【調査】背負いリュック、電車内「迷惑行為」の1位に ビジネスリュックの増加で [日本民営鉄道協会] ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/12/21(金) 10:19:03.06ID:CAP_USER9
満員電車の中でリュックサックを肩からかけたり背負ったりすることが、自分では気づかないうちに周囲の乗客の迷惑になることがある。ビジネスシーンにマッチする「ビジネスリュック」が人気を集めるにつれ、この「背負いリュック」を迷惑に感じる人も増えている。

【表】10年間の「迷惑行為ランキング」の推移
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/1140/img_99cdc18937f013561cd6084d9f71acdb502702.jpg

 全国72社の私鉄が加盟する日本民営鉄道協会(民鉄協)が12月20日に発表した「駅と電車内の迷惑行為ランキング」によれば、1位は「荷物の持ち方・置き方」。2位は「騒々しい会話・はしゃぎまわり」、3位は「座席の座り方」という結果だった。
.
■背負いリュック、迷惑行為1位に

「荷物の持ち方・置き方」は2009年には12位だったが、年を重ねるごとに順位を上げ、昨年は2位(11月5日記事『迷惑度「急上昇」、満員電車の背負いリュック』)、そして今回1位になった。

 また、「荷物の持ち方・置き方」の内訳は、「背中や肩のリュックサック・ショルダーバッグ等」が昨年は55.2%で全体の半分強だったが、今回は66.2%と全体の3分の2に迫った。

 ほかは「座席に置かれた荷物」が9.0%、「床(足もと)に置かれた荷物」が8.3%、「傘(濡れ傘・先端を向けられる等)」が6.1%、「乱暴なキャリーバッグの運び方」が3.9%などとなっている。
.
 背負いリュック問題が突出して高く、しかもあらゆる迷惑行為のトップに躍り出たわけだ。

 リュックを背負っていると、自分の後ろにいる人がどう感じているかはわかりにくい。満員電車であれば、「自分の前に立っている人のリュックがぶつかって痛い」と感じる人もいるだろう。

 民鉄協・総務広報部の富井裕広報主幹は、「混雑している列車に乗ったら周囲を見渡して、迷惑にならない持ち方を考えてみてほしい」と話す。JR西日本など関西の鉄道事業者は「車内でのリュックサックは、前に抱えるか網棚の上に置くなど、他の方のご迷惑にならないようお願いします」と呼びかけている。

 「最近は若いビジネスマンが“背負いリュック”で通勤するようになってきた。これを苦々しく感じる中年ビジネスマンもいるのでは?」。ある鉄道関係者はこんな見方をする。

 確かに一昔前のビジネスバッグといえば、手提げタイプが一般的だったが、その後はショルダーバッグが普及し、今やさらに便利なビジネスバッグに取って代わりつつある。今なお手提げバッグで通勤するビジネスマンから見れば、「自分はマナーを守っているのに、最近の若い者は」と不満に感じるのは理解できなくもない。
.
■マナー改善の兆しも

 とはいえ、今回のアンケートからは将来に希望を持てる結果もうかがえる。

 「駅や電車内のマナーについて、以前にくらべて改善されたと思いますか」という設問に対して、「変わらない」が43.9%と大勢を占めたものの、28.3%の人が「とても改善された」「少し改善された」と回答。「少し悪化した」「とても悪化した」の24.7%を若干上回った。傾向としては改善に向うといってよい。

 過去のランキング推移を見ても、「ヘッドホンからの音もれ」が2009年の2位から今年は5位に順位を下げた例もある。乗客一人ひとりが周囲に気を配って迷惑にならないようにすることで、改善に向う例は確かにある。
.

 とはいえ、ある迷惑行為が改善されると、新たな迷惑行為が登場するのは世の常ともいえる。電車内のマナー向上には不断の努力が欠かせない。

12/20(木) 18:10
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181220-00256542-toyo-bus_all&;p=1

★1が立った時間 2018/12/20(木) 20:28:10.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545314833/

0789名無しさん@1周年2018/12/25(火) 18:59:45.00ID:VFOhyMCJ0
スーツがよれるから肩掛けなんてNGやぞ

0790名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:01:01.55ID:UJtfjmNc0
>>787
電車内での迷惑行為についてレスしてんのに
「私は奴隷でも家畜でもない(キリッ」 とか アスペだなw
世間知らないだけだろw

このスレでそんな事言い出すっつーことはそういう環境に優越感を抱きたかったって所かw
なんともせせこましくてみみっちい奴なんだろうなw

0791名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:01:03.24ID:wiLEqeXG0
>>7
なんかあのおっさん股関モッコリしてね?

0792名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:01:37.28ID:ofb7m7kh0
なんであの人たちこんなネタであんなに熱くなっちゃってんの?(´・ω・`)

0793名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:01:55.38ID:AuoX3z1W0
一位は入口でつったってるクソ女では?
女が圧倒的に多い
脳の病気なんだろうな

0794名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:04:40.07ID:wptiSUqr0
>>788
悪くないとでもw?
君は家畜や奴隷じゃないんだぜ、人間なんだぞ。
その尊厳を忘れちゃいけない

>>790
奴隷になってもしょうがないってのは迷惑行為とは
別次元の話だと思うぞ

0795名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:04:43.16ID:dZS3S1350
>>793
男女限らず狛犬は迷惑だわ
海外は狛犬スペースなくしてるんだよな

0796名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:07:27.26ID:wVR9nQtN0
ただでさえ距離置かないとダメなのにリュック背負ってるJKとかマジで邪魔
リュックに当たっても痴漢だからな

0797名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:07:39.78ID:UJtfjmNc0
>>794
お前本当アスペなw
お前みたいなやつが出来る自営業って何だよw

迷惑行為についてレスしてる最中に
鉄道会社が悪いとか言い出したのはお前
鉄道会社が実際にどんなルーチンでダイア組んでるのか知ってるのか?
どういうスケジュールを組んで居るのか知ってるのか??
それすら語らずに鉄道会社が悪い
それに従ってる人間は家畜だ
って お前の意見キチガイのそれだぞ?w

0798名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:08:18.50ID:AuoX3z1W0
>>795
別に出入口にかからない位置ならいいです。。皆普通に使ってるし。狛犬の話じゃないす。
ドア位置で、私がここよ!と半身ホーム突き出してアピールする糞女がうざいだけなんで。

0799名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:15:12.45ID:wptiSUqr0
>>797
鉄道会社だけが悪いとも言ってないけどねw
ここは自由の国なんだからリュックすら持てない奴隷で
「しょうがないよね」って言える君のその奴隷根性はわからんわ

0800名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:17:22.17ID:UJtfjmNc0
>>799
持ち方考えろって言ってるだけで持つなとは言ってないが?w

環境に合わせて努力しろっつってるだけで奴隷が〜とか馬鹿丸出しさねw
どんだけ優越感に浸りたいだけで人の意見に目を通して無いんだよw

0801名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:18:21.67ID:wptiSUqr0
>>800
リュックは本来背中に背負うものだからね。
それすら許さないって、どんな奴隷だと思うよw
それで「しょうがない奴隷でいいです」っていう人は本当にわからん

0802名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:18:27.67ID:tPWwyvp90
乗降時にドアの前に突っ立ってるやつも死刑

0803名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:18:48.83ID:cyMr8jJS0
>>799
タバコを吸う自由も、酒を呑む自由もある
551の豚まんを食う自由もある
場所と時間を考えよう

0804名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:22:18.81ID:UJtfjmNc0
>>801
ほら TPOなんか知ったこっちゃないっつー意見w
時と場所を選んで対処するのは 「社会人なら当たり前」 なんだよw
どんだけ君が未熟か良く判るレスだわw

後 自由の国っつーけど
その自由を行使する為にすべき義務を果たすってのは社会通念上で当たり前の事な?
何でもかんでも個人の好き勝手にしていいって訳じゃない
知りもしない奴が意見するなら少しは勉強してから意見する事を勧める

まぁレスの端々から感じ取れるけど社会で生きて行くのに色々と難しい部分を持ってるんだろうね 君
正直社会不適合者に踏み込んでる様に思える

0805名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:24:20.67ID:UJtfjmNc0
ああ
自宅警備員も自称自営業だっけ
そういやそうだったな

0806名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:25:03.42ID:Hy5L7mnV0
混んでる電車内ではリュック下ろすのあたりまえだと思ってたんだけど
そのままの人いるんだな

0807名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:26:35.25ID:4NMuVWrC0
リュックをどう背負おうが問題ないくらいのスペースは鉄道会社が確保すべきなのに、混雑を常態化させといてて客を悪し様に言うのは恥知らずやと思うぞ
なにより客同士で歪み合わせようとしてる姿勢が汚いわ

0808名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:31:07.62ID:L+6H/zej0
一本背負い vs 山嵐

0809名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:31:09.17ID:47gcBW8P0
>>775

まったくだね。
そのうちダウンジャケットみたいな厚手の上着も
迷惑ってことで
乗車する時には川越人足みたいに
畳んで頭の上に乗せて縛っとけってことになるかもね。

0810名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:31:48.84ID:6FFmwGeJ0
ナップサックで

0811名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:32:49.82ID:OcPk+K5D0
>>1
すぐ前にリュックが来たら、ファスナー開けて財布をスッとwwwwww

0812名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:36:36.45ID:pnD+T0ec0
立ってる時は前の足下で持て。
座ってるときは腕を回して抱えるな。
体の前にリュックを持ち、腕を畳んで体とリュックの間に持つべき。

あと女に多いが、座ってショルダーバッグの持ち手に腕を通したままの奴。
鞄が横の人に当たるので迷惑。

0813名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:37:06.71ID:e+u1iFN90
脇を丸いカッターで切ると音が出ないそうだよ
普通のカッターは音が出るから駄目って誰か言ってたな

0814名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:37:26.37ID:BJlPUMSa0
>>1

昔、母と弔事で都内の電車に乗っていた時の事
とある駅に着いたところで、目の前の席が二人分空いた

母に座らせて私は立っていたら、左から何が物がガツン!と腰に当たった
それが尋常ではない衝撃

次の瞬間、私の右からその空いていた一人分のペースに
満面の笑みを浮かべて滑り込んだ一人の小太りの男が・・・

あのさあ

悪気が一切感じられなかったから何も言わず腹に収めたが
子供や高齢者なら倒れていたし、思わず「オイッ!」と怒鳴るくらいの勢い

0815名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:38:07.33ID:DxGdLGjz0
リュックが肩にあたって、相手は知らんふり、まあ気づかないんだろうけど。?かっとした

0816名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:38:09.45ID:EOjY2EO60
スマホ操作してるやつら詰めないでスペースつくるから
電車の本数増えてるのに前よりきつい

0817名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:39:22.47ID:e+u1iFN90
>>807
おっ朝鮮人が居るな早く祖国へ帰れよお前らが一番邪魔だ

0818名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:39:45.57ID:drOl8gvU0
乗客同士で文句言い合ってんなよwwwwww

奴隷運搬電車だと思って本数増やさない運営会社に文句言えよwwww

0819名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:39:53.18ID:CDToZvi+0
小学生のランドセルじゃないのに
分厚いと思わんけど そんなに邪魔かね?

0820名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:41:17.69ID:QfoAGinq0
>>741
それ、普通の鞄ですらやられてないっていう
前リュックへのヘイトが異常なんだよな

0821名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:41:28.44ID:Rkbfc5MGO
JRは社内でCMばかり流さないで、迷惑行為抑止のCMも流せよ

0822名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:45:49.14ID:2LEUvIA+0
迷惑行為は満員電車のオッサンのくしゃみに勝るものはない。

0823名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:46:55.81ID:BJlPUMSa0
ちなみに、もちろん背中にはビジネスリュック

というより、サイコザクのバックパックみたいな
どでかいリュックを背負ったまま半ケツで座っており
顔にはこう書いてあった

「やっと座れた〜」

0824名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:48:59.23ID:pnD+T0ec0
>>820
ヘイトじゃないよ。
人の体は胸が一番厚いので、前でも後ろでも一番幅をとる。
しかも両腕で固定してるので、人の流れで隙間がある方に動かない。
だからリュックサックは嫌がられてるんだよ。

0825名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:52:29.19ID:Kxtbbw810
>>793
地元だと圧倒的に男の方が多いけど地域差なのか?
両サイド男だと体が大きいから一人通り抜けるのにも時間がかかって大迷惑してる

0826名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:52:34.95ID:o0vqDygI0
>>821
それ一番の迷惑は混雑するのに車両増やさないJRなんだけどなw

0827名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:55:16.60ID:Sesi1Hgh0
結局リュックもトートも女性のショルダーも邪魔だと言われてるわけだし、
次世代のバッグが待たれるところだな
ウェアラブルとかどうかな

0828名無しさん@1周年2018/12/25(火) 19:56:53.60ID:EL9te4As0
満員電車って言うけど地域によって満員の程度が違う

0829名無しさん@1周年2018/12/25(火) 20:00:29.95ID:1+YEMZ3v0
あのブサイクなオババン御用達のアネロも邪魔

0830名無しさん@1周年2018/12/25(火) 20:36:05.91ID:6AtW+KHM0
一番は電車内の移動だろ?あれほどうざいものはない

0831名無しさん@1周年2018/12/25(火) 20:44:40.14ID:QfoAGinq0
>>824
常に背負いと比較するんだよな
で、どっちも無駄と

どうせ邪魔だから背負いのままでいいよな?
って発言にしか見えんよ

0832名無しさん@1周年2018/12/25(火) 21:27:51.87ID:cT1EP/al0
>>798
基本的にあの場所は視覚障害者のための位置なのだが・・・

0833名無しさん@1周年2018/12/25(火) 23:38:22.34ID:YzFep7Dz0
最近、郊外にまで中国人の観光客が増えて
ラッシュの時間帯に大きなスーツケースにリュックで乗って来る…

0834名無しさん@1周年2018/12/26(水) 00:28:09.44ID:OI88Ubi/0
>>828
上りの小田急は降りようとしても足が抜けないレベル

0835名無しさん@1周年2018/12/26(水) 07:36:40.10ID:lSF61oPn0
自分のスマホ領域確保するために人のスペース潰してくる奴

0836名無しさん@1周年2018/12/26(水) 07:43:16.75ID:kPhQXwfe0
都心部の電車なんてスマホだけあれば十分だろ
リュックとか野宿でもすんのか

0837名無しさん@1周年2018/12/26(水) 07:45:17.54ID:6O6LbU0l0
車内での化粧は迷惑行為とは思わないけど、一目を気にしないんだったら化粧してもしなくても変わらないだろ

0838名無しさん@1周年2018/12/26(水) 07:51:55.33ID:NscWMaqQ0
専門家によれば来年は乗車することが迷惑一位で確定

0839名無しさん@1周年2018/12/26(水) 08:20:37.62ID:ZtzSf0Z+0
>>832
そんなの聞いたことないので、鉄道会社のアピール不足。

あと、さすがにそんな視覚障害者いないでしょ。何ヵ所あるのだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています