【7兆円程度】国土強じん化緊急対策案まとまる 事業費総額7兆円程度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/12/10(月) 21:33:10.95ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011742181000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

国土強じん化緊急対策案まとまる 事業費総額7兆円程度
2018年12月10日 20時06分

西日本豪雨など一連の災害を受け、政府・与党は、重要な空港の浸水耐震対策などを講じる、国土強じん化に向けた2020年度までの3年間の緊急対策案を取りまとめ、事業費の総額は与党側の意向を踏まえ、7兆円程度とすることになりました。

西日本豪雨や北海道で震度7の揺れを観測した地震などを受け、政府は、自民・公明両党に対して、防災・減災、それに国土強じん化に向けて、2020年度までの3年間に実施する、事業費の総額が6兆円を超える緊急対策の原案を示しました。

対策では、全国およそ120の河川で決壊を防ぐための工事や、全国16の重要な空港を対象に電源設備の浸水対策やターミナルビルの耐震対策を実施するとしているほか、北海道の地震で発生した「ブラックアウト」を防ぐため、工場や事業所に自家発電設備など、およそ55万キロワット分の分散型電源を導入するなどとしています。

これに対し、与党側から対策のさらなる充実などを求める意見が出され、最終的に、事業費の総額を7兆円程度とすることになりました。

自民党の林幹事長代理は記者団に対し、「政府側に強力に要請した結果、7兆円規模となり、十分に評価できる事業規模になった。党として国土強じん化を進めたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/K10011742181_1812101952_1812102006_01_02.jpg

0176名無しさん@1周年2018/12/11(火) 10:38:04.96ID:RYJ+P7yd0
ヒトよりコンクリートか?

0177名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:22:40.00ID:wj3yHDqh0
重要な空港の浸水耐震対策などを講じる、
関空は諦めろ
沈没する速度を速めるだけだ

0178名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:23:22.40ID:eGHfIW3A0
>>175
土建屋人手不足で乗数効果は期待できない
水道も民営化する有様

0179名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:23:40.46ID:jQaTXvpS0
土建の作業員の懐が温かくなるなら良いと思うが
中抜きだけ潤って作業員は忙しいだけってなる構造をどうにかして欲しい

0180名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:24:58.69ID:su6+guk90
なにその緊急外国人労働者需要増大案

0181名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:27:10.16ID:kGsAG/O+0
結果的には各地方のズブズブのコンサルとかが絡んで見せかけだけのハリボテばっかり生まれる・・・

0182名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:36:23.83ID:0BAJii7H0
大都市の主要河川のスーパー堤防化を期待したい

0183名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:37:04.19ID:GFwdFayp0
生活保護カットして、こっちに回せよ
とくに外国人。生活できないのならさっさと追い返せ。

0184名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:39:28.94ID:5UvMJkb90
どうせ実行しないよ何年も実行しなかったんだから
ネオリベ自民党に財政支出の拡大を求めても無駄
財政に強いケインジアンは小沢等自民党を出た人ばかり何だから

0185名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:44:39.33ID:vzI/bSl/O
>>178
先ずは老朽化した水道管の取り替え工事にこの金を使うべきだよな
優先順位がおかしいわ

0186名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:45:58.94ID:8IsIgddC0
>>1

バカがいくら金を使っても無駄だよ。

バカだからwwwwwwwwww

悪い奴らに金が流れて、無駄なハコモノが増えるだけ。

国土が強靭化なんてするわけがない。

まあ、災害で泣くのはチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもだから別にどうでもいいけどねwwwww

0187名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:47:21.54ID:vzI/bSl/O
>>124
水道管は意地でも税金では補修したくないという汚い自民党の思惑が見えるね

0188名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:48:21.93ID:kGsAG/O+0
>>185
関西に拠点があって他県に事務所だけだしてそこでは「地元企業です」とかいって実働部隊は他県から送り込む水道コンサルが大喜びしそうな案件だな

0189名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:48:53.50ID:x45T0mpa0
去年の多摩川はかつてないくらい増水したみたいだが、映像見ると土手にすら達してない
けっこう大丈夫なんじゃないか

0190名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:50:23.49ID:KWMK7ULL0
ETFには何兆もブチ込んでるのに

0191名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:52:36.02ID:1eUxCla10
「強靱」ぐらい漢字で書けよ

0192名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:45:27.79ID:8vS6GylF0
>>178
うるさいよ経済音痴が。
乗数効果は消費の話なのに人手不足とか無関係を言ってくるアホ。

0193名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:51:35.97ID:G11jLEFy0
与党も野党もさも巨額でよいor悪い
という論調だけど
普通にやればいいだけのものでしかないな
どちらの立場も大げさ過ぎだろう

0194名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:13:56.92ID:tcc4U4RI0
土建業の仕事を取って潰しておいて、やる人いませんか?ってか
ミンスはホントろくなことをしなかったな!
いまだに元総理が変なことをしてるし

0195名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:42:08.66ID:N9z/Cfh40
国土強塵化ですか?

0196名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:52:09.57ID:0/Z64BEk0
いつ、どこに大地震が来てもおかしくないだろ
とりあえず、老朽化した水道管を交換しとけ

0197名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:53:03.73ID:nN7LoWEf0
ネオリベ政策は自民党にも止められ無いんだよ
それで選挙に勝ってるから
議員は政策より選挙の方が大事だから

麻生何てネオリベとは真逆だったのに今ではネオリベ教
自民党は国民はネオリベを求めネオリベなら選挙に勝ってる
そう思い込んでるから自民党には止められ無い

0198名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:55:51.88ID:eGHfIW3A0
>>192
経済音痴ねえ
消費税増税して何やってんだか疑問に思わんのか

0199名無しさん@1周年2018/12/11(火) 14:00:20.72ID:eYx/cF6Z0
カルデラ噴火にも耐えられる施設を

0200名無しさん@1周年2018/12/11(火) 14:16:35.29ID:8vS6GylF0
>>198
増税と政府支出削減は同じ。同様に減税と政府支出増加は同じ。
おまえがこんな簡単なことすら理解していないということが、
消費税を持ち出したことでバレた。
まさに語るに落ちるとはこのこと。これでおまえが経済音痴と断定できる。

0201名無しさん@1周年2018/12/11(火) 14:54:30.68ID:UwNwRsfo0
>>40
さすがオトモダチ政治
アホ国民はどこまで騙され続けるんだろうか

0202名無しさん@1周年2018/12/11(火) 14:56:14.67ID:MRLiRxuC0
>1
まとめると、

自公アベノミクスで空前の好景気で
人手不足だから、
不況時対応な、緊急公共工事対応をやる。

んで、水道インフラを民営化で売却し、入管法改正で、
外国人奴隷労働者をハイパーうけ入れて、
各種税金、消費税を増税で上げて、
ギガ高価なハイテク兵器を、
テラ血税で、アメリカから大量購入すると。

おい、誰か自公アベノミクス朝日本政府、
こいつらが、何をやりたいのか説明しろww

0203名無しさん@1周年2018/12/11(火) 14:59:36.04ID:eGHfIW3A0
>>200

ブレーキとアクセル同時に踏む馬鹿に何を言っても無駄だったな

0204名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:00:16.42ID:VxLklTbk0
その7兆円をジジババにばら撒けば保守安泰やぞ

0205名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:11:12.92ID:eGHfIW3A0
インフラは老朽化している
国土強靱化はすべき
でも
外人入れてまでやられてもな
五輪でさえ迷惑なのに

0206名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:12:51.64ID:XsnlE6BG0
公共事業でキックバック
ウハウハ自民党

0207名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:28:46.13ID:8vS6GylF0
>>203
> ブレーキとアクセル同時に踏む馬鹿
これがおまえだって話をしたんだよw
供給制約とかいって乗数効果を否定して公共事業を潰すバカw

0208名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:41:33.24ID:N5aTjCsP0
>>196
中越地震だっけか?
町中のガス管をJFEの樹脂製に全部変えてて
被災時にガス管から漏れて火災ってのが一件も起きなかったって奴

あのニュース聞いた時は、
偉い!!!!!!って物凄く感動したな〜

0209名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:42:56.73ID:bWWf7cwa0
>>1
で財源は?

0210名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:09:17.33ID:QC/+dNkB0
遅いわ
国民の人命にかかわる事だ
最優先事項でやれ

0211名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:26:28.01ID:tcHgPvCn0
増やすならほかを減らせよ
公務員からコンクリートへ

それが最低条件

0212名無しさん@1周年2018/12/11(火) 18:33:53.78ID:0BAJii7H0
日銀が株を買う代わりに、公共工事を行いインフラを所有したらいいんじゃないかな

0213名無しさん@1周年2018/12/11(火) 19:21:13.41ID:bNFOMTiJ0
たったの3年かいな

0214名無しさん@1周年2018/12/11(火) 19:42:40.24ID:4maiwPXh0
>>209
この手の投資は、建設国債で良いだろ?
放置したら、将来の人が払う額はもっと増えるし
人もたくさん死ぬ
下手したら、金と労力だけで解決できない状況になる
国が滅ぶ事だってあるぞ
国家が滅ぶんならまだマシだが
国がなくなる可能性も視野に入れないと、、、

0215名無しさん@1周年2018/12/11(火) 22:07:14.06ID:ZL8lRvHd0
無駄
引っ越せ

0216名無しさん@1周年2018/12/11(火) 22:11:16.87ID:4maiwPXh0
>>215
それ正解だよ
長いスパンで見たら、町の作り直し
人口や経済活動の分布の戦略的移動ってのが必須だ
それも含めた投資が必要なんだよな

0217名無しさん@1周年2018/12/11(火) 23:20:34.04ID:XMqXeeY00
>>133
>>127
需要が足りないから政府が需要をつくる
デフレはGDPデフレーター

0218名無しさん@1周年2018/12/12(水) 06:57:36.63ID:kVJyJAbU0
>>217,1
未だにデフレw

「人手不足、入管法改正」もそうだが
「消費税増税による一時的景気落ち込み対策」として
18年度補正予算で3兆円
 防災等インフラ整備1兆円強
 TPP対策数億円
19年度当初予算に2兆円
 プレミア商品券2千億円弱
 キャッシュレスポイント還元数千億円
 住宅購入補助2千億円
 防災等インフラ整備1兆円
 

0219名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:51:00.37ID:IbsydpUp0
>>77
ちなみに日銀が国債買ったら、支払った金利は国庫納付金で返ってくるから実質無利息、政府発行紙幣と同質だよ。
そこを分かってない輩が多いこと。

0220名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:58:18.80ID:IbsydpUp0
>>78
そんくらいやったら、日本経済大復活してしまうな。
福祉も並行してやるって条件ならどんどんやって欲しいもんだ。

日本経済はバカな政治家とマスコミのせいで長年停滞しすぎて小国化してしまったからな。

中国にまで「緊縮してバカじゃね?」って思われてるからな。

0221名無しさん@1周年2018/12/13(木) 06:44:38.86ID:ivZKwqe70
>>1
その前に在日アルカニダの駆除と純粋な日本人を増やすのが先だボケ

0222名無しさん@1周年2018/12/14(金) 06:59:41.64ID:P4LMn9PA0
強靭のじんがひらがなだと
ぼくのかんがえたさいきょう臭がすごいな

0223名無しさん@1周年2018/12/14(金) 07:06:05.85ID:CmM53GQP0
国土粉じん化

0224名無しさん@1周年2018/12/14(金) 07:20:24.67ID:HoUWsV/j0
>>206
つまり公共事業すらなてこと?

0225名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:05:04.85ID:3E8LlaRE0
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」 (ジャパンハンドラーズ)

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 世界第2位の重税国家  世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
世界最低水準の社会扶助  先進国最悪の家計貯蓄率 ダントツ世界ぶっちぎり第一位の自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!
日本国は奴隷の国家ですよ!戦後から植民地支配されている!主権国家じゃありません!
キーワード
(グローバリスト)=(日米合同委員会)=(毎月東京で2回開催)=(年次改革要望書)=(清和会)=(法案成立)

(ネオコンのメンバー)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)=日本を売り渡す法案ばかり成立
最近ではTPP、水道民営化、種子法、移民増大政策これ皆命令ですよ!結果が今の日本!ここいらで
日本国民も日本の真実の姿を自分自身で調べて見なけれ
ばいけない!そして判断するのは自分自身で!
jp61

0226名無しさん@1周年2018/12/15(土) 12:28:18.69ID:m+0OMxyZ0
このルートに金流しても景気が良くならないのは数十年間実証済みなはずなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています