パワハラ受けて休職と提訴、慰謝料など求める
1日 0時24分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3537761.htm
バイエル薬品に勤務する女性が執拗にいじめられるなどのパワハラを受けて休職を余儀なくされたとして、慰謝料などを求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、バイエル薬品に勤務する30代の女性です。訴状などによりますと、女性は幹部候補生として入社した後、ドイツなどの勤務を経て東京本社の勤務になりました。しかし、このころから、上司から会議で泣き出すまで責め続けられたり、無視されたりするパワハラを受けた上、外国人の夫をめぐって差別的な発言をされるなどの嫌がらせを受けて体調を崩し、休職を余儀なくされたということです。
女性は会社のコンプライアンス部門にも相談しましたが、解決する姿勢を見せなかったということで、会社を相手取り慰謝料などおよそ2200万円の支払いを求めています。
「自分がここで事件をなかったことにして、例えば、お金だけをもらって退職をするようなことがあれば、問題を握りつぶすような人たちと自分が同類になってしまうのかなと」(バイエル薬品の女性社員)
女性は「自分は泣き寝入りできない」と訴えました。
バイエル薬品は「訴状を受け取っておらず、今後、適切に対応する」とコメントしています。 30名無しさん@1周年2018/12/01(土) 13:39:55.09ID:iY4UqTCM0
これでイグザレルトは選択肢から外れたな。
MR?大学病院と研究棟との渡り廊下
(通称レッドカーペット)での待ち伏せ禁止の張り紙あるのに
常時10人以上のMRが突っ立ってるからね。
なんか、普通の人間に務まる仕事でないと思った。
32名無しさん@1周年2018/12/01(土) 13:45:04.27ID:iY4UqTCM0
泣き出すまで責められた内容を詳しく知りたい
何度も大きな失敗をしたんじゃないのか
34名無しさん@1周年2018/12/01(土) 13:49:56.53ID:iY4UqTCM0
まあ、この上司とやらも終了。
転職だろな。
35名無しさん@1周年2018/12/01(土) 13:51:07.32ID:FfHnTdAR0
>>1
これは GJ
バイエルは悪質だからどんどん追い詰めろ 36名無しさん@1周年2018/12/01(土) 13:54:48.64ID:G/2lAZux0
【スルガ銀行】「数字ができないなら、ビルから飛び降りろ」「死んでみろ」 不正背景に「どう喝文化」…天然パーマも怒られる
【東京】「生きてるだけで迷惑。交通事故にあって死んで」女性自殺、求人広告会社「ビ・ハイア」の社長をパワハラで提訴
ようは証拠があるかどうかだな
ボイスレコーダーなどの記録があればかなり有利といえる、ボイスレコーダーの類はこれからの仕事において必須といえよう
39名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:03:06.56ID:G/2lAZux0
【パワハラ】「辞めちまえ」 日立20代男性の精神疾患を労災認定
40名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:06:33.74ID:nx9OwKxB0
>>38
上の立場になったら改善する努力すれば良い
そうしない奴は淘汰されて然るべきだよ 41名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:12:07.86ID:O+hR7FcT0
これ確か二度目だと思うぞ
確か以前にも似た様な話があった
42名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:14:45.71ID:nx9OwKxB0
内紛状態の企業ばかり
何かあればパワハラだーと騒ぐ奴らはヒキコモリガイジと同類
43名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:17:43.80ID:NChmTORc0
どんどんやれ
44名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:18:34.26ID:aTYEMgmE0
>>42
まぁガイジ扱いが正当かどうかは裁判所が決めることだからね >>32
あの手の兵隊からのし上がってきた奴ともやりあわなきゃいけないんだから、なかなかつらいだろうよ 46名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:19:52.35ID:yeUXqbzn0
>>42
てかガイジって意味知ってる?
バカの一つ覚え的に使ってみたいのはわかるけどw 47名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:21:44.39ID:lcRmfcr70
仕事できないんだから責められるだろそりゃ
48名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:23:58.17ID:5sa2v+hj0
普段コンプライアンス遵守!を盾に
くだらない小さな社内ルールでも罵声あびせてくるくせに
社員が法的な手段にでるとこんなことで騒ぐなと逆ギレ
◯オノギみたいな内資系でもそうですよ
「泣きだすまで責められた」んじゃなく、
責められたら泣き出したから、話ができない子供だと見切られたんだろう
51名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:36:49.34ID:9C2898Y10
俺もパワハラ受けてるけど、ひたすら耐えてるな
まあ、まだ我慢できる範疇だからなんだが、どこも似たような話あるんだな
おっさんってほんと傲慢なやつ多すぎ
52名無しさん@1周年2018/12/01(土) 14:47:41.96ID:q3mtFR5P0
>>51
自分も耐えてたけど、体に異状をきたして心身症と判断されたので人事にぶちまけたら上司が地方に左遷されていった
子供生まれてから、不妊症の上司に無視されたり仕事の決裁わざと遅らせられたり、有給取得を拒否されたり
不妊のせいで歪んで気の毒だと思って耐えてたけど限度というものがあるわ 53名無しさん@1周年2018/12/01(土) 15:02:44.49ID:u1qvVnJD0
普通はメンヘラ女の戯言だろ?と思う案件だけど、この会社ならマジであり得るかもね
上司の立場を利用して旦那の悪口まで言われるんだから鬱にもなりますわ
56名無しさん@1周年2018/12/01(土) 15:37:58.88ID:DZRN//1w0
幹部候補って事だからバカ上司が自分の地位を守るために競争相手を早い段階で潰そうとしたんだろうな。
ケツの穴の小さいオカマ野郎が。
まあ音声あるだろな
最近のパワハラ馬鹿はいったいいつになったら録音に気づくのか
59名無しさん@1周年2018/12/01(土) 16:55:03.39ID:02R0f0sP0
上司っていうのはパワハラをするための役職だからね。
業績以外のことを評価するとかさあ。
これ知ってるわ
権力争いにこいつが負けてた
それまで勝てると思ってたらしくこいつも部下とかに罵倒とかしてたけどそれはどうするのかな
>>52
パワハラで精神病んだ場合って労災とかじゃなくて傷害事件扱いでいいと思うんだよ 62名無しさん@1周年2018/12/01(土) 19:18:16.39ID:7yv9VBmr0
63名無しさん@1周年2018/12/01(土) 19:27:10.96ID:FYTGL+zB0
>>3
日本支社に言ってもダメだったから
ドイツの本社に相談しちゃって、とりあえず日本の上司、今んとこ真っ青かな
日本支社に守ってもらえるかどうか 64名無しさん@1周年2018/12/01(土) 20:55:57.31ID:7Qpa6wFO0
65名無しさん@1周年2018/12/01(土) 21:43:40.01ID:IS+LqBtc0
バイエルはドイツ シェーリングを買収し、リストラしまくった。エイズの血液製剤裁判でも
暗躍し、真っ黒の企業。
66名無しさん@1周年2018/12/02(日) 10:40:19.00ID:NyGdvw000
あれれ、TBSが通常ニュース時間帯で報道していないぞ
67名無しさん@1周年2018/12/02(日) 11:38:45.76ID:0hdSbaDd0
>>41
これな。
−内部通報社員による内部告発の脅威−バイエル薬品カルテ無断閲覧事件−
内部告発をしたバイエル薬品の現役社員の方は、最初はコンプライアンス室へ内部通報をしています。
つまり、私利私欲ではなく、会社への恨みでもなく、会社のコンプライアンス経営への姿勢を正すために通報をされたようです。
この時点でなぜ会社側は通報事実に真摯に向き合わなかったのか。
https://blogos.com/article/218197/
今回も役立たずだった、というか共犯だったバイエルのコンプライアンス室。
まあ実態はウチの会社もそうだが、社内の不穏分子の洗い出しセクションだよなw 68名無しさん@1周年2018/12/02(日) 16:31:35.19ID:fvC7nswC0
69名無しさん@1周年2018/12/02(日) 21:37:13.10ID:nW5ZyfWc0
男のいじめは女以上に陰湿
70名無しさん@1周年2018/12/02(日) 21:38:13.18ID:srV5jhWN0
女はリスク
71名無しさん@1周年2018/12/03(月) 06:11:52.29ID:r1xeqPn80
某宮廷大医学系研究科で教官やってる俺、参上
Bayerさん、こういうの多過ぎない?
内部ドロドロなんかね
「DOAC三国志」状態なのに、Bayerさんだけは全然、担当者さん来なくなったし....
72名無しさん@1周年2018/12/03(月) 06:13:52.21ID:r1xeqPn80
>>26
会社支給のLaptopにまでフットボールチームのシール貼ってるよね、あそこのMRさん 会社相手の訴訟なら勝てる見込みないとやらないだろうからよっぽど悪質だったんだろうな。
証拠があるならしっかりと法的に制裁を加えて欲しい。
コンプライアンスどころか法律も守らない会社は日本から駆逐されて欲しい。
74名無しさん@1周年2018/12/03(月) 06:19:21.09ID:9B8fMMFr0
突然来なくなるプロパーっているんだよなぁ。
75名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:07:31.64ID:BCmLfotU0
77名無しさん@1周年2018/12/04(火) 16:45:33.39ID:ajRBp9Og0
>>63
本社の人事やコンプライアンスにエスカレーションしちゃってるの? >お金だけをもらって退職をするようなことがあれば
お金は貰うんだね
外資系製薬会社がブラック体質だってのは「常識」だろうが。
その代わり、入社3年で700万、30台で1000万。
それが分かっていて「アタクシなら大丈夫」と入社したはず。
「やっぱ、ダメでした」を会社だけの責任にするなよ。
外資系なんだから本社相手に裁判起こして5億円ぐらい請求してもよかったんじゃね?