【国会】ふるさと納税制度見直し法案 衆院本会議で審議入り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/02/16(土) 03:46:10.07ID:7mfgTho49
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190215/k10011816421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_046

ふるさと納税制度見直し法案 衆院本会議で審議入り
2019年2月15日 18時38分

ふるさと納税制度の見直しなどを盛り込んだ地方税法の改正案が衆議院本会議で審議入りし、安倍総理大臣は返礼品をめぐる自治体間の過度な競争を抑え、一定のルールの中で制度を発展させる環境を整えたいとして、見直しに理解を求めました。

地方税法の改正案はふるさと納税の返礼品をめぐる自治体間の競争が過熱していることを受けて、返礼品を寄付額の3割以下の地場産品とするなどの基準を明記し、ルールを守らない自治体をことし6月以降、制度の対象から外すことなどが盛り込まれています。

改正案は15日の衆議院本会議で審議入りし、安倍総理大臣も出席して趣旨説明と質疑が行われました。

この中で日本維新の会の足立康史氏は過度な返礼品を贈って多額の寄付金を集めている大阪 泉佐野市を例に挙げたうえで「ふるさと納税は自治体が工夫することで発展するものであり、国が上から目線でルールを変えることは控えるべきだ」とただしました。

これに対し、安倍総理大臣は「一部の自治体が過度な返礼品を送付し、多額の寄付を集めることが制度に対する批判につながっている。制度が健全に発展するよう、一定のルールの中で切さたく磨できる環境を整えたい」と述べ、制度の見直しに理解を求めました。

一方、質疑の中で足立氏が「国会の中で、誰がうそつきかと言えば、共産党と連携しながらまっとうな政治とうそぶく、あの面々ではないか」などと述べて野党側の席を指さしたため、一時、議場が騒然となりました。

0084名無しさん@1周年2019/02/17(日) 05:54:46.68ID:Io7663MB0
>>66
住民税だけってのが汚い
所得税にもふるさと納税の枠を作るべき
地方自治体ばっかりが損をする制度

0085名無しさん@1周年2019/02/17(日) 06:16:00.74ID:8+5HFcwo0
千代松がだめ押ししたなw

0086名無しさん@1周年2019/02/17(日) 06:29:14.17ID:1Qyzf+Ox0
>>84
地方自治体が損になるとその75%は国が補填してくれるんだぞ

0087名無しさん@1周年2019/02/17(日) 06:34:33.50ID:1Qyzf+Ox0
>>84
例えば住民税100の町AとBがあって町Aのふるさと納税枠2割全てが町Bにしとふる経由でふるさと納税され返礼品が3割だとすると

町A:-20+15=-5
町B:20-2-6=12
さとふる:2
納税者:6
国:-15

0088名無しさん@1周年2019/02/17(日) 07:32:24.05ID:nJyPSNhA0
限度を超える返礼をした自治体は金が余りまくってるんだから
政府の判断で地方交付税の交付を全額停止できる、という規定を設けるだけでいいのに

その前に憲法改正して地方自治とかいう時代遅れの制度を撤廃するのが先か

0089名無しさん@1周年2019/02/17(日) 07:34:40.75ID:/OULhzlF0
>>88
>政府の判断で地方交付税の交付を全額停止できる、という規定を設けるだけでいいのに

日本は法治国家だから

0090名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:12:47.07ID:K0yvrfQt0
>>61
たくさん納税しても受けられるサービスは貧乏人やナマポと同じわけだしな。
ある程度金持ち優遇になるのは仕方ないよな。

0091名無しさん@1周年2019/02/17(日) 08:40:47.76ID:/OULhzlF0
>>90
そもそも金持ち優遇ではなく高所得者高負担(不遇)緩和策だよ

0092名無しさん@1周年2019/02/17(日) 09:02:54.08ID:BGMsFPSx0
どんな制度にもなんらかの問題はあるもんだけどさ・・・
泉佐野市は制度の根底を揺るがすようなことしたと思うけどねぇ
こういうことができるのなら、ふるさと納税なんてやめちまえ

0093名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:08:26.40ID:8emMdn2u0
これって利用しない一般庶民には無駄な税金を負担させられてるだけの気がする

0094名無しさん@1周年2019/02/17(日) 10:25:17.85ID:/OULhzlF0
>>93
そもそも大して負担してないんだけどね、負担より恩恵のが多いのが一般庶民

0095名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:13:22.56ID:dROf3wJ60
毎年限度額まで納税してるけど
意味ない制度だよね
その分税金安くできるやん

0096名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:16:11.01ID:yFG+gfhP0
3割は多すぎる!
せめて、1割にしろ!

0097名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:18:17.04ID:qOBRvkNM0
一律3割以下にしたらブランド力のある特産品のある自治体のひとり勝ちやん

ルールを作るならある程度は自治体の采配に任せられる5割までとか範囲を設けるべき

0098名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:21:06.31ID:WVZn0EkA0
え〜??

泉佐野の5月以降分に申し込んじゃったよ。
制度対象外にされたら、この分の扱いはどうなっちゃうの…?

Amazonギフト券もらないなら、契約不履行なのでは。

0099名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:25:23.97ID:WVZn0EkA0
ふるさと納税は、金持ち優遇策とかではなく、
「自分で選択している感」を与えて、
納税に対するストレスを軽減している役割を果たしていると思う

0100名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:27:29.72ID:njtiYklX0
ま、無くなったら余計な物を消費する機会が無くなるだけだわな

0101名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:28:47.21ID:LC5jLZAz0
泉佐野市に13万円滑り込みで納税したわ!
ぼけ

0102名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:29:16.29ID:qOBRvkNM0
金持ちが得とかいうが
金持ちは様々な名目で何重にも税金盗られてるわけだが
貧乏人はそれに対してどれくらい税金払ってるわけ?

年間を通して人の何倍もの税金を払ってるわけでその還付として
ふるさと納税を利用して何が悪い?

税金は結局取れるところから盗れで、多くは金持ちの納税で
貧乏人が様々な社会的恩恵を受けてることを度返しして

ふるさと納税は格差拡大だとか言ってるのは


一生底辺の低能基地外

0103名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:29:30.91ID:njtiYklX0
自治体が返礼品を業者に発注するときって、消費税払ってんの?

0104名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:30:29.54ID:/OULhzlF0
>>98
特に問題ないよ、遡って外すとかないから

0105名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:31:42.22ID:3MpRBEV20
そもそも何で返礼品を認めてるの?
全面禁止しろよ
制度が死ぬけどw

0106名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:37:46.71ID:m5Z2qMSh0
大体ふるさとと一体どんな関係があるのかまで下がった、

公務員と金持ちの為の制度なんて、

正に嘘つき賄賂パヨク自民党だよなあって感じ

0107名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:39:04.88ID:m5Z2qMSh0
泉佐野みたいな日本かどうかすら怪しい所が、
さも日本ですみたいに、アメリカの為に働いとるわ

0108名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:39:12.03ID:njtiYklX0
返礼品の調達に消費税を払ってるんだとすると、消費税の税収は下がりそうだなぁ
ちょうど消費税増税のころと重なりそうだけど、国税の税収大丈夫なのかなぁ

0109名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:40:32.28ID:m5Z2qMSh0
金持ちは様々な名目で何重にも税金盗られてるわけだが

↑大嘘

所得に見合った税金なんかろくに収めてないくせに、
さも税金を多くはらっていますみたいな面すんのやめろって

0110名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:44:55.65ID:/OULhzlF0
>>109
金持ちとか高収入とか関係なく、たくさん払ってなければふるさと納税の返礼品も貰えないからね

0111名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:45:43.31ID:njtiYklX0
タイミング的に消費増税後の消費落ち込みに拍車かけなきゃいいね

0112名無しさん@1周年2019/02/17(日) 11:54:51.33ID:4wrRTjrm0
廃止で良いよ
その分所得税減らせ
金持ち優遇の上に返礼品のせいで総税収も減るし
クソみたいな制度だわ

0113名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:04:39.59ID:KgFbJpSq0
ふるさと納税を行使されて何億円もの税金が流出とか騒がれてるけど
ふるさと納税を行ったことによる市民税控除率は金額の大小に関係なく概ね2割。
本来払うべき納税先からは8割課税されるんだけどな。

逆に2割減収になったから予算が組めないとか、どんな放漫財政してるんだ?

0114名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:18:41.27ID:BGMsFPSx0
>>102
ふるさと納税が悪いんじゃないよ
趣旨はいいんだよ
泉佐野市がやってることが悪いってことだ

0115名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:22:40.70ID:/OULhzlF0
ふるさと納税は金持ちの優遇じゃないからね、金持ちは税逃れをしている奴もいるが、ふるさと納税は納税者だけが恩恵を受ける、高額納税者ほど恩恵を受ける

0116名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:28:56.60ID:QitenphD0
>>35
謝罪と反省と賠償の粘着受けてくれ
戦犯民族の誹りを一身に受ける役割も頼むわ

0117名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:42:34.78ID:3MpRBEV20
>>114
何で返礼品認めてるの?
人間の欲につけ込んだ手法だよな
趣旨を考えると返礼品は不要
全面禁止か、認めるなら制限すべきではない

0118名無しさん@1周年2019/02/17(日) 12:48:15.81ID:o54VRH440
事実上の「ふるさと納税お蔵入り」だな
臭いものにフタをして終了

0119名無しさん@1周年2019/02/17(日) 17:36:24.75ID:9pFNttOx0
どうせザル法

0120名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:04:17.51ID:S8lsYSFy0
「大都市部に集中しまくっている税収を、地方に分散させよう」という発想・趣旨は良いと思うんだけど、
特産物もない市町村は、
何もしなければ税収が減るリスクしかないわけで…。

どうすれば良かったんだべ?

0121名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:07:15.10ID:MFMaLPVS0
>>87
返礼品は自治体が用意するからその代金は国の損ではない
国が-15になる不思議 
ふるさと納税しても国や地方自治体へ払う金の総額は変わらない
2万自治体に払ったらその分だけの所得税と住民税が控除されるだけだから
年間17万所得税・住民税を払った人が約2万を他の自治体への寄付に回っただけ、国や地方自治体の取り分が減るエコカー減税や住宅ローン減税とは違う

0122名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:16:05.98ID:9pFNttOx0
補填分の75%は皆が払った国の税金から出てるんでしょ?

0123名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:16:07.01ID:0VorCss70
これ国全体として入る税金減るんやろ
返礼品と取次業者の手数料など
増税しようって言ってるのに、何でこんなことやってんの

0124名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:17:48.12ID:Jv9HmXKO0
ほんと正にマッチポンプ過ぎて笑える
なんのギャグだよ

0125名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:21:47.56ID:1Qyzf+Ox0
>>121
お前、ふるさと納税の仕組みを知らないなら書かなきゃいいのに

0126名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:25:42.22ID:LeUJGhYc0
>>123
厳密には収入は増えるよ、参加人数x2000円、そして支出も収入が増えた分増える
税金の使い道が変わるだけ、返礼品の分だけ他が削られる

0127名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:27:59.37ID:5bZa5GMN0
地方の業者が実入りが少なくなるね
今は安倍政権が地方を強く押さえつけてる形だな
6月に見直し後の制度になって、地方の企業の収益に影響が出たころに参院選に突入か
そりゃ、野党も反対しないわな

0128名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:39:30.30ID:Xdk7os650
3割3割っていうけど
仕入れ値の3割? 市場価格の3割? どっち?

0129名無しさん@1周年2019/02/17(日) 21:57:09.01ID:116yF8diO
輸出戻し税と壺ノミクスと田布施システム

0130名無しさん@1周年2019/02/17(日) 22:08:12.26ID:L6sZnwSq0
東京だよ、おっかさんと由布院システム

0131名無しさん@1周年2019/02/18(月) 03:28:37.61ID:yrRbd4ps0
忍者が売り物の自治体が純金カード出した時に規制しとけ

0132名無しさん@1周年2019/02/18(月) 12:22:24.95ID:GXKcUM2d0
>>310
何もしなければ地方は人材も税収も減るだけ

0133名無しさん@1周年2019/02/18(月) 12:26:16.94ID:/JlkHRok0
足立ってもうアウトだろ
こいつの質問がめちゃくちゃなのは毎回のことだし

0134名無しさん@1周年2019/02/18(月) 19:00:49.97ID:XG/ym0Sq0
>>1
法律が決まる前の行為で泉佐野市を除外したら
法治国家じゃないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています