【聞く耳持たず?】市幹部、土地買収「怠慢ではない」 明石市長暴言

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曾根崎警察署 ★2019/01/31(木) 14:44:14.99ID:bw1QicrG9
 兵庫県明石市の泉房穂市長の暴言問題で、激高の発端となった国道2号明石駅前交差点の拡幅工事。立ち退き交渉を担当し、暴言を受けた市幹部は「当初より3年、事業が遅れており、責任を痛感している」とする一方、「暴言当時、交渉はあと一歩の所まできており、怠慢でなかったことだけは理解してほしい」と訴える。
 同交差点は拡幅対象の東側が2車線、西側が4車線でボトルネック構造になっている。事故も多く、買収交渉中の2015年7月には、単車同士が衝突する死亡事故が発生した。

 市によると、事業は10年度に国が始め、約200メートルの区間約1900平方メートルに42人の地権者がいた。

 国から用地買収の委託を受けた市は職員3人で、12年度から個別交渉を開始。早ければ16年度末に完了する予定だった。

 市によると、交渉は「住み慣れている」「権利関係が複雑」などの理由で、一部の合意が大幅に遅れた。

 交渉を担当した市幹部は「最後の建物を放置していたのではなく、1カ月に1回以上は地権者と交渉していた。正式書面で金額は示していなかったが、概算額は提示していた。市長が激高した時期は契約前の最終段階だった」と話す。

 市長は「7年間何しとってん。楽な商売しやがって」と怒鳴ったが、別の職員は「金額提示をしていないことを、全く着手していないと思い込んだのではないか」と推測した。

 現在、工事は19年度末の完成を見込む。市幹部は「早く安全な交差点となるよう、事業を急ぎたい」と話した。(藤井伸哉)

神戸新聞NEXT 2019/01/30 20:55
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012023915.shtml

0952名無しさん@1周年2019/02/03(日) 12:22:35.56ID:f/OeJxtv0
単発w
みんながみんな連レスしないとあかんの?
或いはID変えたら違反と思ってるとか

0953名無しさん@1周年2019/02/03(日) 13:19:43.76ID:lN8v6G1S0
>>920
2017年の予算が承認されるのは2016年末から2017年頭にかけてだぞ
それでどうやって2016年半ばに交渉できるんだよ
何回も説明されてんのにいいかげん記憶しろ
ニワトリかよ

0954名無しさん@1周年2019/02/03(日) 13:20:49.42ID:3kE/aHfS0
辞任は当然やろ?

0955名無しさん@1周年2019/02/03(日) 13:32:51.16ID:8JnZOCkT0
路線価だって変わるから決定額なんて伝えられるわけないしな
根本的に物事がわからない奴だからもっと徹底的に説明してやれ

0956名無しさん@1周年2019/02/03(日) 13:45:39.54ID:hrpXO9xV0
情報リークしたやつも顔出してやりあえよ

0957名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:08:00.47ID:g9mFRT+n0
>>953
何で予算の見込みで概算提示したらいけないの?

0958名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:11:43.40ID:8Ls3QGqs0
>>957
概算は伝えたと言ったら市長が余計に怒ったんだよ

0959名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:20:51.23ID:Pnsej2BU0
怠惰な公務員が悪い

0960名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:21:58.39ID:g9mFRT+n0
>>958
概算を伝えたのは2016年度の末だろ
で、もっと早く交渉を開始してないのが怠慢だって突っ込まれたんだろ?

0961名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:33:15.70ID:8Ls3QGqs0
>>960
だから次は予算に計上して決定額を伝えるべきなんだがそれには市長の了承がいるの
そこを市長がわかってなかったの
そもそも17年度予算の話なのにお前もわかってないだろ
まだバカを晒すのか

0962名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:36:03.11ID:f/OeJxtv0
>>960
教えてくれ
なぜ道路行政に無知な市長の立場で発言し、道路行政の無知を認め、職員に怠慢はなかったとする市長の会見を無視し続けるのだ?

0963名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:41:09.82ID:g9mFRT+n0
>>961
意味がわからないんだけど、2017年度で予算組まれてるから
2016年度の半ばから交渉を始めて2017年度の頭に契約しましょうって話の何処がおかしいの?
そもそもの計画でも2016年度の末には終わってるって計画だったみたいだしな
何で2017年度の予算を見越して、2016年度に交渉を開始したらいけないのかって誰もまともに答えられないのに
いつまでその話を引っ張るの?
天変地異があったら情況が変わる!とか言い出すの?

0964名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:43:54.68ID:g9mFRT+n0
>>962
工事が遅れたのは責任者である自分の責任だよって言ってるだけじゃん
後はただのリップサービスと火消しだろ
実際に、少なくとも2016年度に交渉を開始することができない理由なんか天変地異があったら困る!とか言い出すキチガイか
予算がつく何年も前に金額提示したらトラブルになる可能性があるって話を曲解したキチガイかの2択しか見ないしな

0965名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:56:51.35ID:lN8v6G1S0
>>957
概算示した後に予算に組み込まれてなかったり否決されたらどうすんの?

0966名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:57:54.51ID:oRKbEoKW0
>>963
年度でいいだろうが

0967名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:58:53.15ID:oRKbEoKW0
>>964
違う
そんなに遅れてほしくないなら前年度予算でカタをつけないと
年度ごとの予算の意味が全くわかってないな

0968名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:59:03.84ID:lN8v6G1S0
>>963
2017年度の予算承認が年末年始なのにどうやって2016年半ばからそれアテにして交渉すんだよ
予知能力あること前提か?
いい加減にしろよ低能

0969名無しさん@1周年2019/02/03(日) 14:59:21.66ID:g9mFRT+n0
>>965
正式契約もされてないなら伸びちゃいましたって言えばいいだけだし
そもそも、以降で予算が付かないリスクなんか言い出したら
計画の途中で予算切られたら全部無駄になるから
最初の1軒の買収から無理ってことになるんだけど
そんなことも理解できないで書いてるの?

0970名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:00:09.71ID:oRKbEoKW0
>>969
だから結果的には延びてないの

0971名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:00:35.20ID:g9mFRT+n0
>>968
意味不明なんだけど
予知以前に承認されて動いてる計画なんだから
計画されてる予算の枠ってのはすでに存在してて承認もされてるんだよ

0972名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:01:46.36ID:g9mFRT+n0
>>970
だから計画通りに進行する前提で交渉を始めても何の問題もないんだろ?
そもそも契約通りに進行する予定で買収してるんだしな

0973名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:03:10.26ID:f/OeJxtv0
概算ってことは「円から円まで」と示すこともわからないバカがいる
それはは伝えてあるしそれじゃ契約書を交わせない

0974名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:06:39.90ID:g9mFRT+n0
>>973
坪単価の評価額と、about幾らってのも概算だし
それを初めて伝えたのが2017年3月当たりなのが遅いって話なのも理解できない
日本語不自由君かよ
で、それを元に合意を取っておいて、予算確定したら契約書を交わせばいいんだろ?
そうすれば工期過ぎても概算の提示で折り合いがつかないなんて話にならない

0975名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:08:51.11ID:B0Nj1JWV0
なんかパワハラ大好き君と公務員憎し君と市長関係者がメディアの後押し受けて頑張ってるんだな

0976名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:10:13.20ID:aqqxjLM60
>>964
いい加減災害起きないだろうと思って行動する方がキチガイな事を認めなよ
そういう風に行動した結果が原発事故だろ

0977名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:11:32.25ID:g9mFRT+n0
>>976
意味不明なんだけど
天変地異が起きたとして、それで状況が変わって
常識の話として誰がどんな文句を言うんだ?

0978名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:19:28.36ID:phLIEuKh0
>>974
は?
早い段階で伝えるのは交渉的にいかんがな

0979名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:22:46.58ID:g9mFRT+n0
>>978
何で?
2017年度の予算で組んでるからいついつ予定で契約お願いしたいです
なんて交渉普通に起きる話だけど
不動産でも車でもいついつ引き渡し予定ですって契約なんか当たり前にあるんだけど、お前の中で何かに違反してるの?

0980名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:26:00.62ID:aqqxjLM60
>>977
なんで概算で納得して売るって言った時にさっさと買ってくれなかったんだってなるわ
仕事が遅い無能公務員のせいで損したとお前のような公務員憎しの人間は絶対に文句言う

0981名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:28:52.03ID:g9mFRT+n0
>>980
ならないけど?
2017年度の予算で計算たててるから何時契約お願いしますって同意取ればそれで終わりじゃね?
お前の言い分って、その場で契約しなきゃトラブルになるから現金持ち歩けって言ってるのと同じ位は飛躍してるんだけど

0982名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:32:19.30ID:w6K21uor0
同意がとれないこともあるこらねぇ。

0983名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:34:39.22ID:f/OeJxtv0
>>979
だから予算がついたらな
その予算がつかないのに概算示したら額が違いすぎてごね出すかもしれんだろ
気が変わるってことがあるのわからんの?
営業やったことないだろ?

0984名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:34:54.71ID:lN8v6G1S0
>>971
計画されてる予算枠はすでに承認されてる?
つまり買収初年度にドーンと買収計画の全額予算降りてるってこと?
バカすぎでしょ

0985名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:36:18.50ID:E6cszD9x0
>>981
担当者「いくらになります」
地権者「了解」
こうはならんから難しいのもわからないお子様なの?

0986名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:36:44.49ID:lN8v6G1S0
>>979
2016年半ばにすでに2017年度の予算が組まれてるソース教えてくれよwww

0987名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:37:27.47ID:g9mFRT+n0
>>983
予定でも同意取れるけど?


>>984
何言ってるの?
何年度に何しますよって予定で承認取れてるだろ?
その予定通りに進むように仕事するだけじゃね?

0988名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:38:01.09ID:g9mFRT+n0
>>986
日本語理解できないの?
工事の承認がすでに取れてるんだよな?

0989名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:38:34.27ID:lN8v6G1S0
>>987
つまりこの年はいくらいくらってのが買収初年度に決定されてたってこと?
ソース教えてwww

0990名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:39:06.73ID:aqqxjLM60
>>981
絶対になるわ
今も公務員が悪いと決めつけて文句つけてるのにのになんでならないと思った?
100%間違いなく君のような人は絶対に文句言いますよ

0991名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:39:59.15ID:lN8v6G1S0
>>988
工事の承認の話なんかしてないぞw
予算の承認の話してるんだ
もしかして同じものと思ってるの?ww
国会でも事業の承認と予算の承認は別物だけど知らないの?w

0992名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:41:16.69ID:g9mFRT+n0
>>989
決定じゃなくて予定が立ってるって書いてるんだけど?
後は予定の通りに計画進めるだけじゃね?
何で予定で見積り出したらいけないの?
そんなルールがあるなんてソース見たことないけどお前の妄想?

0993名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:41:48.90ID:lN8v6G1S0
>>992
予定でもいいぞ
ソースプリーズ

0994名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:42:19.88ID:ltvt7ld00
>>987
用地の仕事は相手の不確定要素おおいから予定通り仕事するだけって一言でいうけど、
予定通りに行くことってほぼないんだけどね。

0995名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:42:23.74ID:g9mFRT+n0
>>991
工事の承認が取れてれば予算が予定されてるんだけど
何で予算の予定を見て交渉したらいけないの?
そんなルールは何処にあるの?
ソースあったら出してみれば?

0996名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:43:02.45ID:lN8v6G1S0
>>992
というか予定じゃなく承認って自分で言ってるじゃねえか
予定じゃなく承認されてるってソースプリーズ

> 何年度に何しますよって予定で承認取れてるだろ?

0997名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:43:38.39ID:g9mFRT+n0
>>993
職員が言ってるじゃん
2017年で予算組んでる、単年でとばっと出せない
だっけ?

0998名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:43:49.51ID:E6cszD9x0
>>995
本当にアホなんだな
物件ごとにいくら払いますと確定できなきゃ予算は通らん

0999名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:44:06.18ID:lN8v6G1S0
>>995
> 工事の承認が取れてれば予算が予定されてるんだけど

そっかー
予定されてるんだね
ソースプリーズ

1000名無しさん@1周年2019/02/03(日) 15:44:46.91ID:g9mFRT+n0
>>996
何年度で何しますよって工事の予定立てて承認取れてるから工事動いてるんだけ度頭大丈夫?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 0分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。