【スリープは正義】7割の人がシャットダウン? NECがPCの高速起動にこだわる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★2019/02/01(金) 00:08:29.55ID:T8Zb3B9b9
NECパーソナルコンピュータ(NECPC)が2019年春モデルのPC新製品を発表した。スマホの普及により個人向けPCは売れないといわれる中、進学や新生活のシーズンである春は商戦期となっており、学生のレポート作成用途などに向けて各社が新製品を投入する。

その中でNECPCがこだわりポイントとして挙げているのが、「高速起動」と「サポート」だ。背景には、PCの進化によって起動速度が劇的に速くなった一方で、多くのユーザーが依然として「シャットダウン」を使っているとの実態があるようだ。

PCへの不満は「起動速度」と「使い方」がトップ

2019年はNEC初のパーソナルコンピューター「PC-8001」が登場してから40周年を迎える。その節目の年に向けて、NECPCは2018年に「PCとは、愛だ。」というブランドスローガンを掲げ、ユーザーが実際に直面している不満に寄り添うという開発方針を採っている。

果たしてPCユーザーは、何を不満に感じているのか。NECPCによる2017年の調査では、「起動が遅い」と「使い方がよく分からない」が、上位2つを占めているという。

PCの起動速度に影響する大きな要因が、ストレージだ。フラッシュメモリを用いたSSDなら起動は速いが、容量が大きいものは高価になる。HDDなら安価に大容量を得られるが、起動には時間がかかる。このHDD搭載機のユーザーから不満の声が多いという。

そこでインテルが開発したのが、HDDを高速化する「Optaneメモリー」だ。NECPCはこのOptane採用機を増やすことで、HDDで大容量を確保しつつ、起動の高速化を実現している。

使い方がよく分からないという不満についても、無償の使い方相談サービスを提供。それに加えて、2019年春からは有償サポートも追加し、落下にも対応した「安心保証」や「オンライン自動バックアップ機能」を月額700円のサブスクリプションで提供する。

最近の学生はPC操作が苦手といわれるが、実際に購入すればすぐに使いこなせるようになるとの声も多い。だが、落下の保証やバックアップは長期的な需要がある。そこで有償サポートにより、大学生活の4年間をしっかり保証するのが狙いというわけだ。

だが、起動速度の不満については疑問を持つ人も多いのではないだろうか。なぜなら、PCをスリープ状態にすれば、すぐに復帰させることができるからだ。これに対して、NECPCによれば実に7割もの人が「シャットダウン」を日常的に使っているという。

7割の人がシャットダウンを常用

PCを使い終えるとき、シャットダウンとスリープにはどのような違いがあるのだろうか。シャットダウンは完全に電源を落とすことができるが、再び起動するにはシステムの立ち上げに時間がかかってしまう。

これに対してスリープは、メモリーの状態を保持することで、わずかな電力を消費するものの、素早く復帰できるというメリットがある。ノートPCの画面を閉じればスリープになる機種がほとんどのため、多くの人は無意識のうちに使っているかもしれない。スマホやタブレットでは、画面をオフにするスリープが当たり前のように使われている。

だが、NECPCによれば7割のユーザーがシャットダウンを使っているという。その背景には、長年の習慣があると同社は見ている。スリープ機能が登場するからPCに慣れ親しんできたユーザーの中には、いまでも忠実にシャットダウンを実行している人が少なくないというわけだ。

NECPCとして、より便利なスリープを使ってもらうよう、ユーザーを啓発していくという方向性もあるだろう。それと並行して、ユーザーがいま直面している不満を解消すべく、シャットダウン状態からでも高速起動する技術の採用を進めている。

他にも27型のディスプレイ一体型モデルには、新たに「ボイス起動」機能を搭載した。シャットダウンで電源を落とした状態でも、声で呼びかけるだけでPCを起動できる機能で、NECPCによれば世界初だという。

PCは家電に比べてはるかに複雑な製品であり、備わっている機能を正しく使えるユーザーばかりとは限らない。そうしたユーザーの不満を技術で解決していく姿勢こそ、NECPCが積み上げた40年の歴史から得られたものなのかもしれない

http://news.livedoor.com/article/detail/15948410/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/a/2afb8_1677_a105fb97beaecdca843f442fbb17c204.jpg

0596名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:05:36.83ID://PquSQq0
ノートならスリープでもいいと思う。
MacBook使ってるとなおさら。

0597名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:13:20.40ID:qF1z8rhD0
>>452
ジジイ、馬鹿だろお前

0598名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:16:57.32ID:kXBfCV290
スリープ復帰失敗が糞ウザい

0599名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:21:05.35ID:Woghd3310
カセットテープの時代は夢があった

0600名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:21:08.38ID:zifqPexE0
高すぎて

0601名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:22:36.96ID:nMcRP5nW0
まあ、ブラウザクラッシュしまくりだろうな。

0602名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:23:00.65ID:KGBTg2qL0
異様なスリープ推しは
ウイルス作成者かね

0603名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:28:37.86ID:uxypBmDN0
SSDだけなら問題ないがHDDは低温(20℃以下)と高温(40℃以上)は故障の原因

だから自分は冬場は使わないHDDは外して、使用する可能性のあるHDDは24時間通電
これでも20℃を下回る場合がある。

0604名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:31:19.62ID:wGm5JIa10
スリープ常識などと馬鹿か。

0605名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:31:27.74ID:nmazxznY0
出かけるときは普通ブレーカー落とすからな

0606名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:33:48.99ID:SEiF+G/v0
いちいち消すか?
スリープだろ普通
まあ最近のPCは起動速いから消してもいいけど

0607名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:34:05.48ID:KGBTg2qL0
>>605
冷蔵庫大丈夫かそれ

0608名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:39:19.24ID:uFsgwjAU0
昼間はスリープ夜はシャットダウン

0609名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:00:35.53ID:RZPbFp4k0
>>605
セコムに入っていても気にしない

0610名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:07:46.07ID:F8kL9jSt0
サーバーじゃないんだから消すでしょ

意識高い系以外はw

0611名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:14:56.78ID:EXXvLL540
アホ上司「パソコンは使わないならシャットダウンするように!電気代がもったいないだろ!」

0612名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:17:41.99ID:T6tcNLXu0
>>570
使ってる奴が少ないからそうなるだろって思うわ。ローカル線乗ったら座れるみたいな

0613名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:19:17.84ID:F8kL9jSt0
PCならどこの会社でも終業時にシャットダウンしてるよな

0614名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:19:23.39ID:anzXeZe00
Win10がデフォでくだらんソフトを常駐させてるのが余程問題なのでは?

0615名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:20:14.67ID:eYnMR79W0
うちのはスリープにしとくとたまに勝手に起動してすぐ切れる

0616名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:22:16.93ID:anzXeZe00
CドライブをSSDにして、余計なプログラムをスタートアップから削除すりゃ
ちょっと前のスペックのPCでも十分起動は速くなる

0617名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:23:28.41ID:T6tcNLXu0
>>616
個人ならそれでいいけどな

0618名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:24:13.03ID:GJ0JUzQJ0
>>597 >>604
スリープにしておいても電気代はそれほどかからない。
もしかして、無職か。働け!

0619名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:25:17.13ID:F8kL9jSt0
休日に分電盤点検で500Vメガかけるよー

0620名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:25:36.32ID:T6tcNLXu0
>>618
スリープから立ち上がらないことなかったんだな。幸せは長くは続かないぜ

0621名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:27:20.42ID:FI58IDVC0
電源入れっぱなしだわ
いま82日

0622名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:28:31.94ID:GJ0JUzQJ0
>>620
WINDOWS XPの良さがまた証明されてしまったようだな!

0623名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:29:30.13ID:T6tcNLXu0
>>622
そうだね。

0624名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:30:20.94ID:T6tcNLXu0
要らない機能のなれの果てって家電でもあったしな

0625名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:30:30.86ID:8QZoW3280
>>140
あったあった
今も当時もうぜぇとしか思えん

0626名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:33:01.14ID:CgnlQTQO0
>使い方がよく分からないという不満についても、

そういう人は「使う必要がない人」だと思う。

0627名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:33:40.97ID:mk/QjaUa0
前はスリープにしてたんだけど留守中に勝手に立ち上がってたり、復帰したら解像度が変わっておかしなことになってたりしたから今はシャットダウンしてるわ

0628名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:34:39.55ID:K2SixPOS0
>>15
30秒って昔の真空管テレビ並みの遅さだな

0629名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:36:54.46ID:Z7R93+JM0
最近Excel2016がメモリ不足と出て固まるんだが何時のアプリだよ

0630名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:39:55.48ID:hHAqlBkI0
Windows2000に最新セキュリティと
Chromeが動けばそれでええんや。

0631名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:41:02.70ID:FrT1wWJd0
結構みんな問題抱えながら使ってんだな
俺もイベントビューアとタスクスケジューラを常時開いてWindowsが変なことしてないか、それが自己目的化してきた

0632名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:56:43.91ID:ogw2fuu60
スリープとバッテリー切れる時に休止状態じゃあかんの?

0633名無しさん@1周年2019/02/04(月) 21:06:58.88ID:M8l1bCe40
正直起動速度とかどーーーでもいい
なにをそんなに急いでやりたいのさ
最大の関心事は器機の寿命が縮む行為はどっちなのかかってこと

0634名無しさん@1周年2019/02/04(月) 21:09:05.23ID:ozPITmrk0
起動が遅いのはSSDで簡単に解決する

0635名無しさん@1周年2019/02/05(火) 08:22:14.95ID:i3Gi/UIU0
NECはレノボと組んじゃったからなあ・・・NECの中身ってレノボなんだろ。
バックドアついていそうで、ノートPC購入の時には米国企業のHPにした。
でも、中国で作られたものだった Orz

0636名無しさん@1周年2019/02/05(火) 08:23:45.66ID:m6VgVecB0
スリープにしておくと夜中にいきなり動き出すんだもん

0637名無しさん@1周年2019/02/05(火) 08:24:44.35ID:i3Gi/UIU0
>>558
 まだ、5インチフロッピーディスクがあった時代は5分はかかったものだぜ。
 その間、湯を沸かしてコーヒー入れてばいいという結論になったものだ。

0638名無しさん@1周年2019/02/05(火) 08:48:33.64ID:eepYjrBW0
ウイルスがせっせとアップロードしてるかもな

0639名無しさん@1周年2019/02/05(火) 08:49:34.16ID:YTQH421r0
このご時世、シャットダウン時にメモリの内容を保存してるから、月刊Microsoftの時には更新後シャットダウンじゃなくて更新後再起動しろ。


って記事を最近読んだ気がする。

0640名無しさん@1周年2019/02/05(火) 08:56:01.97ID:eepYjrBW0
>>639
そう
Windowsのシャットダウンは
デフォではハイバネーションだから
自作派がハマる罠

0641名無しさん@1周年2019/02/05(火) 11:18:57.17ID:WISbHjAs0
会社はPC起動してからでないとタイムカード押せないクソ仕様なのでスリープか付けっ放し

0642名無しさん@1周年2019/02/05(火) 11:23:40.21ID:aM2RSQc80
おれもCeleron+HDDのクソBTOつかってたきは、
電源いれて→コーヒー淹れて→机戻ってきたら
まだスタートアップ中だった。

1年くらいまえにCorei7+SSDにしたら、
その場で立ち上がるようになって感動した。

そしたらある日、立ち上がったはよいが
pin入力できなくなり高速スタートアップを
切ったらマトモになった

0643名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:40:25.12ID:SUjHBV020
高速スタートアップはノートパソコン以外はオフにしとかないと、うっかり構成かえちってハマる

0644名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:06:24.87ID:NHC0JIvf0
高速スタートアップとセキュリティブートは
不具合起こすこと多いよなぁ

0645名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:06:31.20ID:GduXMIPk0
高速スタートアップとセキュリティブートは、
不具合起こすこと多いよなぁ

0646名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:24.58ID:GUeMw9XV0
大事なことなので2回いいました。
ここ試験出まーす。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています