【うどん】春の始まりは、はまぐりから! ぷりぷりの肉厚はまぐりにワカメを添えた「はまぐりうどん」 はなまるうどん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★2019/02/06(水) 11:56:24.11ID:w+GMW79W9
春の始まりは、はまぐりから!
“はまぐり”の旨みたっぷり「はまぐりうどん」
〜2月5日(火)より期間限定で販売〜

来る2月5日(火)より全国の「はなまるうどん」店舗にて、期間限定「はまぐりうどん」を販売いたします。

ひと口目からはまぐりの旨みを味わえる!大ぶりのはまぐりを贅沢に使用!

「はまぐりうどん」は、はなまるうどん自慢のいりこ出汁に大ぶりのはまぐりで取った贅沢な出汁を加え、旨味をしっかりと味わえる自慢の逸品に仕上げました。肉厚で弾力のあるプリプリ食感のはまぐりの身を贅沢に使用しています。見た目も春らしく鮮やかな色のわかめを添え、磯の香もお楽しみいただけます。

汁ごと食べられるはまぐりの旨み

はまぐりには鉄分をはじめ野菜などからは摂れないビタミンB12が豊富に含まれています。また、疲労回復に効果があると言われるアミノ酸「タウリン」は、貝類の中でも比較的に多く含まれています。
貝殻の中から出てくる汁にうまみに栄養がたっぷり含まれているので、はまぐりうどんは汁ごとお召し上がりいただくのがおすすめです。

春の旬の食材をたっぷり使用した「はまぐりうどん」をぜひご賞味ください。

https://www.hanamaruudon.com/material/images/news/2019/news01_01.jpg
https://www.hanamaruudon.com/news/2019.html

0037名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:21:55.04ID:YmT7hnqM0
狙ってるだろ

0038名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:22:52.32ID:Phd15EYx0
狙ったけど
http://9ch.net/Iibwp

0039名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:24:18.53ID:HCylDctm0
はまぐりにしては小さくないか?
あさりだろ。

0040名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:27:56.20ID:oFkEM0ju0
小ぶりのハマグリでバター焼き

0041名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:28:29.57ID:GF6RtcPc0
はなまるうどんの創業者は豊田商事の幹部

0042名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:33:16.62ID:XuIq3K8q0
国産はほぼ
絶滅じゃなかったか

0043名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:33:41.70ID:CbuWFM6j0
卑猥なスレと聞いて

0044名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:34:51.24ID:1l587jrd0
国産ハマグリなんか使える訳ねーだろ
2000円は必要だ

0045名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:35:45.40ID:DsD38vVL0

0046名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:35:50.90ID:hur4HRFA0
北海道のあさりより遥かに小さいな

0047名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:45:19.26ID:Puf+dg/Q0
>>45
マジかー

0048名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:49:13.17ID:P3zSH4150
どうせホンビノス貝なんだろ

0049名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:52:30.47ID:OPyXgr6o0
どこ産だよ
てか、これじゃ大きなあさりと変わらんじゃあないか

0050名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:53:45.31ID:ykelKIcM0
女性の陰毛をわかめと比喩する現代社会に警鐘を鳴らしたい
おれの女房とか確実にひじきだから

0051名無しさん@1周年2019/02/06(水) 12:59:03.71ID:LGqo612r0
>>35
イソギンチャクだろ

0052名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:00:22.84ID:ZSDbvT0J0
ハマグリって何でエロく感じるんだろ?
シジミやアサリじゃ何とも思わないのに。

0053名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:01:33.16ID:Kw6BfFyM0
蛤女房か

0054名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:05:28.93ID:wprVRI4A0
>>14
エノキでええんちゃうか

0055名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:20:28.01ID:fj5aaq0o0
本当にハマグリなのか?
目利きのなんとかって居酒屋では白ハマグリという名のビノス貝だったぞ

0056名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:25:41.53ID:H6joTU580
肉厚ハマグリにワカメなんて
キャッ…はずかしい(//_//)

0057名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:32:17.57ID:K+HnVij40
はまぐり丼食いたい

0058名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:34:10.99ID:i1M1Waex0
ハマグリですか?
いいえ、ホンビノスです。

0059名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:48:57.67ID:8aJaoM9K0
この手の汁物ってクッソ食いづらいのになんで貝殻取らないのかねぇ
大して見栄えがいいわけでもないのに

0060名無しさん@1周年2019/02/06(水) 13:51:42.75ID:K+HnVij40
>>59
剥くのに人件費かかるからだけじゃないかな

0061名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:21:51.56ID:eLKpKxIV0
アプリ会員50円引きだわ

0062名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:24:25.70ID:+VkNrU5j0
アサリの大きさにしか見えんのだが・・・・

0063名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:35:06.32ID:9R20uGin0
福岡に行ったときダチに連れられて行ったうどん屋がめっちゃ美味しかった。
ダシがすごく効いてて、なんでも利尻昆布の全国消費量の7パーセントがそこで使われているんだって。
都内に支店がないか聞くと本店から1時間半以内じゃないと味の管理が出来ないから遠くには支店を出さないそうだ。
ゴボウ天うどん食べたけどめっちゃ美味しかったな−。あれで410円は反則レベルだよ。
こっちに来てくれたらはなまると良い勝負になるかも。

0064名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:47:01.09ID:4aK0iWm60
実物の画像は?

0065名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:48:50.28ID:e2cvpBIy0
>>62
小さくてもハマグリはハマグリ、大きくてもアサリはアサリ

0066名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:51:08.69ID:oULykOuR0
みなさん大好きは朝鮮産のはまぐりですよーー

0067名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:51:13.24ID:UY4qDyPh0
>>1
吉野家の系列になってからの劣化が酷い

0068名無しさん@1周年2019/02/06(水) 15:41:38.30ID:mJpge84p0
>>9
取れ高コストどこから考えても安定の中国産
そもそも中国産に春関係あるのかと思うけど

だったらアサリにしときゃいいのに

0069名無しさん@1周年2019/02/06(水) 16:37:30.40ID:LdKvc8HX0
>>1
はなまるは論外
麺が工場生産のインスタントだから
スーパーのうどんと変わらない
丸亀の麺は店内手打ち麺で
生麺そのままに生きている

0070名無しさん@1周年2019/02/06(水) 16:44:49.84ID:dpr62g8S0
>>68
アサリも国産は高価で使えんぞ
埋め立て護岸工事で全滅の危機といっても過言じゃ無い

瀬戸内海では大抵の浜で潤沢に採れたけど
護岸や埋め立てで激減して
辛うじて残ってる浜でも地元の人が細々採るくらい
稚貝を蒔かなければ殆ど採れなくなってる

0071名無しさん@1周年2019/02/06(水) 20:27:03.36ID:c3BIVl4w0
美味そう

0072名無しさん@1周年2019/02/06(水) 20:38:22.81ID:fwrCoXij0
>>45
これは恥ずかしいー
担当者、切腹レベルだな

0073名無しさん@1周年2019/02/06(水) 20:59:38.47ID:OPyXgr6o0
>>72
きっと貝のように口を閉ざしてると思うぞ

0074名無しさん@1周年2019/02/06(水) 21:06:29.41ID:I8k6lWkj0
二枚貝の味にワカメは合わない
臭みが増す

0075名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:03:50.94ID:CGOqTqCP0
https://youtu.be/2vJqb80-ndw
🍔🍟マックみたいにおしゃれにしてみたらw

0076名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:15:44.11ID:wOaz0xHT0
期待しすぎんなよ
去年丸亀製麺の牡蠣づくしみたいなうどん食ったら使ってる牡蠣がまず過ぎて臭すぎて半分残したわ。

0077名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:20:28.79ID:CGOqTqCP0
https://youtu.be/PEztAHxga8Y
おや?マックかな?🍜💃

0078名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:25:58.66ID:a4Bux3Y30
>>46
大きなシジミみたいだな

0079名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:26:45.40ID:MiB8H1Az0
中国産

0080名無しさん@1周年2019/02/07(木) 10:32:55.97ID:nElWOpNC0
エロいなw

0081名無しさん@1周年2019/02/07(木) 10:40:21.56ID:JN+J0XMr0
もう春か
ついさっき今年初めての初音を聞いたよ
可愛いわウグイス
ちょっと音程ずれたりしてやんの
やっぱしばらく歌ってねえから調子でねえのなw

0082名無しさん@1周年2019/02/07(木) 11:41:33.82ID:Dt1H15mT0
>>81
それ、若い個体で、上手な個体の歌を聴いて上達するんよ

0083名無しさん@1周年2019/02/07(木) 11:44:28.40ID:9Mtb1mWx0
韓国産かな

0084名無しさん@1周年2019/02/07(木) 11:50:58.58ID:NyCNXD9i0
「うどん」がまずいからな

0085名無しさん@1周年2019/02/07(木) 11:53:03.77ID:s3iefI+T0
朝鮮ハマグリいらね

0086名無しさん@1周年2019/02/07(木) 11:55:43.58ID:JN+J0XMr0
>>82
今年婚活デビューした奴だったんだろか
今ヂッヂッて鳴いてるのはメスかな
だとしたら若造が女の呼び込みに成功したっぽいぞ
やりよる
うちの庭で繁殖かよw

0087名無しさん@1周年2019/02/07(木) 13:14:26.49ID:oVGbe7Wn0
まーいやらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています