【国際】サウジ皇太子が中国訪問 「一帯一路」で協力強化へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★2019/02/21(木) 21:00:56.99ID:IfbpI+Bl9
サウジアラビアの事実上の最高実力者、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が21日から中国訪問を開始。22日までの滞在中に習近平国家主席と会談し、巨大経済圏構想「一帯一路」での協力強化を打ち出す見通しだ。

 皇太子はまた、中国の韓正副首相と第3回中国サウジアラビア・ハイレベル合同委員会会議を共同主宰する。皇太子は17日から1000人規模の随行者を率いて、パキスタン、インドを歴訪してきた。

 昨年10月のサウジ人記者ジャマル・カショギ氏殺害事件では皇太子の関与が疑われているが、中国側は問題視していない。欧米からの批判にさらされる皇太子を厚遇することで、一帯一路への協力を固める方針とみられている。

2/21(木) 20:57 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000072-mai-int

0005名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:04:45.62ID:6opuGoCO0
サウジ、ソフトバンク、レッド陣営!

0006名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:05:28.68ID:w7a/yqoX0
マフィアとヤクザが固めの盃かいw

0007名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:05:45.88ID:Z8tiM3On0
人権無視国家同士で仲がいいわけね

0008名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:06:11.30ID:wxXjlDP10
禿鷹だよな

世界中が、アメリカが渋くなったので、中国の金をむしり取ろうとしてる

0009名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:06:13.99ID:iLH9ogvd0
さあ、中東はこの先どうなっていくかな

0010名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:06:19.35ID:0ynTfj3+0
殺人王子

0011名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:09:41.31ID:54HTDHp+0
やらなくていい事ばかりするね

0012名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:10:11.98ID:6yJ0xYCF0
殺人犯

0013名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:10:27.02ID:UNVvI9oA0
あれだけトランプ・アメリカに援護してもらいながら、これは不味いだろ。

0014名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:11:41.54ID:/r81Byh50
中国は、反政府的なジャーナリストを弾圧しても文句言わないからなw

【東京新聞】望月衣塑子記者「官邸の質問妨害は異常。いじめをやめろと言う大人が公然とハラスメント繰り返す。恥ずかしくないのか」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550726038/

0015名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:13:41.97ID:/PYjIcAI0
こらあきまへんな。

0016名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:15:56.97ID:Da+dcbQn0
 φ´`八´)φ 我世界支配進行中アル

◇マレーシア 一帯一路東海岸鉄道中止 発覚した中国高速鉄道ゾンビ化
http://keizai1money2.web.fc2.com/tetu3.html


◇トラブル続きの一帯一路 ロシアまで中国批判
http://keizai1money2.web.fc2.com/cro1.html

 

0017名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:16:35.89ID:2+YHBT220
レッドチームの仲間が増えたよ!

0018名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:18:18.45ID:pWWAMiD90
協力と言ってるけど内容だな安倍も一帯一路に協力を声明したからな。

0019名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:18:39.02ID:AdMcjku00
サウジなんて地球の資源掘っただけで偉そうにしてるカスみたいな王族が支配してるクソみたいな国だしな
中国みたいなゴミと仲良くなるのは道理だろ

0020名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:18:45.89ID:1T2Q4p4l0
人を人とも思わないところが、似てい?

0021名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:19:54.66ID:3oDrt58P0
インドでは異例の厚遇で出迎えだよ

0022名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:21:41.33ID:5VGVh2SJ0
一帯一路で金を借りた国は港を差し押さえされててる

0023名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:23:22.93ID:gQ4wnywB0
サウジアラビアって、財政破綻しそうなんだぜ

0024名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:23:33.49ID:DplVu9E+0
宮台真司 サウジアラビアには徴税能力がない、というお話もありましたが、つまり行政官僚制が事実上未発達・未成熟で、政治技術の蓄積性がまったくないと。
例えば、イランやイラクをアメリカが祭奪したり倒したりするのは、行政官僚制がそれなりにあり、権力のトップを替えればガバナンスできる、という見立てがあるからです。
しかし、サウジにおいては、金をばらまく王家が倒れたときに、国を誰がどうガバナンスするのかが、想像できません。

高橋和夫 ひとつの国家として残るという前提が危ういのかもしれません。
もともと、初代の国王が部族を征服して回り、同盟関係を強めるために各部族からお嫁さんをもらって、子どもをたくさんつくり、血縁関係で固めていったものですから。

0025名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:25:55.82ID:F1+P4/480
うわ・・・サウジが急にヤバそうに思えてきた。

0026名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:27:18.50ID:m1v83CIA0
アメリカを支えるのも中国を支えるのもサウジよ
世の中難しいのよ

0027名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:28:46.99ID:rqfqQKa10
中国「金を出せ」

0028名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:28:51.75ID:v2Z2nFT60
サウジくん時勢が読めず

0029名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:29:42.65ID:HZJwW23h0
例の件で西欧は相手してくれないからおのずとこの選択になる
人権問題での足かせがないのは何気に中国のストロングポイント

0030名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:31:13.27ID:hn8OKM7S0
この辺から第三次世界大戦が始まって人類滅亡しそうだ

0031名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:31:45.97ID:+l3bbTwD0
記者殺しで叩きすぎたな
これは日本にとってかなりの痛手になる

報道はああいうのこそ自重しろよ
ほんと日本のマスコミは使えねぇな

0032名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:32:02.91ID:Z13LeIFV0
これは笑える。
サウジも中国も、なんちゃって国家やん。

0033名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:32:53.58ID:asvRQAhx0
石油の売り込みだろうけど

0034名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:35:13.88ID:UNVvI9oA0
>>31
叩かれて当たり前だろ。
それでアメリカからあれだけフォローしてもらって、なおこの選択。

0035名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:53:06.97ID:ub7v0Ghh0
サウジなんて昔から危ない連中だろ

0036名無しさん@1周年2019/02/21(木) 21:59:16.72ID:a3XB8gdt0
悪の枢軸国感がつよい

0037名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:03:59.50ID:DaKwR+YJ0
バグダットを廃墟にしたアメリカをアラブが信じる訳がない

0038名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:18:48.42ID:e/afAzNh0
世界が善と悪に別れようとしてるなw

0039名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:20:06.25ID:UNVvI9oA0
>>38
幼稚な。
その場合、悪はアメリカ側だぞ。

0040名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:30:19.66ID:9vRC7VkW0
中国がイチャモンつけて拘束したらおもろいけどな

0041名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:38:48.59ID:iuMaYA470
>>34
同意
それで欧米に不信感を抱いて中国にすり寄るんだから、アメリカは激怒しそう

0042名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:40:00.82ID:VIu9FlWL0
よかったじゃん中国
金ヅルが舞い込んできて

0043名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:52:51.01ID:R8YJr5650
習は生きたままノコギリで殺される。

0044名無しさん@1周年2019/02/21(木) 22:53:35.66ID:+UdYy7N00
>>1
サウジ皇太子もレッドチーム入りか

0045名無しさん@1周年2019/02/21(木) 23:12:58.48ID:iuMaYA470
>>44
ただ、人権や国民の命の安い警察国家という事を考えると、東側陣営の方が価値観は近いような気がするからねえ
もしレッドチーム入りするなら、意外とすんなり順応しそうだけど、欧米が激おこからの、第2のイランになりそう

0046名無しさん@1周年2019/02/21(木) 23:16:59.88ID:g/aZVoEM0
まだ騙される国あるんだね。

0047名無しさん@1周年2019/02/22(金) 01:38:22.22ID:xuBtFGGG0
着々と油国が中国入りしてますね

0048名無しさん@1周年2019/02/22(金) 03:55:58.10ID:mdb+8Lm+0
>>1
飛んで火に入る夏の虫

0049名無しさん@1周年2019/02/22(金) 07:48:49.05ID:Kbwk/0Uu0
アメリカ敵にまわしてサウジ馬鹿だろ
ユダヤ君からイランの後に攻撃されるぞ

0050名無しさん@1周年2019/02/22(金) 09:58:48.13ID:TsT1nEem0
>>46
おう、安倍ちゃんの悪口はやめてさしあげろ。
批判した翌月にRCEPと一帯一路について公言しちゃったのは忘れろ。

0051名無しさん@1周年2019/02/22(金) 10:21:38.40ID:3C+HcLkW0
うわーーーこれSbvやばいよ
そういうことじゃん

0052名無しさん@1周年2019/02/22(金) 21:19:54.95ID:uMWaTt2sO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王〇〇と田布施システム

0053名無しさん@1周年2019/02/22(金) 21:26:22.32ID:cdMTalcQ0
>>13
あの人怖い人なんていないでしょ

0054名無しさん@1周年2019/02/22(金) 21:40:31.08ID:j3cjh4aq0
財政難のサウジと由布院システム

0055名無しさん@1周年2019/02/22(金) 21:42:13.35ID:h0GXYJYe0
類友

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています