高知県沖 米軍機墜落は「空中給油中に衝突」米軍発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/12/10(月) 07:04:33.34ID:CAP_USER9
高知県沖 米軍機墜落は「空中給油中に衝突」
2018年12月10日 6時28分

シェアする
今月6日未明、高知県沖でアメリカ軍岩国基地の戦闘攻撃機と空中給油機が墜落した事故について、アメリカ軍は、「2機が空中給油の任務中に衝突した」と事故当時の状況を初めて明らかにしました。

今月6日未明、山口県にあるアメリカ軍岩国基地に所属するFA18戦闘攻撃機とKC130空中給油機が、高知県沖の上空で訓練中に接触して墜落しました。
2機には合わせて7人が乗っていて、これまでに2人が救助されましたが、このうちの1人が死亡し、残る5人は今も見つかっていません。

事故当時の状況についてアメリカ海軍安全センターは「2機が空中給油の任務を行っていた際に衝突した」と公表しました。

アメリカ軍はこれまで訓練に空中給油が含まれることは認めていましたが、給油の作業中に事故が起きたことを明らかにしたのは初めてです。

また、行方が分からない5人については、いずれもKC130空中給油機の乗組員であることも明らかにしました。

そのうえで、軍の航空機事故の4段階評価のうち、最も重大な「クラスA」にあたるという見解を示しました。

夜間の空中給油はリスクが高いとされ、おととし12月には、沖縄の普天間基地に所属する輸送機オスプレイが夜間の訓練中に空中給油機のホースと接触し、その後、沖縄県名護市沖の浅瀬で大破する事故も起きています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011741191000.html

0006名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:06:50.75ID:tc3qHR070
>>4
水深1000mとかだろ?
無理じゃね

0007名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:07:06.25ID:nR+J7fVs0
全自動化しないとね

0008名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:07:25.97ID:raY3+y8E0
アメ公嫌いのパヨちんが大歓喜

0009名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2018/12/10(月) 07:07:53.99ID:2vSG0rZP0

0010名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:08:12.17ID:i35HSOW70
有人機とかもういらんだろ

0011名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:16:33.64ID:cSEq9KUu0
初めて明らかもクソもNHKニュースでも言ってたじゃん

0012名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:16:58.99ID:1hQyx3V/0
着水()した場所はわかってるのかな?

0013名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:17:26.81ID:KTD6fRPU0
>>1
給油機からの油漏れとか
海は大丈夫だったのか?

0014名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:20:18.37ID:VzeOM/CY0
これは死んだほうのパイロットがやらかしたんだろうな
>>13
どっちから漏れたかしらんが海面が変色してたな

0015憂国の記者2018/12/10(月) 07:21:53.62ID:MKMBFTZJ0
◆事故は決して起こしてはいけない◆
俺が防衛大臣なら、米軍トップを防衛省に呼び出し公開で1時間の説教

その後米軍の被害者家族たちに会う

そしてなぜ事故ばかり起きるのか、ともに追及しようということにする

0016名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:26:41.12ID:5XV7c2Vw0
空軍のブーム方式の方が安全だと思ってる

0017名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:28:49.69ID:IrK835lL0
米軍の言い分:空中給油訓練は非常に難度が高く、失敗する確率が高いことは承知している。
だからこそ高知県沖で実施しているんだ。文句があるなら瀬戸内海でやるぞ。

0018名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:30:25.20ID:VivkUKFU0
そもそも日中とか夜間とか関係なく空中給油の時点でリスク高くなーい?

0019名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:31:32.04ID:rkjeMArg0
行方不明の五人はシートベルト締めたまま海の底なんだろうな
海深そうだしどうすんなかね

0020名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:31:54.25ID:xdXRJh4C0
>>7
空母への着艦も自動化に成功してるし
空中給油もそのうちそうなるだろうね
将来的には無人戦闘機になるだろうし

0021名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:32:01.08ID:JjCBSjFN0
>>15
説教しようがどうしようが事故は起こるわw(^o^)
普通のエアラインでさえ10万時間での事故率はコリアンエア3.0、チャイナエア7.0で
パヨパヨチンが大喜びするオスプレイの事故率は3ないぞwww
夜中に海面すれすれに飛んでロープで海兵隊下ろす訓練してるんだぜw
パヨパヨチンどもの文句というか言いがかりには笑える
数字を出すとあいつらは何も言えなくなるんだよwww

0022名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:32:41.14ID:Vwyy8pX10
>>5
とか思ってるだろうが本国つーてもピンキリすぎてなぁ

0023名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:34:17.42ID:uEBI3IEi0
空中でオカマ掘ったんかい

0024名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:37:45.22ID:5y5r5Hto0
それ以外にある?

0025名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:41:33.03ID:KTD6fRPU0
>>14
サンクス海変色してたか
墜落現場付近に漁船がいたみたいだから
漁業に影響ありそうだね

0026名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:43:02.94ID:GdoUc7py0
機体はいくらなの?

0027名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:52:21.59ID:11WPdKui0
プローブ&ドロークで給油機に衝突って状況がよくわからん

0028名無しさん@1周年2018/12/10(月) 07:59:44.07ID:d2d6isrR0
救助の一人は亡くなってたのか
残りも絶望だな

0029名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:02:49.46ID:+hX3J0Ce0
斜め上はこれを導入しようとしているんだろ
事故用になりそうだ

0030名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:03:57.93ID:DujElhD30
あわてんぼさん

0031名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:06:10.80ID:Cm0aZKtw0
>>21
これがポチ脳か

0032名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:13:14.29ID:IXvAgYBE0
用もないのに燃料バカスカ消費した挙げ句海を汚して最悪な組織だな
練習はファミコンでやってろよ

0033名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:26:03.14ID:I+UFwxG40
助かったF/A-18パイロット、つらいだろうな。

0034海没死者を冒涜する自衛隊防衛省による辺野古2018/12/10(月) 08:26:59.21ID:e97YYY+20
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29726600.html
沖縄で国民がどんな残虐な目に合わされて来たか?

海没死者を冒涜する自衛隊防衛省による辺野古の美海(チュラウミ)への土砂投入の狂った蛮行はなぜ生まれたのか?

自衛隊・防衛省が軍事基地建設のために土砂をぶちまける狂った蛮行を行おうとしている鎮魂の海辺野古を北上すればトカラ列島がある。

辺野古と一直線に繋がるトカラの海には1944年(昭和19)8月22日米軍潜水艦「ボーフィン」に撃沈された学童疎開船対馬丸が沈んでいる。
児童767名を含む1661名の疎開者が眠っているのだ。
対馬丸沈没では護衛に当たっていた日本海軍第四海上護衛隊所属の駆逐艦「蓮」と砲艦「宇治」はサメ、三角波、空腹、渇水などに震えながら漂流していた児童や疎開者を見捨てて真っ先に撃沈現場から逃亡している。
辛うじて生存した人たちは今も真っ先に逃げた日本海軍を許していない。
自衛隊は、その犯罪集団日本海軍の残党が戦後軍需経済の利権を求めるためにひり出したものである。

44年沖縄守備 (第 32軍) 司令官に就任した南京大虐殺の中将牛島満の無責任、デタラメについては戦後美術界の巨人岡本太郎が「許せない無責任」だと激怒していることは有名である。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html
●国民が慈しみ守って来た辺野古の美海に土砂を投入するなどまともな人間なら出来ない、
自衛隊・防衛省は最早人間の集団とは言えない、。
軍事企業のためなら青い海に眠る戦死者をも平気で冒涜する犬畜生以下の暴力犯罪集団である。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

0035名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:32:19.17ID:hRx6R7Kl0
>>32
あらゆる状況を想定して常日頃から実戦同様の訓練やってるから有事に即応できるんじゃないの?シミュレータでやればいいとかゲームと現実を混同してるお花畑なの?

0036名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:45:24.79ID:+CCqZOZb0
人に迷惑かけんなよカス

0037名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:49:33.90ID:frU4RJOn0
映像見せてよ、あるだろ

0038名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:51:28.05ID:PAYKg1wa0
明るいうちに給油しておけとと〜ちゃんが言ってた

0039名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:53:51.44ID:4ADPyzWn0
>>35
ゲームのグランツーリスモからリアルレーサーになったやつが、車体の浮き上がりを理解してなくて客席に吹っ飛んだの思い出した

0040名無しさん@1周年2018/12/10(月) 08:54:26.08ID:buL7gmNl0
空母艦載機の給油は将来無人機がするようになる。

0041名無しさん@1周年2018/12/10(月) 09:03:19.28ID:SRMWp4lW0
>>40
あらゆる軍用機がそのうち無人化されるんだろうけど電子戦対策どうすんだろうね 乗っ取られて逆に攻撃されそう

0042名無しさん@1周年2018/12/10(月) 09:40:00.04ID:semdSW6Q0
f18のやらかしたパイロットが生き残ったのか

0043名無しさん@1周年2018/12/10(月) 09:47:51.43ID:sIlY64EW0
訓練用の無人遠隔操縦のKC-130を作れよ。一定の方角・高度・速度で直線飛行してりゃいいだけなんだから簡単だろ。
輸送機の乗員は任務が危険な割に緊急脱出手段が無くて気の毒すぎる。

0044名無しさん@1周年2018/12/10(月) 10:09:32.65ID:8evKfyC50
無人戦闘機より無人給油機の方が簡単じゃね?
特定の空域でクルクル旋回してれば良いんだし

0045名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:01:13.54ID:3Jhla+gm0
給油中って飛行速度も同じだし
左右に振られてもいいような安全距離だし
瞬時にダメージ受けるような接触ってどんななんだろう
パイロット生還してるから詳しい情報とれるだろうけどさ。
韓国が空中給油機買って運用するってそっちの方が危険だわ
日本海上空ではやらんといてな。

0046名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:03:21.49ID:oN6DfZJu0
給油機の方には脱出装置付いてないのか?

0047名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:04:43.68ID:NfjzuyEp0
>>45
エディ「さようなら」

ボガーン

0048名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:13:56.39ID:9tGMHPl80
乱気流だったのかな?

 南無阿弥陀仏

0049名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:17:13.85ID:sLVZ4SBZ0
海が変色してたのは蛍光マーカーだと思うよ。
トップガンと同じ色だ!と思ったもの

0050名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:17:24.72ID:8VZZ0/fx0
まぁフォックス4はよくやるよな。仕方ない

0051名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:50:04.19ID:8qOT0PTp0
>>1
>その後、沖縄県名護市沖の浅瀬で大破する事故も起きています。

この書き方wwww

0052名無しさん@1周年2018/12/10(月) 15:08:49.15ID:FSuuYUZ40
夜間給油ってそこまでリスク犯してまでやる必要あんの?
給油ぐらい昼やっとけよ

0053名無しさん@1周年2018/12/10(月) 15:13:37.26ID:8qOT0PTp0

こういう、備えないアホ・想定できないバカ が左翼の演説に流されたりするのよね

0054名無しさん@1周年2018/12/10(月) 18:35:20.67ID:Uslxbadc0
給油口に接続するのが激ムズなのは解るが、機体同士が接触するのはさすがにないんじゃないか?

0055名無しさん@1周年2018/12/10(月) 21:44:07.99ID:sLVZ4SBZ0
プロペラ(ターボブロップ)とジェット機の給油って難しくないのかな?
ttp://fas.org/man/dod-101/sys/ac/kc-130-tanker.jpg
ttp://fas.org/man/dod-101/sys/ac/kc-130-arf14.jpg
下の2機体が一般的に使われてそうだけど違うのかな?横田近くでよく見るよ
KC10
ttp://fas.org/nuke/guide/usa/bomber/kc-10-dvic247.jpg
KC135
ttp://media.defense.gov/2009/Apr/08/2000600724/780/780/0/090407-F-6286F-289.JPG

0056名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:06:35.13ID:xfakBV+i0
>>25
ジェット燃料は割とすぐ気化するから影響ないだろ
しかし表面を漂う油が沖合いの漁業の何に影響するんだ?
海の広大さから見れば航空機に搭載された燃料なんて僅かな量だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています