スマホに負けた…地図の「昭文社」 希望退職を募集 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/12/14(金) 08:08:05.43ID:CAP_USER9
地図などの出版を手がける「昭文社」は、スマートフォン向けの地図アプリが普及した影響で今年度の決算が赤字に転落する見通しになり、社員の2割に当たる80人程度の希望退職を募集することになりました。

昭文社は、来年3月までの1年間の決算について業績見通しを下方修正し、最終的な損益が当初の黒字予想から一転して、6億円余りの赤字になる見込みだと発表しました。

3年連続の赤字決算になる見通しで、会社では80人程度の希望退職を募集することになりました。対象となるのは45歳以上の社員で、400人余りの社員の2割に当たります。

昭文社は、全国各地の道路地図「スーパーマップル」や、ガイドブックの「まっぷる」などの出版を手がけていますが、地図アプリを搭載したスマートフォンの普及で販売が落ち込んでいるということです。

会社ではガイドブックを制作するノウハウを生かして、海外旅行をする人に向けて宿泊や観光ツアーを手配するサービスなど出版以外の事業を強化して、業績の立て直しを図りたいとしています。

2018年12月13日 22時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181213/k10011746391000.html

★1が立った時間 2018/12/13(木) 22:48:19.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544708899/

0952名無しさん@1周年2018/12/16(日) 17:41:58.59ID:O9EIF7kC0
>>949
ここの都市地図とか見てるとしょっちゅう改訂してるからな
そのせいもあるんじゃないのけ?
まあ経営苦しくても真面目にやってる思うからなんとか打開策みつけてほしいわ

0953名無しさん@1周年2018/12/16(日) 19:30:08.49ID:OmMTzevZ0
>>952
改定しても売れてないんだったら、そもそもその商品に買う価値を見い出せないんじゃないの?

0954名無しさん@1周年2018/12/16(日) 19:31:43.28ID:gTQhKO820
でもスマフォの地図も地図データがないと作れないぞ

0955名無しさん@1周年2018/12/16(日) 19:50:11.64ID:D6gWB5Gb0
紙媒体の地図の方が見やすいけど、商売としては右下がりだな

0956名無しさん@1周年2018/12/16(日) 20:46:57.35ID:kYE7czPp0
山と高原地図のアプリで遭難せずに済んでいます。

0957名無しさん@1周年2018/12/16(日) 21:08:03.31ID:eq+10g5c0
上場してるのが不思議な代表的な日本のゾンビ企業。
決算前に返品上等で、本屋に突っ込みまくっては、下方修正で誤魔化してきたが、もう通用しなくなってきたね。
資産あるように見えるけど、無形固定資産の比率が高いから要注意。

0958名無しさん@1周年2018/12/16(日) 21:22:37.00ID:+8wLB/7L0
>>911
学校の教科書の地図帳は帝国書院だったな。

0959名無しさん@1周年2018/12/16(日) 21:46:13.95ID:CH+DepX70
地図編集してた人がリストラされて再雇用ってないだろ
肉体労働無理だし、辛いねえ

0960名無しさん@1周年2018/12/16(日) 21:49:30.80ID:b3KUat3N0
所詮紙地図屋だし技術的にも体力的にももう限界に近いかと。でも15年前からとっくに分かっていたよね…

0961名無しさん@1周年2018/12/16(日) 21:59:17.35ID:ZbJo6/4S0
Webの地図サービスはちず丸と言う名前で以前やってたが撤退した。もう6年も前のこと。シェアがとれなかったんだろうが、これはもうだめだなと思った。

0962名無しさん@1周年2018/12/16(日) 22:40:48.31ID:OmMTzevZ0
黒○敏○のワンマンが元凶、イエスマンしか育ててないからいざとなったらトップには都合の良い情報しか入らない。息子は操り人形?

0963名無しさん@1周年2018/12/17(月) 00:23:46.04ID:DlHqXGcW0
スーパーマップルがなくなる訳ではないよね?

0964名無しさん@1周年2018/12/17(月) 06:54:32.26ID:8fJA9ihE0
さあ、月曜日だよ。仕事しろよ。

0965名無しさん@1周年2018/12/17(月) 09:14:18.16ID:8SrQC9Kq0
そやな・・・

0966名無しさん@1周年2018/12/17(月) 09:14:35.93ID:uheSnjXm0
困った。

0967名無しさん@1周年2018/12/17(月) 09:25:03.70ID:4lYP8vZV0
>>1
震災とかこの前の大規模障害だとスマホ依存は死ぬぞ

0968名無しさん@1周年2018/12/17(月) 09:29:37.50ID:HKVGAj+g0
カーナビだと大きな道しか案内しないし、そこだと渋滞しやすい区間があるから、
紙の地図を見て走りやすい新たな抜け道を開拓して、移動時間の短縮につなげるわなw

0969名無しさん@1周年2018/12/17(月) 09:47:53.21ID:34U7Uefo0
出版社って総合出版より、ニッチだけど需要のある専門分野に特化してるほうが安定してたけど
もうそういう常識も崩れていくんだなぁ。

0970名無しさん@1周年2018/12/17(月) 13:53:34.16ID:EXaAC4Y+0
見易いので残念だわ。

0971名無しさん@1周年2018/12/17(月) 13:57:31.08ID:8tFN3Izt0
こうなる未来はだいぶ前から分かってたろうに新事業に転換とかできなかったんか
むしろ残ってるのが不思議というかこれがゾンビ企業か

0972名無しさん@1周年2018/12/17(月) 14:49:22.96ID:uqo0RAW20
いえ世間に負けた〜

0973名無しさん@1周年2018/12/17(月) 16:44:45.42ID:RWrkSEDJ0
しゃーない。

0974名無しさん@1周年2018/12/17(月) 17:27:07.87ID:8fJA9ihE0
きちんと仕事したか〜。寄り道しないで真っ直ぐ家に帰るんだよ。

0975名無しさん@1周年2018/12/17(月) 17:28:13.71ID:ySYC7I2j0
ゼンリンに負けたのまちがいでは?

0976名無しさん@1周年2018/12/17(月) 19:35:33.43ID:9FHi00+g0
厳しいのう〜

0977名無しさん@1周年2018/12/17(月) 20:30:46.88ID:Of5LDG4G0
http://i.imgur.com/2yGCPFC.png
mapfanも危ないかも
この評価の悪さは異常

0978名無しさん@1周年2018/12/17(月) 20:34:14.57ID:YCtNqaVQ0
>>977
mapfanはサイトはともかくアプリ系は昔からダメだからなぁ。

0979名無しさん@1周年2018/12/17(月) 21:14:27.93ID:9FHi00+g0
冊子は重たいからね。

0980名無しさん@1周年2018/12/17(月) 21:30:30.79ID:4WrqMZlF0
>>29
これは、確か国会で…

0981名無しさん@1周年2018/12/17(月) 22:36:34.68ID:ZvbVtqem0
平成枯れすすき
♪スマホに負けた〜。いえ、安倍に負けた〜

0982名無しさん@1周年2018/12/17(月) 23:34:55.64ID:9FHi00+g0
次スレ

【地図】「昭文社」と「ゼンリン」 分かれた明暗 地図大手2社の「差」とは 地図データ販売で絶好調のゼンリン
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544928200
地図などを手がける昭文社が希望退職を募集 スマホの地図アプリ普及で赤字に転落する見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544714855

0983名無しさん@1周年2018/12/18(火) 05:25:56.12ID:dFNccBUd0
「山と高原地図」なんてこの業界でオンリーワンの存在やのに赤字ということは
登山者というのはあまり多くないということなんだろうな

0984名無しさん@1周年2018/12/18(火) 06:55:11.18ID:HrN6DhEH0
社員はこうなったのは何が原因かはわかってますが口に出して言えません。

0985名無しさん@1周年2018/12/18(火) 07:06:54.01ID:u9WAyrEM0
>>984
黒ちゃんファミリー元凶で、イエスマンしかいなくなったからだよ。しかもそのイエスマンが仕事できるイエスマンだったら良かったけど・・・。黒ちゃんファミリーにとっては自分たちの財産が減らなければいいだけだから、従業員が減ったところでなんにも思ってないよ。

0986名無しさん@1周年2018/12/18(火) 08:02:16.99ID:sSW2EUzB0
>>968
おじいちゃん、それはひと昔前の話ですよ

0987名無しさん@1周年2018/12/18(火) 08:41:39.09ID:Cc+zeFyf0
>>335
>スマホ持ってるのに道聞いてくるバカはなんなんだアプリ使えや

・・・居るよね、それもかなりの確率で。
スマホはLINEでお遊びするもの、て感覚が抜けない馬鹿が多過ぎだろ。

0988名無しさん@1周年2018/12/18(火) 08:53:41.63ID:2ebrUpl60
開けるのがめんどくさいからかな?

0989名無しさん@1周年2018/12/18(火) 09:13:29.04ID:s8tZV5Xh0
地図アプリなりにデータ量を使うしうまく読み込めなかったり面倒なとこがあるけど、これだけ無料で地図がみれるようになったら厳しいよな。

0990名無しさん@1周年2018/12/18(火) 09:18:17.80ID:wYw8/e+40
>>983
yamapとかもあるやん

0991名無しさん@1周年2018/12/18(火) 09:19:11.77ID:6Knbf/Xy0
スマホはLINEするもの
スマホは動画を見るもの
スマホはゲームをするもの

地図?なにそれ?

0992名無しさん@1周年2018/12/18(火) 10:27:56.53ID:2ebrUpl60
残念です。

0993名無しさん@1周年2018/12/18(火) 10:31:03.66ID:ZMEXUFeS0
ニッチ情報が貴重だったのに。

0994名無しさん@1周年2018/12/18(火) 10:33:12.74ID:Xvn6+SQG0
さっさとネット事業に転換出来なかった経営者が無能

0995名無しさん@1周年2018/12/18(火) 11:44:14.24ID:72v5aRrC0
>>983
あれ紙以上のことできないから・・・

0996名無しさん@1周年2018/12/18(火) 13:03:10.46ID:vXtJWnNG0
>>986
現在でも当たり前だがw
ナビも持っていない貧乏人w

0997名無しさん@1周年2018/12/18(火) 13:16:47.89ID:VI7O/d430
紙媒体のツーリングマップルは2年おき、スーパーマップルデジタルは三年おきに買い換えてやってるのに。

0998名無しさん@1周年2018/12/18(火) 13:36:28.17ID:u9WAyrEM0
みんな仕事してる〜。カキコやROMってばっかりしてたら駄目だよ。

0999名無しさん@1周年2018/12/18(火) 13:36:55.95ID:u9WAyrEM0
転職先見つかった?

1000名無しさん@1周年2018/12/18(火) 13:38:11.33ID:u9WAyrEM0
これからの人生設計できた?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 30分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。