【🍇】ソムリエバッジ悪用の恐れ ネット競売に出品、偽物も ソムリエ協会自らが落札

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/02/04(月) 11:13:38.51ID:Bc/jx7tl9
 日本ソムリエ協会(東京)が認定試験の合格者に交付するバッジがインターネットオークションに出品されていたことが4日、同協会への取材で分かった。協会が自ら落札し、偽物が含まれていることも確認。飲食店への就職で悪用される恐れがあるとして注意を呼び掛け、悪質なケースは法的措置を取っている。

 ソムリエ協会は「ソムリエ」「ワインエキスパート」などの資格認定試験を実施。ソムリエの場合、受験するには飲食店での3年以上の職務経験が必要となり、筆記試験やテイスティングで審査される。

 2018年の合格率は26.5%で、現在の資格保有者は3万人余り。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15970588/
偽物(左)と正規(右)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2dae2_1675_10fc5b51a8fc335268c85a86a9dcdb12.jpg

0041名無しさん@1周年(庭)2019/02/04(月) 12:05:30.78ID:jNm4IDsd0
最近は試験も難しいらしいよ

0042名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:12:01.85ID:AfMk6BW20
「左のバッジはブドウの一粒一粒が際立っています。輝きにも特徴があります。右のバッジはどこか平板な印象で光がくすんでいます」
「うん。で、答えは?」
「本物は…左のバッジです」
「合格!」

0043名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:12:29.19ID:/goz9ni80
>>19
なんで製法と素材なんだ?

0044名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:16:43.95ID:py8VoyTr0
>>27
ぶら下がって飯食ってるのがいっぱいいるから 利権確保しとかなきゃ

0045名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:17:19.54ID:LaTJAgGD0
AVソムリエはバッチじゃなくて、コテカケースですよ?

0046名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:23:57.07ID:fRwYW3lF0
左が本物だろ?
格付けで正当率8割超えの俺ならわかる

0047名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:34:30.62ID:aCbuOzfn0
ガチャガチャで出てきそうなデザイン

0048名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:37:03.93ID:lAJrNraG0
上から三段目の丸の数が違うね

0049名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:45:29.02ID:IYqG01c40
バンツソムリエ(美少年限定)の私には関係のない話だ

0050名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:48:11.53ID:r3i8/h5+0
最近ソムリエが高いワイン押し付けるだけの詐欺師に成り下がってるぞ、頑張れよアル中協会

0051名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:49:55.97ID:4i7Uvyc00
それは最近じゃなくて昔からだ
家電ソムリエと一緒

0052名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:01:11.85ID:Mhvu+7Kc0
ちょっと質問すればソムリエかそうじゃないかなんてすぐ分かるだろ

0053名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:08:53.84ID:/fk/hlZh0
>>52
例えばどんな質問?

0054名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:24:34.91ID:6xkpsn3n0
ヒヨ鑑のイエロージャケットの偽物も高値で闇サイトに流れてたな

0055名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:39:00.90ID:mqv0lLvU0
>>39
君みたいな人がいるから成立つ資格って奴w
ソムリエなんてのは洗脳商法だわ

0056名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:41:29.95ID:i9+pcMlG0
カリスマソムリエとか懐かしい

0057 ◆twoBORDTvw 2019/02/04(月) 13:43:11.28ID:npLzPoxE0
ソムリエは名称独占資格じゃあないから、ソムリエを自称することは可能。

0058名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:44:27.47ID:bJq1Ewbo0
>>57
優良誤認

0059名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:45:22.66ID:+TIhyyvl0
いままで三回くらいリニューアルしてるはず。だから俺のバッジは金ピカ。

0060名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:51:11.19ID:QALvJ5Yx0
>>40
飲食店の実務というか、アルコール飲料を含む飲料サービス業の経験だからCAは実務経験になるみたい

0061名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:53:11.60ID:kLIZdxxx0
どこでもドアー
警察手帳みたいな

0062名無しさん@1周年2019/02/04(月) 14:14:15.16ID:eKQLxn/L0
>>1
三万人もいる資格なんてありがたみがないな

0063名無しさん@1周年2019/02/04(月) 14:17:49.89ID:7NHpDxZI0
>>13
国家資格というわけではないからね
ソムリエ協会が格をつけたいなら、そういうレベルにしないとね

0064名無しさん@1周年2019/02/04(月) 14:22:31.70ID:Yma2ZL4v0
マン臭ソムリエ

0065名無しさん@1周年2019/02/04(月) 15:16:11.59ID:DJDaMhr10
>>4
左が本物だと思ったわ

0066名無しさん@1周年2019/02/04(月) 15:51:39.46ID:CBISguGX0
バッチに資格番号とソムリエは常に資格証明書携帯にした方が良いだろ

0067名無しさん@1周年2019/02/04(月) 16:04:14.83ID:N630W8Jy0
>>1
偽物の方が遥かに立派な出来だなw

0068名無しさん@1周年2019/02/04(月) 16:22:11.45ID:2mXxO2XA0
「この香りはカベルネ・ソーヴィニヨン。夜明け前に収穫されたものですね。なにかブレンドされてます。熟成は3年、産地はヨーロッパではなくアメリカ。西海岸、ナパ・バレー産とみました」
犬かよw

0069名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:19:47.76ID:hq6+zaUF0
温泉ソムリエってのもあるな

0070名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:00:55.97ID:ARyus3dk0
国家資格じゃないんでね。民間だから。
相撲が勝手に「国技っす」て言ってるのと同じ。
大して権威はねーよ。

0071名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:05:50.13ID:l7SSPn8H0
名前は言わないが、とあるワイン屋。
働かせてる奴に、
「知り合いのレストランに頼んで、勤めてた事にしてあげるからぁ〜。それならソムリエって名乗れるからさぁ〜」
て言ってて、マジでクソだと思った。
飲食店勤務ならソムリエ。販売だけだとワインアドバイザーって区分けがあるんだわ。
あのまま詐欺ったかどうか確かめりゃよかった。

0072名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:13:23.88ID:O8xgtTF/0
>>1
これはソムリエのバッジじゃなくてワインアドバイザーの奴やん、ソムリエのは金色でしょ?

0073名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:14:36.16ID:NQ/FOl2J0
>>2
ナンバーが公開されてればな
真偽が分からんよ

0074名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:16:07.20ID:NQ/FOl2J0
ていうか、弁護士バッチもあるよな
アレって、偽物売ってそうだ

0075名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:20:00.02ID:kO5Da+Tt0
バッジグー いやなんとなく;

0076名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:53:49.88ID:lx2GFhxz0
いやデザイン変えて無価値にしろよ

今はスマートダストなんてのもあるくらいだからバッジ1個ずつにコード付与するぐらい造作もない

0077名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:57:38.82ID:lYPTfXin0
ソムリエってワインセラーに入ってきたギャルソンを咳払いだけでワイン指示する難しい仕事だろ?

0078名無しさん@1周年2019/02/04(月) 22:28:54.13ID:Gmjl2KKo0
>>1
偽物の方が高級感が

0079名無しさん@1周年2019/02/04(月) 22:40:07.29ID:15YKDaAi0
所詮民間資格

0080名無しさん@1周年2019/02/04(月) 22:43:34.73ID:XVSPU9QJ0
>>2
削ってあったって

0081名無しさん@1周年2019/02/05(火) 05:57:49.50ID:ZOll0IQz0
偽物でたなら新しいデザインで出しちゃえよ
あまりやりすぐると協会がバッジ収入のために偽物流出しているといわれるけど

とりあえずは偽物のバッジの出品者を商標法違反で逮捕かな?
よく有名ブランドのパチモンで逮捕者でてるし
これで逮捕者いなきゃ協会の自演と言われるから逮捕者は続々でるやろうな
裏取引や通報じゃなく協会が手に入れてるから住所や名前まで分る形だし
そこから芋づるでわかるやろ

0082名無しさん@1周年2019/02/05(火) 06:51:57.64ID:NPwX3Nx60
>>15
貴腐ワインですか?

0083名無しさん@1周年2019/02/05(火) 07:06:01.67ID:ntcFAzgD0
>>71
アドバイザーなんてとっくに無くなったぞ。
今はソムリエに統一された。飲食店とかインポーター勤務じゃない場合はワインエキスパート呼称受けることになる。

0084名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:06:18.89ID:IyxAj7lL0
以前からバッジの偽装、転売があったため
2016よりバッジが新規格になっております。
またバッジの裏に認定員のナンバリングがされております
現、JSA公認ソムリエ です

0085名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:07:47.10ID:uH8NTP280
>>8
おっと、王理恵の悪口はそこまでだ

0086名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:10:12.16ID:p9MHdlcV0
>>8
AVソムリエだけはガチ

0087名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:12:17.62ID:PXQkhXhU0
ニセモノのバッジの方が出来が良いってどういうことよ

0088名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:13:56.66ID:9BMz44x+0
AIでよさそうな職業もういっこ出てきたですね

0089名無しさん@1周年2019/02/05(火) 16:32:11.98ID:eyfQWu5s0
干し草の香りがします

0090名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:48.52ID:IEKJYIlB0
セドリエバッジはよ

0091名無しさん@1周年2019/02/06(水) 07:10:37.14ID:aXTg27hK0
>>86
dmm(fanza?)のレビューすごいよなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています