【ゆるキャラ】くまモン売上高が1500億円超=熊本県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2019/03/04(月) 19:07:19.63ID:LKw3atuh9
3/4(月) 18:43配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000074-jij-pol
 熊本県は4日、県のマスコットキャラクター「くまモン」のイラスト商品の2018年の売上高が前年比6.8%増の約1505億5700万円となったと発表した。

 商品の累計売上高は6600億円を超えるという。

 県くまモングループは「国内で服や玩具など食品以外の売り上げが増加したことが要因」と話している。県が18年4月以降、著作権利用料を徴収して製造や販売を許可している海外や県外の企業による輸出向け商品の売り上げは、中国を中心に約19億2700万円だった。 

0026名無しさん@1周年2019/03/04(月) 19:47:31.07ID:OPCG4VSo0
>>23
くまモンファンって生放送で椅子引いてレポーターこかしたの許すの?

0027名無しさん@1周年2019/03/04(月) 19:51:44.89ID:Ev7CGDAf0
>>12
税金で還元してりゃいいんだろ

0028名無しさん@1周年2019/03/04(月) 19:54:31.91ID:A/Mux7iH0
うちの県デザインセンス無いから羨ましい
ちょっと前に登場した観光地のゆるキャラ見た目うんこだったもん

0029名無しさん@1周年2019/03/04(月) 19:58:15.32ID:TeUhRv5Z0
>>28
くまモンはキモい
ひこにゃんと比べてみ

0030名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:11:32.60ID:LOb0tWm60
兄弟(?)で、馬もんも出せ

0031名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:11:50.40ID:H46KkmvT0
朝鮮人が発狂

0032名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:12:35.41ID:H46KkmvT0
>>11
中身は3人だ
オッサンと若い男と若い女

0033名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:13:23.68ID:H46KkmvT0
>>26
>>こかす

どこの田舎だよw
「こかす」w w

0034名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:29:39.31ID:/ewLHZmE0
うちは子供がくまもんくまもん騒いでたから熊本行ったので、多少は効果あったんじゃない?

0035名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:42:28.94ID:vgsIwHze0
熊本県には一円もバックされない「お役所仕事」の馬鹿らしさw
逆にくまモン活動費やら人件費やらで年間20億円くらいの予算が
出ているって聞いた事あるが、「責任者、出て来いや!」

0036名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:44:00.97ID:pIiUNN120
>>29
北海道のメロン熊、まりもっこり、イカール星人、まんべくん、ずーしーほっきー、ホーンテッド時計ガイと比べれば、みんな可愛い。

北海道は、ジンギスカンのジンくんと雪ミクに賭けるしかない。

0037名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:44:15.63ID:JpjxYicg0
儲かっとるやん。良かったな。
熊本言うたら、くまモンやからな。
くまモン以外に何があるんか知らんけど。

0038名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:46:24.56ID:pIiUNN120
>>37
熊本城、辛子レンコン、いきなり団子

0039名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:48:02.14ID:flZ0qpFv0
>>35 は >>1 と
全然、情報の内容が違うんだな
何故だ?

0040名無しさん@1周年2019/03/04(月) 20:51:47.48ID:JpjxYicg0
>>38
いきなり団子は初めて聞いた。wikiった。
『熊本の一部地域では今でも片付けが苦手な人を「いきなりな人」と言い、
そこから転じて「いきなり」とは「ざっとしている」ことを意味し、
ざっと作れる菓子との説もある。また、
「いきなり」とは地元の古い方言で「簡単」という意味があり』
って書いてた。

有難う、勉強になった。

0041名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:43:47.60ID:emwB59Ip0
で、いきなり団子は旨いの?

0042名無しさん@1周年2019/03/04(月) 21:52:54.02ID:eZXa5bW60
東証一部企業でさえ1000億円の売上超えるのは多くないのに。くまモンは壁を越えた。

0043名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:01:46.82ID:qNe4e1ac0
ロイヤルティーフリーでも、納税額が増えればOK!
ミッキーみたいな商業キャラにはない。
自治体キャラの強味。

0044名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:04:23.51ID:wOl2TaXW0
小国の分際で、
アメリカ軍に首都を包囲され、
周囲にロシア、中国という大国があんのに、
軍事大国を目指す馬鹿ジャップ。

その結果が311による国土喪失。

馬鹿すぎて話にならない。

死ね糞ジャップ

]hx

0045名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:04:54.14ID:bbg9G/Zu0
>>26
ろくまもんじゃねぇ( ゚д゚)、ペッ

0046名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:04:57.88ID:upr1nYkj0
人気衰えてないのか
ゆるキャラはとっくにオワコンだと思ってたが

0047名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:06:15.18ID:DVmAjZUi0
ふなっしーって何してんの?最近見ないな。

0048名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:10:44.88ID:TbwX9Gax0
>>37
どれだけくまモンが人気者になっても未だにこれだからな
本末転倒

0049名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:20:53.35ID:EvK7x3hx0
電通のゴリ押しだろ
くまモン税

0050名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:23:35.36ID:bo+Mgc0t0
>>37
熊本城と阿蘇山ぐらいは誰でも知ってるだろ

0051名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:27:16.90ID:bo+Mgc0t0
>>49
いくら電通が絡もうが元からなじみがなきゃ売れねーんだよ
あんだけプッシュしてたセカンドライフの惨状を忘れたか

0052名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:32:58.58ID:OJIlU83A0
銭ゲバひこにゃん

>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)電通のくまもんを使った祟りで熊本は地震で壊滅しろや、糞が

>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)電通は反日の朝鮮組織、日本の癌

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)その電通のキャラがくまもん

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)ほんと気持ち悪い

0055名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:44:49.22ID:EvK7x3hx0
>>51
くまモンだから売れてるんじゃなくて売ってる商品にくまモンのデザインを採用しなきゃならないしがらみがあるんだろ

0056名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:51:00.95ID:G67rrKyk0
正直辟易してる人も
多いだろうな、

0057名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:52:29.02ID:QSNq4pUc0
せんとくんじゃねーの

0058名無しさん@1周年2019/03/04(月) 22:53:47.64ID:EvK7x3hx0
辟易っつうか業者が可哀想
おにぎりひとつにもパッケージにくまモンのちっちゃいシールが貼ってあるんだぞ
広告を打たないような企業ですら電通に金払わないと商売できないのかね

0059名無しさん@1周年2019/03/04(月) 23:18:31.44ID:DyJxpgqN0
>>3
個人であれだけ荒稼ぎすりゃ消えるのも手だと思うわ

0060名無しさん@1周年2019/03/04(月) 23:25:49.83ID:F//xSjKL0
せんとくんは?
どのぐらい儲けたの?

0061名無しさん@1周年2019/03/04(月) 23:44:46.08ID:RsKmxhj40
>>12
無料になるのは熊本関連商品だけだよ
つまり熊本全体が潤うということね
これが一番正しいと思うよ

0062名無しさん@1周年2019/03/05(火) 00:07:38.31ID:WtFgl+jK0
>>47
ふなっしーは活動の場をドサ周り(地方巡業)にシフトしたらしい。
テレビより儲かるんだと、演歌歌手の錬金パターンやね。

0063名無しさん@1周年2019/03/05(火) 01:13:48.95ID:PHXO2Crs0
くまモンがー、電通がー、って気狂いが喚いているが、
くまモンは熊本県が直轄でやってるキャラだし、
小山薫堂ていう熊本出身の個人事務所のコピーライターみたいな
オッサンが生みの親だし、
電通が絡んで無いのになw
県に届けを出せば、熊本県関係のモノには無料でくまモンを付けられるし、
気狂いがナニぎゃあ〜ぎゃあ〜騒いでんだかw

0064名無しさん@1周年2019/03/05(火) 01:24:16.73ID:PLmxOq3m0
でも最近しまむらでもダイソーでもくまモングッズ見なくなった
代わり映えしてないのはあるけど悲しい

0065名無しさん@1周年2019/03/05(火) 02:15:47.99ID:xjbDV9l40
>>61
くまモンのおかげで売上が伸びてるわけでもないのに誰が潤うの

0066名無しさん@1周年2019/03/05(火) 06:15:29.12ID:jMvtiaQU0
>65
「くまモンのおかげで売上が伸びてる」って記事に何言ってるの?

0067名無しさん@1周年2019/03/05(火) 10:55:23.43ID:xjbDV9l40
>>66
より多くの商品にくまモンのイラストを採用させた結果、くまモンの関わる商品の売上高が増えた
採用したから売上が上がったわけではない
どれだけ多額の売上の商品を「くまモンの宣伝に利用したか」でしかない

0068くまモン2019/03/05(火) 16:51:34.00ID:SOe4THMG0
【熊本】 「ハードプレイがお好きなあなたに」 「手クニシャンそろってます」
女子ハンドボール選手権PR旗に批判殺到 ネット上も炎上.
熊本日日新聞 <2019/3/5 12:00>
 3. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551691066/

ハンドボール世界大会のPR垂れ幕に 『手クニシャンそろってます』→
SNSで拡散され女性蔑視と批判殺到、撤去される事態に
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551686286/

0069くまモン2019/03/05(火) 16:52:40.94ID:SOe4THMG0
【ハンドボール】 <PRコピー> 「手クニシャンそろってます」
「ハードプレイがお好きなあなたに」 を 「ひわい」 と批判!
 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551709559/

【ハンドボール】 女子ハンド世界選手権、PRバナー2種を 「配慮に欠ける」
指摘で撤去 「手クニシャン」 「ハードプレイ」 が物議
 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551594120/

0070くまモン2019/03/05(火) 16:53:36.97ID:SOe4THMG0
【手クニシャン揃ってます】 性的な女子ハンドボール世界選手権大会の
広告で熊本のスポーツ事務局が謝罪
 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551572063/

女子ハンドボールのキャッチコピーが風俗みたいで下品だと批判 
「手クニシャン」「ハードプレイ」など
 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551519530/

0071名無しさん@1周年2019/03/05(火) 16:54:14.49ID:SOe4THMG0
【熊本】ハンドボール世界選手権大会PR幕 「手クニシャンそろう 」 批判で撤去
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1551688173/

0072名無しさん@1周年2019/03/05(火) 18:05:34.73ID:GBpRKj0n0
>>68-71
熊本市は藤崎宮大祭の 「馬虐待 *1」 と市議会の
「女性議員バッシング *2」 で国際的に有名だけど、これに
「女子ハンドボール世界選手権大会卑猥広告」 が
加わって、ますます名前をあげた。
 *1 http://www.newsonjapan.com/html/newsdesk/article/123921.php
 *2 https://www.telegraph.co.uk/news/2017/11/30/japanese-politician-reprimanded-official-warning-bringing-baby/

0073名無しさん@1周年2019/03/05(火) 18:27:21.70ID:guWUmiC60
>>12
岐阜だが
幼稚園バスにクマモンラッピングしてるところあるな
商標無料だからやりやすいんだろう

0074名無しさん@1周年2019/03/05(火) 20:34:12.25ID:o+Y1/K/W0
>>73
幼稚園なら、どうせ何か可愛いデザインしなきゃならんしな。
夕張の幼稚園はクリスマスにメロン熊呼んで地獄絵図だったが。

0075名無しさん@1周年2019/03/06(水) 01:39:31.33ID:AYcaJmdT0
>>74
かわいくないよ、くまモン
むしろ怖い

0076名無しさん@1周年2019/03/06(水) 17:04:31.80ID:HmTFogNC0
この間近所のスーパーに来てたけど子ども客は就学前のコばかりでJSとか皆無だったぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています