【値上げ】首都高の料金、時間帯で変動させ交通量を調整へ 午前6時〜午後10時は500円上乗せか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/01/07(月) 15:48:38.06ID:oJUxTv+o9
2020年東京五輪・パラリンピック中の渋滞緩和のため、開催都市の東京都や国、大会組織委員会は、首都高速道路の通行料金を時間帯によって上下させて交通量を調整する「ロードプライシング」を導入する方針を固めた。沿線自治体との調整を経て、今夏には具体的な料金案を決める見通し。大会期間中の渋滞緩和策の切り札としてだけでなく、大会のレガシー(遺産)として、大会後も首都圏道路網の混雑解消に活用したい考えだ。

 組織委の調査によると、大会関係者の輸送に使う首都高の渋滞は大会期間中、平常時の2倍程度になると見込まれ、大会運営や経済活動に支障が出る恐れがある。組織委や都は、一般道も含めた「都心部の交通量15%減」を目標に、経済団体や物流業界などに協力を呼びかけているが、その効果は不透明だ。

 そこで組織委や都は、海外で効果が実証されているロードプライシングに着目。首都高の平日の交通量は現在、1日約109万台で、通行料金は最大1300円(ETC普通車)だが、関係者によると、首都高運営会社の試算では、普通車などの通行料金を午前6時〜午後10時は500円上乗せし、それ以外の時間は半額とした場合、交通量が1日最大5万台(5%)減少するという結果が出たという。

 国土交通省と都、組織委などはすでに、担当者による会合を開いて具体的な料金案や効果について検討を始めた。大会関係者の輸送が多い時間帯は現行料金の2倍程度とし、輸送が少ない時間帯をその分値下げする案が出ている。

 首都高の料金変更には都や神奈川、千葉、埼玉など沿線自治体の議会の同意も必要になることから、近く各自治体や物流業界などとの調整を行い、19年末頃までに同意を得た上で、周知期間を経て20年7月に開幕する大会時の導入を目指す方針だ。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190107/20190107-OYT1I50019-L.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190107-OYT1T50043.html

0110名無しさん@1周年2019/01/07(月) 18:48:53.42ID:j6Upo9mG0
>>3

首都高速と阪神高速は無償化の対象外。
あの民主党が政権与党時であっても
無償化すると表明したことはない。

0111名無しさん@1周年2019/01/07(月) 19:11:28.81ID:j+/6t64A0
>>1
アクアラインより高くなる

0112名無しさん@1周年2019/01/07(月) 19:24:29.35ID:t2/8fbwS0
安倍に都合の悪いスレは全く伸びません

0113名無しさん@1周年2019/01/07(月) 19:35:41.10ID:XXcwBWx70
深夜安くなるのはETC2.0のみというオチかもな

0114名無しさん@1周年2019/01/07(月) 19:41:37.80ID:Thwo0//30
上乗せもETC2.0のみだといいけど

0115名無しさん@1周年2019/01/07(月) 20:27:37.08ID:6y6XEZSJ0
増税しかしない無能

0116名無しさん@1周年2019/01/07(月) 20:55:45.61ID:oI5amFTU0
なんやと!上乗せやと?

0117名無しさん@1周年2019/01/07(月) 21:35:18.26ID:0rRkgBjh0
電通は?
ねぇ電通はなんて言ってるの?

0118名無しさん@1周年2019/01/07(月) 21:47:58.15ID:3zfvRVS60
都下と他府県ナンバーだけ高くしろ
23区民は高い駐車場代払ってるんだよ

0119名無しさん@1周年2019/01/07(月) 22:02:26.11ID:tMwhLMXz0
圏央道が埼玉通ってるのが問題。
そのせいでみんな走りたくない

0120名無しさん@1周年2019/01/07(月) 22:03:10.53ID:cIbI3RjB0
文句有るなら引っ越せよ
都民様よw

0121名無しさん@1周年2019/01/07(月) 22:41:35.75ID:aNuYnZLo0
500円の割り増し料金ですいすい走行できるのであれば、大歓迎だよ。

0122名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:23:45.01ID:qKuUBnh90
また愚策
料金上乗せしたって使う奴は使う
小型乗用車だけ締め出せよ

0123名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:26:38.24ID:rm8J93lY0
埼玉神奈川千葉からの越境車両を値上げすればいいだろ。

0124名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:30:50.50ID:bYf0lUTv0
何か知らないけど書けなくなりました。

0125名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:37:32.69ID:S6Jsmy4T0
無償化はどこへ???

0126名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:38:55.04ID:4hmj8BLM0
下道の混雑を無くすための首都高じゃないのか

0127名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:45:42.29ID:vmvkDNzf0
せめて外環が全通してからにしてくれないかな…
これをやると一般道が壊滅すると思うんだけど、
賢い人には違う未来が見えてるのかね?

0128名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:50:47.74ID:nz1st5gQ0
元々突貫で作った不良品なのが原因なのに捌けないから料金上乗せとか手口がヤクザ過ぎるんだよなぁ

0129名無しさん@1周年2019/01/08(火) 00:47:51.14ID:/BlkkX7O0
閉鎖すれば済む話 カネが欲しいだけ

0130名無しさん@1周年2019/01/08(火) 03:52:18.64ID:0SKRkGLr0
>>67
お前老害石原だな!

0131名無しさん@1周年2019/01/08(火) 03:57:06.47ID:ahoOZK0E0
また安倍さんが日本人虐めするのを許すなんて!もう!野党はしっかりして!
コリアやっぱり消去法で安倍さんしかいないね!!!

0132名無しさん@1周年2019/01/08(火) 04:02:01.92ID:6TL4q8o60
500円じゃ生ぬるい
もっと乗せろよ

0133名無しさん@1周年2019/01/08(火) 04:08:11.51ID:XwnDSucy0
時間帯が長すぎ、
逆に大会期間中は昼間高速をフリーにしようという発想はないのか?朝夕だけは2倍とした方が流れるし中心部の下町は空くんだが

0134名無しさん@1周年2019/01/08(火) 05:44:47.68ID:8rSY24DG0
>>93
シナの都市高速道路とか割とそんな感じ

0135名無しさん@1周年2019/01/08(火) 05:46:16.23ID:8rSY24DG0
>>133
大会期間中は首都高は一般車両通行禁止じゃね?

0136名無しさん@1周年2019/01/08(火) 05:52:31.26ID:9kK7DgUF0
運送屋は運賃を値上げすればいい
販売店は物を値上げすればいい

0137名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:05:53.72ID:wesAUfw/0
>>110
若造乙

0138名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:11:34.93ID:k7fgru1F0
まあ東京は局所的に他より税率上げても生き残れる人間だけが住めればいいと思う

0139名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:14:51.29ID:VaOKzOVf0
>>119
じゃー圏央道は何処を通せばいいの?

ちなみに外環も埼玉を走ってるし
首都高も走ってる
東北道と関越道と常磐道も通ってるよ

0140名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:47:34.84ID:DgIWUi250
>>57
まあ確実に圏央道は渋滞緩和に役立ってはいるよ
ただあれだけじゃ全然足らないわ
外環はよせえ

0141名無しさん@1周年2019/01/08(火) 07:12:26.00ID:k1SfYP630
>>35
逆だ逆
大型貨物と大型乗用は20倍程度、普通乗用と普通貨物は500倍、営業ナンバーの普通乗用と普通貨物は据え置き、軽は乗用貨物ともに乗り入れ禁止、二輪は見つけ次第抹殺が妥当

0142名無しさん@1周年2019/01/08(火) 07:16:57.96ID:k1SfYP630
>>78
首都高は首都高速道路株式会社、地方の高速はそれぞれのNEXCOの管轄で全く繋がりないのにアホかお前
首都高は老朽化した路線の保全で手一杯で他の高速道路に回す金どころか補修資金が足りないくらいだ

0143名無しさん@1周年2019/01/08(火) 07:25:21.44ID:vky4b4240
>>142
それなら日本橋を地下にはできないだろう。

0144名無しさん@1周年2019/01/08(火) 07:40:48.35ID:xsl87UZD0
都心から邪魔な一般車に重税課せ
生産性悪すぎ

0145名無しさん@1周年2019/01/08(火) 07:42:04.94ID:vky4b4240
実態のあるものを料金でコントロールしようってのはどうかな。

0146名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:13:39.97ID:y98h0VYZ0
>>139
埼玉よけたいのなら東京湾の下だろうな
うみほたるジャンクションとかワクワクするだろ

0147名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:57:41.19ID:jePuQL+g0
制限速度上げれば渋滞も減るんじゃね?速くなるんだし知らんけど

0148名無しさん@1周年2019/01/08(火) 12:07:29.06ID:5OrPprcL0
22時まで寝まーす

0149名無しさん@1周年2019/01/08(火) 12:08:57.64ID:YDh82DJS0
こういうのはどんどんやれ
兎に角首都高混みすぎで通勤しづらい
電車乗るのしんどいわ

0150名無しさん@1周年2019/01/08(火) 12:20:24.30ID:NCfA1y7S0
下道大渋滞になんだろwww

0151名無しさん@1周年2019/01/08(火) 15:10:57.07ID:jRTZ3apy0
既にぼったくりレベルw

0152名無しさん@1周年2019/01/08(火) 15:18:12.79ID:mXz0Ev6N0
タダにしろよ
そうすりゃ混んでる時に自由に出入りする

0153名無しさん@1周年2019/01/08(火) 15:26:51.59ID:ztsHEUfu0
物流も滞るし湾岸部はパニックになるな

0154名無しさん@1周年2019/01/08(火) 15:40:35.78ID:O/eXVKtI0
なんだ首都高もテレホタイム導入かよ

0155名無しさん@1周年2019/01/08(火) 17:27:23.06ID:db/QNDsv0
>>141
2シーターのdqn車とエルグランドみたいなdqn車は10万倍ですね。

0156名無しさん@1周年2019/01/08(火) 22:05:00.05ID:Ak8XXdlK0
すいた首都高走れるなら
時給考えれば500円くらい出すだろ

0157名無しさん@1周年2019/01/08(火) 22:08:10.61ID:Ak8XXdlK0
車の速さが遅くなると自動で値上げするようにすればいい
ただいま2000円とか

0158名無しさん@1周年2019/01/08(火) 22:10:15.96ID:uxLsU1lm0
で、一般道が大渋滞で
物流が止まるんですね

0159名無しさん@1周年2019/01/08(火) 22:15:17.76ID:KxrYlTOq0
上が空いてればいいと言うがその分下道が渋滞してその煽りで出口渋滞で降りれなければ同じ事じゃね
首都圏を通過するだけの人にはいいことだと思うが

0160名無しさん@1周年2019/01/09(水) 06:09:47.46ID:rNp9Bhwc0
やりたい放題だな。役員をチェックしないと。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています