【近頃世間に流行るもの】映画みたいなスピード解決!銀行強盗し逃走の男が…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★2019/02/18(月) 15:41:46.11ID:3ttR555x9
米東部メーン州で銀行強盗が発生した。容疑者の男は逃走したが、途中で凍った路面に滑って転倒。現金と銃が放り出された先には偶然にも捜査官が居合わせ、まさかのスピード解決となった。米メディアが伝えた。

 捜査官は当初、事件に気付いていなかったが、異変を察知し、男を拘束した。「とてもラッキーだった」と警察幹部。現場では紙幣が風に舞っていたという。

https://www.sanspo.com/geino/news/20190218/sot19021815110006-n1.html

0002名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:42:31.60ID:TqhkbnyA0
映画化決定

0003名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:44:25.52ID:6wcKYaiN0
犯人はジャップ

0004名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:44:38.79ID:WxREGw6W0
ラッキーじゃん

0005名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:45:22.02ID:8oHPjM4b0
> 現場では紙幣が風に舞っていたという。

見事なラストシーンだ

0006名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:48:04.94ID:nE+IfbP50
スピード解決すぎて、映画化には尺が足らない〜

0007名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:49:28.25ID:AtQZhJVI0
ピタゴラスイッチ!

0008名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:50:24.40ID:6bo0tlfY0
>>5
映画「現生に体を張れ」(1956年米)

0009名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:50:38.75ID:1Jyy4bpC0
>6
銀行強盗を思いつくきっかけから犯行に至るまでの綿密な計画なんかで起承転までいけるで

0010名無しさん@1周年2019/02/18(月) 16:11:03.21ID:L4xLoht90
>>6
ドラゴンボール方式で

0011名無しさん@1周年2019/02/18(月) 16:11:13.40ID:J477eiLx0
>>9 の言う通り、強盗犯の生い立ちから強盗の計画・実行、
銀行員の日常や捜査官の人生にモンタージュ手法で群像劇。
いざ当日になったらスピード解決。
アンチ・クライマックスってやつ、とは違うか。

エンディングは犯人と銀行員と捜査官のその後を
「アメリカン・グラフィティ」調で紹介。

0012名無しさん@1周年2019/02/18(月) 16:15:44.79ID:f5+NQx0R0
中国人窃盗団

0013名無しさん@1周年2019/02/18(月) 18:41:56.77ID:vHt7aM7x0
(゚Д゚≡゚Д゚)
これで手柄が増えて昇進のチャンスだったら面白いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています