【お年玉】小1の子へのお年玉も小遣いも「キャッシュレス」。「スマホにお年玉入れといたよ。使いすぎたらあかんよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/01/08(火) 05:13:37.92ID:X6zxCjV19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00050041-yom-soci

子どものお小遣いやお年玉にも「キャッシュレス」が広がりつつある。手軽さに加え、
子どもが何に使ったか確認できる点が保護者に人気だという。その反面、
金銭感覚が身につきにくくなったり、不正利用されたりする恐れもあり、
専門家は「キャッシュレス時代に合わせた金銭教育が必要」と指摘する。

◆スマホに

「お年玉入れといたよ。使いすぎたらあかんよ」

兵庫県三田市の主婦(29)は今年の正月、「LINE(ライン) Pay(ペイ)」を使って
小学1年の長女(7)のスマートフォンにお年玉2000円を送った。
小学校入学を機にスマホを買い与え、月500円のお小遣いもスマホに渡しているという。

ラインペイは無料通話アプリ「ライン」の利用者向け無料送金サービス。
コンビニや銀行で入金(チャージ)しておくと、利用者間で送金したり、
対応店舗で買い物したりできる。お金のやり取りは、スマホに表示させた
バーコードを読み取るなどして行う。

子どもの同意があれば、アプリ上で利用履歴を確認でき、主婦は
「使いすぎれば叱るようにしている」という。
長女も「お店でスマホを見せるだけなので簡単」と使いこなしている。

0059名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:12:37.34ID:lFjQdDFd0
>>57
20年ぐらい前からコンビニでおでん豪遊は定番だぞ

0060名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:13:25.21ID:JSTLZQG00
ステマ

0061名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:36:03.29ID:jNtkFQhZ0
両手で受け取って「ありがとう」も言わせる
ウチは昭和なんだろうな

0062名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:37:05.87ID:cwF0XAo20
>>15
いや逆にそれができないから流行らないと思うぞ
お年玉といっても結局は学費になるんだから一部だけ使わせて貯金に回すのが普通だと思うけどな
要は親同士の金銭のやり取りであって子どもは媒体にすぎないわけで

0063名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:41:18.42ID:f3HSxyrx0
世の中には「様式美」というものがあってだな…
何でも見境なくハイテク化すればいいってものじゃないと思うんだよな。

0064名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:42:33.59ID:FYo00Tsm0
昔、藤子不二雄の描いた漫画に出てたようなフレーズだけどあれなんだっただろう?

0065名無しさん@1周年2019/01/08(火) 08:54:30.37ID:HhinoIzp0
援助交際が浮かんだ僕は助平ですか?

0066名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:00:13.46ID:vZdA9S2g0
>>48
LINEpayは加盟店審査が厳しくて中小での導入はほぼ不可能に近い。

0067名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:00:45.52ID:wWU4hmij0
子供の同意があれば親は履歴を見ることが出来るって・・・・・
なんか恐ろしいな。
見せたくないって言われたら、即スマホ停止する勇気が今の親にあるのかね。
1年生だとまだ持ってない子が普通にいるからいいけど、
高学年ともなると持ってる子が多くなって、しかも持ってる子同士の関係が密になる。
親は仲間外れにされないかとか時代遅れの子にならないかとか
気にしてなかなか取り上げられない。

0068名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:03:43.06ID:MNTMCyFP0
お年玉は子供に直接渡して喜ばれるのが対価なのでそれなくなるとあげる必要性感じる大人減るでしょ
長い目で見ると子供の側が不利だと思うがその頃にはあげる側だろうから丁度良いのかな

0069名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:05:34.26ID:RcaXqTGQ0
>>1
コンビニの高い商品をスマホで払う情弱に育てるのですね

0070名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:07:03.82ID:cglT+r0o0
電子マネーとかバカじゃねぇの
甥っ子にお年玉をあげろと親から渡されたお金でガチャできねぇだろがバーカ

0071名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:07:15.23ID:Lz0+NIaO0
嘘記事乙

0072名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:08:27.17ID:RcaXqTGQ0
スーパーのガシャポンをスマホ決済できるようにしないとね

0073名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:10:25.34ID:RcaXqTGQ0
嘘キーワード:電子マネー・LINE・バーコード(QRコード)>>1

0074名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:11:08.92ID:W44ArqYN0
そんなアホ親いるか。

0075名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:11:27.71ID:YvOZYbL/0
デビットカードにしとけ

0076名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:11:45.14ID:CZ6gEwPU0
おお、もう、そんな時代なのか
なんか、未来って感じだな

0077名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:11:48.35ID:RcaXqTGQ0
>>1南朝鮮人は日本から去れ

0078名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:13:04.13ID:ArK4D1FY0
良いのか悪いのか解らんが実に現代らしい

0079名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:32:47.34ID:pWpYDRDx0
現金のやり取りから覚えないとあかんやろ
サッカーゲームばっかりやってサッカーやったことないんと同じや

0080名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:45:36.16ID:uWeHcGAy0
>>67
何が恐ろしいのか判らん。
親に履歴見られたく無かったら、高校生ぐらいになって自分でバイトして携帯代払えばよい。
まだ小さな子供のうちはリスクもあるんだし、ある程度親の管理が必要だと思うわ。

0081名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:57:22.69ID:qphKFvWy0
>>74
オレは姪っ子と甥っ子にそうしたぞ。

0082名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:59:38.19ID:dtNtXMlKO
電子マネーじゃお金の有り難みを理解できないと思う

0083名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:00:12.05ID:1/CzvfFN0
ガキにスマホは百害あって一利無し。
お子様携帯で十分。

0084名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:03:13.90ID:QAM6L8du0
>>83
害もあるだろうけど一利なしってことはないだろ
どんだけ時代遅れなんだよw

0085名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:04:20.39ID:1/CzvfFN0
>>84
利ってなに?

0086名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:05:30.34ID:QAM6L8du0
>>85
時代遅れなんだから知らなくていいだろw

0087名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:05:58.25ID:1/CzvfFN0
単芝相手にしたのが間違いだったか。

0088名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:06:37.67ID:QAM6L8du0
何か知らんが知らないことに首突っ込んでくるなよ老害w

0089名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:12:26.82ID:OYvjzAYZ0
城南電機の社長が札束持ち歩いていた光景を思い出す
いかにも昭和という感じの

0090名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:15:11.52ID:QIQD0tQj0
>>37
お前が子供の頃はインターネットすらなかったのに何いってんの?
違和感を感じながら5chへレスかよw
携帯電話もなくて事前にはぐれた場合はこの場所に集合とか決めたりしてたよな

0091名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:15:38.46ID:HubYvjwX0
小1にスマホ買い与えるとか無いし一人で買い物も無いでしょ
創作過ぎる

0092名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:16:31.56ID:n1lJDdVk0
なんの楽しみもねえな

0093名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:19:03.64ID:uWeHcGAy0
>>91
祖母がコンピュータお婆ちゃんなのかも知れん。

0094名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:19:33.57ID:RcaXqTGQ0
>>87
自分で百害あって一利無しって書いとるがな
利益
利子・利息
有利
勝利
もうけなど+になるものだろう

0095名無しさん@1周年2019/01/08(火) 10:25:17.38ID:r1Gx6YBB0
小1の子がライン使っていいの?
年齢制限あったような

0096名無しさん@1周年2019/01/08(火) 11:46:02.19ID:gTFSJ5rp0
開発者「スマホ用ポチ袋を作った方がいいのかな?」

0097名無しさん@1周年2019/01/08(火) 11:49:22.42ID:6Veg0dfK0
生活保護をキャッシュレスにして明細をネットで公開してください

0098名無しさん@1周年2019/01/08(火) 11:51:56.62ID:CNZHK+wn0
お年玉をキャッシュレスとかどこの基地外だよ

0099名無しさん@1周年2019/01/08(火) 11:53:06.42ID:HubYvjwX0
>>96
ニンテンドーカードが入るポチ袋なら結構需要あるかもね

0100名無しさん@1周年2019/01/08(火) 12:09:43.64ID:RZu/Ajwb0
これ子供に悪影響しかないけど
現金にしない理由がわかんない

記者の捏造だろうね

0101名無しさん@1周年2019/01/08(火) 12:16:28.21ID:wLcF2dHC0
LINEから二千円貰って記事を書きました

0102名無しさん@1周年2019/01/08(火) 12:17:56.43ID:BJzHzmpA0
電子マネー促進の為のステマかな

0103名無しさん@1周年2019/01/08(火) 13:16:11.06ID:822lQZm20
お年玉貯金をいつの間にか全部使われてた記憶が蘇った

0104名無しさん@1周年2019/01/08(火) 13:19:08.79ID:VPlVJS0o0
>>1
そんなことよりジュニアNISA口座にまっすぐ入金できるようにしろ
じじばばの銀行口座→親の銀行口座→子供の銀行口座→子供の未成年証券口座→子供のジュニアNISA口座って、どんだけマネーロンダリングさせんねんアホか

0105名無しさん@1周年2019/01/08(火) 16:26:32.37ID:ko5wBpUU0
紐付きキャッシュとか電子商品券とかもいずれ出現

0106名無しさん@1周年2019/01/08(火) 16:30:31.73ID:VsyiUqCm0
お年玉を与える理由を答えられない馬鹿親

0107名無しさん@1周年2019/01/08(火) 16:46:53.78ID:8crPapqF0
>小学校入学を機にスマホを買い与え、月500円のお小遣いもスマホに渡しているという。
馬鹿じゃね?

0108名無しさん@1周年2019/01/08(火) 17:18:04.54ID:yBW66zrQ0
課金して何の感謝もなく消えたら凹むな。

0109名無しさん@1周年2019/01/09(水) 00:34:27.69ID:otUITkGI0
>>80
親が管理して当たり前なのに、子供本人の承認が必要とか腐ってるんだよ。
自分自身で契約して支払いしてないなら拒否権なんかない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています