【イルカがせめてきたぞっ】イルカの群れ、また大阪湾に現る 海保の巡視艇が確認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/01/31(木) 20:24:37.16ID:LCJKGB1a9
 大阪市住之江区の南港沖約1キロの大阪湾で31日午前9時ごろ、約30頭のイルカの群れが泳ぐ姿を、大阪海上保安監部の巡視艇が見つけた。

 大阪湾ではイルカがたびたび目撃されているが、昨年末から1月にかけては、群れの目撃情報が相次いでいるという。

 同海保によると、大阪湾をパトロール中だった巡視艇「みおかぜ」の乗組員が、海面で何かが動いているのを発見。乗組員全員で確認したところ、約30頭のイルカの群れが、時折跳ねながら泳いでいたという。(国方萌乃)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15953593/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/0/00e3b_1509_751eddf3_c918f599.jpg

0125名無しさん@1周年2019/02/01(金) 09:46:11.66ID:VNHsu+lh0
そういえば一昨日ダイオウイカが揚がってたな。あれはどこでだったかな

0126名無しさん@1周年2019/02/01(金) 09:47:08.29ID:iSFS3xR80
太地のイルカヤクザが多いなここ

0127名無しさん@1周年2019/02/01(金) 10:49:20.77ID:4abfUqUv0
>>1
スレ検索ぐらいしてから立ててよ

【イルカ】また大阪湾に現る 海保の巡視艇が確認
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548909634/

0128名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:35:09.53ID:kTkDhHv30
平成が終わるまでに南海地震来そう

0129名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:35:47.69ID:kTkDhHv30
>>125
確か石川県

0130名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:39:47.81ID:TtoPX/FI0
>>116
あーあ、何でイルカ食いの近所に。。。

0131名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:45:24.87ID:MqMM/1Q40
イルカ「人間ども出てこいやああ!!」

0132名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:47:23.99ID:S1kM0tvG0
>>7
夏の淀川のなんともいえない臭いを思い出すたびに
大阪湾が綺麗とは思えない。東京湾もそうだけど。

0133名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:48:06.52ID:G4VEDXQK0
蘇我氏の反乱か

0134名無しさん@1周年2019/02/01(金) 21:03:13.28ID:/snWabsn0
城みちるが先頭のイルカに乗っているのか!

0135名無しさん@1周年2019/02/01(金) 21:43:33.51ID:l1BWmID30
イルカに乗った少年

0136名無しさん@1周年2019/02/01(金) 21:44:16.10ID:qTu+fkM20
ついに来るのか。

0137名無しさん@1周年2019/02/01(金) 21:47:53.26ID:os67wqsu0
>>8
おらんおらんw

0138薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA 2019/02/01(金) 21:53:09.90ID:02kz2NCy0
>>1
今日と昨日、
あちこちでリュウグウノツカイと
ダイオウイカが揚がったのよね。

0139名無しさん@1周年2019/02/01(金) 22:01:59.59ID:keWUo2dA0
お祝いますwwwwww

0140名無しさん@1周年2019/02/01(金) 22:03:39.33ID:V3XnXdDF0
トリトン来た!
トリトン来た!

0141名無しさん@1周年2019/02/01(金) 22:05:43.34ID:qdN8oftb0
保護団体何とかしろよ腰抜けが

0142名無しさん@1周年2019/02/02(土) 00:48:24.03ID:y4rpBE+I0
>>132
淀川、おまいが想像してる以上に綺麗だぞ。あそこで捕れる鰻は絶品。

0143名無しさん@1周年2019/02/02(土) 08:52:23.65ID:MD4vvYoz0
>>116
関空から1日3回くらいドルフィンウォッチングクルーズ出せばいいのに。
このイルカたちも大阪湾に定住すれば、ドルフィンウォッチングクルーズができるよね。
京セラドームあたりまでは海から小魚が上がってくるので、あの辺りに定住して欲しいよ。

0144名無しさん@1周年2019/02/02(土) 09:31:09.62ID:RY6O/q3X0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
web-n17-0020 2019-02-02-002 08:17
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190202084757_4853743674.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1547360809/7-
かきく

0145名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:15:58.59ID:/mgvF8p10
>>1-1000

【和歌山県太地町】

イルカの群れを丸ごと入り江に追い込んで
親イルカは皆殺しにして
子供は水族館へ奴隷として売り飛ばす
http://1.bp.blogspot.com/_DscQGnIPf7E/R7BpCYrZdII/AAAAAAAAB0U/NoKD2zPIOz8/s400/bd05.jpg

 

0146名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:16:31.16ID:/mgvF8p10
THE COVEに出演なさった生ヤクザ www
https://i.imgur.com/5u0l9NX.jpg
https://i.imgur.com/hZ5OEdn.jpg

0147名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:16:57.20ID:/mgvF8p10
【 アメリカ企業シーシェパード 】

Burbank, California

[Mailing Address:]
P.O. Box 8628 Alexandria, VA 22306

TEL: +1-212-220-2302
FAX: +1-818-279-0707
info@seashepherd.org

http://www.seashepherd.org

0148名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:20:20.87ID:jPPbh5bc0

0149名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:21:19.46ID:SAgmoaJu0
>>83
それ
お願いします

0150名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:26:27.75ID:IE1qw7zq0
>>149
THE COVEに出演なさった生ヤクザ www
https://i.imgur.com/5u0l9NX.jpg
https://i.imgur.com/hZ5OEdn.jpg

0151名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:26:56.78ID:IE1qw7zq0
>>149
>>1-1000
 

■イルカ追い込み漁に日本語で警告するアメリカ政府
 
https://mobile.twitter.com/ambckennedy/status/424405149730107393

https://i.imgur.com/p34dUlh.jpg


 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0152名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:30:24.34ID:dyEbHWRh0
イルカって美味しいの? 美味しいなら食っちゃおう(`・ω・´)

0153名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:47:23.09ID:NlRhBG2E0
【大阪】大阪湾の水温、なぜか一気に4度上昇
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50

0154名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:47:58.32ID:eO5Rqpfp0
>>47

埴輪のロボットが攻めてるやつ、個人的に好きだな

0155名無しさん@1周年2019/02/02(土) 12:50:48.88ID:q2w6H6nX0
>>152
なんかどす黒くて臭くて美味しいとは思わなかったな
鯨肉みたいな感じ

0156名無しさん@1周年2019/02/02(土) 13:20:40.87ID:ujnPD5Jd0
>>1-1000
 

■捕鯨業者

・Fukui Fukui
60.239.20.137
FL1-60-239-20-137.fki.mesh.ad.jp

・Nagasaki Sasebo (春日部幸一)
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp
https://mobile.twitter.com/kasugabe1111

・Hokkaido Sapporo
153.206.191.31
p1813031-ipbf2005sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp

・Ōsaka Ōsaka
180.147.200.216
180-147-200-216f1.osk2.eonet.ne.jp

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0157名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:25:19.55ID:x4L44gJz0
大阪民国人を殺せ

0158名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:33:03.29ID:KWuDREYM0
>>47
もうちょい早く

0159名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:35:24.85ID:DWCAgPLR0
>>160-1000
 

■イルカ追い込み漁に日本語で警告するアメリカ政府
 
https://mobile.twitter.com/ambckennedy/status/424405149730107393

https://i.imgur.com/7q65d5t.jpg



 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0160名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:35:50.49ID:DWCAgPLR0
>>161-1000

THE COVEに出演なさった生ヤクザ www
https://i.imgur.com/5u0l9NX.jpg
https://i.imgur.com/hZ5OEdn.jpg

0161名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:37:10.19ID:zPnRyf0w0
>>1
海水温が高いんかな?1月なのに。

0162名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:39:07.89ID:HIE+UIvp0
>>160
イルカ漁師?

0163名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:40:17.02ID:zPnRyf0w0
>>142
ちなみに鰻は産卵親魚も保護したほうがええらしいで。

今のままなら、そのうち鰻も食べられへんようになるからな。
日本が世界中のシラスウナギを取り尽くしてな。

0164名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:42:01.17ID:PdflG/dm0
>>122
おげー

0165名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:42:03.89ID:HA4wyo990
水産庁とゲイ類研究所また世界に負けたんw
そんでまーだグダグダ逆恨みしてるんw
恥ずかしい奴らだなぁ

0166名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:42:58.28ID:/TN3UGXJ0
蘇我入鹿の群れだと!

0167名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:44:35.87ID:pLFGBN++0
>>155
そもそもクジラとイルカの違いってサイズだからな

0168名無しさん@1周年2019/02/02(土) 14:45:34.09ID:ukU4KfAQ0
大阪民国が沈むのか
良かった良かった

0169名無しさん@1周年2019/02/02(土) 15:03:28.63ID:nw9N37uY0
>>152
今でも小型鯨類の商業捕鯨やってるし、一般で流通してるし頭数制限も緩いわけだが、
風習で食ってる地域以外で出回らない程度の味。お察し。

0170名無しさん@1周年2019/02/02(土) 15:29:46.03ID:WPn0DLjN0
シャチが一番強いのは知ってるけど
イルカとサメ(ホオジロ、イタチとか)ならどっちが強いの?

0171名無しさん@1周年2019/02/02(土) 17:09:20.76ID:j7SIVA9h0
>>170
コミュニケーション能力が上な方
コミュニティで協力し合える方

0172名無しさん@1周年2019/02/03(日) 08:50:33.40ID:UEFpYmdp0
大阪湾、淀川が汚いて想ってる人は道頓堀川のイメージあるからかな

0173名無しさん@1周年2019/02/03(日) 09:58:59.48ID:6fzGy7/l0
>>152
普通にクジラとして販売されてるよ

0174名無しさん@1周年2019/02/03(日) 10:18:42.31ID:v2FUtM220
>>170
アオザメはイルカを食べるらしい

0175名無しさん@1周年2019/02/03(日) 10:36:27.30ID:EKLyVr0t0
淀川はわんどと呼ばれる湿地帯があって、動植物の宝庫となっている。
http://blog-imgs-106.fc2.com/s/a/n/sanukisoraumi/soraumi5120.jpg
http://osakawalker.com/Images/city99/040530096.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています