【くら寿司】不適切動画2人に刑・民事法的措置へ…批判相次ぎ2人は憔悴、受け答えできる状態にない★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/02/10(日) 01:39:15.59ID:pRFrrHXl9
くら寿司、不適切動画2人に刑・民事法的措置へ

 アルバイト2人が不適切な動画をインターネット上に投稿した問題で、回転寿司チェーン大手くらコーポレーションは、2人を8日付で退職処分にしたと発表した。

 偽計業務妨害容疑での刑事告訴や損害賠償請求の準備も進めているという。

 動画を投稿したのは「無添くら寿司守口店」(大阪府守口市)のアルバイトで、魚をゴミ箱に捨て、再びまな板に戻す様子が映っていた。
 批判が相次いだことで2人は憔悴し、受け答えができる状態ではないという。

 同社は日本、米国、台湾の全463店舗で、全従業員(約3万3000人)を対象に、衛生管理の徹底や、動画投稿がもたらす結末などについて勉強会を実施し、再発防止を図る。
 監視カメラによる調理場チェックやスマートフォン持ち込み禁止などのルールも徹底する。

読売新聞オンライン 2019年2月9日 19時37分
http://news.livedoor.com/article/detail/15999180/

★1が立った時間 2019/02/09(土) 21:35:13.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549725685/

0952名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:03:36.94ID:fiG22pGP0
>>934
ならない
安心しろ
これは企業内の管理監督責任の問題
こんな事ができるような環境が悪い

0953名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:03:38.27ID:dAKHuw/w0
だせえ

0954名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:03:52.11ID:q5hdggmv0?2BP(7000)

被害者


加害者
くら寿司

くら寿司が
犯罪者だって
わかってんだよね。。。。

0955名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:03:56.04ID:rR6MLTJn0
こういうのがあるとデリバリーも不安になった罠(´・ω・`)

0956名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:08.42ID:d7dT/H6A0
>>892
自ら犯した罪の責任もとらずに逃げた卑怯者として炎上

0957名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:18.10ID:Jc0k+dul0
>>854
家庭のしつけを会社や学校で行えと?
バカの極みだな。

0958名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:18.51ID:q5hdggmv0?2BP(7000)

くら寿司
負け戦

0959名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:28.19ID:/B8TJsJY0
たまたまこの馬鹿2人は動画撮っただけで他の店やバイトも常習的に行っていて今回騒ぎになってやり辛くなって皆やらなくなる
となればこの2人は結果的には良い行いをしたんではないだろうか
でも2度とこういうことが行われないように情状酌量しつつも関係なく超重罪にしてください

0960名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:29.17ID:OguBa+Nu0
>>925
だよなあ。時給の低さじゃないだろうと。

0961名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:30.08ID:GMNdiAUv0
大喜びでくら寿司を叩いてる同業他社のみなさん
これ同価格帯の寿司屋全般のイメージ低下だからあんたらも客減るんじゃねえの?
あんま喜べる敵失では無いと思うぞ

0962名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:33.02ID:OHXSZR2k0
>>952
なるぞwww普通に民事でアウト。

0963名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:33.28ID:Qe5RBkON0
論点ズレてるアホいるけどさ。
「こんなことするな」じゃないんだよ。
「なんでインターネットに自分からあげるんだこのエテ公はw」って話な。
待遇・格差どうこうってのは反論にもなってない。

0964名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:37.01ID:75xRY9OU0
>>950
バイトも正社員も賃金の払い方以外仕事への責任はしようと変わらないから

0965名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:37.97ID:CCeIZhGh0
憔悴で許されるんだったら警察はいらん

0966名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:39.67ID:MAE+qEPr0
>>950

じゃねーよ
店が悪いんだよ

0967名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:04:50.03ID:q5hdggmv0?2BP(7000)

被害者


加害者
くら寿司

くら寿司が
犯罪者だって
わかってんだよね。。。。。

0968名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:10.56ID:nPm9xhe00
>>854
ネットに流さなけりゃいいという問題でも無いような

0969名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:15.71ID:wBXPdhBd0
>>957
企業教育が不十分かつ
遊びで潰れても構わない場所って認識されたんだよ

0970名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:18.87ID:LrWcJO160
そもそもこんなクソに頼らなきゃいけない企業が悪い

0971名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:25.23ID:VW1Vj5DEO
てかさあ
お前らバイトに寿司作らせてんの?

0972名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:38.42ID:125KNO9M0
>>964無知は黙っとけ

0973名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:42.50ID:fiG22pGP0
>>940
悪意を持ってやったアクリフーズ事件
一億円

0974名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:44.42ID:U/yzm3LNO
スマホ持ち込み禁止→なにやっても闇の中

0975名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:45.93ID:mztXTfTn0
>>912
まだ判断が未熟な若者なんだよ

そういう子達が危険の多いインターネットのツールを

教育もなく使えてしまう時代がダメだという話

ある程度、教育を施すか、免許制にすることも必要だと思うぞ

そこまでしないといけない時期に来てる

0976名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:45.41ID:t/izN4fl0
>>955
騒ぎになるとダメージだから裏で処理してると思う

0977名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:46.92ID:mKLBI9QC0
馬鹿な若者が量産されてる日本は未来が明るいですねw

0978名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:05:52.45ID:rR6MLTJn0
>>952がさっきから気球上げまくってんだよな(´・ω・`)

0979名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:03.42ID:Qg+MXeFS0
>>902
正直、韓国産使ってる店には金ビタ一文払う価値が無い

韓国に一度でも行けば判る
国民の半数が虫下し飲んでる国だからな

0980名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:20.10ID:3voghMMh0
従業員に業務上の過失を求めるには相応の対策を講じてきたか、というのが争点になる。
裁判になっても使用者の不法行為責任を追求されるだけの負け戦。

0981名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:26.84ID:Dnzui7fJ0
>>966
やっぱ、店も悪いよな。

0982名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:29.24ID:idqYm2iY0
俺はくら寿司行くよ、平日の昼間ならアホなバイトいないだろうし

0983名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:31.51ID:aJ3dXJ4X0
氷山の見えない部分でいえば宅配ピザ屋はまったく信用できないな
まじチンパンどもの巣でなにやってるかわかったもんじゃない

0984名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:40.77ID:mztXTfTn0
>>957
教育機関が何のためにあるかわかるか?
教育は親が教えることではないんだよ

0985名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:44.84ID:qCfUcMNjO
>>827
普通出すだろ?

0986名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:06:53.70ID:FKeg5jKh0
全てがバイト任せ。

社員って何するの?

0987名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:02.19ID:OguBa+Nu0
>>934
それは裁判所が判断することだからな。
とにかくやらかしたことはとてつもなくデカイ

0988名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:03.52ID:BXeX03TG0
出家以外ゆるさん

0989名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:05.78ID:8fc8lZVq0
>>963
>「こんなことするな」じゃないんだよ。

「こんなことするな」で合ってるだろ。
ネットに上げてなかったとしても発覚したら同じことだし。

0990名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:19.83ID:FgKdXHV60
>>53
陰謀論好きだね〜w

0991名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:20.82ID:wBXPdhBd0
>>960
けど自給高そうなとこのバイトで馬鹿してるのはみないぞ
賃金の低さから自分にとって潰してはいけない場所と認識されてない可能性はあるよ

0992名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:26.54ID:jTlS5X620
>>899
会社は株主や世間から制裁食らうから良いんだよ。

0993名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:29.52ID:7iKu0SeW0
なんで正社員店に置かないの?
また起こるよこんな事してたら

0994名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:07:31.18ID:fiG22pGP0
過去の判例上最大一億円ってとこだろう
回収費用もゼロだし刺し身代だけだわ

0995名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:08:06.85ID:YGhv9/7W0
本日の知恵遅れ
ID:qCfUcMNjO
ID:9DEk58m00

精神年齢が幼稚な発狂ぶり乙でしたw

0996名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:08:11.63ID:GMNdiAUv0
>>963
反論っていうか安くコキ使われてる奴の仕事が
高給で余裕もって働いてる人の仕事より低品質なのは
必然だよなぁっていう話でしょ
人を増やして給料を上げればこういう事件はそりゃ減るだろうよ

0997名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:08:12.05ID:Dnzui7fJ0
監視カメラによる調理場チェックのバイト募集www

0998名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:08:11.78ID:rR6MLTJn0
人治国家で企業相手に擁護のしようもない事をやらかした相手が勝てるなんてなくね(´・ω・`)

0999名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:08:10.98ID:EJ63+pWS0
>>938
未成年者の管理責任は親にあるけど勤務中の管理責任は店にあるでしょ
勤務中の管理責任が親にもあるという論を正当化したいなら親に管理報酬を支払わないと辻褄があわないよね
すごく簡単な話だと思うんだけど
道義的な責任を親に負わせたいという思想は自由だけどそれはあくまで道義であって管理権の問題ではないよね

1000名無しさん@1周年2019/02/10(日) 03:08:13.49ID:MAE+qEPr0
>>973
ぐぐたらなんとなく思い出した
毒物混入じゃねーかw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 28分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。