【福岡】北九州市長選 4期目北橋氏、総決算へ 経済立て直し課題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/01/27(日) 23:00:09.36ID:Ta/j2kcI9
週末政治
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190127/k00/00m/010/134000c

北九州市長選 4期目北橋氏、総決算へ 経済立て直し課題
毎日新聞 2019年1月27日 22時51分(最終更新 1月27日 22時51分)

 「日本一住みよい街づくり」を掲げた現職の北橋健治氏(65)が27日投開票の北九州市長選で、3期12年の実績や高い知名度を生かし4選を果たした。最後の任期とみられる4期目で低迷が続く市をどうかじ取りするのか。北橋市政の総決算として手腕が問われる。

 北橋氏は、当選確実の一報が流れると同市八幡東区の大谷会館に姿を見せ、「持続可能な開発目標や子育て支援策など住みよい街づくりが評価された。経済成長戦略を進めて若者が夢をかなえられる街にしたい」と述べた。選挙戦では多選や経済政策への批判も根強かったが、最終的に多くの支持を集めたのは、福祉や医療、新産業育成などを重視した持続可能な街づくりを目指す堅実さに加え、街に明るい兆しが見え始めてきたことがある。

 市では、2017年末のスペースワールド閉園や今年2月に予定される商業施設「コレット」の閉店など地域経済は低迷し、依然として人口減少も続いているが、転入者数から転出者数を差し引いた社会動態はマイナス幅が縮小。18年は15〜24歳の転入増などにより、17年のマイナス1381人からマイナス674人に改善した。

 背景には、かつてつきまとった「暴力」「公害」などのイメージの好転がある。暴力団追放などの取り組みで刑法犯の認知件数が02年の4万389件から17年には7570件と15年で8割以上減少。17年の外国人観光客は過去最高の約68万人に上り、日本新三大夜景都市にも選ばれた。

 一方で全国平均より約20年早いとされる高齢化は深刻で、団塊世代が年齢を重ねる今後は、介護職員不足や空き家増加、地域経済縮小などが、かつてないスケールで押し寄せることが予想される。こうした課題に立ち向かいつつ、好転の兆しを逃さず再び活気ある街にすること

0202名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:54:05.17ID:KULugAjg0
大勝利っ♪ 大勝利っ♪ 大勝利っ♪ 大勝利っ♪”

ドンドンドンドンドンドンドンドンパフパフパフパフ…イエーーーーーーーーーイ!!(^ワ^)ワハハ!!

0203名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:54:33.16ID:B16oODR50
>>161
でも、その宮崎(人口40万)より東北2位や北海道2位の都市のほうがさらに小さいんだよ。
なんだかんだで九州の都市はレベルは高いよ。

0204名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:55:45.99ID:KULugAjg0
もう悔しくてたまりません(><)

0205名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:56:21.07ID:EXtigGwJ0
当 北橋 健治 無現   196,684 (自民党、公明党、国民民主党系のハートフル北九州)
  永田 浩一 無新    38,555
  秋武 政道 無新    27,223 (末吉前市長応援)

麻生は末吉を財務省で起用していた
末吉氏は北九州博覧祭の失敗で23億円の赤字作った

0206名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:57:38.99ID:KULugAjg0
ドン♪ ドン♪ ドンドンドン♪ ドン♪ ドン♪ ドンドンドン♪

0207「不正選挙」2019/01/29(火) 12:12:35.27ID:gOgOisS+0

0208名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:28:51.86ID:T9ZBow790
>>149
第三次産業の割合がおおいので女性店員需要があるため集まりやすい

0209名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:36:30.94ID:AwX8ZydL0
折尾駅周辺連続立体交差事業 2020年完成予定 ((o(´∀`)o))ワクワク 

0210名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:56:32.62ID:AwX8ZydL0
福岡県知事選挙 自民党の”推薦” 結論出ず (19/01/29 12:05)
福岡TNC ニュース 2019/01/28 に公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000002-tncv-l40

今年4月の福岡県知事選挙での自民党推薦について、国会内で安倍総理らが
協議したものの結論は出ず、党内の対立が激しさを増しています。

福岡県知事選を巡っては、現職の小川知事と新人で元厚生労働官僚の
武内和久氏の双方が自民党の推薦を求めていて、党本部の判断の行方が注目
されています。

これについて28日、安倍総理は国会内で甘利選挙対策委員長や麻生副総理と
協議したものの、結論は出されませんでした。

福岡県選出の武田衆院議員らは28日、小川知事の推薦を党本部に要請した
一方、福岡県連は麻生副総理が推す武内氏の推薦を求めていて、党内の対立
が激しさを増しています。

知事選には、九州大学教授の谷口博文氏が出馬を表明しているほか、共産党も
候補者を擁立する方針です。

0211名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:19:23.39ID:Lb3C4EOT0
確か北九州市って過労で職員を自殺に追い込んだ市だよね.....そこの市長さんか!

0212名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:33:14.58ID:AwX8ZydL0
また麻生か

0213名無しさん@1周年2019/01/29(火) 17:28:26.48ID:HX0Rg6yu0
とにかく民度の低さと役人のアホさが問題
なんだよ

J3最下位のお遊びチームのために永年赤字の
スタジアム造るわ、底辺ヤンキーしか残らん
から、珍獣成人式を全国放送で醜態を晒すわ
で全てがマイナスな状態に働いてる

安川に投資して介護ロボットだの、世界一
の環境立国を目指すだのやり方はいくらでも
あったのに

0214名無しさん@1周年2019/01/29(火) 17:44:41.61ID:hZucZThl0
>>213
ま、商工会議所がものを言うようになったのも北橋市長就任以後で、それ以前は
TOTOと安川から交代で会頭を出すだけで中身が表で議論されることはなかった。

一般消費者市場と接点がなかったんだな…。

ま、裏で言ってることは法人税負けてくれ、ってのは分かるけどなwwww

ものを言うようになったのはいいことだ。
次は中身を表で議論できるようになればよしw

0215名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:21:01.08ID:7Tw+pBNL0
製鉄業が大分に脱北しちゃったし、また抗争でドンパチ賑やかにして活性化させるか。

0216名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:25:10.95ID:7Tw+pBNL0
>>27
党員や口利きしてやったナマポ民から寄付()と称して養分共から上納金せしめる口実だから。

0217名無しさん@1周年2019/01/29(火) 19:17:35.14ID:h9skzL+w0
66%の不信任なのにね・・・・

0218名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:06:59.27ID:Ws0RinCn0
大都会小倉の最後の遊休地、東小倉駅跡地を再開発しよう♪
https://www.google.co.jp/maps/@33.8894752,130.9051951,167a,35y,254.96h,79.06t/data=!3m1!1e3

0219名無しさん@1周年2019/01/30(水) 03:00:02.72ID:rDS0D2VM0
あの成人式が荒れてないというのは
式の妨害行為はないという話なのに
そらすって何やろな

0220名無しさん@1周年2019/01/30(水) 03:10:31.56ID:A68Gd2Tw0
>>107
北九州は在日朝鮮人が多すぎるんだよな。
成人式で暴れてるのもほとんどが在日朝鮮人。

0221名無しさん@1周年2019/01/30(水) 03:11:47.50ID:rDS0D2VM0
>>220
暴れてないってw
校区ごとに集まって写真撮って。ゴミ拾って。
翌日、衣装返したら終わり

0222名無しさん@1周年2019/01/30(水) 03:27:51.77ID:Ol1Yx9Jt0
ギラヴァンツ批判が案外少ないな。立派なサッカー場(箱物)が有るけど、
出来てまだ歴史も浅いFC琉球や鹿児島UFCに負けている。

0223名無しさん@1周年2019/01/30(水) 11:52:15.64ID:+MhaXjg50
三原朝彦と北橋はズブズブなの?

0224名無しさん@1周年2019/01/30(水) 13:28:20.21ID:kmDt0j+y0
>>46

中絶率も異様に高いということをお忘れなく

要はDQNの再生産(垂れ流し)が延々と続いているということ

 

0225名無しさん@1周年2019/01/30(水) 14:42:38.67ID:YoO+f+190
>>221
大ウソつくなや、糞チョン
しっかり乱闘騒ぎやってるだろうが
これだから在日は

0226名無しさん@1周年2019/01/30(水) 14:46:11.14ID:HcT4K/mu0
>>221 = >>145 = 移住促進担当の北九州市職員

0227名無しさん@1周年2019/01/30(水) 14:49:31.43ID:tb1+ZxPy0
移住を促すにしても、嘘をついたらダメだろう。
北九州や神戸、横浜など、大きな港があるエリアは得てして在日朝鮮人が多い。
在日朝鮮人が多いと学校が荒れ、強姦や強盗などの凶悪犯罪が増えるのも事実。

0228名無しさん@1周年2019/01/30(水) 15:15:10.37ID:OgBSUnoO0
北九州市に移住とか罰ゲームすぎて

0229名無しさん@1周年2019/01/30(水) 15:54:01.31ID:Rq60IOuGO
麻生の嫌がらせから逃げ切った北橋市長

小川知事もガンバレ

0230名無しさん@1周年2019/01/30(水) 16:02:06.24ID:Hfmq6eC00
麻生は嫌い

北橋には期待している
マイナスイオン効果に

0231名無しさん@1周年2019/01/30(水) 17:14:47.53ID:rGyU49Kh0
天神ビッグバンに滑走路新設に人口増加率一位とか
福岡市とまるで逆なんだよな
住みやすさも若者の多さも段違いだし

今年就職だけど経済、娯楽、生活、子育てなんかを
考えると福岡市に移住したいわ

北九州の職員ってなんか態度わるいし

0232名無しさん@1周年2019/01/30(水) 17:22:31.51ID:Hfmq6eC00
>>231
人口が多い福岡市は北九州市よりイオンは少ないのに、イオン大好きな北九州市

0233名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:06:08.46ID:QDa4y0+Y0
>>232
そのイオンも廃業。ここはトライアルとコスモスのようなディスカウントストアがお似合い。
北九州市はゴミ人間の集まりだよ!これが実態!
北九州市は何をやってもダメなんだよ。昔からやくざ、流れ物、強盗
強姦魔の子孫が北九州市職員と市民の血に流れてるから。

小倉はやくざが一般市民に銃口を向けます。
他地区ではそんな事無いのに?
こんなチンカス都市と一緒になると、下関、京築、遠賀は困ると思う。さっさと消えて欲しい。
発砲事件すら無い平和な地域なのに?
チンカス都市の吐きだめ市民クン。下関、京築、遠賀には寄りつかないでね。
日本のゴミ都市雰囲気をばら撒く悪魔都市の癖して。下関、遠賀、京築の人はこんなチンカス
都市に行くのだろうか。

北九州はあまり良い街じゃないよ♪
住民の民度も極度に低いし♪
北九州市は炭鉱があったので、全国から流れ者が集まり日本の労働者の吐きだめ
と言われた所。その為かやくざと暴走族が日本一多く、日本一の吐きだスラム
街と成ってます。

こういった地域だから、伊勢丹やラフォーレといったおしゃれなショップが
撤退。吐きだめ市民にはセンスの良いショップはにやわないのですヽ(^o^)丿
北九州市民のほとんどの人が年収が200万以下の低賃金労働者。だから、ディスカウントショップしか商売に成らない地域。
市職員は俺たちは特権階級なんて威張り散らしてるから、こんな事に成る。
日本の自治体で一番ダメで、つまらん公務員として霞が関と国会議員の間で噂されてるからね。
地元住民の民度も極めて低く、強姦魔と強盗がウジャウジャいる。
住民の民度も無茶苦茶。
こういった地域だから、スぺワとレトロが廃墟になる。レトロの管理会社も大赤字だ
スぺワは客が入らん。来年辺り、倒産して廃墟?こんな施設チンカス都市には
勿体ないね。
吐きだめ市民は、おしゃれする必要が無いから、ディスカントジャージが最新ファッション。
市民の9割が低所得だから、ファッション品とブランド品とレジャー産業は成り立ちません。
今後ルミエールとトライアル、コスモスに押されて、井筒屋は廃業。リバーとアミュとチャチャは撤退。
金を持てる老人は多いみたいだから、(高齢化率日本一)跡地はパチンコ屋にしよう。パチンコこそ北九州市の
最高のレジャー娯楽だよ。

0234名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:20:16.19ID:rDS0D2VM0
>>225
そっちこそデマ流すな。あいつらはあの格好はしないw

>>226
ブッブー。市役所は小倉ばっかり金かけて変!

0235名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:24:07.39ID:PkP5oQZA0
福岡市はブランド戦略がうまいね
住みやすい街とかで九州やら本州から若者
をうまく吸収してるし、他の地方都市にない
勢いがある

北九州は福岡に負けじと商業施設やら建て
てるけど、住民の民度が低すぎてあまり
盛り上がらない
コレット、チャチャ、リバ、ミクニは閑散
としてるけど、パチンコや公営競技は繁盛
してる

いっそのことカジノ誘致してギャンブル都市
にしてしまった方がよい
今さらクリーンなイメージは無理だ

0236名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:27:37.40ID:rDS0D2VM0
>>231
ゴミ捨てだけは夜間収集の福岡市に移住したい。
これは結構本気で考えた。なぜ北九州はできないのか?

0237名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:33:55.29ID:rDS0D2VM0
>>235
福岡はやっぱ商業で発展したのが時代に合った
ITの連中も吸い寄せた
転勤族も多いし。中国人も多いw

0238名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:50:55.09ID:iiQ/5hrS0
どうやら今日も小倉大発展だったなw

0239名無しさん@1周年2019/01/30(水) 22:15:57.72ID:H5CSfE9N0
北九州は福岡県であることが足かせになってる。
独立した県庁所在地として、独自の発信力を持っていたらもうちょっとまともだったと思う。

福岡ばっかり目立つけど、いうほど九州の各都市はしょぼくはないからね。
熊本鹿児島長崎など、どこも中の上はあるよ。再開発もやってるし。

0240名無しさん@1周年2019/01/30(水) 22:30:45.50ID:Hfmq6eC00
>>239

一時期は福岡市より人口が多かったのでそれは、おかしい
なんでも、他人のせいにするよな

北九州市は、、

俺門司駅から徒歩5分程度のところにすんでいたがあり得なすぎて5ヶ月で引っ越ししたわ

0241名無しさん@1周年2019/01/31(木) 00:29:27.89ID:lZrHuJtn0
東京大阪名古屋並みを目指したら
福岡市でも無理

>>239
多分そういう意味ですよね?

0242名無しさん@1周年2019/01/31(木) 00:47:14.36ID:3sC5kui30
福岡と比べるから相対的にしょぼく見えるだけでいうほど落ちぶれてもいない気がするが。

0243名無しさん@1周年2019/01/31(木) 01:16:05.62ID:uuB9Ntod0
>>225
おれも会場にいたけど乱闘騒ぎがひどかった
あいつらやっぱ在日なんや、ヘンな格好ばかりしてから
ほんと在日多いし北九州が地元とか、いやで仕方がないわ

0244名無しさん@1周年2019/01/31(木) 08:27:30.20ID:503iUeuH0
>>231
北九州市と福岡市両方住んだけど、福岡市の方が圧倒的に住みやすいよ
教育面も福岡市の方がレベル高いしね

0245名無しさん@1周年2019/01/31(木) 09:46:19.07ID:WflU3BKa0
>>231
> 天神ビッグバンに滑走路新設に人口増加率一位とか
> 福岡市とまるで逆なんだよな

九州最高層・小倉大発展に滑走路3,000m延長に残りカスは福岡市に移送w
需要と供給の関係にあるなw

0246名無しさん@1周年2019/01/31(木) 10:49:53.31ID:lEgHVbe80
自民勝つ→民意だと消費税増税

0247名無しさん@1周年2019/01/31(木) 11:02:50.96ID:ukYOzyPV0
>>246
民主党が市長になったせいで北九州市の没落ぶりがひどい

0248名無しさん@1周年2019/01/31(木) 11:15:23.95ID:r7hcwjOz0
>>247
北橋市長就任12年間で小倉に高層ビル14本できたけど?

0249名無しさん@1周年2019/01/31(木) 11:17:11.55ID:N8n+Y1Hi0
すげえじゃん

0250名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:34:03.32ID:X4j5ACgb0
>>248
数え方www

0251名無しさん@1周年2019/01/31(木) 16:08:29.88ID:pOWYWDbT0
韓国で炎上した写真らしいが、
過去の北九州の栄光を伝える写真。

https://pbs.twimg.com/media/Dx70W44VsAIbxBs.jpg

0252名無しさん@1周年2019/01/31(木) 19:51:28.48ID:dKxPtkng0
「若い人たちの活力が必要」 4選の北橋北九州市長 選挙後 初登庁 福岡県
1/31(木) 19:10配信 TNCテレビ西日本
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000006-tncv-l40

1月27日の市長選で4選を果たした、北九州市の北橋健治市長が、選挙後、初めて
市役所に登庁しました。

北橋市長は午後1時半ごろ市役所に到着し、出迎えの職員から花束を受け取りました。

北橋市長は、市議会の与党3会派の推薦や連合、地元経済界の支援などを背景に、
これまで4回の市長選のうち、最も高い得票率で当選しました。

その後、記者団の取材に応じ、「選挙戦の中で、高齢者の福祉政策などを、さらに
進めるためにも、若い人たちの活力やエネルギーが必要と感じた。

魅力のある仕事を増やしていきたい」と意気込みを語りました。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています