【統一地方選挙】道府県議選の競争率は1.29倍で、競争率過去最低更新も 道府県議選告示まで1カ月

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/02/28(木) 18:44:50.21ID:qOgOabKR9
統一地方選、競争率過去最低も 道府県議選告示まで1カ月


 第19回統一地方選の41道府県議選と17政令市議選は、
3月29日の告示まで約1カ月。投開票は4月7日。共同通信社の
2月28日現在のまとめで、道府県議選には2948人、
政令市議選には1265人が立候補を準備している。現時点での
道府県議選の競争率は1.29倍で、過去最低を更新する可能性もある。

 道府県議選の立候補予想者が低調なのは「自民1強」の下、
野党が積極的な擁立を控え、事実上の不戦敗に追い込まれている
状況が背景にありそうだ。2015年の前回同様、有権者が1票を
投じることなく当選が決まる「無投票当選」が相次ぐとみられる。

 政令市議選の競争率も最低水準。


一般社団法人共同通信社(2019/2/28 17:57)
https://this.kiji.is/473776471810016353?c=39546741839462401

0002名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:49:48.04ID:1a9njXjt0
定員数まで候補者が出てこないところもあったりして

0003名無しさん@1周年2019/02/28(木) 19:20:30.53ID:Kcqx/L2u0
同級生の親が出てて草
煽てられて育ったから人格破綻してたな

0004名無しさん@1周年2019/02/28(木) 19:51:25.53ID:fpixytk60
吉川貴盛の次男が公認貰えなくて不出馬に追い込まれてワロタ。
あれは知事選鈴木擁立問題での独断専行ぶりが相当恨みを買ったなw
まさに「生まれの不幸を呪うがよい。君の父上がいけないのだよ」だ。

0005名無しさん@1周年2019/02/28(木) 20:56:24.24ID:jqKeUZPd0
トウイツ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています