【#Me Too】ヌードの美術講義で「環境型セクハラを受けた」と受講女性が京都造大を提訴 講師の会田誠氏が反論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2019/02/28(木) 18:28:56.72ID:fqpI2xFL9
◆ ヌードの美術講義が「セクハラ」として、女性が京都造大を提訴 講師の会田誠氏が反論も賛否両論

京都造形芸術大の東京キャンパスで行われた、美術家・会田誠氏による公開講座を受け、環境型セクハラで精神的苦痛を受けたとして、受講した女性が大学を運営する学校法人「瓜生山学園」に慰謝料の支払いを求める訴訟を起こした件について、会田氏本人がツイッター上で反論した。

27日に記者会見を行った原告の女性。それによると、女性は18年4月〜6月に全5回行われた「ヌードを通して、芸術作品の見方を身につける」という社会人向け公開講義を受講したとのこと。

会田氏がゲスト講師を務めた第3回の講義では「涙を流した少女がレイプされた絵」「全裸の女性が排泄している絵」「四肢を切断された女性が犬の格好をしている絵」などがスクリーンに映し出されたといい、会田氏は「デッサンに来たモデルをズリネタにした」などと下ネタを口走ることがあったという。

女性は大学側に抗議したものの、その後も別のゲスト講師の講義で勃起した男性の写真の投影などがあったといい、急性ストレス障害の診断を受けていた。

同日、報道を受け、会田氏は自身のツイッターを更新し、騒動について「寝耳に水でした」とコメント。

当日について、「遠い記憶ですが」と前置きしつつ、「その夜のトークは僕の通常運転だったことは確かです。通常運転とは、学者や研究者のやる講義からはほど遠い、実作者としての言葉だったことです」「落ち着いた文化教養講座をイメージしていたなら、すごいギャップがあったでしょう。僕は芸術が『落ち着いた文化教養講座』の枠に押し込められることへの抵抗を、デビュー以来大きなモチベーションとしてきた作り手です」とした。

また、講義テーマについては「そもそも西洋から来た『ヌード』という美術のジャンルが、歴史的に『妙なもの』であるという点を軸に話した」といい、モデルをズリネタに」という発言については、「美大油絵科の学生としてみんなとヌードモデルを描いていた時に、はたと気づいた。裸の女性が真ん中にいて、たくさんの男たちが(当時美大は男子学生が多かった)それを凝視している」「そして言外に欲情は禁じられてる。これってなんなんだ? 何ゆえなんだ? 歴史的経緯は? 美術・芸術の領域(具体的には芸大上野キャンパス)から一歩出た世間は、まったく違う風か吹いているじゃないか? どっちが嘘をついているんだ? どっちが病的なんだ? そういう問いです」と、あくまで芸術的問いからの発言であるとした。

会田氏といえば、少女や暴力などをセンセーショナルに描いた作品の数々で知られ評価されている日本を代表する芸術家。

そのため、ネットからは、「西洋美術のお綺麗なヌードしか想起しなかったのかな?退席すればよかったのに」「会田誠を知らない状態でたまたま見てしまって傷つくのは分かるけど、告知されていた講義の講師を知らなかったのは自分が悪いのでは?」「どういうところか知らないでパチンコ屋でバイトしたら騒音ストレスとタバコの煙で精神的肉体的苦痛を受けたと訴えるようなもの」という会田氏を擁護する声が殺到、一方では、「芸術だから、といえば何でも許されるわけではない」「大学の講義で下品な物言いを連発することは確かに問題だと思う」といった指摘も見られた。

果たして、今後騒動はどのように発展していくのか。注目が集まる。

(写真)http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/facae_188_cadddaca_70010fdd.jpg

リアルライブ 2019年2月28日 12時10分
http://news.livedoor.com/article/detail/16088015/

0759名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:23:50.34ID:HFMAWkZb0
大学出禁はむしろこの女性を守るためでしょ。
今後もセンシティブなテーマを扱う以上。

0760名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:26:11.84ID:QJT1RRiO0
>>755
ちょっと違う。
集団の支配者を多数決で選ぶ仕組みだ。

0761名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:42:13.53ID:yX9/Uva70
>>257
ズリネタ云々もめちゃくちゃ違う意味に誤読されてるんだが、あんたみたいな輩って絶対調べないよな簡単なことすらも。
んで訳もわからず文句だけ垂れる。

0762名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:53:25.04ID:UIqxunEQ0
<美術モデル大学提訴に違和感>会田誠セクハラは「切り取り報道」?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190303-00010000-mediagong-ent

0763名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:33:34.69ID:wLzx72jD0
規制する・規制しないという単純な処理じゃなく
より公に近い場所では、それなりの基準で選別する。
どっかの隠れ家みたいな場所なら、多少のことは許す。
みたいなやり方もあるんだろう

0764名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:42:39.95ID:FnrzP8Iz0
>>760
物事を決める時は必ず多数決だろ

0765名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:55:51.07ID:TKhy48Q00
あほらしいやろ
セクハラが問題になるのは継続性やぞ
そんなもの次から行かなければいいやろ
会社でもないのに

0766名無しさん@1周年2019/03/05(火) 03:54:23.61ID:G85+hjwZ0
>>765
継続性は関係ないぞ
一回でもアウトだからその認識は改めた方がいい
https://roudou-mado.com/sexual-harassment/1160/

0767名無しさん@1周年2019/03/05(火) 07:41:38.96ID:gPioLcKV0
>>750
要は、この会田誠の表現自体に対しては文句は言えない。まぁ言いたいけれども、法的にそれを咎めることは難しいだろうと。
だけど、(訴えた)本人は、彼の表現に対して大変不快な思いをしたから、それを主催した側、つまり大学に管理責任を問う、みたいな問題じゃね?

もともとは、こういうモノを一般に晒すからには、大学・主催側はもっと厳しく事前に断りをいれないといけないのじゃないですか、ってことだと思う。
動物園へ見物にいって、サルから小便をかけられることもあるだろうから、そこはニュアンス的に難しいんだよね。サルを見たくて来ている人もいるから。
サルは人前でも性交するだろうし。

ところが、大学側はたしかに彼女の言い分を認めながらも、こんどは逆に、「それならあんたは、うちとは関らないでほしい。入ってくるな」という
発言・立場をとった。それに対して、彼女としては法的に「それはどうよ? そんなことではいけないでしょ」と手続きをとったと、
まあそういう経緯だよ。

0768名無しさん@1周年2019/03/05(火) 07:51:42.50ID:jx7ohebp0
>>1
受講するなら講師の事を先に知っておけって話だな。
芸術家ってなのっていなかったら会田誠はロリ路線の変なおやじだろ。

0769名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:18:46.69ID:YyI7jcQj0
芸術作品が他者に価値観をゆだねたら、それは芸術家としての自殺だろう
誰にも認められなくとも、それがおれの想像性だって主張が芸術の本質
本人以外、誰にもうけいれられないって、芸術としては何の問題も無い

0770名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:26:11.74ID:G85+hjwZ0
欧米やフランスでは大騒ぎになるだろうな
https://collectionapi.metmuseum.org/api/collection/v1/iiif/489977/1298853/restricted
↑これが少女の下着が見えてるからって児童ポルノに値すると物議を醸し
作品撤去しろと一万人以上の署名が集まった事があるくらいだからな
女児の入浴絵が善しとされるくらい芸術に慣用な日本でも
モデルをズリネタ発言はアウトだと思うわ

0771名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:36:26.03ID:cLtC7fh20
会田誠の作品の内容に関係なくセクハラ発言があったかなかったかで発言があったと大学が認めてるなら被害者は訴訟に勝つのは当たり前だ
議論の余地ない

0772名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:39:13.40ID:cLtC7fh20
例えAV監督でも公の場でのセクハラ発言は容認されない
そんな馬鹿をゲストに呼んだのとひがいしにアフターケアできなかった大学の責任は重い

0773名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:41:39.96ID:cLtC7fh20
>>769
芸術の価値は芸術家ではなく鑑賞者が決める
byロランバルト

0774名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:43:53.28ID:pZlx9bCn0
この訴えた女が聴きたくなかった内容が他の聴講者が知りたかった内容かもしれないから難しい

0775名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:45:45.60ID:nImG7iUX0
>>771
そうかね?

俺には私怨によるリベンジ訴訟にしか思えないし、

公開講座なんだから嫌なら出て行けばいいだけの話じゃないの?

0776名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:46:36.21ID:Dfd6VxJF0
もう嘘を教えるしかないな

0777名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:48:03.09ID:Nb2cQgDT0
今後合田くんが講演するときは
入館する前に誓約書を書かせたほうがいいね

0778名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:49:46.50ID:J054+5dX0
彦龍のラーメン食べに行って「まずい!」と抗議してるようなもんだろこれ
鏡で自分のクリトリスでも眺めてれば良かったのに

0779名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:51:05.69ID:UlKyzFwy0
>>777
それはかく言う私も童貞の人でエログロ野郎じゃないぞ

0780名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:51:29.06ID:cLtC7fh20
>>775
政治家だろうが芸術家だろうが公共の場で
ヘイトスピーチ
人種差別
職業差別
女性蔑視発言は許されない訳で
嫌なら出て行けは通用しないよ

0781名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:53:02.67ID:nImG7iUX0
>>780
セクハラなんて曖昧な定義じゃ基準が難しいでしょ?

0782名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:56:47.68ID:sGZrgM2j0
女がアホってだけ
ヌードの歴史背景を語っただけで身体に支障をきたしたって、それを聞きに来たんだろ?
ヌードを美化したいのなら自問自答しとけば良い

0783名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:56:51.27ID:cLtC7fh20
>>781
セクハラがあったと大学が認めてる定期

0784名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:57:14.74ID:Dfd6VxJF0
AV見ても訴えよるわ

0785名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:57:20.40ID:R6xdmdqX0
>>548
なぜかカフカの変身が浮かんだ

0786名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:59:22.69ID:nImG7iUX0
>>738
そりゃ口約束な

裁判になったら大学側も本腰入れるだろ

0787名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:59:49.77ID:Zia3aSw30
この訴えが認められるならアキラ100%のライブに行って訴えることも可能だな。
キミマロのライブでのBBA弄りもアウト。
こんなの認めちゃ絶対にいけない。
この女内容わかってて会田を潰すために見に行ってるのは明らか。

0788名無しさん@1周年2019/03/05(火) 10:20:33.05ID:oXIztxBD0
日本の男は自身の性に絡む発言の歪みと問題に対する意識が薄いからな



Twitterが凍結した「児童の性的搾取」アカウント、4割が日本のもの
Twitterが日本での「児童の性的搾取」への取り組みを発表した。2017年上半期に世界で凍結した、児童の性的搾取関連アカウントのうち、38%が日本のアカウントとみられるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1710/13/news071.html

0789名無しさん@1周年2019/03/05(火) 10:24:46.37ID:6vMN4goo0
所詮はキワモノ
語ればボロしかでないのに

0790名無しさん@1周年2019/03/05(火) 10:24:47.19ID:yLccMkZk0
>>1
>講師の会田誠氏が反論

大学が訴えられてんだから会田が反論しても意味ないだろ
会田が反論すべき相手は会田のセクハラを認めた大学

0791名無しさん@1周年2019/03/05(火) 10:47:06.29ID:s//8Xsjn0
>>247
ヌードの講座に何を見に来たんだ?

0792名無しさん@1周年2019/03/05(火) 10:56:02.57ID:YyI7jcQj0
>>773
価値は、だろう
芸術の存在意義は価値とは関係ない

0793名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:02:02.38ID:cLtC7fh20
>>792
スレチ
この事件の本質はセクハラ発言するキチガイを講師として招いた大学の問題
その後の対応が糞だったから訴訟起こされた

0794名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:02:42.17ID:NwbgnKuT0
日本男はこういうのを悪びれなく言うの多いんだよ
自分が相手の立場無視してオカズにしそれを公言する事に正当性があると思ってる
https://i.imgur.com/mUZwyCY.jpg
https://i.imgur.com/Xnrw5lA.jpg

女がオカズにされて喜ぶと思ってるのは男の幻想だからな

0795名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:03:29.42ID:NwbgnKuT0
女は男にオカズを提供してるなんて勘違いするなよ
https://i.imgur.com/vcIAiZa.jpg

0796名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:08:38.45ID:tv+razS90
>>785
返信ってセックスの場面あった?

0797名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:17:24.01ID:MqObuZDu0
体育会系もクソだが美術系もクソだな

0798名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:26:45.52ID:CMk/pTg60
お仲間の広河隆一のレイプには静かにしてた連中がまた蠢きだした

0799名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:39:37.75ID:YyI7jcQj0
>>793
ところで自分が信じる正論の棍棒を振り回せば、この世は正せるわけ? w

0800名無しさん@1周年2019/03/05(火) 12:24:11.80ID:iZj3zCom0
訴訟と関係ないところでポリコレ棒と表現の自由棒の殴り合いしてて笑う

0801名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:25:29.11ID:A2fNAN8p0
>>783
原告「この講義はセクハラ!」
大学「ふーんそうなんだ それじゃ出禁で」
原告「訴えてやる!」
会田「え?寝耳に水なんだけど??」


大学が何の確認も取らずに認めただけだからな
そもそも確実に勝てるなら会田誠本人を訴えてる
勝ち目が薄いからその後の対策云々で大学を提訴したわけで

0802名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:48:40.65ID:iu5/Zm1O0
デッサンモデルをズリネタにしたと公言したら
他の国の方が事態を重く見られ発言者が処罰されると思う

0803名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:03:28.21ID:xqvIKJ6n0
神は自分を投影した人間を作った。
故に人間は神である。
人間を描写することが神を描くことである。

今放送してるメディチで言ってた気がする?

0804名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:17:47.25ID:g0oZGlIW0
>>801
つうか、セクハラを認めた大学をセクハラで訴えているから、わけ分かんないことになっているんだよな
出禁が嫌ならパワハラで訴えればいいのに

0805名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:31:03.97ID:+TodArm30
遅刻してない酔っ払ってない講義は真面目な雰囲気だったと
他に講義を受けた人はたくさんいるだろうから
女の脚色した部分が判明してくるわけだ

0806名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:57:41.58ID:cLtC7fh20
>>805
例え元受講者の話が事実から脱却していても会田誠のセンズリ発言が事実なら大学は訴訟に負けるよ

0807名無しさん@1周年2019/03/05(火) 15:30:02.05ID:nImG7iUX0
>>806
変な詭弁使うより、会田の発言はむしろ好感もてる

0808名無しさん@1周年2019/03/05(火) 15:45:09.63ID:eR5ThGbY0
パヨク同士の内ゲバだけどフェミ系パヨクが会田の作品はミソジニー連中にウケているだけと言い出してるのは驚かされる
この騒動以前にお前らそんな批判してたかっていうw会田がパヨク仲間だから「見逃していた」じゃん

0809名無しさん@1周年2019/03/05(火) 17:29:17.55ID:6Of6M3g50
>>796
忘れちゃったけど、虫なのに人間ぽい感じがw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています