【埼玉】段ボールを細かく裁断する機械に巻き込まれて男性作業員(47)死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★2019/02/28(木) 11:03:39.31ID:8mbuvKG69
27日午後6時15分頃、埼玉県鴻巣市箕田の段ボール箱製造会社「アサヒ紙工」の本社工場で、段ボールの切断作業をしていたさいたま市岩槻区上里、同社社員林英樹さん(47)が、裁断機に巻き込まれて死亡した。

鴻巣署の発表によると、林さんは同僚の男性社員(53)と2人で、規格外の段ボール箱を再利用のために細かく裁断する作業をしていたという。同署が事故原因を調べている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190228-OYT1T50156/

0346名無しさん@1周年2019/03/01(金) 05:30:27.29ID:dqWv31OC0
こういうところの作業服は無駄に丈夫なものよりも
強く引っ張ったら破れるようなのがいいかもねぇ

安田大サーカスの団長が着てるようなやつ

0347名無しさん@1周年2019/03/01(金) 05:56:39.16ID:TsW4MiVw0
スイッチを何ヵ所にも付けとけよ

0348名無しさん@1周年2019/03/01(金) 05:58:30.67ID:ajYwigX80
段ボール箱製造会社「アサヒ紙工」の本社工場で、・・・

(^o^)_
☆アタヒ紙工

0349名無しさん@1周年2019/03/01(金) 06:58:03.57ID:+9H+kONf0
>>242
オマイナ
そんなチープなセンサでどうやって人間と段ボールの違いを機械に悟らせるんだよ
厚みで判断とかちょっと上にもちあがったのが入るたびに停止しちまうじゃねぇか
アホかよ

最低でも画像センサくらいつけなきゃそんなのムリだし
こんな廃棄要件にそんなもんつけるバカはいねぇよ
やるとしたら入り口の幅をカバーとかで薄くして人間巻き込まれなくするだけ位だよ

0350名無しさん@1周年2019/03/01(金) 09:38:45.18ID:Nk/eYnEo0
グッチャリと潰されて中身が飛び出してる画像、絶対に見ないほうがいい

http://i.imgur.com/FHglF0A.jpg

0351名無しさん@1周年2019/03/01(金) 10:00:04.87ID:SYzy4Zkc0
>>350
これが飲むおにぎりでしょうか?

0352名無しさん@1周年2019/03/01(金) 10:27:45.72ID:6vR+MQ1K0
YOUはSHOCK!

0353名無しさん@1周年2019/03/01(金) 10:30:51.37ID:7PG4S8Ca0
>>349
そんなもん必要ない
操業ラインを安全柵で囲って
出入り口にリミット付ければ良いだけ
要はライン内に人が侵入したかどうかが判れば良い

全ての扉が閉じてないと動かない様にするだけで良い

0354名無しさん@1周年2019/03/01(金) 10:37:03.45ID:0NFZv97U0
トレーダーが一番安全な
通勤なし
上司なし
機械なし

0355名無しさん@1周年2019/03/01(金) 10:42:34.72ID:VhBZt5Ed0
同僚が怪しい

0356名無しさん@1周年2019/03/01(金) 10:45:00.89ID:rJX+nPng0
ちゃんとリサイクルしてやれよ

0357名無しさん@1周年2019/03/01(金) 10:59:43.77ID:qcpgQcW80
>>350
サムネでおにぎりとわかってしまう、貼り直し。

0358名無しさん@1周年2019/03/01(金) 11:37:37.65ID:ArDDT2IZ0
とんだ埼玉

0359名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:07:51.79ID:uApk17oGO
工場だよなぁ

0360名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:12:39.10ID:+9H+kONf0
>>353
モノが頻繁に挟まる事例じゃそれはできない案件
実際囲いを付けても、現地で使いづらいからと
改造を余儀なくされる場合が多い
コンベアの周りに柵を設けてるバカはいねぇだろ?

仕事は機械が動いてナンボってことを忘れちゃいけない
そのうえで危ないところに手出しが出来なくするのが良策だよ

0361名無しさん@1周年2019/03/01(金) 13:17:22.11ID:Zh02zBZB0
これ凶悪犯の死刑に使えないかな

0362名無しさん@1周年2019/03/01(金) 15:25:57.00ID:7tEbpvAf0
>>354
ほんとそう思うわ

0363名無しさん@1周年2019/03/01(金) 15:29:37.22ID:fDuU+ZFI0
工場勤務はこれが怖いよね、寝不足で仕事するとすぐ指や腕が無くなる

0364名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:01:36.14ID:2hctd7830
戦後の工場じゃないんだからw

0365名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:14:19.75ID:BTm4xRww0
>>325
だよな
そうすればメーカーが安全装置の信頼性にカネを掛けるようになる
今は仕方なく安全装置をつけていてコスト優先

0366名無しさん@1周年2019/03/01(金) 17:54:35.21ID:YFYl8UEZ0
>>338
恐いねぇ......

0367名無しさん@1周年2019/03/01(金) 17:56:35.06ID:j/XLIs750



やっぱり底辺で頑張ってるんだな。御愁傷様です。

0368名無しさん@1周年2019/03/01(金) 18:19:49.76ID:7PG4S8Ca0
>>360
は?普通、搬送機、つまりコンベアは安全柵で囲うよ?

何言ってんのお前?

0369名無しさん@1周年2019/03/01(金) 19:23:39.10ID:9c9Nua7w0
>>209
昼間、猫ちゃんだけで、お留守番させているのかな?
ストレス溜まっているんじゃないのかw
かわいい猫だな。

0370名無しさん@1周年2019/03/01(金) 22:20:10.10ID:AtTAF1i20

0371名無しさん@1周年2019/03/01(金) 22:22:25.49ID:AtTAF1i20

0372あみ2019/03/02(土) 01:43:46.69ID:KJoPaTH60
日本の死刑もコレにすれば
恐怖が抑止力になって犯罪激減すると思うわ

0373名無しさん@1周年2019/03/02(土) 09:52:12.02ID:1G1v8WAJ0
>>196
グラインダーは講習もある危険な装置。
砥石が割れたりワークが弾けて作業者の頭部直撃という死亡災害が時々起きる。

0374名無しさん@1周年2019/03/02(土) 12:02:54.91ID:N6QTkPBo0
端を落としたりする裁断機ではなくて
ローラー粉砕機のようなものかもしれない
巻き込まれてって書いてあるしな

0375名無しさん@1周年2019/03/02(土) 12:06:05.48ID:7amVDd/20
>>36
遺族に万年タカられるぞ

0376名無しさん@1周年2019/03/02(土) 17:28:35.06ID:jSLAdlID0
>>148
ふぁっ!?

0377名無しさん@1周年2019/03/02(土) 18:17:57.47ID:AMVN3Oku0
服の袖口とかちょっとでも巻き込まれたらアウトだよね
軍手とかはめて作業するんだろうけどそれも一歩間違えば危険
リューター使ってて手袋巻き込んでアイタタタってなったことあった

0378名無しさん@1周年2019/03/02(土) 20:50:11.19ID:kDmE8YvO0
>>373
サンダー、グラインダーなど業務で使用する場合、砥石を交換出来るのは有資格者が行うと労働基準法で定められている

だから俺は砥石か減ったら上長に連絡して交換してもらってますか…

0379名無しさん@1周年2019/03/03(日) 02:10:57.84ID:pHmLCGND0
>>156
これ最後ブワッと砂煙みたいなの出てるのは血?

0380名無しさん@1周年2019/03/03(日) 15:53:07.85ID:brztEo3o0
耕運機に巻き込まれた動画が代替になるかな

0381名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:16:20.92ID:GZvGoYPT0
平成の間にゴミ(林英樹)が片付いて良かった。
林英樹の死亡バンザーイ!

0382名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:24:18.44ID:hIBAnjBTO
>>1
なぜ47歳が死んで53歳が助かったかわかるか?

47歳は団塊Jr.という無能ゴミだからだ。

団塊しね!団塊Jr.しね

0383名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:31:05.08ID:ohkiV5s/0
腸詰工場の少女かよ

0384名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:31:47.20ID:uQAsBJ0q0
>>155
アホすぎるな

0385名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:36:00.65ID:wzyQWkoO0
会社の指導がでたらめでも実行した人間に過失を負わせるのが日本の裁判所だからな

ルーちゃん餃子フジフーヅの件がそう

働いたら負けだぞ

0386名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:39:27.10ID:CR9SoL3U0
>>2
粉砕 動画
検索するとYouTubeってすごいな
廃品回収したパソコン程度のサイズからタイヤや冷蔵庫やドラム缶
さらには自動車までシュレッダーで処理してる動画が見られる

0387名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:42:40.16ID:/y/spKQ60
業務用シュレッダーかよ
こえええ

0388名無しさん@1周年2019/03/04(月) 01:45:49.74ID:VqXX/piJ0
>>382
どっちもバブル期採用世代というクズだけどね

0389名無しさん@1周年2019/03/04(月) 04:28:18.89ID:c7ZDujkP0
前に居た
食品加工工場では
蒸す釜に閉じ込められ死亡
スーパーでは
冷凍庫に閉じ込められ死亡
危険がいっぱいだな

0390名無しさん@1周年2019/03/04(月) 15:12:51.97ID:w23vz3+C0
失血が多そうだから病院へかなり急いで運ばないと死ぬよな

0391名無しさん@1周年2019/03/04(月) 15:24:16.35ID:xI6/Pn7M0
うわぁこれはヤバそうだ…

0392名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:48:42.43ID:tikG/2u10
>>389はコナンくん

0393名無しさん@1周年2019/03/04(月) 17:04:08.88ID:jj+d/0Tn0
見せしめ賠償が必要

0394名無しさん@1周年2019/03/04(月) 17:05:43.30ID:a8peJZQ60
>>256
工場の機械なんて現場の声聞かないで、実際作業やらない人が発注するからなあ。

0395名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:34:05.37ID:ZMMSNjZe0
>>1
ミンチよりひでぇや…

0396名無しさん@1周年2019/03/05(火) 03:07:19.49ID:D7vBywan0
恐ろしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています