【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/12/01(土) 00:02:04.58ID:CAP_USER9
かつては学校給食の中心だったパン。最近では全国平均で週1回程度しか提供されず、業者が次々姿を消しているという。なぜ、こんなに減ったのか。

 10月中旬、岩手県北部にある葛巻町立江刈小。給食の時間になると、子どもたちは持参したお弁当箱を開け始めた。中身はほとんどがご飯だ。同町ではこの1年、給食で主食が提供できていない。昨年9月末、給食パンを納入していた同県一戸町の「一野辺製パン」が破産したためだ。

 破産管財人の弁護士によると、給食パンの回数が減ったことが一因という。同社は米飯も提供していたため、給食で主食が出せなくなった。その後、他県の業者が工場を購入して操業を始めたが、中山間地の葛巻町へはコスト面からパンを配送できないという。町は、今年度中は児童に主食を持参させる方針だ。

 全日本パン協同組合連合会(全パン連)によると、昭和20〜40年代に6千社あった給食パン業者は現在、1300社を切っている。一番の理由は、パン給食の回数が減ったことだ。かつては週5回だったが、文部科学省の2016年の調査によると、米飯は週平均3・4回で、残りはパンか麺。全パン連によると、パンは平均1・3回という。川島弘士副会長(74)は「毎年100社消えている。せめて週2回のパン給食が維持されないと業者はなくなる」と言う。

 今年4月に廃業した茨城県日立市の「キムラヤ」も2年前、給食パンの製造をやめた。日立市などがある県北部のパン食の回数は、週平均1・5回。経営していた平子允秀さん(77)は「パン給食が減ったのが閉店理由の一つ。週1回程度で設備投資ができない」。

 業者が減ったため、県境を越え…残り:738文字/全文:1416文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181129004473_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181129005310_comm.jpg

2018年11月30日16時13分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCX3R41LCXUTIL00N.html

0952名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:41:29.70ID:ff+zJC390
核家族になって箸の使い方教えなくなったことを、先割れスプーンのせいにしてはいけない

0953名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:41:30.10ID:udXmZCgu0
>>919
>>925
>>935
うちは揚げパンというあだ名つけられた女の子までいた
見た目で

0954名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:41:41.74ID:J/pCBVdT0
>>917
金属臭い容器に入れられ金属臭いスプーンで強制的に完食させられる苦痛
食育なんてものはあったのか?出さなきゃいけないから出しているだけだったんじゃないのか?

0955名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:41:45.52ID:sigyGE2L0
白飯は和食はもちろん中華・洋食と何にでも合う
パンはあまり何にでも合わない

0956名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:41:48.79ID:DVI675mZ0
>>758
でしょでしょ
嫌いなメニューの日は朝腹痛になったし、イジメのタネにもなってたぞ
ちょうど30歳の女教師だった

0957名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:41:52.91ID:n2cbV7WH0
昭和のなつかしメニューとして鯨の肉が出たときは吐きそうだったな
あんなに癖が強い肉だとは思わなかった
昔は本当に鯨の肉がよくメニューで出たの?

0958名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:05.92ID:71Pz7sdF0
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能

0959名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:17.08ID:R+QOqXSh0
駅弁のお茶ってオレンジ色のキャップが器になっててボディがザラザラしてて手提げ紐みたいなのが付いてたやつ?

0960名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:17.73ID:ow5h/5ST0
>>915
理解したwありがとう

>>946
確かに

0961名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:19.63ID:6EsI8QG+0
>>950
単に厨房がお休みなだけだろ。

0962名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:20.64ID:eaBjZ3sI0
>>953
何をしたんや‥その子

0963名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:30.64ID:3977g8UQ0
>>944
ハンバーガー出たことあったな
肉とレタスとチーズと

0964名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:35.51ID:5YIJHcwB0
いままでボロ儲けしてたからな

0965名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:36.10ID:3NhKWqb30
うちの給食のパン屋は給食専業だったからうまかったなあ

0966名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:40.92ID:8VRav0090
マジで思い出したくもないわ。
確かに中身がすんげー詰ってる、フワフワ感無し。
食べにくいったらありゃしない。そして不味いときてる。
おえええええ〜〜〜〜って感じ。
食パンなんか・・・・コイのエサレベルだぞ。

0967名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:43.54ID:Dohl1lL90
>>935
食パンを揚げたものはあって、それとは違うらしいことを後に知った。

0968名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:45.71ID:PzVpx8M60
>>942
炊きたての米の匂いが嫌いなチビッコなんてこの世にいないだろ

0969名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:42:48.14ID:AywZK3OY0
>>919
きなこぱんはあったでしょ

0970名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:19.67ID:iiCCZGki0
>>842
每日コッペパンだったわ
たまにの揚げパンが楽しみだった
なんでうちの給食は米でないのかふしぎだった

0971名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:30.32ID:hkR+3sKi0
パン給食は進駐軍とLARAの
ひもじい日本人へのエサとして始まったからな

0972名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:35.23ID:ZDdGmE3o0
子供には栄養!
牛乳パンやカルシウムパンは良いね

0973名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:39.15ID:eaBjZ3sI0
>>967
え?食パン揚げるの?
コッペパンじゃなくて?

0974名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:43.34ID:n2cbV7WH0
>>944
パンだけで出るときなんて挟むものがある時だけだったと思うけどな
ゆとり世代だけど

0975名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:55.05ID:3NhKWqb30
給食のコッペパンてどんなおかずにも合うんだよな

0976名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:56.69ID:zyBD8Om10
あげぱん食べたいなー

0977名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:57.37ID:hReR6IAvO
>>906
機械だから同じだろ

0978名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:43:59.86ID:udXmZCgu0
>>962
単なる見た目
色黒でカサカサした皮膚感
今思えば可哀想なことをしていた
普通に「おい、揚げパン」と呼んでいた

0979名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:01.06ID:R+QOqXSh0
>>969
無かったよ

0980名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:02.67ID:t7Ppr6zI0
>>946
あれは、暖かい副食の下に挟んで温めて溶かすんだよ。若しくは、暫く握っておく

0981名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:06.23ID:B1a/cKX/0
セブンのパンでいいだろ。
数種類から事前に選ばせて発注したらいいんでないの?

0982名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:09.07ID:O3A9N28D0
>>968
てことは某新聞社のガセ記事か

0983名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:09.51ID:pWliQmLd0
食パン(ノーマルかマーガリンとジャムセット)
コッペパン(チョコチップ入り)
バターロール
にんじんグラッセ練りこんだロールパン(不人気)
揚げパン

思い出せるのこのくらいだけどまずくは無かった

0984名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:19.20ID:6EsI8QG+0
>>959
お茶そのものが入っているタイプと、
お湯が入っていてお茶のティバッグ添付のタイプと、
お湯と茶葉が入っていて注ぎ口に茶こし付いているタイプが

あったように思う。

0985名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:27.71ID:n2cbV7WH0
>>969
何それ?美味しそう

0986名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:44.19ID:71Pz7sdF0
●【閲覧注意】ユナイテッド航空が過剰予約になった便からアジア人乗客だけを無理やり引きずり下ろす動画が拡散中!!!
https://www.youtube.com/watch?v=t0n1Jpb-o0Y


570 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:09:14.24 ID:AwMaTuIu0
上海の駐在の身だけど。上海⇔成田の序列は 日系>中国系>美国(米国)系てのは常識なわけで。
米国系は貧乏を極めた駐在員御用達のイメージ。安かろう悪かろう、それがアメリカ。


557 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:06:58.64 ID:GcvqAdgz0
ユナイテッド航行は日本人のファースト客には、ペットボトルの水しか出さない
他の乗客にはファーストの食事とか食前のワインとかもってきて選ばせていたれりつくせりだが
アジア人、とくに日本人には明らかに他と違うメニュー、
たぶんエコノミーの食事程度しか出さないよ。
昔から、よく飛行機乗る人は知ってるからwww
英語でまともに反論できるような語学力のある人じゃないと
知らないままエコノミーの餌だされるだけだから。
ピンポン押しても絶対こないしwwww


754 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:28:42.55 ID:gtPeUD0Q0
昔、上司にユナイテッドは空飛ぶ移民船だから乗っちゃ駄目と言われたのを思い出した。
実際乗ったことあるがまあ当たってると思うよ。
しかしこれでまたこの会社の株が下がるな

0987名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:45.73ID:5Z1wi0hJ0
パン自体はマジで栄養素無いからな
米を食うほうが断然良い

0988名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:45.92ID:ZDdGmE3o0
>>971
敗戦後は大量の餓死者が出てもおかしくない時代

0989名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:47.52ID:eaBjZ3sI0
>>978
ああ、そういうことか

0990ばーど ★2018/12/01(土) 01:44:49.08ID:CAP_USER9
次スレ

【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543596258/

0991名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:44:50.84ID:qAu2mSNQ0
戦後のパンや牛乳のせいでアレルギーが蔓延したからな

0992名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:05.71ID:oxmZgUIJ0
千葉にいた頃は揚げパンとか菓子パン類も出て美味かった記憶があるが
大阪に越してきて2回引っ越したが両方共激マズパンだった。
あれを作ってるパン業者は死滅して欲しい。

0993名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:15.76ID:hkR+3sKi0
https://www.jacar.go.jp/glossary/tochikiko-henten/images/qa14_02.jpg
1952年の献立例
コッペパン、ミルク(脱脂粉乳)、鯨肉ノ竜田揚ゲ、千切リキャベツ、ジャム

脱脂粉乳だからな

0994名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:26.71ID:zc6NFjQc0
米は米で大変だったぞ
日本人は白米原理教とでも言いたくなるくらい米信仰が狂ったように酷い
容器に少しでも米粒が付いているともの凄い勢いで周囲が大騒ぎしたりして本当に面倒だった
教師は教師で説教のネタに頻繁に米や米農家を持ち出してきてやっぱりうざかった

0995名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:31.60ID:t7Ppr6zI0
>>979
ワイ、食パンとコッペパンしか知らんが

0996名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:35.45ID:JWX55j1w0
店頭販売でヤマザキに敗退した奴らが、学校給食に特化して生き延びた。
しかしそれにも限度がある。不味いものしか作れないのだから、生き残れるわけがない。

0997名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:37.66ID:AywZK3OY0
今の子供って大人になってこうやって給食談義が出来ないと考えるとちょっと寂しいね

0998名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:42.19ID:IVpMy2Nk0
米とパンが半々で麺が一切無かった
米とパンは両方美味しかった

0999名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:47.16ID:K0lTCha40
>>841
ふたのある牛乳ビンから
テトラの牛乳に変わって
さらに今もあるような紙の牛乳に変わったわ
あの時代に変革期みたいなんがあったんだろう

1000名無しさん@1周年2018/12/01(土) 01:45:58.67ID:ZOUgLirL0
>>957
昭和から平成へと移り変わった世代だけどクジラは稀なメニューだったよ
香りが独特だし個人的には好みでなかったけどイワシやシャケブリよりはやっぱクジラは盛り上がってたなw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。