【伝統行事】豊作祈り、高さおよそ20ンチに盛られたごはんを食べる「萬歳楽」・鳥取県吉賀町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2018/12/04(火) 00:02:31.20ID:CAP_USER9
山盛りごはん食べる「萬歳楽」

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20181203/4030001783.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

山盛りのごはんを食べて今年の収穫を祝い、来年の豊作を祈る伝統の祭り、
萬歳楽が2日に吉賀町で行われました。

島根県の無形民俗文化財に指定されている萬歳楽は、吉賀町柿木村の下須地区に
500年以上前の室町時代から続いている行事で、会場の下須自治会館には
地区の代表など22人の客が招かれました。

神事に続いて、高さおよそ20ンチに盛られた「ごはん」をのせた「膳」が運び込まれると、
「飯食い」と呼ばれる祭事が始まりました。
高く盛られたごはんは収穫に感謝して残さず食べるのが習わしで、招かれた客たちは懸命に箸を進めます。
そして、食べ終えた客が空になったわんを高く掲げたり畳の上に置いたりして挑発すると、
おかわりを盛りつけようとする接待役の女性たちとの間で「椀かくし」と呼ばれる攻防が始まります。

客たちはわんをすばやく動かしたり隣の客に手渡したりして抵抗するものの、
接待役の女性は2〜3人で取り囲んだり覆いかぶさったりして強引に奪い取ってごはんを盛りつけ、
会場はにぎやかな笑いに包まれていました。

萬歳楽は去年までは祭りを主宰する当屋の自宅を会場にして行われていましたが、
高齢化が進むなか、当屋にかかる負担を減らそうと、今年は初めて地区の集会所で行われました。
当屋を務めた田村博敏さん(70)は
「何百年も続いている行事なので、とにかく続けていただきたい」
と話していました。

12/03 19:49

0002名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:03:24.04ID:ULsUsiav0
食べ物で遊ぶな

0003名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:03:25.75ID:09vH/iAU0
犯人はキム、。

0004名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:03:26.12ID:vb6h/vT20
>>1
お前生きてたの

0005名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:03:31.82ID:MEyGlU2+0
大食いyoutuberが

0006名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:04:03.60ID:LwdyKVV00
ンチ

0007水星虫 ★2018/12/04(火) 00:04:11.07ID:CAP_USER9
スレタイ間違い
島根県でしたごめんなさい

0008名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:04:33.32ID:W3U7llfZ0
画像もなしに

0009名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:04:34.30ID:MEyGlU2+0
>20ンチ

20インチ?

0010名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:04:40.63ID:lNuTd5+a0
20ンチってわざとだろ?
ばっちいな

0011名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:05:41.57ID:iKUXgdPe0
うほっ!いいゴハン

0012名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:08:27.93ID:qkOLVTaQ0
鳥取にも吉賀町があるのかと思ったわ

0013名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:08:43.50ID:4iELI1YF0
ニュース元の間違いを確認もせずに、スレタイにするな馬鹿

0014名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:08:43.79ID:1W1GtKsv0
まんが日本昔ばなし

0015名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:09:26.00ID:Of0rJk7Z0
本当に20ンチだ。

昔は6〜7寸の盛り付けといっていたのだろうか。

0016名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:15:36.68ID:ao9JvmTq0
ウンチ?

0017名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:17:47.73ID:hyKhfmsN0
しるー!

0018名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:18:03.06ID:k+InoqLE0
田舎は闇が深い

0019名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:20:23.22ID:900isclL0
ドラゴンボールご飯

0020名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:22:00.85ID:JzyXECf60
糖尿病直行コース
日本人は太っていなくても糖尿病になる人が多い、その理由とは? | 日本人のための科学的に正しい食事術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/180572?page=4
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/670m/img_fe7d48a2e66651e6aa44c66c132a9d0c37972.jpg

0021名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:30:04.27ID:IJIszdTy0
昔話盛りと呼ぶそうだね

0022名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:37:03.91ID:Q/ZySPaK0
ご飯は残すのがマナー

0023名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:38:41.51ID:ZKJD5/WX0
迷信だろ

0024名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:47:09.51ID:ySEp7N3q0
わんこそばみたいなイベント?

0025名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:47:49.38ID:34mw0j030
>>17
それは青森のおこもり

0026名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:48:19.46ID:0bmc1lXS0
おっかー
飯たいてけろーーー

あいなーーーー♪

0027名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:54:15.99ID:WxQ06BO30
>>1
スレタイに作文を書くなって言ってるだろ糞蟲

0028名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:04:28.91ID:2sKHafX20
↓糖質デヴ

0029名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:08:43.29ID:2PebVKI+0
糖尿まっしぐら

0030名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:13:58.86ID:UKWYESJQ0
覆い被さるってえろいな

0031名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:15:23.74ID:eCCI0aoI0
読み直せ。糞バカ記者。

0032名無しさん@1周年2018/12/04(火) 02:32:07.01ID:OHdhYF1y0
>>1
島根と鳥取を間違えるヤツってホント無能

0033名無しさん@1周年2018/12/04(火) 02:34:03.70ID:BHH8vSST0
>>1
鳥取じゃねえ島根だろこの大だらずが!w

0034名無しさん@1周年2018/12/04(火) 02:46:10.50ID:bviO4Zku0
ウンチか

0035名無しさん@1周年2018/12/04(火) 02:55:27.55ID:zYDFiLG00
そもそも室町時代にこんなメシが食えたんだろうか…

0036名無しさん@1周年2018/12/04(火) 02:57:34.21ID:Gat9N7zyO
>>1
島根県じゃねえか
失礼だろボケ
てめえは小学校の社会科をやり直せ!

0037名無しさん@1周年2018/12/04(火) 03:50:26.15ID:Bu+9CPWs0
ンチ?

0038名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:04:33.89ID:GweEd8/I0
お腹いっぱいになっちゃうなー

0039名無しさん@1周年2018/12/04(火) 06:38:09.24ID:DpehvfPm0
鳥取と島根は合併すべき

0040名無しさん@1周年2018/12/04(火) 07:05:52.74ID:gpiC8kNA0
カレーかチャーハンにして下さい byグルメ神。

0041名無しさん@1周年2018/12/04(火) 07:06:19.46ID:efx27+Cv0
糖質制限派が一言↓

0042名無しさん@1周年2018/12/04(火) 07:55:25.37ID:tTu4ETOM0
ギネス記録は何cmだろう?中に割り箸を通すとかのズルは無しで

0043名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:09:47.37ID:fzl4+r380
20インチとか…
食べもので遊ぶなッ!!

0044名無しさん@1周年2018/12/04(火) 10:16:06.48ID:Hh4ffAzz0
萬歳楽って言ったら日本酒だろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています