【JAXA】こうのとり、大気圏突入時に太平洋上に小型カプセル投下 国際宇宙ステーションから見た日本列島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/11/07(水) 18:32:13.63ID:CAP_USER9
今年9月、国際宇宙ステーション(ISS)に補給物資を運んだ国産の無人補給機「こうのとり7号機」はあす未明、
ISSから離脱して大気圏への再突入を果たす。

今月11日には日本列島上空を通過し、太平洋上に小型カプセルを落とす最後のミッションが控えている。
ヨーロッパでは「赤ちゃんを運んでくる幸福の象徴」として知られるこうのとりを名前に持つ補給機は、H-2Bロケットで打ち上げられ、食料や衣類、実験装置など最大6トンの補給物資を、地上400キロ上空を飛行するISSに送り届け、補給が済むと用途を終えた実験器具や使用後の衣類などを積み込み、大気圏に突入して燃え尽きる運命にある。

■ こうのとりからカプセル放出

その大きさは直径4メートル、全長10メートル弱で、ちょうど観光バスが収まる円筒形をしている。
1号機が最初に打ち上げられたのは2009年。
以来、1?2年に1回のペースでISS輸送任務をこなしているが、今回の7号機がこれまでと異なるのは、ISSからの物資回収技術の実証実験を行う点だ。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、こうのとりは8日午前1時50分ごろ、ISSから離脱したのち、3日ほどかけて大気圏を目指し、今月11日午前6時40分ごろに日本列島上空を南下して、南鳥島近海の太平洋上で小型カプセルを放出。
パラシュートを開いて着水させ、洋上で回収する予定だ。

カプセルは直径84センチ、高さ66センチの円錐状で、重さは約180キロ。
窒素ガスを噴射しながら姿勢を制御する機能を持っており、内部は魔法瓶のように真空二重断熱構造になっていて、実験材料を格納できる構造だという。
こちらのミッションにも注目だ。

■ 写真
地上400キロ上空を猛スピードで飛行する国際宇宙ステーションから見た日本列島(NASA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/japan.jpg
国際宇宙ステーションにドッキングした状態の国産補給機こうのとり(写真は2015年の5号機を油井亀美也宇宙飛行士が撮影/NASA/JAXA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/iss045e033654medium.jpg
こうのとりは今月11日朝、日本列島上空を南下する予定(JAXA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/HTV7_re-entry.jpg
上がカプセル、下は回収計画(JAXA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/capsel.png

https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27195.html

■関連スレ
【JAXA】こうのとりが持ち帰るカプセル、11日に南鳥島沖に落下予定 宇宙基地から日本初の試料回収
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541529981/

0064名無しさん@1周年2018/11/07(水) 19:48:33.47ID:k3MfTLrY0
>>62
太陽を横切るタイミングでの撮影がたまに話題になってるけど、その回答は動画検索すれば出て来るかと

0065名無しさん@1周年2018/11/07(水) 19:52:56.81ID:KVRkNZH40
東京から見れるかな〜

0066名無しさん@1周年2018/11/07(水) 19:56:05.20ID:ny3hrCN40
>>47
すでに3Gなんだが

0067名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:00:37.93ID:5IgJNEjP0
伊能忠敬って凄かったんだな
あんな正確な地図を作るなんて

0068名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:12:09.88ID:lo0xuGnx0
>>44
見方によっては地球は泥とガスの掃き溜め。
重力で宇宙からどんどん溜まっていく。

0069名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:27:58.43ID:99vGRkOg0
>>64
ISSならみたことあるけど今回の再突入が見られるかな、と。

0070名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:30:25.37ID:k3MfTLrY0
>>69
今回のカプセルの話か。

バスケットボールより少し大きいくらいのものが、飛行機より高い高度を飛んでく感じで、まだ火の玉になる前だな

0071名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:31:05.24ID:n6Jhr4bZ0
シールみたいにめくれそうな薄さに感じる

0072名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:31:49.51ID:tRYUEUKOQ
今回の突入経路ははやぶさやUSERSカプセルとは異なり揚力を最大限利用して低い加速度の低負荷軌道だから楽しみ。
その次はバルート案も有る。
H3ロケットの低加速度打ち上げ型なら人間を往復させることも可能という見積もり。

0073名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:41:25.92ID:63R368iZ0
>>1
俺が写っててワロタwww

0074名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:44:17.84ID:99vGRkOg0
>>70
ありがと、まあそういうことだよね。誰もいないところへ確実に落とす訳だからw

0075名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:48:51.30ID:tRYUEUKOQ
>>66
加速度だけでなく振動も問題。

0076名無しさん@1周年2018/11/07(水) 20:57:33.10ID:7DfKj+cz0
>>21
お前も稼ぎやりすぎて艦長に置いてかれたクチか?w

0077名無しさん@1周年2018/11/07(水) 21:01:46.78ID:k+FVPoyV0
>>4
太陽着陸とか?

0078名無しさん@1周年2018/11/07(水) 21:03:54.40ID:ny3hrCN40
有人宇宙ロケットで加速度じゃなくて振動が問題になるって聞いたことが無いんだが

0079名無しさん@1周年2018/11/07(水) 21:04:43.84ID:bFX9WYwO0
あのなあ。
カプセルの代わりに弾頭ついとったら、
どないすんねん。
あっ、付け間違えましたでは、すまど。

それを見た、核保有国各国は、どない思うねん。

0080名無しさん@1周年2018/11/07(水) 21:08:31.85ID:7DfKj+cz0
>>79
偏差値28の思考はその程度かw

0081名無しさん@1周年2018/11/07(水) 21:12:32.18ID:k3MfTLrY0
>>77
水星探査の話が最近あったけど、
あれも壮大といってもいいような気もするけどね

軌道ミスると太陽に墜落するという

0082(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/11/07(水) 21:51:14.74ID:WYYVzOwC0
これは余談になるが...
空気との摩擦熱ではなくて断熱圧縮の熱ですからよろしく

0083名無しさん@1周年2018/11/07(水) 21:56:41.68ID:u0Tzu4Hu0
ょぅι゛ょなら入れるサイズだな。。。

0084名無しさん@1周年2018/11/07(水) 22:43:36.55ID:J2VXkYbZ0
>>1
一般的な観光バスは11.99mな。
路線バスだって10m以上あるのが普通。
10m弱では中型の観光バスしか入らない。

0085名無しさん@1周年2018/11/07(水) 22:47:50.11ID:KVRkNZH40
uzeee

0086名無しさん@1周年2018/11/07(水) 23:00:10.69ID:Az3Fd9f90
>>36
ボンベ付けとけば良くね?

0087名無しさん@1周年2018/11/07(水) 23:04:53.85ID:QrJXNoLx0
国の形が一番かっこいいのは日本だね

0088名無しさん@1周年2018/11/07(水) 23:57:10.42ID:ZBeEaORw0
>>34
消えません。

0089名無しさん@1周年2018/11/08(木) 00:47:18.42ID:PED6CuN60
有人宇宙飛行が可能なレベルまで来ているのにパヨクが無駄遣いだとか文句言うから出来ない

0090名無しさん@1周年2018/11/08(木) 01:02:36.01ID:uY7KIEcV0
あと少しで、ISSからの離脱ライブやるぞ!
01:20-02:00頃
https://www.youtube.com/watch?v=BU_M0FjO8cc

0091名無しさん@1周年2018/11/08(木) 08:16:56.93ID:u1k9pucz0
旅客機にぶつかったらどうすんの?

0092名無しさん@1周年2018/11/08(木) 11:46:28.19ID:2+jgKumO0
回収は任せるニダ

0093名無しさん@1周年2018/11/08(木) 12:42:14.95ID:7LjlrWdQQ
>>86
二酸化炭素の吸収と熱制御と放射線防護と。

脱出装置付き有人カプセルまではまだ遠い。

USERSカプセルの大型魔改造案もかつてはあった。

0094名無しさん@1周年(禿)2018/11/08(木) 14:04:34.86ID:mbV+0woK0
>>1
また、これでピンポイントで落下させたら
まぁ〜どこぞがざわつくな

0095名無しさん@1周年2018/11/08(木) 22:33:57.41ID:u/fD8uY90
宇宙のことなら詳しいよラエリアンなら♪

0096名無しさん@1周年2018/11/09(金) 18:35:59.60ID:cELj/GMS0
回収後の大気圏を突破して黒焦げになったカプセルの姿が報じられたら、きっとみんな、女の乳首を舐めたくなるな。

0097名無しさん@1周年2018/11/10(土) 03:46:42.42ID:1ZR5/ImK0
>>1
>■ こうのとりからカプセル放出
>
>その大きさは直径4メートル、全長10メートル弱で、ちょうど観光バスが収まる円筒形をしている。

思ってたより遥かにでかいカプセルだな・・・そう思った奴俺以外におる?

0098名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:07:00.87ID:Q99AITkP0
カメラでやるな、天体望遠鏡でやれってことかもしんねーけど

焦点600mmのレンズでは全然見えねえ
それに2倍のテレコンバータをつけて、やっとステーションの形がうっすら見える

ファミコンのシューティングゲームみたいなボヤッとした飛行機の形

0099名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:34:05.75ID:LJY6X+dY0
>>2
同じ事を考えたわ(笑)

0100名無しさん@1周年2018/11/10(土) 07:54:47.04ID:igUeuxTs0
はやぶさ大気圏突入の瞬間.mp4 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ev-Rj0E2lbc

0101名無しさん@1周年2018/11/10(土) 07:56:52.01ID:igUeuxTs0
記事より

>JAXAが2015年、タイガーに共同開発を持ちかけた。
>地球帰還時に最大40G(1Gは地球上の重力)かかるため、時速200キロでコンクリートにぶつけても壊れない強度が求められ、
>中身を取り出すまでの時間を考慮し容器内を4日間以上、4度前後に保つ必要がある。

0102名無しさん@1周年2018/11/10(土) 20:54:32.88ID:tSGAUrSE0
>>98
カメラ好きなら画角から計算しろや
ISSが100mならばarctan(0.1/400)=52秒角
1200mmの画角は2arctan(18/1200)=104分角

0103名無しさん@1周年2018/11/10(土) 21:17:47.13ID:AQsbwVzx0
こんなの見つかるの?

0104名無しさん@1周年2018/11/10(土) 21:34:47.42ID:HiXQPBWR0
明日の朝に落ちてきますよ。

https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10300_htv7

0105名無しさん@1周年2018/11/11(日) 07:06:50.44ID:sSUCsV3T0
東京だけど見えんかったわ・・

0106名無しさん@1周年2018/11/11(日) 07:07:37.81ID:8sSfTFF50
静岡も雲間を探したけどそれらしいものなかった

0107名無しさん@1周年2018/11/11(日) 07:11:44.78ID:sSUCsV3T0
無事墜落しただろうか心配だわ

0108名無しさん@1周年2018/11/11(日) 07:16:17.75ID:n4BqMAeP0
予定通りで発光抑え目って所なのかな?

0109名無しさん@1周年2018/11/11(日) 07:17:48.89ID:JYVMJ7590
南の空は雲がいっぱいで何も見えませんでした@東京

0110名無しさん@1周年2018/11/11(日) 07:22:03.40ID:nlUua20i0
はやぶさ一号の速度で帰還カプセル回収できてるんだから
実は実績世界一だろ
茶番だ

0111名無しさん@1周年2018/11/11(日) 08:29:38.83ID:b9XFCh0c0
超高速で地表に突っ込ませればコロニー落としみたいな事が出来るん?

0112名無しさん@1周年2018/11/11(日) 09:39:31.88ID:24QCxykr0
夜だったら流れ星として見れたのに・・・・

つうか発見し辛いかw

0113名無しさん@1周年2018/11/11(日) 11:08:04.04ID:li9azhvz0
どこぞの女子高のプールに着水

0114名無しさん@1周年2018/11/11(日) 14:44:52.45ID:sdrt+8YwQ
今回は揚力軌道
はやぶさ、USERSカプセルは弾道軌道

有人カプセルは更に加速度が低い揚力軌道を使う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています