【地域 】横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」が一部復活へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/01/09(水) 21:59:47.21ID:Mw/Pots19
横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」が一部復活へ
横浜ベイブリッジに併設されていた展望施設、「スカイウォーク」がことし4月に一部開放されることがわかりました。

「スカイウォーク」は、1989年にオープンした、横浜ベイブリッジの下層部分に作られた歩行者専用道路で、経営難などを理由に2010年に閉鎖されていました。
ところが、ことし4月に超大型客船「クイーンエリザベス」が大黒ふ頭に寄港することが決まり、その姿を多くの人に見てもらおうと、一部を開放することが決まりました。
開放されるのは、橋の両側についていた通路のうち、ふ頭側の片方と展望台で、当面は客船が寄港するときに限り見学会というかたちでオープンするということです。

1/9(水) 19:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010003-tvkv-l14

0002名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:00:14.78ID:VCpZ/rVO0
アナキン

0003 ◆65537PNPSA 2019/01/09(水) 22:03:46.90ID:vvqIJnA/0
選ばれしものだったのに!

0004名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:05:37.63ID:hDyOIvmW0
渡れてこそ橋なんだが

0005名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:06:14.69ID:aJd7rBe+0
カシンの入場曲だっけ

0006名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:06:31.84ID:qAknDC420
ようやく復活するか
昔も大黒ふ頭側だけだった気がするが、山下側にも通路あったの?

0007名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:07:49.84ID:S8vVf8K70
経営難って有料施設だったということか

0008名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:08:54.10ID:L0mFKVzK0
橋の下層だけ経営難
なんか変な感じだな

0009名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:16:53.21ID:QIxykhEi0
ジュンスカイウォーカーってどうなった

0010名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:22:23.56ID:rdBmpGjy0
>>4
元々真ん中までだったし
後で下道出来たからいいだろ

0011名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:22:57.70ID:rdBmpGjy0
>>6
最初から半分しかなかった

0012名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:26:25.91ID:ZlejnJox0
宣伝不足じゃねーの

0013名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:29:04.88ID:ygSDKB6u0
>>6
元は口の字って言ったら良いのかな?
入口→通路1→展望室→通路2→出口へ。

それを入口→通路1→展望室→再び通路1→出口で使うってことかと。

車道の上り線と下り線それぞれに通路があり、一方通行だったような。
通路としては2本あるので、整備費を抑える為、片方だけ開けるってことかと。

0014名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:30:46.86ID:2gccOZhW0
あー、懐かしいな人が全然いなくて野外プレイするには最適の場所だったわ

0015名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:31:28.19ID:ygSDKB6u0
13に補足。
元々橋の半分までしかありません。

橋の半分に2本の通路があります。

0016名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:37:11.06ID:Xs2UMLAJ0
あそこすごく贅沢なロケーションなのに人呼ぶのヘタで、お役所に経営させちゃダメだって思った。

0017名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:45:33.82ID:9ypg/Yth0
懐かしいな
昔、鶴見に住んでた頃はバイクでよく行ったけど
よく考えたら登った事はなかったw

0018名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:48:34.61ID:p/YRzf5n0

0019名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:49:14.20ID:G9fhUlgV0
大黒PAから行けるようにしていれば
もっと客来たんじゃないかと思う

0020名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:55:16.32ID:WSK5/S7J0
ルーク

0021名無しさん@1周年2019/01/09(水) 22:59:00.97ID:rdBmpGjy0
>>19
ただでさえ大黒PAは長時間停車が問題になってるから無理だろ

0022名無しさん@1周年2019/01/09(水) 23:17:09.41ID:YgqLO1Kx0
三島スカイウォーク

0023名無しさん@1周年2019/01/09(水) 23:46:01.00ID:GxnVaJe00
(s)

0024名無しさん@1周年2019/01/09(水) 23:48:34.06ID:NssEimk80
横浜って意外と観る所少ないよな

0025名無しさん@1周年2019/01/10(木) 00:39:54.41ID:b658V/b40
>>5
プロブレム

0026名無しさん@1周年2019/01/10(木) 01:27:41.63ID:MI6Dx8sN0
大黒パーキングはスポーツカーだらけ

0027名無しさん@1周年2019/01/10(木) 01:41:06.13ID:oX2vAAYD0
実は慰安婦に「レイプ以上の残虐行為」をしている糞ジャップ軍

(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。

さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。

(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。

(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。

(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。

(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。

(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。


(上記の申立書、ならびにハウスフェルド法律事務所の各種資料は、
http://www.cmht.com/casewatch/civil/comfort.html
http://www.geocities.com/lordfreeza88/esytesti.htm

4

0028名無しさん@1周年2019/01/10(木) 03:02:30.07ID:kvhiZQ7s0
横浜はみなとみらいは駅が有るがレンガパークはちょっと遠く
大桟橋もそこそこ歩かないと辿り着けない
ましてやベイブリッドは車がないとスカイウォークまで行けない
デートコースではないから維持費が得られない

0029名無しさん@1周年2019/01/10(木) 03:26:25.74ID:Hx/BJLQb0
フォースがなんちゃらかんちゃら

0030名無しさん@1周年2019/01/10(木) 04:18:55.20ID:tOgPYx910
スカイオークじゃなくて普通に橋の歩道歩けばよくね?

0031名無しさん@1周年2019/01/10(木) 06:01:07.10ID:D+kobNMa0
ベイブリッジはアクセス悪すぎだよ!

0032名無しさん@1周年2019/01/10(木) 06:10:39.70ID:FcMCoByC0

0033名無しさん@1周年2019/01/10(木) 06:24:57.08ID:btChZGKO0
歩いていこう

0034名無しさん@1周年2019/01/10(木) 06:41:24.11ID:qoGWNeLh0
>>32
キチガイバカメス暴れすぎ

0035名無しさん@1周年2019/01/10(木) 07:55:41.75ID:xiyRTJhT0
結婚式の2次会で貸し切りで利用したな。
あそこは便数も比較的多いスカイウォーク行きのバスで横浜駅から簡単に行ける。
ただ、帰りは大黒埠頭のバース街をぐるぐる回らさせる。

0036名無しさん@1周年2019/01/10(木) 08:08:41.87ID:KXPEzdw+0
アナキン
ルーク
ジュン
マイカタ

0037名無しさん@1周年2019/01/10(木) 09:04:38.08ID:IJgIbQhs0
>>11 >>13
大黒側の通路2本のうち1本を使うってことね
もう昔のことなので2本あるのを覚えていなかった

遅レスだがありがとう

0038名無しさん@1周年2019/01/10(木) 09:28:40.38ID:TuT4FWW10
ここを使った露出AV見たことあるわ

0039名無しさん@1周年2019/01/10(木) 12:26:54.63ID:ueUxuLof0
ベイブリッジ一般道の部分(下部)、原付通れるようにして欲しい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています