」
 (Hiroo Onoda, World's 'Last Ninja', Dead at 91)

 「The world may have lost its last ninja Friday.」
 (世界は金曜日最後の忍者を失ってしまった)

  http://world.time.com/2014/01/17/hiroo-onoda-worlds-last-ninja-dead-at-91/#ixzz2qmIcYUoE

●BBC「降伏を拒絶した第二次大戦日本軍兵士小野田寛郎死去」
 (Japan WW2 soldier who refused to surrender Hiroo Onoda dies)

 "Every Japanese soldier was prepared for death, but as an intelligence officer
  I was ordered to conduct guerrilla warfare and not to die," he told ABC in an interview in 2010.
 「全日本軍兵士は死ぬ用意があった。しかし情報将校として私は生きてゲリラ戦を仕掛けよという命令を受けた」
 2010年ABC放送のインタビューでそう答えた。

 Finally in March 1974 his former commanding officer travelled to the Philippines to rescind
 his original orders in person.
 Mr Onoda saluted the Japanese flag and handed over his Samurai sword while still wearing a tattered army uniform.

 1974年3月遂に命令した元将校がフィリピンに飛び個人的に命令を撤回した。ミスター小野田は
 日本の国旗に敬礼をし、ぼろぼろになった陸軍軍服を着ながら彼のサムライ刀を差し出した。

●ワシントンポスト「29年間フィリッピンのジャングルに潜んでいた日本軍兵士小野田寛郎死去91才」
 (Hiroo Onoda, Japanese soldier who hid in Philippine jungle for 29 years, dies at 91)

 日本の降伏は正式には1945年9月2日の東京湾で行われた。2発の原爆は長年の修羅場を
 終わらせた。天皇ヒロヒトは「耐え難きを耐えろ」と呼び掛けた。

 第二次大戦は終わった − しかし小野田寛郎はそうではなかった。帝国陸軍少尉ミスター小野田は
 更に29年間フィリッピンのジャングルに潜み続けた。

 The formal surrender of Japan was held in Tokyo Bay on Sept. 2, 1945 ? weeks after two atomic
 bomb blasts brought an end to years of carnage. Emperor Hirohito called on the Japanese to
 “endure the unendurable,” forfeiting the cause that led millions of his countrymen to their graves.

 World War II was over ? but not for Hiroo Onoda. A lieutenant in the Imperial Japanese Army,
 Mr. Onoda spent an additional 29 years hiding in the jungle of an isolated Philippine island.

http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/hiroo-onoda-japanese-soldier-who-hid-in-philippine-jungle-for-29-years-dies-at-91/2014/01/17/

0156名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:00:14.33ID:8o2nbLit0
>>5
十七条拳法は破壊力高いだろ!

0157名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:01:07.70ID:c17FqI/Y0
自分の体中に畳針びっしり刺した西湖の画像ない?

0158名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:54:07.19ID:Qo6i7H/F0
ヤバい時は「鼻毛出てるよ」で大抵は誤魔化せる

0159名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:37:36.34ID:cHso+WIc0
陸軍士官学校中退(現国際短期大学)通称エロス悲上サッ

街をるけばΩ、アチラさんのパチ屋で上京仕送りスリ、自宅アパート中野駅3km家賃2万円全員wショッカー
引っ越すも深夜に手相のお勉強メガっ子3P大賞ならず

電車車内では、工作員wまでも

0160名無しさん@1周年2018/11/02(金) 06:50:30.91ID:YQCRKdZu0
明治時代の軽業師の方がこんな自称・忍者より凄かったと思う

0161名無しさん@1周年2018/11/02(金) 06:51:07.57ID:YQCRKdZu0
日本の軽業師 (足芸)
https://www.youtube.com/watch?v=VW-qOWVMRLw

0162名無しさん@1周年2018/11/02(金) 07:23:24.65ID:NlSWvGD50
>>6
虐殺というか死に追い込んだが正解かと
波照間島とか無茶だわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています