【研究】猫の舌は「唾液のブラシ」 グルーミング(毛づくろい)の秘密解明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/11/20(火) 18:53:06.47ID:CAP_USER9
米ジョージア工科大学(Georgia Institute of Technology)の研究チームがこのほど、高速度ビデオカメラなどを活用して、ネコの毛づくろい(グルーミング)の「秘密」を解き明かした。
カギを握っていたのはやはり舌のあの「ザラザラ」。

しかし、それをつくり出している微小な突起が、従来考えられていたものとは違う独特の形をしていたことが分かった。
19日、米国科学アカデミー紀要(PNAS)に論文を発表した。

ネコの舌の表面には、角質でできたごく小さな突起がたくさんついている。
糸状(しじょう)乳頭と呼ばれるこの突起について、科学者はこれまで、先端がとがった爪のような形をしていると考えてきた。

だが、ジョージア工科大のアレクシス・ノエル(Alexis Noel)氏らの研究によると、糸状乳頭は実はしゃくしのような形をしていていることが判明。
ネコは毛づくろいの際、300個ほどある糸状乳頭のU字型の先端部分に口内から唾液をためて、それを毛や皮になでつけているというわけだ。

ノエル氏はAFPの取材に、ネコの糸状乳頭は管を半分に切ったような形をしていると説明。
「私たちがストローを突っ込んで液体を飲むのに似ています。液体はストローの空洞を伝って(人の口まで)運ばれてきますが、ネコは、糸状乳頭に唾液をたっぷり含み、それを体全体に行き渡らせて毛づくろいができるのです」と解説した。

ネコは一生のおよそ4分の1を毛づくろいに費やすという。
毛づくろいには、ノミやごみを取って体をきれいに保つほか、体温を調節する効果がある。
ノエル氏は、こうしたネコの舌の仕組みはカーペットのクリーニングなどにも応用できると指摘している。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg3jei4rDIbBMTAfeWnLTT5g---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20181120-00000018-jij_afp-000-8-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000018-jij_afp-sctch

0012名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:03:11.27ID:lilwF3N60
にゅ…乳頭

0013名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:05:10.43ID:BK3U89wy0
>>1
重複
【研究】猫の舌ヒントにブラシ?=軽い力でごみ取れる−米大学
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542700782/

0014名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:05:30.41ID:u5g2uSQA0
不思議なことと言えば猫の口は臭いのになぜその口で毛繕いした身体がいい匂いなのかってこと

0015名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:07:47.94ID:etnU46Qi0
ラングドシャ苦手

0016名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:10:43.50ID:IHFHHmO50
一番驚いたのは彼が鏡見てた時かな

0017名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:11:02.09ID:80GwoE0n0

0018名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:11:46.12ID:80GwoE0n0

0019名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:12:14.12ID:hic02XgA0
ねこが猫舌なのと何か関係があるのだろうか?

0020名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:12:22.53ID:80GwoE0n0

0021名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:13:02.47ID:Wln3bjFN0
うちの猫、腹の上でグルーミングするけどじゃりじゃりと凄い音がするんだよな
そこから乳首をチュパチュパしだして30分は降りないのがデフォ

0022名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:13:43.13ID:vJnbo6KC0
犬とか猫飼ってる人って、舐められても臭くないの?

0023名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:16:00.90ID:KCsSf9kj0
亀頭にチュール付けて、

0024名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:16:05.96ID:yxLyIDGp0
日光に当たると毛からビタミンD作るとかチンコにトゲがあるとか地球外生命体としか思えない。

0025名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:18:26.13ID:4KfxzhZe0
あれのせいでゲロするんやで

0026名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:22:13.70ID:dFWJXl+i0
>>14
匂いを口で溜め込んでいるから

0027名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:26:32.26ID:fpsLdFL70
>>1
こう言う地味な研究が未来の全てのタワシになるんやろな。

0028名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:28:16.09ID:dFWJXl+i0
>>23
やったんだな?

0029名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:29:13.20ID:kO5r7FhJ0
大学が真剣にこんな研究してるんだ…
ネコどんだけ力持っとんねん!

0030名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:38:42.02ID:O5hqf2I40
>>23
削れるわ

0031名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:46:01.40ID:U/U69C4E0
指や顔を近づけると舐めてくれるのにチンコだけは何故か絶対に舐めないな

0032名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:46:07.05ID:HIE8QII90
そんなにペロペロしてたら渇くじゃん
野良猫とかどこで水分補給してんだろ

0033名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:49:04.71ID:Ey0c8waH0
毛づくろいするから猫居るとバルサン系は使えないだよ。

0034名無しさん@1周年2018/11/20(火) 19:50:02.45ID:q++HMSqT0
猫のしゃくしの

0035名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:10:53.01ID:NK+aGu+s0
寝ぐせ取りのスプレーあるだろ?
あれの先端をこういう構造のブラシにしたら最強じゃね?
CMは美人猫のグルーミング場面を交えて。

0036名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:13:35.94ID:4/+gQ1jP0
猫の肉球をまぶたの上に当ててみるとヒンヤリして気持ちいい

0037名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:16:16.82ID:I1x+SMO+0
>>1
グロ

0038名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:17:37.25ID:5xSyK8RF0
指にエサ付けて食わしてもガブっていかれないん?

0039名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:25:39.96ID:K7+KkEZX0
>>22
ないよ

0040名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:26:27.47ID:hwzIMHhL0
猫の息は臭い

0041名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:27:55.09ID:KFayavuI0
誰でも知っている秘密

0042名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:29:03.61ID:K7+KkEZX0
>>38成猫なら性格による
3ヶ月くらいの子猫はがぶりとくる

0043名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:29:57.71ID:GMICi3YF0
猫って犬みたいに臭くならない不思議

0044名無しさん@1周年2018/11/20(火) 20:30:21.79ID:Zl8Z5i0G0
猫の水飲み スーパースロー
https://www.youtube.com/watch?v=FN7AacUyF6A

0045 【関電 76.8 %】 2018/11/20(火) 22:09:56.04ID:tKLGuUFM0
>>1
体感で知ってた

イグノーベルには遠い

0046名無しさん@1周年2018/11/20(火) 23:16:02.42ID:+je5NrwV0
>>8
猫生きてるときそれよくやったわ(笑)
ついでに舐めてくれるよな

0047名無しさん@1周年2018/11/20(火) 23:55:28.34ID:VBz1i+A40
休みの日に実家に帰ると
飼ってる猫がやたら顔舐めてくるんだけど
お前汚いから綺麗にしてやんよ!って舐めてくんのかな…
脚に頭突きとかも良くされるし
あんまり好かれてないのかね

0048名無しさん@1周年2018/11/21(水) 00:24:34.22ID:ugVcYBBI0
>>23
噛まれて病院直行

0049名無しさん@1周年2018/11/21(水) 02:06:18.97ID:CaACjJh60
>>14
それは確かに。
でも、ちゃんと歯磨きしてあげてたら、そもそも口も臭くならないけどね。

0050名無しさん@1周年2018/11/21(水) 02:07:52.99ID:CaACjJh60
>>43
白人にあの犬の臭い臭いする人が結構居るんだけど、あれなんの臭いなんだろう

0051名無しさん@1周年2018/11/21(水) 06:27:35.96ID:d9WaEk6y0
>>50
油の変質した臭い

0052名無しさん@1周年2018/11/21(水) 08:26:40.35ID:4Q+1/o090
4分の1は絶対言い過ぎ

0053名無しさん@1周年2018/11/21(水) 11:37:40.83ID:cYcI9Y5R0
前歯で小さくカミカミかわいい

0054名無しさん@1周年2018/11/21(水) 19:49:41.99ID:9WHuBbdB0
お猫さまペロペロ

まあ大抵の愛猫家はそういう生活を送ってると思うけど
膝頭に乗ってきた猫をナデナデしてやると
「気持ちいいにゃ、お返しにゃ」っていって手をペロペロしてくるからね
別にとくに毛深くなくてもやってくれるところをみると
グルーミングのお返しのつもりらしい。

これが機嫌を損ねると「しつこいにゃ」とガブガブしてくるから
なかなか難しいんだよな、そこのところは。
お猫心と秋の空、かあwww

0055名無しさん@1周年2018/11/21(水) 19:54:42.31ID:skn9JGfS0
来年のノーベル賞候補だな

0056名無しさん@1周年2018/11/21(水) 19:58:51.42ID:BGUkV6Gz0
>>21
誰の乳首?

0057名無しさん@1周年2018/11/21(水) 20:59:56.15ID:OzFB1hw10
>>36
つげ作品

0058名無しさん@1周年2018/11/22(木) 08:44:13.43ID:MO3lydZZ0
猫の口は臭いのに唾液で毛繕いした猫の身体はいい匂い

0059名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:36:31.09ID:rEm57ZEB0
うちの猫は毛繕いが下手だったなぁ…

0060名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:52:27.03ID:AQanK3Zs0
キタネーーーーーーー

0061名無しさん@1周年2018/11/25(日) 09:04:06.92ID:buu4Rsyn0
猫は全身ヨダレだらけってことだよね

0062名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:18:52.77ID:GXgQYKjC0
>>61
そう、お猫さまはきれい好きだから全身どこも忙しいもんだ
しかもしょっちゅうやってるからねw

舐められない場所も、額とか顎とかお腹とか
(それでも腹は頑張ってるけどw)尻尾とかあるけど
逆に言えばそういうところを撫でてやると喜ぶもんだよwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています