【北海道】「久しぶりにドカ雪ですね」苫前町 一晩で46センチ 住民朝から雪かき 北海道は4日連続−20℃以下に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/12/11(火) 17:14:39.41ID:CAP_USER9
11日朝も北海道は厳しい寒さとなり、内陸では氷点下20℃を下回りました。日本海側では大雪に見舞われ住民は雪かきに追われています。

 住民:「すごいですね、久しぶりにドカ雪ですね。(Q.一晩で?)一晩でです。きのうの夜からずーっと降ってました」

 活発な雪雲が流れ込んだ日本海側では、局地的に雪の量が多くなりました。

 留萌地方の苫前町ではこの24時間の雪の量が46センチの大雪となり、住民は朝から雪かきに追われました。

 また、幌加内町朱鞠内でも断続的に雪が続き、積雪が119センチに達しています。

 11日朝も北海道は内陸で冷え込みが強まり、十勝の本別町では氷点下22.7℃まで下がるなど、北海道は4日続けて、氷点下20℃以下を記録しました。

 12日はやや冷え込みが緩むものの、平年を下回る寒さが続く見込みで、体調管理に注意が必要です。

2018年12月11日12:01
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/6660/
https://i.ytimg.com/vi/iIuxdbuAGi8/hqdefault.jpg

0002名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:15:38.71ID:iq1gAni10

0003名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:16:05.44ID:g54cHBO60
ドカぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああ

0004名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:16:52.84ID:JgdlOWEB0
あの辺りでは朝マイナス20度だと登校時間一時間遅れ、
マイナス30で休校になるんだっけか

0005名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:16:53.47ID:dqNKmOBs0
ゆきぃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいい

0006名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:16:54.02ID:jN/O/RsR0
>>3
ゆきぃぃぃぃい!!

0007名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:17:06.08ID:Vf8hvG4N0
24時間降雪量 16時00分の値

1 北海道 留萌地方 苫前郡苫前町 古丹別(コタンベツ) 46
2 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 45
3 北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 羽幌(ハボロ)* 27
4 北海道 後志地方 虻田郡倶知安町 倶知安(クツチヤン)* 25
5 北海道 空知地方 美唄市 美唄(ビバイ) 24
6 北海道 留萌地方 苫前郡初山別村 初山別(ショサンベツ) 23
7 北海道 留萌地方 天塩郡天塩町 天塩(テシオ) 22
8 北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府(オトイネップ) 21
〃 北海道 後志地方 余市郡余市町 余市(ヨイチ) 21
10 北海道 上川地方 中川郡美深町 美深(ビフカ) 19
〃 北海道 後志地方 余市郡赤井川村 赤井川(アカイガワ) 19

0008名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:17:55.46ID:+yW12/UT0
温暖化?

0009名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:18:27.63ID:mK9BBr1v0
雪国って朝から雪かきしてから出社しても雪かき、帰宅しても雪かきすんでしょ?最悪だな

0010名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:19:29.23ID:syfrzx5S0
埼玉だけど去年は部屋の温度0度になった。

0011名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:20:00.87ID:rdXHZdDu0
>>10
プレハブ乙

0012名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:21:14.85ID:SAfK2BHA0
熱中症ならたくさん死ぬ人いるけど凍死はいないよな
登山は除く

0013名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:22:00.88ID:LeoFic+R0
3ヶ月前に北のにしん屋さんで甘エビ丼食ったなあ
大して美味くはなかった
稚内のウニ丼は美味かったな

0014名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:22:37.08ID:BFYHgiu40
温暖化の影響に間違いないな!北極の氷が溶けだしてるからだ!(似非学者風

さあエコ商品を買え!俺は買わんけど。

0015名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:22:48.25ID:T8jCy7YH0
ふわっと

0016名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:24:25.61ID:fqAGNfRa0

0017名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:25:56.94ID:syfrzx5S0
>>11
軽量鉄骨アパートだよ
ロフト付き(天井まで4m)で天窓があって屋根が薄いからだと思う。

0018名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:26:55.33ID:hnpMDGhb0
ジャップは雪かきという資源の無駄ヤメろよ
なんでそんな罰ゲームのとこ住むん?

0019名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:27:18.03ID:+b0OD+T90
何だ4年前の八王子の方が一晩の積雪多いじゃん

0020名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:27:33.40ID:5HXNv5vH0
>>3
>>5
もうこのスレで思い残す事が無いw

0021名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:30:52.52ID:1kDG4iik0
そんな寒さ想像つかない

0022名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:33:51.10ID:Mkm83UiO0
>>4
俺の頃はならなかったぞ

-20:寒いね今日は!
-30:すっごく寒いね今日は!

それで終わり。

0023名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:34:03.46ID:aKjyWwYW0
電力大丈夫?

0024名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:35:40.29ID:Mkm83UiO0
>>9
おかげで都市部の住人であっても土木力UP

0025名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:38:31.58ID:LK3BsQpE0

0026名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:49:46.50ID:OAil4lRK0
>>20
ねえええええまで見てからにしろよ

0027名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:49:55.89ID:Ps7OJOvI0
>>4
35年くらい前の道東では-20℃で1時間遅れ、-25℃で2時間遅れの時代があった。当時、車のエンジンがかからないことも多かった(´・c_・`)

0028名無しさん@1周年2018/12/11(火) 17:50:09.61ID:5aOmxbGy0
>>4
昔はならない寒くても大雪でもならないw
なるのは地吹雪だけだな

0029名無しさん@1周年2018/12/11(火) 18:33:58.60ID:AwM75wAi0
北海道の冬は寒いのではなく痛いんだよw寒さが刺さる。

0030名無しさん@1周年2018/12/11(火) 18:41:27.56ID:JgdlOWEB0
レスくれた皆さんありがとう!
そうか、今がわりとぬるくなってるてことかな
しかしマイナス20度でチビッ子が徒歩通学て虐待になりそうだよなあ
車のエンジンかからない、を見ると親が送迎するのがデフぉなのかもしれんが

0031名無しさん@1周年2018/12/11(火) 18:50:07.77ID:bTF0GayJ0
>>29
道民だけど関東の寒さの方が刺さる感じで嫌な寒さだと思う

0032名無しさん@1周年2018/12/11(火) 18:52:37.68ID:9rQ041xE0
苫前か
三毛別の事件が起きた所だな

0033名無しさん@1周年2018/12/11(火) 18:55:19.74ID:9zBja2uv0
北海道のなにもない所だよな

0034名無しさん@1周年2018/12/11(火) 19:13:33.22ID:xJDtJJ+H0
>>25
北国JKは寒くても生足だよなあ

0035名無しさん@1周年2018/12/11(火) 19:51:10.99ID:kI40Sli00
>>8
振り子みたいなもんじゃねえ?
暑い方に振った反動。

0036名無しさん@1周年2018/12/11(火) 19:56:11.48ID:lPjJJWD+0
襟〜裳のぉ〜春ぅわあああああ

0037名無しさん@1周年2018/12/11(火) 20:01:01.97ID:ttKvoK/Y0
>>17
軽量鉄骨は冷えるんだよな
関東だけど真冬にエアコンMAXにしても室温15度くらいにしかならないから、
ガスファンヒーターを併用してた

0038名無しさん@1周年2018/12/11(火) 20:07:00.64ID:C9BPddhr0
海水温の温度が高いから、降雪量や降水量が多い

0039名無しさん@1周年2018/12/11(火) 20:12:37.62ID:UkceE+zY0
降り積もる雪雪雪 また雪よ

0040名無しさん@1周年2018/12/11(火) 20:40:38.68ID:TbLaRaNq0
ここにきて急に冷え込んできたけど、今年はなんだかんだ言って暖冬じゃね
うちは裏に吊るしてあったトウモロコシごっそりやられたよ
クマ公の奴こんな時期までほっつき歩いてるなんて、初めてだよ

0041名無しさん@1周年2018/12/11(火) 20:42:23.33ID:J14P7IMm0
>>32

そんな苫前のカントリーサインが可愛らしいのは内緒なんだぜ

https://ameblo.jp/country-sign-hokkaido/entry-10350761745.html

0042名無しさん@1周年2018/12/11(火) 21:18:34.34ID:uhFnAmib0
>>41
ワロタ
三毛別の事件内容知ったらとてもwww

0043名無しさん@1周年2018/12/11(火) 22:19:03.59ID:Q53GMQV90
函館からかえってきたけど、関東の方がなんか寒いぞ

0044名無しさん@1周年2018/12/11(火) 22:39:43.98ID:syfrzx5S0
>>37
自分は重ね着と電気毛布2枚で我慢してる。

部屋の中で息が白いと悲しいが・・・

0045名無しさん@1周年2018/12/11(火) 22:52:29.24ID:ulEKScqV0
冷凍倉庫で生活してるようなもん?

0046名無しさん@1周年2018/12/12(水) 08:00:23.73ID:QYms94f20
どかx

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています