【企業】米テスラ、上海工場が着工 年内にも生産開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★2019/01/07(月) 17:41:56.74ID:Fb6qbGKZ9
【上海共同】
中国メディアによると、米電気自動車(EV)メーカーのテスラは7日、中国・上海で自社工場の建設を始めた。
同社初の米国外での生産拠点。

イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はツイッターで、年内にも量販車「モデル3」の生産を始め、2020年の量産を目指す考えを示した。

世界最大のEV市場である中国で売り上げを伸ばしたい考え。
米中貿易摩擦の影響を免れるため、関税を回避できる現地工場の建設を決めたとみられる。
年間生産能力は約50万台と見込まれ、スポーツタイプ多目的車(SUV)の「モデルY」も生産する。

共同通信 2019/1/7 17:33
https://this.kiji.is/454925976081237089

0055名無しさん@1周年2019/01/07(月) 19:22:20.32ID:txqWvpvz0
テロ専用車になるよ。
街中の至るところで爆発🔥😭💣

0056名無しさん@1周年2019/01/07(月) 19:49:17.37ID:9OuivCDX0
デスマーチにしか見えない

0057名無しさん@1周年2019/01/07(月) 19:54:44.71ID:gqx/5ccc0
ダイワはイグジストで勝負

0058名無しさん@1周年2019/01/07(月) 20:06:20.58ID:B9cqJdo/0
テスラの上海「ギガファクトリー」、7日に起工=CEO
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN1P108N.html

こっちの記事のほうが詳しく載ってた
中国発の外資100%企業か・・・・

0059名無しさん@1周年2019/01/07(月) 21:11:56.49ID:Bc8Q2kgT0
中国国務院(中央政府・中国共産党)が新興産業の5カ年計画(2016〜20年)で燃料電池車(FCV)の産業化を打ち出したことを受け・・・


「上海市燃料電池車発展計画」2017年9月20日
上海市発展改革委員会、上海市科学技術委員会、上海市経済・情報化委員会

短期(2017-2020年)目標
FCVのバスやトラックのテスト・普及を積極的に推進し、
水素ステーションを5〜10か所、FCV乗用車模範エリアを2カ所建設し、FCV普及台数を3000台にする。
また、FCV関連企業を100社以上集積させ、
水素エネルギー・燃料電池技術の研究開発センターとFCVテストセンターをそれぞれ1カ所ずつ設け、
関連産業で年間生産額150億元(約2500億円)以上を目指す。

中期(2021-25年)目標
水素ステーションを50カ所建設し、
FCV乗用車を2万台以上、バスやトラックなどの特殊車両を1万台以上にする。
また、国際的に影響力のある完成車メーカーを1社、動力系統企業を2〜3社、コア部品企業を8〜10社育て、
世界トップ3に入る研究開発および公共サービス機関を2社にし、
関連産業で年間生産額1000億元(1兆7000億円)以上を目指す。

長期(2026-30年)目標
上海を国際的に影響力のあるFCV都市にまで育て上げ、中国全土のFCV産業の高度成長をリードする。
また、関連産業の年間生産額を3000億元(5兆1000億円)以上にまで高め、全国の燃料電池商品の多様化を目指す。

0060名無しさん@1周年2019/01/07(月) 21:22:11.91ID:vg8GxVFv0
糞アキヒトの皇太子時代のイメージは、

アホボン

の一言に尽きるだろ。

バカのくせに傲慢。これよ。

糞ヒロヒトがくたばった時、国民は、
こんな「アホボン」に天皇なんて無理だろ、と感じたろな。

で平成を振り返ると、この直感は正しかったことが分かる。
ジャップの没落は止まるところを知らなかった。
銀行、企業、水道、とバンバン外国に色々なものが取られた。

仕上げは311の国土消滅よ。

ジャップランドは人間の住めない土地になって滅んだ。

とんだバカ天皇だったな、こいつわ。

3

0061名無しさん@1周年2019/01/07(月) 21:23:05.27ID:RYpu1yRW0
あーあ、テスラ終わったか…

0062名無しさん@1周年2019/01/07(月) 21:23:52.50ID:RYpu1yRW0
あーあ、これでEVまでトヨタ無双になるフラグが立ったじゃねーか

0063名無しさん@1周年2019/01/07(月) 21:39:54.66ID:nu5qLQMl0
フラグ立ったな

0064名無しさん@1周年2019/01/07(月) 22:11:50.20ID:LQ9F1Zvv0
トランプ仕事しろよ

0065名無しさん@1周年2019/01/07(月) 22:14:32.36ID:Bc8Q2kgT0
>>61 >>62
それがまだわからんのですわ

去年の2月に突然、ダイムラーの筆頭株主となって
11月には、ベンツにプラグインFCVを発売開始させた
習近平の妹夫妻率いる中国の浙江吉利控股集団が

大赤字のテスラ事業をイーロンマスクから買い取って
ダイムラーの燃料電池事業と組み合わせ

テスラをベンツのようなプラグインFCVにする計画があり

テスラ、ダイムラー/メルセデスベンツと電動商用車で協業の可能性…マスクCEOが示唆 2018年11月21日
https://response.jp/article/2018/11/21/316394.html

>>59 でもわかるとおり
中国は完全にFCVシフトを開始したのに
イーロンマスクは上海に工場を建設してる

0066名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:00:29.00ID:Bc8Q2kgT0
事態はそんな単純な話じゃなくなってる

一昨年に習近平が
新興産業の5カ年計画(2016〜20年)で燃料電池車(FCV)の産業化を打ち出したことを受けて・・・

去年の2月に突然、ダイムラーの筆頭株主となって
11月には、ベンツにプラグインFCVを発売開始させた
習近平の妹夫妻率いる中国の浙江吉利控股集団が

大赤字のテスラ事業をイーロンマスクから買い取って
トヨタより古くから開発しているダイムラーの燃料電池車事業と組み合わせ

テスラをベンツのようなプラグインFCVにする計画があり

テスラ、ダイムラー/メルセデスベンツと電動商用車で協業の可能性…マスクCEOが示唆 2018年11月21日
https://response.jp/article/2018/11/21/316394.html

イーロンマスクは上海に工場を建設してる

0067名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:01:50.08ID:Drzr6BS90
ステラかイグジストと問われれば
私はステラ派です

0068名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:07:11.06ID:xYJisoW40
充電どうするんだろう
中国メーカーはバッテリーそのものを数分で交換するスタンド作ったんだよね

0069名無しさん@1周年2019/01/07(月) 23:08:08.07ID:wXiiC7pu0
アメリカから移転して中国企業になればいい

0070名無しさん@1周年2019/01/08(火) 01:49:36.32ID:99PkbrnmO
>>1
結局、中国に投資しまくっとるやん

0071名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:37:23.44ID:STftg5L50
>>1
トランプに睨まれて、財務関係の査察入ってエンロン落ちになるんじゃ?

0072名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:40:36.70ID:STftg5L50
>>58
但し儲けた金の中国からの持ち出しは不可、中国内で再投資するように!
ってのは従来と変わらないんじゃね?

0073名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:42:03.34ID:xPZlCoeS0
テスラ終わったね

0074名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:42:50.24ID:IS9rRWc50
>>1
トランプに楯突くの?

0075名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:43:13.97ID:xPZlCoeS0
>>72
ソニーさえ撤退したのにな。

0076名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:47:35.01ID:Bf6CQHj50
1400万とかするテスラの電気自動車は
傾いた中国ではもう売れんよ

0077憂国の記者2019/01/08(火) 06:47:50.11ID:uDFnIj1Z0
テスラの時代が本格的に来ちゃうか

EV革命が確定するもんなあ 中国市場で100万台出回ると

0078憂国の記者2019/01/08(火) 06:48:44.28ID:uDFnIj1Z0
>>76
モデル3も知らないような池沼はもう5チャンネル卒業だよ

モデル3いくらなの?GGRKS

0079名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:49:23.23ID:ixs5h4OV0
総統も相当焼きが回ったようでガッハッハ

0080名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:50:13.85ID:pdq/PALF0
EVの機密情報提供ですか

0081憂国の記者2019/01/08(火) 06:51:41.10ID:uDFnIj1Z0
>>80
テスラはそもそもEVの特許情報は世界に公開している。GGRKS

テスラこそがEVの王様だ

0082名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:54:51.82ID:t7j7lWKL0
トランプが激怒しそうだけど?

0083名無しさん@1周年2019/01/08(火) 06:59:01.03ID:83thDs750
ネトウヨが泣こうが喚こうが21世紀は中国の時代

0084名無しさん@1周年2019/01/08(火) 07:23:44.41ID:ZWqnddyY0
>>78
おまえドル円換算で語ってるのかw
モデル3でも中国人からしてみれば4000万円近いぞ

0085名無しさん@1周年2019/01/08(火) 07:45:11.93ID:efqpy8yR0
4000万は無いな
中国でいちばん賃金の高い上海市民の平均収入で換算するとモデル3はだいたい1400万
年収10年分近いぞ

0086名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:01:08.78ID:ycJ+c9/D0
ちゃんと抜ける算段が整ってての行動なら評価するけど、
そう上手く行くだろうか?
結局、手足を絡め取られて中共に捕食されるのがオチではないのか?
これまでどっぷり浸かってた企業が抜けようとするベクトルに傾いているこの時期に、これから浸かりに行くってのが、どうもね。腑に落ちないね。
そういった点ではトヨタも心配だよ。俺は、トヨタには企業倫理が有ると信じたいが、中共の甘言に騙されてなければ良いけど。

0087名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:03:58.82ID:efqpy8yR0
>>83
おまえバリバリの共産党だろw

0088名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:56:36.99ID:ksw/bymt0
日本が一番遅れてるね

0089名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:35:02.74ID:ycJ+c9/D0
>>83
中国が本性を現すのが早過ぎたね。
もう取り返しのつかないところまで
本性を隠し通してそれから一気に
野心を露わにすればよかったのにw

早漏だったねw

0090名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:36:22.52ID:Q0rcmPTl0
クルマのチャイナ・ボカンは洒落にならんぞ。

0091名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:44:50.11ID:9go6A8wj0
手ごろな価格の車は顧客と同じ大陸で製造されなければならない
とマスクCEOはイベントの前にTwitterに書いてる

0092名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:46:24.88ID:I2/3Ux+I0
工場管理のノウハウがないせいで米国内の工場ですら安定供給できてねえのに
中国で作って上手く回ると思ってるのだろうか

0093名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:47:39.39ID:Iq9fEi600
結局ガーファみたいな大企業連合は金儲け以外は興味なし

0094名無しさん@1周年2019/01/09(水) 00:49:55.12ID:k4qNAQUX0
中国の自動市場は遂に峠を越えたと言われてるが
そんなに自信があるのかねえ

0095名無しさん@1周年2019/01/09(水) 00:53:37.82ID:ZHQj4sKz0
つーか、車は作ってんの???

0096名無しさん@1周年2019/01/09(水) 00:55:19.02ID:ZHQj4sKz0
>>33
さすがに嘘だろ

0097名無しさん@1周年2019/01/09(水) 00:55:56.16ID:ZHQj4sKz0
>>48
あり得ん

0098名無しさん@1周年2019/01/09(水) 00:58:20.94ID:T1O3Zyus0
>米テスラ、上海工場が着工 年内にも生産開始

トランプの血圧上がるなw

0099名無しさん@1周年2019/01/09(水) 01:00:08.14ID:ZHQj4sKz0
>>78
いくらなの?元で

0100名無しさん@1周年2019/01/09(水) 01:08:51.03ID:vcaIva5/0
中共の金盾でオンラインアップデートされる事により有事即応できる国防動員車両になるだろう

0101名無しさん@1周年2019/01/09(水) 16:26:48.52ID:4KUH5gol0
テスラ車がロボットをひき逃げ

A Promobot robot was killed by a self-driving Tesla car
http://www.youtube.com/watch?v=0s4nxcleVd0

0102名無しさん@1周年2019/01/09(水) 16:33:22.55ID:jWtaCa5o0
トヨタに見放された段階でもうね

0103名無しさん@1周年2019/01/09(水) 16:47:21.28ID:WO36UyMc0
アメリカじゃ伸び代ないからな

0104名無しさん@1周年2019/01/09(水) 16:49:58.58ID:gT6/26WX0
ハイブリッドなんてやってるからダメなんだよ日本は

0105名無しさん@1周年2019/01/09(水) 17:59:57.38ID:CSfETHMS0
米中貿易戦争終わったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています