【島根】皇室写真集の送りつけ商法、島根県内で相次ぐ 代金3万8000円〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2019/01/06(日) 11:06:23.05ID:CAP_USER9
皇室写真集の送りつけ商法、島根県内で相次ぐ
2019年01月06日 10時45分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190105-OYT1T50068.html?from=ytop_ylist

 天皇陛下退位に便乗し、皇室の写真集を自宅に送りつける商法が島根県内で相次ぎ、県消費者センターは「電話勧誘はきっぱり断る」「商品の受け取りは拒否する」など、注意を呼びかけている。

 センターによると、県東部で昨年10月、独り暮らしの90歳代女性宅に、知らない業者から代金引換で宅配便が届き、開けてみると皇室の写真集だった。代金3万8000円は支払い済みで、送り状や契約書が見つからないことから、解約交渉は難航している。
 県東部の80歳代の独居男性の場合は、家族が訪ねると床の間に荷物が積んであり、開けると皇室アルバムだった。セットで6万4000円だった。電話勧誘の際は「いらない」と言っており、法令に定められた契約書面が交付されていないため、クーリングオフで商品を送り返した。
 県内では昨年11月末までに同様の相談が9件寄せられ、そのうち5件は10月以降だった。センターでは、今後便乗商法が増えるとみており、「断るのはもちろん、家族のものでも注文したか分からない荷物は受け取らないとルールを決めるのも有効」と被害防止策をあげている。
 相談は消費者ホットライン(ソース元で)へ。局番は不要で、近くの消費生活センターなどにつながる。

0121名無しさん@1周年2019/01/06(日) 12:45:22.51ID:e4Jnh52T0
ヤッたもん勝ちですし、弁済できません、無い袖は振れない、コレでおk
悪い事して割に合う、日本って最高だね

0122名無しさん@1周年2019/01/06(日) 12:51:57.30ID:Iu8UmIqb0
断ったら不敬とか脅してそうだな

0123名無しさん@1周年2019/01/06(日) 12:53:22.02ID:LJ2PMDcY0
皇室アルバムって日曜の朝に強制的に視聴させられるアレ?

0124名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:02:26.28ID:KyHWy3eH0
>>52
どこからいくらの、っていう言い方しない運転手が多い。送り主を確認して、判子やサインする前につっかえすこと。一旦サインすると返送運賃はこっち持ちになる。なお代引き拒否による返送は普通に多いことらしいから、遠慮要らないと思う。

0125名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:02:30.27ID:rjkEQqdT0
祟り神オオクニヌシが怒るよ

業腹なのをガマンして、大和政権に政権ゆずってやったのに

0126名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:02:41.82ID:uWKUewn40
お年寄りは訪問販売とか押し付けられる詐欺に弱いからな
国はワザと放ったらかしてきたよね
朝鮮詐欺特権か
まぁ最近は日本人がやってるからな
本当に多いのがネットとスマホと減ったけどパソコン
使わないのに3年や5年契約させられてるよね

0127名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:03:49.16ID:zn3LruHh0
注文しとらんのやから、送ってきたら押し入れにでも入れて、ほかっときゃええねん
10年経ったら、時効成立で自分のもんやで
ゴチャゴチャ言うたら「注文しとらんのにアフォか!!警察が持って行ったわ、警察に文句言え」って言ってやったらええねん

0128名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:05:47.02ID:KyHWy3eH0
>>112
うちも15年くらい前に、お宅の方におとした財布を届けてもらったが、と言って家族構成を聞き出そうとするババアから電話があった。ほかにこんな経験談ないすか。

0129名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:06:47.69ID:xPZne7zG0
>>1
似非右翼の商売だな。

0130名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:11:43.91ID:CPMQ/umG0
島根だけなのか?

0131名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:17:27.27ID:WWxKl5WB0
そんな興味もない皇室の写真集なんていらねーよ。
抜きどころもねーし。
2/3に発売される橋本環奈の写真集なら見たいな。

0132名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:18:04.10ID:aLpXYO750
>>28
「こんにちは陛下です」

0133名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:18:15.69ID:ZFSjQSUm0
またケロヨンクラブか

0134名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:18:52.18ID:ti4XARM40
犯人はネトウヨだな

0135名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:22:53.61ID:5icrJJ6U0
正直、タダでもいらない

捨てるのが面倒

0136名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:23:47.53ID:tDIc83yw0
右翼がよくやってる手だな
右翼は暴力団なんだけどさ
お前らの小汚い写真集に何万も出せるかと思ったら
こんなことやってたのか
右翼って日本人じゃないからね
だからこんな大それたことをする

0137名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:30:04.48ID:Ao/2NcqH0
なんて会社なん?

0138名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:53:10.74ID:snN+W06a0
>>1
> クーリングオフで商品を送り返した。

商品を送り返しても、カネが返ってくる望みは薄いだろうな

0139名無しさん@1周年2019/01/06(日) 13:54:14.76ID:snN+W06a0
>>80
>>1 に代引きって書いてあるだろ
> 知らない業者から代金引換で宅配便が届き、開けてみると皇室の写真集だった。代金3万8000円は支払い済み

0140名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:07:10.86ID:3XLp6Koi0
>>1
今上天皇は東京裁判史観を国民に押し付けているから嗤えない。

0141名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:09:20.18ID:9E6XjIry0
皇族関係者の金儲けだろ

0142名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:10:24.78ID:ANRV59fC0
1万円の保管料を取ってやれ

0143名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:14:18.46
買おうと思ってた写真集を送ってくれたんだから
3.8万なんて安いもんだろ
なーんも問題にする事じゃない
日本人ならば象徴たる天皇及び皇族の写真集を持ってて当然だからな
既に1冊持ってたならば、保存用にすりゃいい
何冊あってもありがたい代物
まさか持ってない日本人なんていないよね?
持っていないのは中国人や朝鮮人
あたりまえだけどねw
世の中には良い人達がいるもんだ

0144名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:15:33.72ID:tNvRlsgl0
あんさ、この本を会社に置いとくて、御守りになるし、インテリアにもなるんや!
値段が高いのは豪華やからね。
よー考えてみい!

0145名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:25:54.18ID:Wk7/ItpY0
皇族の写真集とか昭和の街宣右翼が企業恫喝するときに売りつける古典的グッズやんw

0146名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:26:41.81ID:27NTQtmR0
聖教新聞送り付けるような感じ?

0147名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:27:38.12ID:FzS4QQMN0
>>13
「韓日友好」の街宣車みたいな奴らか。

0148名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:30:22.23ID:stSkSLgB0
田中角栄の本を買えと凄まじいドスの効いた声のおっさんから電話がかかってきたことがある。
困ったときにはなんとか会のなにやらの名前を出してくれと。
75000円のところ50000円だったけど、いらねーと言って断った。

0149名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:38:03.95ID:4rNPHGGK0
>>145
2012年と2015年の皇室写真集送り付け商法では3ヶ月の業務停止命令が出てるね。

0150名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:43:00.60ID:lX5cGzPS0
業者の名をオモテに出しな
マスコミ各社が取材の電話を一斉に掛け取材を申し込めば

0151名無しさん@1周年2019/01/06(日) 14:45:16.79ID:KyHWy3eH0
>>1
ダミ声で、ああ社長いるう?、ってかけてくるアホっぽい右翼には、どちらさまなんて応対せず、ひとこと居ないっていってガチャぎり。長々話すと押しきられる。

0152名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:06:29.45ID:sASqTPJL0
明仁君を始めとして、皇族の写真なんか
ネットでいくらでも手に入るのに

0153名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:08:50.52ID:FSphbW6e0
こういうの運送会社にとっても迷惑
コールセンターいた時、心当たりない荷物の不在票あったけど商品名教えてと問合わせくる
不在票には発送元記載されてるけど全く知らない会社なんだがって
コールセンターで見れて案内できるのはHPの荷物情報と同じ内容のみ
発送支店と中継、到着支店、個数重量だけであとは支店から折り返し案内しかできない
発送支店側も出荷元の名前は確認できるんだろうが、商品名は書籍としか記載ないはず
運送会社は物量超過してるか関わりたくない拒否しろと上から指示ない限りちゃんと梱包してれば集荷するし発送する
運送会社の客は受取人じゃなく運賃払う出荷人だからね
受取人が自衛するしかない

0154名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:09:48.51ID:tiiXTFZP0
皇族は公人だから肖像権無いんだよな。
勝手に写真集作って売っても法的には問題ない。

0155名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:14:44.45ID:Wk7/ItpY0
うちの会社も昭和時代に会津小〇会の提灯買わされたらしいw
書庫整理してたら出てきてビビったwww

0156名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:20:07.59ID:FSphbW6e0
>>146
聖教新聞は信者が住所録渡してるんじゃないの

小学生の同級生の両親が信者でしつこく集会に呼ばれて一回だけ母親と行ったことある
それからしばらく聖教新聞が勝手に投函されてたんだよな
集会に誘われても断り続けたら投函されなくなった

0157名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:49:19.34ID:ZGb+sT5y0
公務員は仕事しろや

0158名無しさん@1周年2019/01/06(日) 15:55:24.04ID:AOLWedHz0
自称有栖川宮とかいたなあ

0159名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:09:46.83ID:JYQXa1Tv0
信者は読むところないあの聖狂新聞を家族分買わされるんだよ。
だから5人家族なら5部も@@
だから一般人に押し付ければその分浮く。

誰も取ってくれる人いないし、外に籠出して自由にもってけ
しても風に吹かれて地面に散らばり足で踏んづけてお終い。
結局古紙回収には読みもしない新聞そのままどっさり出す。

0160名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:10:44.98ID:JYQXa1Tv0
迷惑な精狂新聞はいい加減廃刊にすればいいのに。
懲りない連中。

0161名無しさん@1周年2019/01/06(日) 16:12:16.63ID:JYQXa1Tv0
皇室カレンダーも、遊び暮らす皇太子雅子と
分けて作らないと売れないと言われてるのに。

0162名無しさん@1周年2019/01/06(日) 17:14:18.77ID:0eiV2mTa0
>>156
聖教新聞はな一人で何部も取らされてるんやで、なので知り合いとかにばら撒く、、ウチもパートのオバサンが毎日持ってきてたよ

0163名無しさん@1周年2019/01/06(日) 19:23:59.79ID:LCIHqfEa0
皇室を貶めたい朝鮮人だろうよ

0164名無しさん@1周年2019/01/06(日) 19:26:49.92ID:I4jh5tUB0
陛下や俺が写った写真を
いらないから返すとは老人世代は言えないのかも

0165名無しさん@1周年2019/01/06(日) 19:41:47.06ID:qFyFYAIX0
朝鮮人かよ

0166名無しさん@1周年2019/01/06(日) 20:20:27.64ID:sf6VQgGs0
壺商法

0167名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:43:23.95ID:4Enoyzl1O
明治マセソン商会維新150年とインチキ右翼ビジネスと田布施システム

0168名無しさん@1周年2019/01/06(日) 21:54:38.99ID:K9V+hyDv0
>>167
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

0169名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:00:00.94ID:9feTkwd9O
ヤクザの銀座書店だか何だかがやってたヤツか?

0170名無しさん@1周年2019/01/06(日) 22:34:03.61ID:zckbpvZh0
>>59
ウチはヤマト使ってるけど(勿論ちゃんとした商売)月末締めの翌月8日振込

0171名無しさん@1周年2019/01/07(月) 06:33:50.17ID:P+mBl8yJ0
日本国民であるなら強制的に皇室費収めさせられてるわけで、皇室の存在なんてこの詐欺師と大して変わるところがないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています