【国際】中国の一帯一路「順調に進まず」 防衛省・防衛研が報告書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★2019/01/30(水) 17:31:33.68ID:oRH2uI7Y9
中国の一帯一路「順調に進まず」 防衛研が報告書
2019年1月30日 17:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40662020Q9A130C1PP8000/

防衛省防衛研究所は30日、中国の動向を分析した「中国安全保障レポート2019」を公表した。
中国が進める広域経済圏構想「一帯一路」に対し、米国など先進国やアジアの周辺国が警戒感を高めていると指摘。「必ずしも順調に進んでいない」と明記した。
軍事力も含めた中国の影響力拡大については「地域の安全保障に否定的な影響をもたらしている」とも分析した。

東南アジア諸国連合(ASEAN)に関する情勢では中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)を例示して中国企業の「通信インフラ分野への進出が顕著」とした。「情報の取得や収集の観点から政治安全保障面へも影響を与えうる」と懸念を示した。

0047名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:18:01.42ID:okdCoeea0
ルオ商会はオデッサには行きません?

0048名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:18:14.18ID:/cswkXPC0
>>44
アホみたいな過剰生産で、国内需要では全然回らなくなってるから海外に出るんだよ。

0049名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:21:42.31ID:uWWVOVr80
重要なところだけ抑えて、軌道にのるまではおとなしくしてればいいのに
最初から他国の港湾や鉄道を支配なんかしたら警戒されるに決まってるわw

0050名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:25:04.84ID:/QngJOvj0
  .  / )  俺の分析と一緒だ
| ̄|/ └┐
|  |    |good! I agree too. Go Go!!
|_|―、_ノ  



◇大荒れAPEC 一帯一路と対決開始!
http://keizai1money2.web.fc2.com/apec1.html


◇フッ化水素 ヨウ素 マテリアルウォー勃発!?
http://keizai1money2.web.fc2.com/fu1.html

0051名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:26:55.90ID:D5lDFhVp0
「中国崩壊」でも心配無用? 「世界にとってプラス」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180821/soc1808210003-n2.html
現在、工業製品の生産性は50倍以上になっている。つまり50分の1の人手で足りるというわけだ。

20〜30年前にはハードディスク50メガバイトのパソコンが30万円ほどしたが、
今やそれは数千円のUSBレベルであるし、1本1万円ほどした映画のDVDは、
月額1000円ほどで見放題である。

だから、中国1国が消滅したくらいでは世界、そして日本への商品供給は途絶しない。
生産性の向上ですぐにカバーできるのである。

0052名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:37:01.73ID:CvYZiJn70
>>45
五毛党の報酬支払いか

0053名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:37:31.39ID:+4BBiwJi0
一帯一路で二歩下がる

0054名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:51:49.35ID:SlfUwYtF0
敵作りすぎwwww

シナは大胆すぎたw

0055名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:53:08.76ID:9z0kksfg0
>>36
一帯一路で外国に負担させるんじゃね

0056名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:53:35.19ID:deiM5AH00
順調に進んでいないから、安倍総理は一帯一路に協力するんですね?

0057名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:55:24.40ID:deiM5AH00
>>55
こないだ中国とラオスの国境に行ってきたけど
ラオスごときに払えるとは思えない超大開発してたよ
大きな山を、そっくり掘り起こして平にしてるんだ、あちこちで
あんな超大規模工事、日本とは次元が違う

0058あみ2019/01/30(水) 18:57:30.41ID:T8zJJUYd0
そろそろ、悪魔のカラクリに周辺諸国が気付き始めてるのね
(ΦωΦ)フフフ…

0059名無しさん@1周年2019/01/30(水) 18:59:10.77ID:0gTFmSuT0
大きいことはいいことだ、という時期がある

0060名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:00:32.93ID:DvPTpU1Y0
バスガス爆発

0061名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:01:16.08ID:X7Afzr6T0
順調に進んでいたらトランプが容赦ないし

0062名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:04:40.92ID:RriJ5+TY0
AIIBの調子はどう?

0063名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:05:58.13ID:3koPglgS0
必ずしも順調に進んでない、だからな
停滞してる訳でもなけりゃ必ずしもって一部を指す言葉を使うぐらいだから順調に進んでる部分もある

0064名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:06:53.69ID:3PpMTLOL0
>>10

人民解放軍が、アッザムを開発したら出てくるであろう。

0065名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:09:28.96ID:okdCoeea0
>>64
もしかするとあり得るかもという話
ですね。

0066名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:21:37.79ID:rFdZmvJM0
一借一生

0067名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:22:17.13ID:u3ZBAM1Q0
3歩進んで4歩下がる

0068名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:28:19.93ID:9qBiRpaP0
バスに乗り遅れるなだっけ

0069名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:33:30.24ID:jidiSWWp0
>>68
あれは胡散臭かったw あれじゃ逆に視聴者は警戒するって。
よくよく検討して、その上で良ければ日本も参加しよう、って報道の方が、まだしも騙せたと思う。

0070名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:41:01.26ID:pLK7Jvaq0
???「さあ、後は債権者を何とかするだけだな」

0071名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:23:40.03ID:Nb6CzGR30
元手要らないけど金利7%で橋造ってやるって言われて、「はい、お願いします」って言う奴、バカだろ。

0072名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:29:56.54ID:Iq40B7ht0
本田ジットが有るから
バス乗らない

0073名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:32:46.41ID:WfTcNj7y0
一帯一路は順調じゃない、ねえwww
だったら「自由と繁栄の弧」はどうなんだといいたいねw
いやあ懐かしいすなあw 対中封じ込めwww コンテインwww

かつてはアフリカは国連総会の大票田じゃあ、安保理入りじゃあとか言って
暗黒大陸に「銭まくど 銭まくど」ってやってたよな、ジャップ国w
今やアフリカ開発なんて言ったらどこもかしこも五星紅旗印っていうけどなwww
一帯一路を外れてもなおこの威信あり。いわんや今様シルクロードは如何に?w

0074名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:48:10.32ID:utXbWjKC0
中国が弱いのは資源が無い技術も脆弱っていう
大東亜共栄圏の頃の日本と似てる点じゃね

0075名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:49:31.89ID:DRj1e2OQ0
>>4
一歩進んで二歩下がる

0076名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:50:25.63ID:TcYU4BCW0
一歩三退ですか?

0077名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:52:58.13ID:cZO/r84t0
バスに乗り遅れるなーズの皆さんは解散したのか

0078名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:54:40.62ID:DRj1e2OQ0
>>77
やっぱAIIBだよね。ってことはこの闇金貸しはがしに
英国やドイツも絡んでるってことだよねw

0079名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:55:41.42ID:okdCoeea0
ジオニックトヨタ

0080名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:56:11.55ID:mcbUTk3L0
「必ずしも順調に進んでいない」

なんかうまくいっちゃってる、頼む失敗してくれ><


という表現では?

0081名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:59:51.74ID:Ec1cIsUA0
え?
あの連中、自分たちのアメリカへの篤い信心が、
巨大市場アメリカへの篤い信心の派生だと、
ま、知らないわなあ

0082名無しさん@1周年2019/01/30(水) 21:02:01.10ID:kUfHj5Yu0
あとはロシアとマレーシアとイタリアぐらいか
他は全部中国化したろ

0083名無しさん@1周年2019/01/30(水) 21:08:44.80ID:1+xMc8ES0
中共側も警戒心を生むゲスなやり口だけど
融資される方も踏み倒しすのが当然って考えのゲス揃いなんだもの
そうそう上手く行くわけが無い

0084名無しさん@1周年2019/01/31(木) 05:01:08.80ID:AqjnkNTx0
侵略国家

0085名無しさん@1周年2019/01/31(木) 05:04:58.35ID:2V7rsNBa0
【マレーシア】中国との鉄道計画中止を正式決定 「一帯一路」に打撃か[01/26] 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548508065/

0086名無しさん@1周年2019/01/31(木) 06:58:54.78ID:ebMn1+xa0
一帯一路は過剰生産で抱えた在庫の消費先 兼 失業者の受け皿。でも順調では無いと。
一方で、ここにきて中国企業の決算悪化、経済減速。失業者も出るよね。

さぁてどうなる?w

0087名無しさん@1周年2019/01/31(木) 07:29:08.31ID:nw0TDboR0
>>1
チャイナの一路一帯をあれだけ絶賛していた日本の自称識者の方々はどこへいかれましたかね?

0088名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:31:37.85ID:AxgLz6OT0
求めているのはパートナーではなく、
中国共産党への従属だからね。
そりゃ頓挫するよ。

0089名無しさん@1周年2019/01/31(木) 21:26:55.25ID:tFIjP0kK0
でも安倍はヘイコラ媚売って乗る気なんじゃないのか

0090名無しさん@1周年2019/01/31(木) 21:35:25.74ID:7PjiuINe0
太平洋戦争は主戦派でなく、早期講話派でネタ書いていくわ

https://repmart.jp/blog/history/ww2-mediation/

0091名無しさん@1周年2019/01/31(木) 21:37:44.12ID:1dudOwo20
米ドルで出資を募り、元で貸し出してドルで返済してもらうシステムだっけ?

0092名無しさん@1周年2019/01/31(木) 21:51:39.78ID:F7CzPcVD0
中国オワタ /(^o^)\

0093名無しさん@1周年2019/01/31(木) 23:40:49.48ID:yHGyTwN00
マレーシアがやめたからなあ、
中国の金で作って返せなくなり取られる事に気がついてよかったな。
中国は万里の長城が一帯一路だから長城の上にトロッコでも走らせればええだろ。

0094名無しさん@1周年2019/02/01(金) 11:01:17.30ID:zfZh8iZu0
それでも空母部隊の入港できる港湾や、接岸できる大型埠頭の工事は着々と進行している
それと飛行部隊が長期駐留できる港湾近傍の空港整備も進行しているよ
いずれも民間利用をうたっているけど、いざとなれば軍用転換ね
現在の各国政権脅して、内乱や政変時の解放軍派遣(という名を借りた軍事侵攻)の準備は進んでいる

0095名無しさん@1周年2019/02/01(金) 18:48:47.09ID:EJgAUBKd0
マイナス成長で崩壊してる国が他国を笑うというコント

0096名無しさん@1周年2019/02/02(土) 03:11:33.73ID:nbMV7d2m0
六神合体

0097名無しさん@1周年2019/02/02(土) 09:47:17.01ID:LmvZI6xx0
.      ∧   ∧ 
     ./,_ヽ─/. ヽ 
    / 支    .ヽ    経済は崩壊!外交は孤立!超公害は進行中!
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、 13億居てノーベル賞物理化学数学はゼロ!国のトップはまるで幼稚なガキ! 
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |   高速鉄道輸出はことごとく失敗!AIIBは立ち枯れ!
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/   世界最低の劣等民族である事が隠し切れないアル!
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く
  /..┃<ニニニノ┃ \

    劣 等 民 族

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています