【社会】「カラオケまねきねこ」全室禁煙化が決定 喫煙スペースを設置

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★2019/01/17(木) 05:51:09.84ID:/z3kmyAt9
コシダカが1月15日、日本全国の「カラオケまねきねこ」525店舗を全室禁煙化すると発表しました。
2019年9月1日から実施され、喫煙スペースを設置するとのこと。

「カラオケまねきねこ」は2016年9月1日から東京、神奈川、埼玉、千葉で全室禁煙化をしている他、新規オープン店舗やリニューアルオープン店舗は全室禁煙としています。
また、全室禁煙化に際して、3次喫煙(タバコを消した後の残留物から有害物質を吸入すること)対策として部屋のニューアル工事で壁や天井、エアコン等に染み付いたタバコ臭や汚れを除去するとのこと。

コシダカはこれまでにも、割り箸の廃止、樹脂製食器の導?、プラスチックストローの廃止、非喫煙の従業員にボーナスを加算する制度の設置などを実施してきました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000049-it_nlab-bus_all

0010名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:34:30.00ID:rK0bUvqI0
部屋に入った時のタバコ臭が消えるのはいいこと
凄い嫌な気分になるからな
いくら店側がスプレーしようとほのかに臭うんだ

0011名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:40:59.48ID:9V5FfBcx0
周りでタバコ吸われると声出なくなるからな。
この流れはありがたい。

0012名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:43:52.90ID:U5/k99pB0
今さらwww

0013名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:45:29.63ID:64UQQ62S0
あのボロ家
チェーン店だったのかよ

0014名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:50:18.16ID:ZG0JSDQW0
>>4
それはよくないか?

0015名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:55:10.06ID:HxWRTFax0
アパマンショップから例のスプレー買って使えよ

0016名無しさん@1周年2019/01/17(木) 06:57:32.06ID:rW9lzhxw0
あんな狭い部屋に喫煙者と一緒に居られない
吸わなくても臭いのが喫煙者

0017名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:06:15.01ID:AJlh4l2d0
これは英断。

0018名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:07:17.60ID:DDxq+x8G0
エアコンは新品に取り替えるか最低でも業者に掃除させろよ
タバコ臭がこびり付いてるからな

0019名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:08:20.39ID:Z0TeN8w10
>>13
ここは居抜き物件の活用を得意とする会社

0020名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:10:19.90ID:wltJGvEN0
タバコ吸う人のほうが、金 使いまっせぇ〜〜…

0021名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:16:25.29ID:kVcF6moL0
>>20
喫煙者はおよそ3割、喫煙者が非喫煙者の3倍使ってくれるなら喜んで

0022名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:18:58.54ID:10/B33UW0
>>6
それそれ

0023名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:25:52.57ID:M52n3RdI0
>>20
喫煙者は既にタバコに金を使っている訳だから
普通に考えたら非喫煙者よりも自由に使える金が少ない

「喫煙者は計画性がない浪費家だ」
と、言うなら同意

0024名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:51:59.94ID:rW9lzhxw0
タバコで自殺?
タバコで他殺?

0025名無しさん@1周年2019/01/17(木) 07:52:41.48ID:/s/uUxfc0
灰皿を片付けたり洗う人的コストもあるんだろうな
知人で大手ゲーセンの店員がいるけど、灰皿がなければ常にシフトを一人減らせるって言ってた

0026名無しさん@1周年2019/01/17(木) 08:01:58.23ID:NGhkyxdz0
汚しても掃除代ださないからなヤニカス

0027名無しさん@1周年2019/01/17(木) 08:34:19.34ID:GVhUgZSZ0
20代女の喫煙者はかなり馬鹿
健康志向の時代に育ってパチンコ激減して吸う場所決められて20年前の倍の値段なのに
30前後で結婚でタバコやめるハメになるのに吸うなよ勿体無い

0028名無しさん@1周年2019/01/17(木) 08:54:55.00ID:ZYmJ3mXk0
金のない子どもが行くイメージ

0029名無しさん@1周年2019/01/17(木) 08:56:38.57ID:qeDzgm850
昔一回行って
お好み焼き一枚頼まないと
ダメみたいなルールがあって
部屋でジュージュー焼くの
それが嫌で二度と行くの辞めた。

0030名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:21:00.68ID:9zAYvv9D0
>>4
殆どの人が一度はカラオケでハメたことがあるんじゃない?

0031名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:29:33.25ID:V1leiAmG0
カラオケなんか行かんからどうでもいいが、
『非喫煙の従業員にボーナスを加算する制度』これって労基に反せんのか?
これがOKなら痩せてる奴にボーナス、女だけにボーナス、酒を飲まない奴にボーナスとか
何でも出来るんじゃね?

0032名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:37:23.64ID:LiP7uG8b0
全室マイク廃止で男のマイク使用義務化宜しく

0033名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:42:47.06ID:14XruPSC0
この記事を喫煙コーナーをほぼクリーニングする事なく
禁煙コーナー化したある店の自遊空間関係者に見せた。
「うちもそのような対策をするべきでした」と答えが返って
くると思ったのに「経営側判断それぞれなので」との回答、
2ケ月位3次喫煙で頭痛等に悩まされたのに非常に残念。

0034名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:54:37.97ID:dt74PZVn0
まねきねことかBANBANは金のない乞食が行くイメージ

0035名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:57:15.15ID:TJOpDznS0
ヤニの掃除が厄介だし喫煙所設置したならいいんじゃないかね

0036名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:57:17.12ID:V1leiAmG0
>>33
三次喫煙てなに?

0037名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:57:24.62ID:rDen596e0
>>33
禁煙ブース使えよボケ

0038名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:59:33.72ID:Jx4R/Orj0
両切りピースは一日2缶。
ここは健康考えて3缶吸わない自制が大事。
時々ショッポで気分転換。
蜂蜜風味でいい匂い。
部屋が煙るとまずいので吸わない奴も深呼吸。
これが本当の助け合い。

0039名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:00:37.81ID:V0gf+v1K0
>>37
ヤニカスいらいら(笑)

0040名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:04:00.11ID:ANmrtviy0
>>20
飲食店を何店か経営してる知り合いがいるけど、喫煙席の方が客単価が高いんだってな
無論業態にも寄るとは思うけど

0041名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:07:58.33ID:JMw6RcWo0
カーブスとかやってっから喫煙はNGだろうな

0042名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:10:13.07ID:14XruPSC0
>>37
ゴメン、禁煙ブースを利用しているのだけど。
元々喫煙ブースだったのをほぼクリーニングする事なく
禁煙ブースにしたので3次喫煙に悩まされたというお話。

0043名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:17:27.46ID:rDen596e0
>>42
耐性なさすぎ

0044名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:25:17.10ID:3CAOxU2N0
>>42
タバコだけが原因じゃ無さそう。タバコがなくなったらまたほかに原因を求めそうだな

0045名無しさん@1周年2019/01/17(木) 10:48:40.17ID:14XruPSC0
>>43
まぁ、お宅のような屑喫煙者には非喫煙者の事は分からないと思う。
※一部のマナーの良い喫煙者は除く。

0046名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:11:33.94ID:DG1zFgsy0
>>43
エアコンやカーテンそのままだと酷いもんだぞ
エアコンつけただけでブハーとヤニ臭くなる

0047名無しさん@1周年2019/01/17(木) 13:31:56.98ID:JUqstQBV0
じゃんからの優良店舗が1か月前でも予約取れないからここは助かる
全室禁煙は凄くいい

0048名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:31:02.50ID:DIlJyUmw0
ニューアル工事って何?

0049名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:51:21.95ID:8YHu8twm0
喫煙スペースでも歌えるようにしてくれよ

0050名無しさん@1周年2019/01/17(木) 16:20:27.72ID:M52n3RdI0
>>49
鼻歌でいいじゃん

0051名無しさん@1周年2019/01/17(木) 16:23:48.82ID:XE93Bghd0
禁煙でも構わず吸う客がいるから意味ない
先日まさに直前の客が吸いまくった部屋にあたり、臭くてたまらなかった
変えてもらおうにも満室だし最悪

0052名無しさん@1周年2019/01/17(木) 16:31:53.89ID:nax8oE+QO
エアコンはクリーニングしないから結局タバコ臭い

北関東で細々やってるイメージの店だったのに、都心にどんどん出来ててビビった

0053名無しさん@1周年2019/01/17(木) 16:33:07.71ID:UMvTYEqp0
ヤニクズよ死にたまえ

0054名無しさん@1周年2019/01/17(木) 17:20:14.54ID:HWern80F0
カラオケ屋は昔からヤニ臭くてしみったれた雰囲気がいいんだろが

0055名無しさん@1周年2019/01/17(木) 22:08:02.03ID:7UNdQO360
電子タバコを吸った奴も臭すぎる

0056名無しさん@1周年2019/01/17(木) 22:31:01.32ID:dgjZwCFa0
前はよく行ってたけど、ソフトクリームの機械が壊れてからそのまま廃止にしてからは失望して行ってない
他の店よりちょっと高かったけどフリードリンクで食べられるの楽しみにして行ってたんだよな

0057名無しさん@1周年2019/01/17(木) 22:39:34.18ID:uOeIuHQ70
まねきケチャ

0058名無しさん@1周年2019/01/17(木) 23:12:34.58ID:jAJTQFe90
>>40
確かに串カツ居酒屋は全駅禁煙にして酒飲む客が減って客単価が下がったらしい
でも客数と売上は増えて増収増益だってさ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-64150184-business-bus_all

0059名無しさん@1周年2019/01/18(金) 06:56:15.35ID:MGNEPiij0
>>58
> でも客数と売上は増えて増収増益

やっぱりそうなのか

串カツ田中全面禁煙化のニュースが流れた時に
「もう家呑みに切り替える!店は間違いなく潰れるだろう!」
とか、息まいていた喫煙者は
今頃涙目なんだろうな。。。

0060名無しさん@1周年2019/01/18(金) 08:19:02.55ID:8tK+GEKb0
喫煙者は知能が低い 吸ってはいけない場所でも
バレなければ良いと思ってる
飲酒運転と同じ理屈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています