東京五輪ボランティア応募者20万人超 2月から面接開始 採用者は9月に決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001替刃 ★2019/01/24(木) 18:09:34.70ID:Z0UiSJrM9
FNN 2019年1月24日

大会組織委員会が2018年12月、募集を締め切った大会ボランティアをめぐっては、締め切り間際に、応募サイトへのアクセスが集中し、
手続きが完了できない不具合が発生していた。

8万人の募集に対し、すでにおよそ18万人の応募が完了していたが、最終的な応募者は20万4,680人になったという。

2月からは、全国で順次面談が始まり、採用者は9月に決定する。

https://www.fnn.jp/posts/00410488CX

0037名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:31:46.61ID:kXHyNElO0
残念だが中止だ。でも手ぶらで帰らせるのも悪いので全員におにぎりとお茶とクオカード500円分をあげよう。おっと費用は全額東京の負担なw

0038名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:32:53.07ID:zkzlLcRH0
そのうち応募していないのに採用通知が来るんだろ?

0039名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:34:12.44ID:jYSpscIb0
10の式典(メダル渡し補助)が多数だって話だろ。
デタラメ平気な朝鮮東京だし、
全員に希望職採用予定って詐欺するのかな?

0040名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:38:23.78ID:WwRJpdAz0
>>36
ホモに振られた腹いせに粘着してるのか?w

0041名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:38:26.69ID:uQAS/fnO0
面接費用はいくらでしょう?

0042名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:41:52.95ID:AOyYsjAa0
この人等は不正誘致を何と思っているのだろうか!?

0043名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:44:49.03ID:JAVQ4Rum0
>>32
「じゃあ定員に達したらお前が自殺しろよ」と約束したからな
既に死んでくれているはずだけど、まだならマウントを取って追い込まないと

0044名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:45:00.39ID:fOIt6FIp0
面接あるのかよ

0045名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:46:32.28ID:8G8pktbO0
ボランティアでなければ、支払われた報酬分だけGDPが増えたのに
頭の悪いこって。

0046名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:47:28.14ID:ektx5Dum0
内幕暴露が楽しみ

0047名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:48:27.12ID:6D61YwgJ0
普通に雇えるくらいコストかけたボランティアに何の意味があるんだか
一部が利権で超え太るだけだろ

0048名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:49:05.92ID:zkzlLcRH0
拳王様の親衛隊なら参加してやる

0049名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:53:33.06ID:OghCwzFJ0
奴隷採用面接

0050名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:54:49.37ID:wV1gglUt0
20万人面接ww

100人くらい並ばせて
「合格、合格、ご・・・不合格 合格」って感じか?w

0051名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:55:36.96ID:1ZdgmpBu0
なお、大会ボランティアを仕切るのは竹中平蔵のパソナ

もちろんパソナはボランティアではないw

0052名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:56:56.17ID:DNV4AuSo0
一人5分として100万分(17万時間)
面接官の時給を1000円としてもたったの1億7000万円!

まあ貴族の都民様なら余裕で払えるでしょ

0053名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:56:56.27ID:Aj0esTxV0
ほんでその面接とやらにどんだけ金投入するん?w

0054名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:58:01.83ID:9NiBpbYk0
>>43
なるほど。そんな過去があったとは。

0055名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:59:16.76ID:F2ySmSHP0
何人来るかなw

0056名無しさん@1周年2019/01/24(木) 18:59:20.12ID:EOGkV/vx0
面接、確か全員じゃないぞ。過去の五輪だと書類選考時点で半分くらい落とされてる。通過した奴が面接にすすめる

0057名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:01:12.57ID:NVTlbrVh0
これで不採用になる奴は
まさにタダでもいらない奴って事か

0058名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:10:50.00ID:kPvZvquk0
トンキンオリンピック失敗しろとか言ってた連中が息をしていない

0059名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:14:45.05ID:wlBac0le0
一人の面接、記録に5分かかるとすると、100万分=16,666時間。

面接官の時給2,000円とすると、33,000万円の費用がかかる。

0060名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:15:38.32ID:suiwUOP+0
こんなにも暇人が居るのか?
強制徴用で労働させろwwww

0061名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:18:00.11ID:VwCUFEBc0
>>58
いたいたしいなお前。
五輪はもう中止だよアホ。

0062名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:19:53.20ID:TQ8UwSZ20
どれだけの人数が面接に来て
当日どれだけ来るのかな?

0063名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:21:00.26ID:RNeL86+B0
俺なら顔基準

0064名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:26:53.96ID:2NMmKsOS0
>>61
ははっ

0065名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:34:32.34ID:bZ8m0+sJ0
無償ボランティアで自腹で金払って面接会場へ来る人を待ち受けてるのが、
高給取りの面接官だという事は内緒だぞ

0066名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:50:58.94ID:XPd2NMm00
>>2
そだね
この面接だけでパソナヘーゾーにどれだけお金落ちるんだろう

0067名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:51:30.17ID:bZ8m0+sJ0
タダ働きなんかできるか!。オリンピックを利用して予算取れるだけとって
ウリたちの懐にガッポリ入れて、残りかすの仕事を奴隷国民どもにタダ働きで
丁寧にボランティアと横文字並べて身綺麗な物事として押しつけりゃいいんだよ。
何か日本人に不幸がある度に、それをダシに利用してお金を引き出し懐に入れつつ、
残りはタダで使える連中をつかってその分も懐に入れつつ物事を間に合わせて
世界を騙して金をぼったり自分達だけ肥え太る事ができるわw

と裏では主張されてるのかもな

0068名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:52:36.90ID:5eOT/v6y0
>>2
ほとんどがバックれるか肉体労働できないジジババ
だから高校生に強制参加させようとしている

0069名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:54:09.09ID:mc4UPARR0
>>62
当日は予定で11万集まるって

0070名無しさん@1周年2019/01/24(木) 19:54:40.96ID:XPd2NMm00
>>68
実際
中高生の団体で話きてるところに面接とか聞かないけどね
おたくの団体からもボランティア出してね(ほぼ強制)って感じ

0071名無しさん@1周年2019/01/24(木) 20:01:49.01ID:bZ8m0+sJ0
金を多く取ったやつが一番働く。一番働いた奴が金をもらう。
これは通りだが、ここでは、震災利用して五輪とってきて、
裏方で姑息にぶら下がってる奴がドンブリ勘定テレンテクダで必要経費つみあげて
一番金を取れるだけとって、国民と選手は二束三文であとは勝手にやれよとか、
ボランティア集まらなければ都民の高校生に強制なw
とか、そういう世界を感じさせるわ

0072名無しさん@1周年2019/01/24(木) 20:24:53.03ID:OQGlgRmH0
>>6
徴用してただろ

0073名無しさん@1周年2019/01/24(木) 20:47:52.50ID:bWQjWAr20
スポンサー絡みで会社から応募を強制された奴は何とかして落選しようと必死

0074名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:09:50.64ID:OHJsUSVl0
面談ってあれだろ
オリンピック期間中は休みが無いけどいいか?とか
研修はきちんと2週間出れるのか?
少なくとも英語は話せるんだろうな?
ってすごく上から言われるんだろ

0075名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:10:16.14ID:1LhyTkHU0
>>73
こういうケースって実際あったの?

0076名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:14:38.31ID:S3HGgAkW0
>>75
スポンサーになってる大手さんは00人応募とか出してるところあるから
期間中のボラは勤務扱いにしてもらえるんだろうが
同調圧力で応募に応じてはいるものの
内心ボラより社内のクーラー効いた部屋で働いてる方が良いなって思ってる人もいるんじゃないの

0077名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:15:56.55ID:wtq91cn+0
ボランティアはまじで可愛い女の子も結構来るから出会いの場として最適
もちろん若い女1に対してババア9くらいの割合だがなw

0078名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:16:08.88ID:y0CB+Pxr0
面談ってだれがするんだ?
お役人しか経験がなくて
まともに社会に出てことない奴らに
人を見る目なんて期待出来無いぞ

0079名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:20:10.45ID:S3HGgAkW0
>>78
パソナが大金もらって面接と研修とかするんだってさ
いくらもらうんだろう
普通の研修でさえ無名の講師に1回50万とか講師料かかるよパソナ
オリンピック専用だし1日100万とかとるんだろうなあ
また都心に豪華なビル建つんじゃないの?

0080名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:23:42.32ID:JxU6TVlR0
ボランティアで面接とか冗談だろ

それボランティアじゃなくてただの奴隷じゃんw

0081名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:49:16.47ID:cwCqMCkJ0
>>61
大将の言う通り五輪は中止やな
エライすんまへん

0082名無しさん@1周年2019/01/24(木) 21:53:37.17ID:vUIpAuNF0
ただ働きのボランティアがなんでこんなに人気あるの?しかも真夏の猛暑の中で
熱中症になってしまうぞ

0083名無しさん@1周年2019/01/25(金) 01:47:39.47ID:IdLiNPPc0
本当に奴隷の国だったと判明したのは遺憾

0084名無しさん@1周年2019/01/25(金) 01:50:45.43ID:ijS/f2sX0
上級タカリンピックの奴隷に応募する馬鹿がこんなにいるのか

0085名無しさん@1周年2019/01/25(金) 01:55:50.52ID:3c9bMZBR0
>>15
おめでたいなあ

0086名無しさん@1周年2019/01/25(金) 04:44:26.68ID:1b5iswpu0
12月に某オリンピック関係のボランティアやったけど

ユニフォーム支給→使い回しで支給なし
交通費1000円支給→支給なし
食事または食費1000円支給→支給なし
適度な休憩→7時間休憩なし

管理しているのは民間企業でボランティア
は奴隷だと思っているから、指示だけして、何もくれない。

実際の大会ボランティアも同じ事になりそう。

0087名無しさん@1周年2019/01/25(金) 05:21:42.79ID:GXRHvd6w0
>>10
高卒も排除な

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています