【石川】高校球児、練習試合中に川に落ちたボールを拾おうとして転落し死亡 野球部の監督ら3人を書類送検

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/11/02(金) 19:54:02.24ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181102/K10011696291_1811021758_1811021801_01_02.jpg

金沢市で去年11月、県立高校野球部の男子生徒が、練習試合中に川に落ちたボールを拾おうとして転落して死亡し、警察は、野球部の監督ら3人を転落を防ぐ安全対策を怠っていたとして、業務上過失致死の疑いで書類送検しました。

金沢市で去年11月、県立金沢西高校の1年生で、野球部の松平航汰さん(当時15)が練習試合中、そばを流れる川に落ちたボールを拾おうとして転落し、死亡しました。

警察は、安全管理に問題がなかったか捜査を進めてきましたが、この高校の教諭で、野球部の監督や部長ら3人が以前、部員が川に転落したことがあったにもかかわらず、生徒に注意を促すなど転落を防ぐ安全対策を怠っていたとして、2日に業務上過失致死の疑いで書類送検しました。

警察は、3人の認否を明らかにしていません。

金沢西高校では、事故のあと、野球部員に対し、川に落ちたボールは拾わないよう指示しているということです。

書類送検について、山越善耀校長は「このような事故が二度と起きないよう安全指導を行っていきたい」としています。

■県教委も対策

今回の事故を受けて、石川県教育委員会はことし9月、生徒が転落した学校の前を流れる川に、約40メートル間隔で合わせて7か所、救命用の浮き輪を設置しました。

また、学校の近くの川沿いに設置していた、川に入らないよう注意を呼びかける看板の数を増やすなど、再発防止に取り組んでいるということです。

2018年11月2日 18時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181102/k10011696291000.html

0042名無しさん@1周年2018/11/02(金) 20:27:24.88ID:77tbk5N80
11月に川に落ちるとそうもたないしな

0043名無しさん@1周年2018/11/02(金) 20:52:43.29ID:rKPyPJOB0
そばが流れる川って
逆に見てみたいぞw

0044名無しさん@1周年2018/11/02(金) 20:57:24.76ID:LNMHRIlC0
たぶん急に冷えたから足がコブラがえりになって溺れたとみた。

0045名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:14:48.66ID:iDHGszxE0
柄が長いタモ網とかですくい取れないのか

0046名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:17:28.42ID:CiSYgyTc0
まずはフェンスだろ

0047名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:20:25.08ID:XDNXYHQs0
浮き輪をつけて川に飛び込んだ方が安全だったのか?

0048名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:25:19.59ID:ZuM5vyL90
ボールって浮かぶよな?沈むのか?
浮かんでるやつ取ろうとして落ちるとかそいつが道具を使う知能がないかどんくさいだけじゃん

0049名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:33:03.55ID:zwu5jJbA0
>>48

場所を見てみないとなんとも言えんだろ

0050名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:34:18.35ID:gJYqIW/V0
体脂肪率が超低くて、浮きにくい体だったりしてな

0051名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:50:50.48ID:8kk5+lBb0
もやしっ子にはやきう向いてないんじゃ…

0052名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:04:53.22ID:I08nfEfl0
一度子供落ちてるなら実刑でいいだろ
こんな無責任な大人は社会に要らない

0053名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:06:21.77ID:z+33qoPj0
川に落ちたボールを拾いに行かせるというか
そもそも川にボールが度々落ちるようなやり方の練習がだな

0054名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:13:25.05ID:7kV9JDAO0
>>12
ボール一個にこだわるのは球技では普通だな
空気が抜けてるだけでも殴られる

0055名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:20:29.44ID:Gi4u6D680
スポーツしてて筋肉だらけ(重い)で脂肪はないと川(淡水)で浮くの大変なんじゃね?

0056名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:22:03.29ID:WITx/7GV0
やはり殺しだったか!

0057名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:25:48.21ID:7aYUPtig0
1年生だから監督とか先輩に「さっさと取ってこい!」とか怒鳴られて
危ないからやめるって自分で判断できなかったんだろうな
これは殺人だろ

0058名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:44:36.87ID:4NbOE9hY0
川に落ちたぐらいで死ぬ野球部員ってなんなんだよ…

0059名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:47:01.90ID:IM/tbLTm0
こうやってホームラン売ってたのかー

0060名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:49:16.10ID:iyLdwtno0
11月の水温だと浸かっただけで心臓がびっくりする
思ったより溺れやすいよ

0061名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:49:19.61ID:IM/tbLTm0
>>46
Non! Le mur!

0062名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:49:40.45ID:rsQ7VJ3h0
日大アメフト部のあいつもそうだけど
有能な監督が馬鹿で使えない教え子に未来を閉ざされるのは忍びないなぁ

0063名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:50:30.61ID:Kwm15BBO0
>>8取りすぎだよね

0064名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:51:24.79ID:vPdKDRvH0
河童擬態スキルタイプの朝鮮人の仕業だろ
おそらくこの部員は朝鮮人に尻の子を抜かれている

0065名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:52:52.66ID:5x1em3kH0
網を買え

0066名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:53:41.73ID:rsQ7VJ3h0
アホが淘汰されて責任取らされるべきは無能な子供育てた親だろ

0067名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:53:52.35ID:Kwm15BBO0
川にボール拾いなんて聞いたことない

0068名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:54:49.15ID:Kwm15BBO0
>>65かぁちゃんはエプロン広げ

0069名無しさん@1周年2018/11/02(金) 22:56:09.10ID:hbPdZjFW0
>>1
>事故のあと、野球部員に対し、川に落ちたボールは拾わないよう指示している

対策は万全だな

0070名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:04:44.84ID:1ggCZXkJ0
本田△の嫁の母校だな
星稜と金沢西が対戦した時に
金沢西のマネージャーだった嫁に
一目ぼれしてゴールイン

0071名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:07:30.15ID:4DlAJHD/0
浮き輪付けさせてなかった親の責任だろ

0072名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:08:55.07ID:hfBD6AGu0
>>69
いや、事故の前までは
川に落ちたボールは命令で取りに行かせてたって自首してるようなもんだろ

0073名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:09:46.31ID:zWEBIoOu0
近くに川があるって事は河川敷の球場とかなのか?
地元民どうよ?

0074名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:17:25.09ID:rmfryK3u0
これって無理矢理取りに行かせただろ。殺人に切り替えた方がいいんじゃない?

0075名無しさん@1周年2018/11/02(金) 23:58:33.84ID:zussw5vT0
貴重な男子高校生が

0076名無しさん@1周年2018/11/03(土) 00:16:18.68ID:2LYmxfsV0
水深3mは深いな。

0077名無しさん@1周年2018/11/03(土) 00:19:05.44ID:vD6HXO0Y0
>この高校の教諭で、野球部の監督や部長ら3人
すげえわかりにくい

0078名無しさん@1周年2018/11/03(土) 00:33:58.78ID:iJAH5Z5p0
また野球の犯罪か

0079名無しさん@1周年2018/11/03(土) 00:45:07.86ID:sqix3U3M0
田んぼ見に行って死ぬやつもいるんだから、川で死ぬ奴いてもおかしくはないだろう

0080名無しさん@1周年2018/11/03(土) 01:09:08.27ID:rIfZKWEF0
泳げないやつにやらせるなよ

0081名無しさん@1周年2018/11/03(土) 02:03:23.97ID:4Dmn9zbq0
スポーツマン(笑)が川で死ぬとか、俺未満の運動能力

0082名無しさん@1周年2018/11/03(土) 02:08:46.47ID:4Dmn9zbq0
着衣水泳やったことない奴でも泳ぐのは難しいということだけ知っている。
でも浮くのは簡単だよ。
滝とかあるわけじゃないなら、力抜いて顔を空に向けて浮いてくれ。

0083名無しさん@1周年2018/11/03(土) 04:38:37.96ID:n9mh3Uf20
打った奴が怪しいな

0084名無しさん@1周年2018/11/03(土) 07:37:54.09ID:wZd4D9nb0
自分のボールも落としてしまったのか

0085名無しさん@1周年2018/11/03(土) 08:50:49.48ID:CuxjRINC0
これ不運な転落事故なんかじゃなくて野球関係者による殺人事件なんじゃないの?野球関係者って犯罪者ばかりだから疑ってしまうよ

0086名無しさん@1周年2018/11/03(土) 09:10:51.65ID:7yDonh/v0
高校のラグビー部が受け身の練習だかで、
部をあげて柔道部に教わりに行ってたから、
ここもやきうの前に水泳習いに行けば良かったのにw

0087名無しさん@1周年2018/11/03(土) 09:12:31.66ID:bcGdZipG0
そばを流れる流しそば

0088名無しさん@1周年2018/11/03(土) 12:26:53.05ID:n9mh3Uf20
フリーソーメンの仕業か?;

0089名無しさん@1周年2018/11/04(日) 03:49:52.02ID:yeKiOdO40
河童が悪い

0090名無しさん@1周年2018/11/04(日) 10:17:22.67ID:aMwSy89y0
住宅街を流れる川だけど思ったよりも水深がある
11月で水温が低い
野球のユニフォームは水を吸うと重くなる

これらのせいだろうな
野球のユニフォームでプール入りゃどんなことになるかw

0091名無しさん@1周年2018/11/04(日) 10:57:37.88ID:OM+fIag+0
様式美のスポーツだもんな

0092名無しさん@1周年2018/11/04(日) 12:20:57.02ID:yrYS5Vqt0
そもそもスポーツなんてリスキーな事をやったのが間違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています