【福島第一原発】廃炉でさら地にするか 現段階で決められず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/03/01(金) 05:28:19.84ID:WCyb7C6I9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/k10011832151000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

福島第一原発 廃炉でさら地にするか 現段階で決められず
2019年3月1日 5時06分福島第一

福島第一原子力発電所の事故からまもなく8年となる中、東京電力の責任者は、廃炉作業を普通の原発のようにさら地にするまで行うかは今の段階では決められないとし、議論を進めていく必要があるとの考えを示しました。

福島第一原発は今月で事故から8年となり、先月には2号機の格納容器内で燃料デブリとみられる堆積物に触れる調査が行われるなど、廃炉作業が進められています。

すべての廃炉作業は開始から30年から40年後までに終えるという工程が示されていますが、28日の東京電力の記者会見では、どこまで作業を行うのが廃炉なのかについて質問が出ました。

これに対し、福島第一廃炉推進カンパニーの小野明代表は「非常に厳しい質問だ」としたうえで、普通の原発で行われる廃炉は、原子炉建屋などを解体してさら地にすることになっているものの、福島第一原発は状況が違うと説明しました。

そして「福島第一原発の最後の姿は振れ幅が大きすぎて今の段階で思い描くことが非常に難しい」と述べ、廃炉作業をさら地にするまで行うかについては東京電力だけでは決められないとの考えを示しました。

一方で小野代表は「大きな課題であり、いろいろな方々と議論していかなければならない」と述べました。

0176名無しさん@1周年2019/03/02(土) 15:12:27.31ID:eh1fycrx0
廃炉できるんだ(棒

0177名無しさん@1周年2019/03/02(土) 15:14:59.48ID:1zi7MonC0
なんかもうね、バカとしか言いようがない

0178名無しさん@1周年2019/03/02(土) 15:15:21.83ID:eh1fycrx0
>>174
未来の科学ならできるはず。
若い科学者よ、がんばれ!

0179名無しさん@1周年2019/03/02(土) 15:16:42.72ID:kxs2AxGR0
廃炉完了するのなんてうまくいっても100年後だろ
跡地のことなんて心配するの早すぎる

0180あすにゃああああん2019/03/02(土) 15:16:49.55ID:/2uoV4A8O
そっ閉じでいい
そっ閉じで

0181名無しさん@1周年2019/03/02(土) 15:18:05.47ID:kxs2AxGR0
>>23
流せばいいだけの話
感情論で反対してる連中を皆殺しにするべき

0182名無しさん@1周年2019/03/02(土) 15:21:03.26ID:xojUypGP0
福島ニュークタウン、ヌカコーラ販売開始。。。
人は住めないし核関連施設にするしかないじゃん。

0183名無しさん@1周年2019/03/02(土) 15:45:15.54ID:YMJMrm5x0
自民党が原発推進したが

0184名無しさん@1周年2019/03/02(土) 17:15:23.36ID:HNSAL1n60
聖帝十字陵

0185名無しさん@1周年2019/03/02(土) 18:31:35.18ID:Ow6Hi6g+0
>>182
国は二の足を踏み過ぎ?

0186名無しさん@1周年2019/03/02(土) 18:51:31.40ID:3BS5t8xG0
海への放射能汚染水垂れ流しだけはいい加減止められないの?
勘弁してほしんだが

0187名無しさん@1周年2019/03/02(土) 19:29:01.98ID:PAJBQylL0
だって近づけないんだもん

0188名無しさん@1周年2019/03/02(土) 20:25:35.90ID:qg5t9YLw0
さら地なんて無理無理
チェルノブイリでさえ痛みが目立ってきて、外側を覆う構造物を作ってるのに
100年もつようにって日本の協力で作ってるんだぞ

0189名無しさん@1周年2019/03/02(土) 21:35:48.11ID:ZM0Lren60
カジノ建てろカジノ

0190名無しさん@1周年2019/03/02(土) 22:18:41.16ID:YMJMrm5x0
自民党が原発推進した

0191名無しさん@1周年2019/03/02(土) 22:52:43.31ID:XRpdq9EL0
いち万年後の話してます日本人

0192名無しさん@1周年2019/03/02(土) 23:09:36.85ID:1iAZDcF+O
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王滅滅と田布施システム

0193名無しさん@1周年2019/03/02(土) 23:20:06.31ID:AUfpNT190
太陽光か風力の発電

0194名無しさん@1周年2019/03/02(土) 23:22:22.98ID:xluNeAaf0
いっぱいある汚水タンクとかどうするの?w

0195名無しさん@1周年2019/03/02(土) 23:29:22.46ID:b/w0+P1j0
完全なる敗北宣言だねコレ

0196名無しさん@1周年2019/03/02(土) 23:33:51.26ID:AUfpNT190
もう大丈夫と由布院システム

0197名無しさん@1周年2019/03/02(土) 23:51:32.99ID:Vkej/wz/0
>>169
「眠りについた」だけであっていつ災厄が目覚めるかわからないところがミソなのかもしれんw
まあ未来の日本人がこうまで能天気であってほしくはないなあ。

0198名無しさん@1周年2019/03/02(土) 23:57:57.01ID:h5tXpCKI0
なかったことにしたいのかなー

0199名無しさん@1周年2019/03/03(日) 00:01:16.55ID:A4wXNuj+0
本音「どうやっても無理ゲーなのでお手上げです」

0200名無しさん@1周年2019/03/03(日) 00:06:56.76ID:hjbeoHCv0
10万年後の人に任せるしか…

0201名無しさん@1周年2019/03/03(日) 00:34:18.05ID:XL/vX6c/0
この上、倒壊第二の再稼働に投資だからな、意味わからないよ

0202名無しさん@1周年2019/03/03(日) 00:39:50.40ID:1s4wN53/0
後々どうするかはともかく、廃炉にすることすら決められないって意味不明だな

0203名無しさん@1周年2019/03/03(日) 00:45:25.53ID:nY6ja7f/0
新世代の技術者や原発工に期待w

おぢさんは子供もたないから
次の世代ではいなくなるけどねw

0204名無しさん@1周年2019/03/03(日) 01:07:30.81ID:isay2BFc0
>>186
韓国などより数倍マシだからおkとか言うことらしい。
まじふざけてる。

0205名無しさん@1周年2019/03/03(日) 06:17:13.75ID:xqYmkEME0
>>202
最終処分場に転用するにあたって再利用できる部分もあるんだろうな。

0206名無しさん@1周年2019/03/03(日) 07:05:19.00ID:tm4EMJUR0
自民党は何も解決してないな

0207名無しさん@1周年2019/03/03(日) 08:34:00.01ID:heLs26yD0
どうせ石棺だろ

0208名無しさん@1周年2019/03/03(日) 08:41:05.70ID:5Cue866e0
>>12
それは逃げ。絶対ダメ。
廃炉は可能。問題は廃棄物捨てる場所だな。
宇宙への物資輸送が安定的に出来るようになれば、捨て放題になるからそれまでの期間保存出来る場所があれば良い。
軌道エレベーター設置出来る場所に処分場作って、国際機関で共同管理するべきなんだよなぁ。
そうすれば世界中の核ゴミの処理と管理が出来る

0209名無しさん@1周年2019/03/03(日) 09:03:25.62ID:RJMaZZtg0
>>1
燃料棒のデブリは何処に? 一か所? 二か所? よく探してください! 本丸デブリが1000SVの程度の低さじゃないだろ!

0210名無しさん@1周年2019/03/03(日) 09:19:19.12ID:o1tkXzUS0
そりゃもう、デブリとか溶けてドロドロになってるんだからなぁ
冷却水に浸かって温度コントロールさせている状態ではないから
発電中の原発みたいに燃料棒附近が数百SV程度の訳がない

0211名無しさん@1周年2019/03/03(日) 10:11:25.66ID:tm4EMJUR0
自民党が原発推進したがな

0212名無しさん@1周年2019/03/03(日) 10:21:05.14ID:6rxsqPy90
>>1
当時、日本一やっすい電気料金の恩恵を受けていた東京電力管内の私人、企業は賠償金を上乗せされた日本一たっかい電気料金を払え
それで後始末するのが筋だろ
んで、福一は広島長崎に次ぐ日本の大失敗の3番目の遺跡として保存しろ
むろん、廃棄物の最終処分場としもて使う
原発が安心安全で一番安いと煽っていた連中の甘い言葉をわかっていて支持したバカども
第二次世界大戦を大本営発表の通りと支持してたバカども
同罪である、死んでくれ

0213名無しさん@1周年2019/03/03(日) 10:34:07.93ID:S3//IHcE0
東電本店を作れよ

0214名無しさん@1周年2019/03/03(日) 11:58:49.62ID:xqYmkEME0

0215名無しさん@1周年2019/03/04(月) 06:09:30.35ID:dx0Bn8yi0
こんな時は決められない、健康被害はない
いい加減な判断です

0216名無しさん@1周年2019/03/04(月) 06:11:22.22ID:kQvkZ6ew0
東電社員が放射線体にいいって言ったから
社宅建てたらいいだろ

0217名無しさん@1周年2019/03/04(月) 13:41:36.98ID:K5ggt/Bt0
原子炉本体どうするの
飾って置けるのか
カットして記念品で売るのか?

0218名無しさん@1周年2019/03/04(月) 13:43:05.66ID:wFQfGpu30
更地にできるもんならさっさとしてほしいわ

0219名無しさん@1周年2019/03/04(月) 14:11:09.36ID:HYWvS7qH0
いろんな国が福島原発を偵察衛星で監視してるわ
どう考えても東京電力もいろんなところから通信傍受されてるぞ
汚染水をしらばっくれて海に放出とか言い出してるのか
国際原子力危機になってしまった  軍事介入するレベルの事態になってるのかよ

0220名無しさん@1周年2019/03/04(月) 14:21:12.92ID:4fuDaTwe0
解体したものを、置く場所もないのにサラ地にできるわけがない。

0221名無しさん@1周年2019/03/04(月) 14:23:23.18ID:aAxkGxSB0
更地なんかにしたらごにょごにょを隠せないだろ

0222名無しさん@1周年2019/03/04(月) 14:28:44.53ID:Nrv89WY/0
国の方をチラ見でしょ
また消費増税だな

0223名無しさん@1周年2019/03/04(月) 16:56:34.11ID:fsddIbO40
テーマパーク作るとか言えよ。どうせ誰も生きてないんだから

0224名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:50:47.70ID:e6zCIBH40
>>221
駄目にした土地があるだろ

0225名無しさん@1周年2019/03/05(火) 08:50:02.92ID:hHmZr43K0
安倍信者の楽園でも作れ

0226名無しさん@1周年2019/03/05(火) 19:41:38.47ID:PrZiSear0
核廃棄物の最終処分場の用地が既に決まってるというのは
他国と比べて大きなアドバンテージだと思う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています