【皇室】私費で賄う大嘗祭、秋篠宮さま自ら提案 既存の神殿を活用する具体案

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/12/25(火) 07:54:35.31ID:CAP_USER9
 天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」への公費支出について、秋篠宮さまが宗教色が強いとして宮内庁に疑義を呈した際、代替案として、宮中の「神嘉殿(しんかでん)」を活用して費用を抑え、それを天皇家の私費で賄うという具体案を示していたことがわかった。

 使用後に解体・撤去される「大嘗宮(だいじょうきゅう)」を新設しない分、大幅に費用を抑えられる。こうした考えは前長官の代から伝えていたが、宮内庁は前回の代替わり時に議論を尽くしたなどとし、本格的に検討しなかった。

 複数の関係者が明らかにした。政府の方針では、来年の大嘗祭の関係費は前回1990(平成2)年の22億4900万円から27億1900万円へと増大。皇居・東御苑に新造される大嘗宮の設営費関連だけで19億700万円かかる。

 関係者によると、秋篠宮さまは「天皇の代替わりに伴う諸行事は国民の理解のもとで執り行われるべきだ」との考えで、天皇陛下の退位の意向が内々に明らかになったことを受け、風岡典之・前宮内庁長官(2012〜16年)に「公費支出はなじまない」と伝え、今の山本信一郎長官にも繰り返し意見を述べてきた。政府が公費支出を決める前の段階で宮内庁に熟考を求める意図があったという。

 意見した際に「大嘗宮を建てず、宮中にある神嘉殿で執り行っても儀式の心が薄れることはないだろう」とも述べた。神嘉殿は国中の神々をまつる神殿で、収穫に感謝する毎年の新嘗(にいなめ)祭が行われている場。これを使い、天皇家の私的な積立金のうち数億円で賄える範囲で実施を、という提案だった。

2018年12月25日 3時0分
朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/15786953/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/8/18ad1_1509_cc9e9c42_2cd5eeef.jpg

0952名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:30:01.30ID:a5yveQT20
お誕生会はやったのに 今日の祭祀サボったぞ

0953名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:30:10.44ID:gX2gs2/n0
世襲議員の歳費の方がよっぽど無駄だろ

0954名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:30:40.63ID:DmZBGgbo0
まあ残念ながら昭和生まれ平成生まれはバカぞろいだよなあ
日本を列強先進国にしたのは戦国江戸明治大正生まれのおかげ

0955名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:33:33.16ID:rFZ41nV30
ネトウヨに募金呼び掛けたら?

0956名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:33:38.12ID:HxHqbSTF0
>>718
だから違う。弟じゃなく弟嫁があやつってんだよ
宮内庁職員を怒鳴るんだから、家庭内の密室では、嫁は弟に相当、キツく当たってるだろうな。大概の一般家庭で嫁は強いんだから、弟の家も例外じゃないだろうな
弟夫婦はともに学習院卒なのに、今は全く学習院の行事に参加してない。これは娘のトラブルは別にして、卒業生としておかしい
兄嫁って、学習院卒じゃないのに、ご主人の学習院での演奏会の時には欠かさず参観してたよな。他の公務は休んでも。御夫妻が演奏会に出なかったのは熊本大地震の時ぐらいなんだよな

0957名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:34:31.26ID:dEvuUjvl0
入場料取れば良いんじゃね?

0958名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:34:47.37ID:rj3NuEbU0
>>4
お前が産まれてきたときも税金は使われている

0959名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:38:38.64ID:fjY+zkox0
お前のバカ娘が着飾ってる高価なティアラはどっから出てくると思ってんだボケ

0960名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:40:06.08ID:A6Zm01CY0
私費だと税金対策にいいのかね、政教分離の原則なら日本から天皇家をパージしなきゃ

0961名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:40:13.58ID:HxHqbSTF0
次女の為に教育学科を作ったのに、途中で辞めたってのは、学習院関係者は本気で怒ってるよ
あと姉妹が学習院の附属高校時代の内部生からの評判は、姉と妹は真逆なんだよな。これは、内部生に聞けばわかる。関係者も姉の悪口は言わない。でも変な奴に引っ掛かっちゃんだよな

0962名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:43:16.23ID:e2rB880s0
>>961
次女のために教育学科を作ったなら、なんで
「第二外国語でフランス語(←外交で重要)を履修できません」
「皇族は教育実習できません」みたいなアホな設計なの?
次女が作らせたんじゃないのは明白

0963名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:49:55.15ID:m8k7lUdM0
>>90
浅いからすぐわかるわな

0964名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:54:10.82ID:6gvTw0PX0
ほんと、この人は思慮が浅いね
あまり頭がよろしくないのでは?

0965名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:56:29.84ID:vQiRF9YK0
>>964
この人と、妹の方が学習院きっての阿保らしいけど

0966名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:57:46.37ID:6gvTw0PX0
>>965
妹ってサーヤさん?

0967名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:03:10.20ID:CyeUS+q6
>>883
皇太子もオチのつけられない喧嘩なんかするほど馬鹿じゃねーだろ
そもそも陛下が許さないはず
こんなことして秋篠宮を立派な方だと思うやつはいない
反日サヨクは泣いて喜ぶだろうがな

0968名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:05:14.37ID:a+kYfmO00
娘のことで政府と宮内庁にやられたから
やり返してるつもりなのでは?

0969名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:07:02.01ID:4zN2r2qR0
>>967
皇太子と天皇のことを買い被りすぎ。

0970名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:08:08.77ID:3Zz3/ebA0
方法のほうはさて置き、やるしてもずっと質素にしたいというのは天皇家としての真意だろ。

0971名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:10:24.00ID:JYPkep7z0
>>53
自分は即位しないと決めてるからこそ言えるんでしょ

>>3
>>4
建て前の問題
天皇家は時の政権に利用されることを嫌う

0972名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:11:38.21ID:4zN2r2qR0
>>971
時の政権に取り入ることで生き残ってきたんだからそれはない。
利用されることを嫌ってたらとっくに滅ぼされている。

0973名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:13:06.85ID:MesrlHXt0
>>827
帝王教育がなされるかどうかは大切なのである。
昭和天皇のご兄弟でも、三笠宮なんかは戦後、赤い宮様
と言われるほど歴史認識に偏りがあったとされる。

0974名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:13:31.99ID:m8k7lUdM0
>>972
ならお前なんぞ即潰されるなw
馬鹿なやつだ

0975名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:17:45.35ID:HxHqbSTF0
>>962
皇族は教育実習できません
ってどっかに明示されてるの

0976名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:18:33.78ID:e2rB880s0
>>971
即位は法律で決まってる義務だし、これは自分や息子の時の話だよ?
「今回はもう決まってる」と秋篠宮殿下本人も言っててそれは大前提
今後も大嘗祭をやらなければならないし、そのために継続できる規模で…って提案

>>973
帝王教育は受けているし、「天皇のあり方を傍で見聞きすること」については
皇太子殿下が一時期ぜんぜん皇居に寄り付かなかった時も
秋篠宮殿下はちゃんと通ってたし、悠仁殿下を頻繁に連れて行ったりしてる

0977名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:20:03.03ID:HxHqbSTF0
>>966
弟とその次女だよ

0978名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:22:10.92ID:t6izWxvg0
娘のヒモに流れてる税金の方がムダなんだけど

0979名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:22:52.12ID:ukkHqqRv0
          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ おめでとう当選だ
     |    (__人__)     | ソフトバンク株を1500円で買う権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.  
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

0980名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:23:39.51ID:e2rB880s0
>>975
明示してたら入学するわけないだろw
後出しで教育実習は無理って判明した
主に警備上の理由
学習院なんだから無理なはずないと思うけどね…
当時の記事を探してみたらいいよ

あと、皇族女子は成績が足りなければ
学習院大学でなく学習院女子大に入ることになる
(三笠宮)瑶子女王 - 皇族
(高円宮)承子女王 - 皇族(中退)

0981名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:23:45.92ID:+SAxNTO20
大嘗宮を新設しないのは、まずいと思うわ。

0982名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:25:11.03ID:uvIBaihu0
>>976
仕事なの?

0983名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:25:11.23ID:eAhfRWMw0
うっとうしい弟

0984名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:25:15.85ID:sCS/1mGH0
詐欺師と結婚するって
駄々こねてるようなおっぱいバカ娘を
留学させたり
大学院までいかせたりする金の方が
無駄遣いなんじゃないかね

0985名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:26:11.27ID:HxHqbSTF0
>>980
次女は学習院女子大の成績だったんだが、お母様がねじこんだんだよな
ねじこんだのに辞めるとなったから、縁が切れたんだろ

0986名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:31:12.58ID:HAcQmB690
天皇は京都にいるのが最も理にかなう。
明治維新で江戸城の明け渡しで東京に来られたわけだが、
当時の事情では政治の中心は天皇なのでそれで良かった。
今は象徴である。東京にいることもない。
うーん、皇居跡地はNYのセントラルパークのようにしたら最高。
地下は道路や地下鉄を通す。不遜な意見で申し訳ない。

0987名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:33:27.42ID:J71yPL1x0
安倍の家か

0988名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:40:00.17ID:Ro9muVDI0
秋篠宮はオツムが足りない事は全国民承知の事実
嫁選びと言い長女の件と言い
今上夫婦とお馬鹿な策略を企てる度にノータリン振りを自ら晒してくれる
宮内庁も味方してくれなくなっているし最終的に小室の件をどうするのか非常に楽しみ

0989名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:40:05.71ID:HxHqbSTF0
>>986
いや、いい考えだ。初めて聞いた
確かに天皇家は京都御所でいいな
京都の人ってプライド強いから、天皇が京都に行くと、お帰りなさいって言うんだよな
そうすると、息子とかは立命館大学かな
皇居は高校野球専用球場を三つくらい作れるな

0990名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:42:05.01ID:e2rB880s0
お母様は学習院が嫌いなんだろ?ねじ込む必要がない
設定が崩壊してるぞ

0991名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:45:48.28ID:HxHqbSTF0
>>990
嫌いなのは兄嫁
次女をねじ込む→揉める→次女が辞めようとする→揉める→学習院と縁を切る
今は学習院には嫌いとかじゃなく、息子を入れないぞっていう意地だろ

0992名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:48:47.50ID:e2rB880s0
>>986
> 当時の事情では政治の中心は天皇なのでそれで良かった。
> 今は象徴である。東京にいることもない。

今上陛下が大臣の承認のために静養を切り上げて御所に戻ったり
夜中まで起きて対応したりされてたのをもう忘れたのか?
皇居が京都に移るなら首都機能も京都に移動することになる
それが嫌なら憲法第6〜7条あたりを改正しないと

>>919
次女の大学入学と長男の幼稚園入園、どっちが先だかちゃんと覚えてるか?

0993名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:51:52.11ID:HxHqbSTF0
>>992
どっちが先か微妙だな
調べてくれ。1000レス前に発表頼む

0994名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:51:57.15ID:Eyf8yCva0
こいつはまんこのしりぬぐいでもしてろくずが

0995名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:52:01.69ID:MesrlHXt0
>>991
学習院はもともと皇族のための学校。京都から東京に移した経緯がある。

0996名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:56:02.01ID:e2rB880s0
微妙じゃないし3秒で分かるから自分で調べろw
次スレではもう少し真面目に設定考えろよ

>>995
華族のための学校
皇族はむしろ教師を呼びつけた

0997名無しさん@1周年2018/12/25(火) 13:57:57.33ID:B0Lp6CmO0
私費があると思ってる時点で庶民感覚ではないけど

0998名無しさん@1周年2018/12/25(火) 14:01:45.32ID:HAcQmB690
>>992
天皇の仕事が多すぎると思う。
皇位を禅譲したいと言った時、政府はなんてわがままと言ったらしい。日本会議の主張だ。
崩御するまで仕事をするべきだと考えてる。隠居させない方針。
とにかく仕事量を減らして、京都でお過ごしになるのが良い。

0999名無しさん@1周年2018/12/25(火) 14:01:47.27ID:7nEWXi+l0
まぁとにかく天皇制廃止な

1000名無しさん@1周年2018/12/25(火) 14:01:58.72ID:7nEWXi+l0
1000なら天皇制廃止

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 7分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。