【出前】すき家となか卯がUber Eatsデリバリー対応開始。都内13店舗から 自宅やオフィス、公園もok

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2019/02/22(金) 17:00:12.66ID:eskla9KF9
2019年2月20日 11:40
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1170605.html

すき家となか卯において、「Uber Eats」のアプリを通じた商品のデリバリーサービスを開始した。東京都内のすき家11店舗、なか卯2店舗から開始し、順次対象となる店舗を拡大するとしている。

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1170/605/uber_01_s.jpg

サービス開始により、すき家となか卯の牛丼やカレーなどの、自宅やオフィス、外出先や公園などへのデリバリーを依頼できる。すき家、なか卯のデリバリーサービスの提供は初。

対象店舗は、すき家が末広町店、渋谷桜丘店、神谷町店、神田駅南店、北参道駅南店、西新宿五丁目駅前店、東京駅京橋店、神保町駅前店、桜上水駅前店、水道橋駅東口店、新橋三丁目店で、対象商品は牛丼、カレー、サラダ、緑茶など。

なか卯は芝浦店、赤坂七丁目店で、対象商品は親子丼、うどんなど。

なお、Uber Eatsのデータによると、牛丼やうどんの注文数について都市別で見ると、牛丼の注文数が最も多い都市は名古屋、うどんの注文数が最も多い都市は神戸だという。

0045名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:44:04.37ID:SB6y2fTE0
最近はほぼ毎日どこかでウーバー担いだサイクリストは良く見掛けるけど
バイクでやってる人が殆ど居ない…
バイクだとどうしてもムサ苦しい格好になるし
バイクで配達されてきたら客も嫌がる?

(半年前にバイクで登録したんだが未だ稼働せずのヘタレより)

0046名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:44:19.26ID:6c6r8HCJ0
都会じゃこんな職が成り立つんだなぁ、うちみたいなど田舎じゃ絶対無理だ

0047名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:44:20.05ID:1zSwk//B0
アプリが糞で住所が消える電話しないと客にたどり着けない コミュ障お断りだからな

0048名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:45:01.55ID:eaJXQj8F0
小遣い稼ぎには良いな
学生だったらやるかも

0049名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:45:21.67ID:YA6GBIm40
>>2
ぎゃくだなくそが

0050名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:45:30.56ID:vgcGgNiL0
こんなもんピザ屋とかと同じで天候の悪い時ばっかりに注文されるんじゃねーの

0051名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:45:33.46ID:9hqHjQlj0
本家UberもUber eatsも貧困搾取商売だからなあ

0052名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:47:33.58ID:uGV1RN/V0
食い物にイタズラされない保証あるの?

0053名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:47:59.97ID:lkatv4D00
人手がないのによくこんなサービスするな

0054名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:49:36.81ID:UeuudRWi0
>>45
最初からやってて評価が良い人が総取りしてんじゃないの?

0055名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:52:51.97ID:c1IAyFDX0
町中でuberの黒い箱を背負ってる奴か
あいつら大抵は道に迷ってるよな

0056名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:55:04.84ID:s9qUWmgH0
大盛頼んだはずなのに
到着したら並盛になってるんだろ

0057名無しさん@1周年2019/02/22(金) 17:57:11.89ID:8aXxvwYg0
まぁ店側からするとリスクないからやれるならという感じかな
配達員経費とリスクはバカにならないからね
あとはUBER側の問題

0058名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:03:05.98ID:x3km5IMU0
ウーバーイーツのドライバーの現実はこんな感じ
http://imepic.jp/20190222/648710

0059名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:05:33.85ID:x3km5IMU0
>>45
バイクは年末に警察に一斉検挙されてるからあんまいないよ。

0060名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:08:03.39ID:eaJXQj8F0
>>50
その時は運ぶ人も少なくなって報酬も上がるだろ

0061名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:10:10.53ID:kp4eOTB30
富士山の頂上までおなしゃす

0062名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:14:24.09ID:96I/jXt50
バイクアウトなのかしらんかった

0063名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:16:07.53ID:e61IfeN70
>>60
報酬はそのままだからドライバーがいなくなる

新規の注文は停止になり
既に受注しているものも強制的に注文解除になる
運良くドライバーが見つかっても注文から2時間後に配達

0064名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:18:04.25ID:R17ABtM20
バイトテロは大丈夫?
ウチは無関係なんて思ってないよね?

0065名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:23:29.67ID:oFBJAPQl0
すき家→とにかく不味い、ブタ丼だけはセーフ
なか卯→とにかく少ない

0066名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:23:35.07ID:cHUXTSkE0
俺もやろっかな

0067名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:27:39.66ID:x3km5IMU0
〒←これだけで配達できる人ならウーバー向きかもしれない

0068名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:33:28.38ID:vgcGgNiL0
>>61
いやです

0069名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:47:45.46ID:GvzHz1HM0
最初は意識高い系な感じの人が背負ってるの見たけど
最近は良く見るようになったけど
見た目がちょっとアレな感じ?

0070名無しさん@1周年2019/02/22(金) 18:55:26.77ID:DLCMjMrK0
胸大きい子で

0071名無しさん@1周年2019/02/22(金) 19:16:58.69ID:emQAIly50
まずは注文が多い店舗が集中するエリアを探すところから始めないといけないようだな
なんかレーダー使って魚影探す漁船みたいに思えてきたわw

0072名無しさん@1周年2019/02/22(金) 19:31:32.51ID:jPMd1nJf0
新聞屋が料理を運んでくるのか?

0073名無しさん@1周年2019/02/22(金) 19:32:19.21ID:kg363KUK0
>>7
マジでやりかねんなw

0074名無しさん@1周年2019/02/22(金) 19:34:47.07ID:kg363KUK0
配達員は業務請負、完全出来高制となります

0075名無しさん@1周年2019/02/22(金) 19:39:55.05ID:MzlJhL8P0
>>2
すき家はトッピングで味を誤魔化してる感じ
俺が行く店だけか知らんが
一部に牛臭い店あるよな

0076名無しさん@1周年2019/02/22(金) 23:56:47.08ID:YCntSCNT0
>>2 違うだろ、正しくは
美味しさ
吉野家 >>> 松屋のプレミアム牛めし >>> なか卯

不味さ
すき家 >>> 松屋のプレミアム牛めし以外 >>> 吉野家の一部メニュー >>> なか卯

0077FROM名無しさan2019/02/23(土) 00:06:42.32ID:1KnLr5LA0
アカウント凍結でドライバーをどんどんクビにしている
店に配達員の様子を報告させたり北朝鮮のような監視体制
店に嫌われればデタラメの報告もされる

0078FROM名無しさan2019/02/23(土) 00:08:20.04ID:1KnLr5LA0
商品受取って地べたに置いてからバッグにいれるやつがいる

0079名無しさん@1周年2019/02/23(土) 00:14:02.35ID:U4O4VSjN0
>>1
Uberという名前だけで使いたくない

0080名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:14:50.13ID:Q+gJR6RD0
あー吉牛食いてえ

0081名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:56:36.76ID:rN5gU9nM0
これやってる人
報酬を時給換算して全国の最低賃金と比べてみ

0082名無しさん@1周年2019/02/23(土) 04:21:35.17ID:9hBDOizr0
>>79
同感

0083名無しさん@1周年2019/02/23(土) 07:25:31.81ID:i0ya57X+0
>>81
新聞配達よりマシだろう
昔やっていたが計算したら500〜600円くらいだった

0084名無しさん@1周年2019/02/23(土) 07:27:22.41ID:SzgBFf2S0
運び屋の労災は大丈夫か?

0085名無しさん@1周年2019/02/23(土) 07:29:00.22ID:nWwbgsmX0
>>84
個人事業主

0086名無しさん@1周年2019/02/23(土) 07:32:33.95ID:6S4kGZgn0
これは日本では成立しないビジネスモデル

0087名無しさん@1周年2019/02/23(土) 07:58:02.13ID:crs+3/830
特車二課にお昼を運んでる上海亭は配送料とっていいと思うよ
だからバイトテロが入ったりその後にテロリストが入ったりする

0088名無しさん@1周年2019/02/23(土) 08:23:18.28ID:fVPdftxc0
Uberの配達員ホームレス一歩手前のような不潔で魚の死んだ目してる奴ばかり
空き巣かストーカーの下見じゃねーの?

0089名無しさん@1周年2019/02/23(土) 09:03:10.30ID:E7JL2DAi0
>>81
時給うんぬんもあるが、配達に使う自前のバイクのガソリン代って支給されるのかな?

0090名無しさん@1周年2019/02/23(土) 09:05:02.47ID:/SjXpX3c0
伊集院のラジオの作家やってる渡辺君が作家だけでは食えないらしく
ウーバーイーツのバイトを始めたが
一週間に一度会う度にウーバーバイトの愚痴を言いまくりで
だんだんその愚痴の内容がやさぐれてきた、と言ってたな

0091名無しさん@1周年2019/02/23(土) 10:56:50.39ID:crs+3/830
>>89
報酬から自分で振り分ける
黒ナンバーも同じ

自営業なんだから報酬ですべて賄うんだよ

0092名無しさん@1周年2019/02/23(土) 18:40:14.34ID:gDujE1M40
最初は稼げ無いみたい、ベテランになるとソコソコらしい

0093名無しさん@1周年2019/02/23(土) 18:58:05.01ID:nElLyd4x0
>>84 >>85
運び屋が運んでる最中の事故に健康保険使ったら詐欺だからなぁ

労災には入れるから入ったほうがいいんだけどな

0094名無しさん@1周年2019/02/23(土) 18:59:49.65ID:ZhI28aT50
都内でよく走ってるがこいつらクソ邪魔なんだが。

0095名無しさん@1周年2019/02/23(土) 19:07:49.32ID:nElLyd4x0
>>76
昔は吉野家は美味しかった
今だとすき家と良い勝負まで落ちた
どこも昔より牛丼はまずい

その中で松屋はましなほうだが、松屋は牛丼以外がまずすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています