【宗教】日本の仏僧はなぜ肉を食い、酒を飲み、妻を娶ることができるのか=中国メディア★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2019/02/22(金) 23:36:05.20ID:imztv+No9
中国メディアは、中国の仏僧は出家後は「結婚できない」のが普通だと指摘する一方、日本の仏僧は結婚して子どもを持ち、子どもが寺を継ぐのが普通だと驚きを示す記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
https://news.nifty.com/cms_image/news/world/12190-20190222_00018/thumb-12190-20190222_00018-world.jpg

 日本人にとって非常に身近な宗教である仏教は、朝鮮半島や中国大陸を通じて日本に伝わったものだ。しかし、現代における日本の仏教と中国の仏教には大きな違いも存在する。

 中国メディアの捜狐はこのほど、中国の仏僧は出家後は「結婚できない」のが普通だと指摘する一方、日本の仏僧は結婚して子どもを持ち、子どもが寺を継ぐのが普通だと驚きを示す記事を掲載した。

 記事は、中国人にとっての仏僧のイメージは「すべての煩悩を断ち切り、世俗の情や愛といったものとは無縁の存在」というものだと指摘する一方、日本の仏僧はこうしたイメージとは大きくかけ離れていると指摘。なぜなら日本の仏僧は酒を飲み、肉を食い、結婚して子も持つからだと指摘し、「なぜ日本の仏僧はこんなにも自由なのか」と問いかけた。

 続けて、これは仏教が日本に伝わった当時の出来事が関係しているとし、仏教が日本に伝わった当時、朝廷は仏教を保護したために仏僧は税を免除される存在になったと紹介。そのため、税の免除をねらって出家した「偽の仏僧」が急増したと強調し、不純な動機で出家した仏僧たちは寺の中で酒を飲んだり肉を食べたりしていたと紹介、「戒律が厳しく遵守されない問題は日本に仏教が伝わった当時から存在していたのだ」と論じた。

 また、浄土真宗の祖である親鸞が公然のもと結婚し、4男3女をもうけたことは日本の仏教に大きな影響を与え、「妻帯が可能」という前例を作ったと指摘。その後、江戸時代になると幕府によって肉食妻帯は禁じられたが、1872年に明治政府が肉食妻帯を解禁すると再び仏僧が結婚することや、酒を飲んだり肉を食べたりすることが普通になったことを紹介した。(編集担当:村山健二)

2019年02月22日 08時12分
https://news.nifty.com/article/world/sech/12190-20190222_00018/

★1:2019/02/22(金) 22:33:14.72
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550842394/

0952名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:08:49.00ID:SFiu6acJ0
>>889

如は有でも無でもないから
諸法の実相は空にして無相
五ウンまた空なのだからその対象もあることなし

0953名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:08:49.16ID:uSq8g6P90
原発は廃止したほうがいいだろな。

0954名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:02.96ID:nI/u3f6r0
>>928
正直な話、ブッダの原点の教えさえあれば、中国仏教だろうがチベット仏教だろうが日本仏教だろうが、あってもなくても同じだとは思うが。

0955天一神2019/02/23(土) 01:09:03.93ID:VOc9gUnf0
>>1
日本は多神教で有り、あらゆるものに神が宿るとされ
もちろん人にも言えると言う根底があるので
いくら坊主と言えど、神の子つまり
人間の営みの上にあると言う感じ

お坊さんも神であり人である。
>>1
中国の坊さんは人間じゃないだろ  その違い
キリストも人間じゃないかもしれないな

中国の棒さんは、悟れていないようだな
修行が足りないぞw

0956名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:10.67ID:m+Z2IPNG0
>>920
コピペに近いからね

0957名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:11.43ID:DHX8LvGU0
うちの曾じいちゃんは荒行の末餓死しちまったけどな
ガチすぎても駄目だわ

0958名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:16.21ID:tHf/h2Jr0
>>884
一向一揆って知ってっか

0959名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:18.32ID://FbmXMq0
>>928
カソリックは、アメリカでも欧州でも性的虐待だらけで大炎上してる
神父は、性なる存在や

0960名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:19.47ID:lQJTPCon0
「京都の寿司屋行くと必ず坊主がひとりはいる」伝説

0961名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:19.95ID:mHLdFBnI0
何も考えない境地ってのは、実は自我が止まってるだけで本能は考えている
脳全停止したら心臓止まるしな
自我が止まった状態で本能だけで答えを出した時、皆が持ってるコモンセンスにたどり着く
直球ど真ん中の純粋な皆納得出来る答え
悟りは本能が知ってる

0962名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:31.96ID:amZU0b230
さっさと墓じまいして公営の墓地に移したほうがいいよ
葬式仏教に付き合う必要はない

0963名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:33.86ID:3PbakRL20
あなたたちおぼうさまに祟られますよ

0964名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:35.94ID:uSq8g6P90
>>958
初めて聞いた。

0965名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:38.21ID:OHeKc6aP0
人肉は食わんで

0966名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:45.47ID:Np9h6xv90
【参考2】
水上勉『雁の寺』1961
若尾文子主演映画『雁の寺』川島雄三監督 大映 1962

0967名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:47.57ID:UycFuZ2i0
>>862


もちろん、それはあるよ


空海とか親鸞とか偉そうにしてるけど


あいつら中国どまりで本場のインドとかミャンマーまで行って上座部仏教学んでないからな


結局、中国の大乗仏教で満足して帰ってきちゃってる


禅の道元だけはなんとかインドまで行こうとしてたらしいがな


中国の大乗仏教の内容にまったく納得できなかったらしい


ちなみに、日本の坊さんたちはタイとかの上座部仏教(テーラワーダ)を小乗仏教といって馬鹿にしている

0968名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:51.92ID:EbIPEDbw0
>>946
シナの坊主は共産党の犬

0969名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:09:59.52ID:nwbmrBMy0
>>936
悟りを開く前を釈迦とは言わない
アスペて逃げようとするなよ

0970名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:00.03ID:k4c/HYUF0
日本の仏教は
エタヒニン被差別部落民が
僧侶のコスプレしてるだけで
中身は無いから

でも安心して

欧米の神父さんも
エタヒニンが化けてるだけですので

だから児童の性的虐待とかやってる

0971名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:07.08ID:TkLO1csd0
>>920
(笑)

0972名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:09.62ID:RuQOMk7v0
お前らは無宗教だから
世間体で左右されとけやw

0973名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:14.78ID:q7kaKznC0
税金を払わない特権階級だからな
毎日美味いもん食って、高級外車を乗り回す
それが一般的な日本の僧侶のライフスタイルだよ

0974名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:15.50ID:uFvnYGb10
>>945
相対的貧困って江戸時代の階級のほうがヤバイだろ
人減らしとかもやってたらしいし

まあ原発はいらんけどな

0975名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:15.67ID:apkE1qEG0
>>952
どこぞの借り物でなく自分の言葉で頼むよ

0976名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:39.02ID:DHX8LvGU0
ワイは銭の信徒やで

0977名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:46.85ID:RCtPiDZv0
むかーし昔はお寺が子供の遊び場、学校、公民館みたいな役目だったかしらんがな
今は適当にしゃべってカネせびることしかしとらんからなー
あー図々しい

0978名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:48.91ID:uSq8g6P90
今悟り開きかけた。
やばかった。

0979名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:49.61ID:d3Ww71jM0
>>927
そもそも宗教的な概念じゃないか?

それを世俗的に捉えることについてや区別が無いのか
差異がないのか、差異のない次元を想定してるのかわからんが
それも君の中の話しでしかないんじゃまいか?

あと自分にそのことについて延々レスするのは
君の悟りの問題なのかね?

0980名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:49.81ID:lyOGQYyw0
律が正しく入って来なかったのと、明治政府が堕落させるのを目的に結婚を許しちゃったのがいけなかったんだろう
結果、不飲酒と不邪淫は守られなくなった

肉食については、不殺生なら問題ないんだけど中国で禁止になったんだよな、たぶん道教系の食餌がらみの思想体系が影響したんだと思う

0981名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:50.10ID:m+Z2IPNG0
長文を必死に書いても、
日本の仏教は、なんちゃって仏教

0982名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:52.78ID:QWxBEhqZ0
>>1
寺に限っては宗教というより伝統芸能みたいなもんだろ。
そりゃ外国人に理解しろって方が無理だわ。

0983名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:56.75ID:Bdvz/pPn0
ムカつく、

揚げ足、

、、、、



「はい、みんな仲良く。」

なぜか、難しく考えていくように、人間はできている。

0984名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:59.66ID:RDdKewXR0
とげ抜き地蔵の近くで仕事してたから毎日上から見てたけど、キンキラキンですわ

0985名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:10:59.91ID:amZU0b230
今の坊さんはお墓の管理人
マンションの管理人と同じ

それを有難がっているバカが多すぎる

0986名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:06.31ID:YEzH7lrM0
>>967
最終的に密教に感銘を受けたらしいな
どこがいいのかさっぱり分からんが

0987名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:09.43ID:Tw2COaAZ0
仏教とは称してるけど釈迦の教えなんて無関係だから
釈迦の他にも偉い奴はいるはずだと
菩薩だなんだと全く別のものを拝んでる
それどこらか釈迦の教えを完全否定してる宗派まである
キリスト教なんかで言えば悪魔崇拝みたいなもんだが
それすら仏教と称してるだけ
通常そういうのは仏教とは言わないものだ

0988名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:17.98ID:vV1dNAZ80
生臭だから

0989名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:35.12ID:DMM9SpCn0
そんなもんじゃないwww

知り合いの港区の坊主、ポルシェとクルーザー持ってる。法事の帰り、封筒握ってキャバクラ
直行だぞ。

東京タワーの下。浄土真宗には気をつけろ!

0990名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:37.81ID:m+Z2IPNG0
>>984
タイには負けるやろ
ゴールドやぞ

0991名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:43.12ID:nw0t9EC90
まぁ日本の仏教は漏れなくクソだからなぁ
どの宗教より仏教が一番クソ

他の宗教は信徒に解るようにちゃんと日本語に訳すのに仏教だけ中国語のまま
エリート意識で修行して勉強した俺らだけ解ってお前らアホは意味わからんまま唱えて言うこと聞いてればいいってスタンスたがらな
仏教だけは大嫌いだ!

0992名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:47.89ID:uSq8g6P90
仏教の究極進化系がオウム真理教だろ。

0993名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:48.20ID:To6zR7vW0
日本の仏教は仏陀の教えに従ってない偽者だからね

ビジネス宗教だ

0994名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:11:57.74ID:UycFuZ2i0
>>963


あのだな


ほんとに死者の祟りがあるなら、死者で金儲けしてる坊さんはとっくに全滅してるはずだぞ


とマジレス

0995名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:12:20.19ID:RCtPiDZv0
日本は「しきたり」を見直さなきゃダメ

0996名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:12:25.92ID:apkE1qEG0
>>979
だから別に世俗的でも宗教的でもどっちでも大丈夫なように使ってるし
そこらへんの区別に何も意味はないから
話が進まんだろ

0997名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:12:35.61ID:k4c/HYUF0
ジャップは馬鹿だから
簡単に騙せるr


俺も本気出せば

10兆くらいだましとる自信がある

0998名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:12:37.40ID:m+Z2IPNG0
インドの蕎麦屋!

0999名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:12:44.60ID:yxZ862pS0
政治にも参加して政党まで持っとるぞ

1000名無しさん@1周年2019/02/23(土) 01:12:49.91ID:YEzH7lrM0
>>963
いい得て妙だな
禅問答のようなやり取りせんとあかんしなw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。