【中国】少林寺の武術学校が中国政府の取り締まりの標的になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍ちゃん ★2019/03/05(火) 10:07:48.67ID:0IefzReR9
ある有名な学校が過去の歴史と縁を切らなければならなくなった。仏教の起源を想起させる制服、仏像および名称を捨てることになった。
武術を学ぶ生徒たちは攻撃を与え、受けることに慣れているものの、中国共産党 による仏教の取り締まりがもたらした一撃は未知の領域であったはずだ。
中国の武術の発祥の地として世界的な有名な少林寺の武術学校から仏教の象徴が排除されたのだ。

中国中央部、河南 省 登封 市 に位置する少林寺は世界的に有名な、中国仏教の聖地である。中国仏教の創始者が生活し、布教を行ったこの場所は、「天下第一名刹」として知られている。
少林寺の名の下に、多数の武術学校が作られ、仏教の教えを継承し、伝統的な少林寺の文化と中国武術の精神を推進してきた。

2018年7月、登封市の 統戦部、教育体育局、民族宗教事務局が共同で文書『市全域の学校での教育と宗教の分離における特別統制業務の実行計画』の配布を行った。この文書には次の規定が記されている。
1.校内での仏教寺院の建設を禁止する。
2.教員と生徒は宗教的な制服を着用してはならない。
3.「仏教」、「菩提寺」、「阿羅漢」、「達磨」等の宗教的な意味合いを持つ言葉は学校の名前から除かなければならない。
4.各学校および武術専門学校は専用の行政機関を設置し、職員を任命して、学校を監視するため、定期的に日々の情報を提供しなければならない。
この文書により、登封市全域の学校から宗教の象徴を取り締まる運動がスタートした。そして、強い仏教的な意味合いを持つことから、少林寺の武術学校は主な標的となった。

2018年10月31日、4人の省政府の高官が少林寺武僧弟子功夫院を訪問し、検査を行った。学校の指導員と生徒が着用する黄色い僧衣の制服を見た政府高官は、すぐに着替えるよう命じた。
検査中、政府職員は校内の寺の内側にある仏像と外にある達磨像の写真を撮影した。
校長は学校の閉鎖を回避するため、極端な手段を取らざるを得なくなった。達磨像と仏像を別の場所へ移し、壁に伝統的な中国の絵画を吊るし、さらに、延べ1,000人を超える教員と生徒の制服を変更した。
制服変更の金銭的負担は学校に壊滅的な損害を与えた。
要求されたのは物理的な変化だけではない。以前、学校の生徒は仏教のしきたりにならい、校長を「大師」と呼んでいたが、現在は「校長」と呼ばなければならない。
また、校名の「僧侶門弟」の部分は仏教的な意味合いを持つため、学校は校名を「少林文武学校」に変更した。
学校の経営者の一人はBitter Winterに対し「教育および体育局は1カ月以内に学校の名称と制服を変更するよう要求しました。
毎週月曜日、私たちは国旗を掲揚し、その後、[国旗掲揚式の写真を]水曜日までに同局に送らなければなりません。
期限内に送ることができない場合、学校の資格は取り消されてしまいます。武術学校は中国共産党の命令に従わなければなりません。これは政治運動です」と語った。
(※ソースにつづき有り)


(ソース)BITTER WINTER
少林寺の武術学校が中国政府の取り締まりの標的になる
https://jp.bitterwinter.org/martial-arts-schools-forced-to-take-red-road/
2019-03-02 王一馳

0785名無しさん@1周年2019/03/07(木) 02:51:47.00ID:N570T5Pi0
>>1
>武術を学ぶ生徒たちは攻撃を与え、受けることに慣れているものの、
>中国共産党 による仏教の取り締まりがもたらした一撃は未知の領域であったはずだ。
>中国の武術の発祥の地として世界的な有名な少林寺の武術学校から
>仏教の象徴が排除されたのだ。

いや、河南省嵩山少林寺は、こうした迫害は何度も経験してるけど・・・?
>>1の記事元は何を言ってるんだ?

0786名無しさん@1周年2019/03/07(木) 02:55:10.96ID:N570T5Pi0
>>68
お前が洗脳されてるのか
妄想患者なのかは知らんが

とにかく嘘は辞めて置け

0787名無しさん@1周年2019/03/07(木) 03:00:37.52ID:N570T5Pi0
>>49 >>118
洗脳されてるのかどうか知らんが
日本の少林寺拳法というまがい物ではこういうことを言い出す奴が多い

>文革どころか、清朝末期には既に嵩山少林寺は廃寺になってて、当然のことながら武術も殆ど失伝していたぞ。
>今の嵩山少林寺は戦後になって再興されたパチモノ

実際は、文革の時に逃げていた僧侶が戻って
復興させた本物。ただし、失伝もいくらかある。

日本少林寺拳法の連中は嘘ばかりだな
本山がどういう教育してるかは知らんが
開祖が本で書いたことなども
裁判で全て棄却されてる筈。少林寺を訪れたのも、全部本などで読んだ内容だったってさ。

0788名無しさん@1周年2019/03/07(木) 03:10:22.73ID:zlN31X0K0
>>253 武術では近代兵器には勝てんだろ、絶対に。
ゲリラ戦でも。、近代の軍隊相手にはそこそこしか出来ん

新潮末期に達人がドイツのモーゼル機関銃を持った一個師団を相手に
命懸けで皆殺しにしたのが最近の記録。
それ以降の達人の殺し合いの記録は、
地方でのクーデター以外残ってないんじゃないか?

中央国術館というのがあって、そこで訓練を受けた武術家は
第二次大戦で戦争に駆り出されたから、生き残りはもうほとんどいないだろうが
戦争の経験があるだろうな。中国共産党に敗退して東南アジアや台湾に逃げて
18Kというチャイニーズマフィアと組んで、現台湾政府を築いたのだが。

0789名無しさん@1周年2019/03/07(木) 03:12:25.58ID:cPtAtWnw0
文革の時にガチの中国武術の奥義継承者とか知識階級は一斉に殺されたらしいな

0790名無しさん@1周年2019/03/07(木) 03:19:56.70ID:gj2GoWnw0
むしろ反発心だけが高まりそうだが・・・
習近平がゴーサイン出した施策なのか?悪手に思えるけど。

0791名無しさん@1周年2019/03/07(木) 03:21:01.35ID:Y6LXAd4D0
こんなんやっといて中国の歴代王朝の歴史を仮冒するんだから中国共産党の連中はほんとエベンキ朝鮮人と
同じだよな。

やはりエベンキ王朝が長年あったから中国人も朝鮮人になってんだろうな。

0792名無しさん@1周年2019/03/07(木) 04:16:43.84ID:UWR1JPMG0
>>498
>中国拳法への幻想が崩れたのは、K-1に中国拳法の選手が出て、武蔵の左ミドルキックでボコボコにされたのを見てからかな

日本では金もらって負けてるからでは?

K−1ニューヨーク、ラスベガス大会では中国武術勢が優勝したけど
日本ではマスコミも流さず報道もシャットアウトされてた筈
唯一、所さんの世界、丸見え! というバラエティで、その時の映像が流されてた記憶が・・・?

0793名無しさん@1周年2019/03/07(木) 04:45:58.82ID:WTGFMXlY0
>>9
それ共産党がそうであって欲しいことを並べたキャッチコピー
欧米にまで広げてるバックアップが生きてる
日本で習えるのは現代少林拳以外は殆どないし中国から来た少林系の指導者は10人もいない
北京体育大学は共産党主導アレンジの簡式武術
調べればすぐわかるのに騙され過ぎ

0794名無しさん@1周年2019/03/07(木) 04:58:48.68ID:WTGFMXlY0
>>789
知識階級の程度はわからんけど
武術サイドで見せしめに殺されたのは代表的な門派の一部のトップ
拷問や地方島流しで農民身分にされたのが殆ど
殺された代表は陳式太極拳の伝人
島流し代表は共産党側の軍部の武術教練までやってた八極拳の李書文の息子

0795名無しさん@1周年2019/03/07(木) 05:03:24.39ID:ZHC4xsj80
去年行ってきた。

0796名無しさん@1周年2019/03/07(木) 05:47:57.66ID:oKxdbOzJ0
大昔のテレビで日本の空手ちびっ子がここの学校に出向いて行って一万人くらい居る生徒が見てる前で、ここの学校の生徒と対決してた事あったな。凄い雰囲気の中で中々いい試合してた記憶があるぞ

0797名無しさん@1周年2019/03/07(木) 06:06:49.50ID:k11wZ/M80
まぁ、今の少林寺はスポーツ化してる部分もあるんじゃないかな
学校として教えていく上で、相手を再起不能にしてたら卒業する頃には数人になっちゃうだろうし
奥義みたいなのも、一子相伝にしときゃ、なんだアレは?って思うものも
アレはこういう事です、みたいに解説して、みんな知ってたら
はいはい、アレね、ってなっちゃうんだろうね。

0798名無しさん@1周年2019/03/07(木) 07:44:00.49ID:LhVs4QXH0
>>769
それ後日談書いてないけど
総合の選手が、伝統派や各武術協会からめっちゃ叩かれて批判されて
政府からweibo閉鎖されて、格闘技事務所も閉鎖になったんだよ
政府が観光や商業化してる物を潰そうとすればそりゃこうなるわ

0799名無しさん@1周年2019/03/07(木) 07:50:39.26ID:wxB5Npih0
また日本で受け継いで更に進化させてゆくから安心してねw

0800名無しさん@1周年2019/03/07(木) 07:53:19.19ID:3GyZ6JWOO
奥地も今や高層ビルの針山状態になってるからな
昔は上海ぐらいにしか高層なんかなかった
いつから高層ビルキチガイになったんだよ

0801名無しさん@1周年2019/03/07(木) 08:00:00.94ID:wbQAX6e20
>>239
お前の人生自体が捏造みたいなもんだろw

0802名無しさん@1周年2019/03/07(木) 08:37:42.55ID:1+34or5D0
>>248
関帝廟も簡単にダムに沈めたよね

0803名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:09:26.64ID:LhVs4QXH0
>>802
どこの?
関帝廊の中枢は出身の山西省と首塚の洛陽の関林なんだけど

0804名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:13:48.37ID:w2ZoOv+h0
>>507
すでに上海が抜いてるだろw

0805名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:16:27.73ID:lBKo9tdr0
文革だよなこれ
文革でカンフー道場軒並みお取り潰しにあってるんだよな

0806名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:21:27.61ID:7AcpdaP60
>>763 に付随だが、徐は「観客入れて興行する」「テレビで放映権稼ぐ」そういう
試合はほとんどがインチキの金儲けと言っている。
これは事実だ。中国、アメリカの「格闘ショーはインチキ止めろ」と言っている。
K-1も試合結果が朝刊紙に載らない格闘エンタで、基本はプロレスと変わらない。
NHKもボクシング、相撲は扱うが、K-1も総合の大会は扱わない。
徐は太極拳、特に陳家太極拳を目の敵にして、有名老師を指名して公開試武を要求
しているが、徐や弟子が倒した武術家はほとんど知られていない者ばかりだ。
世界的に名前ある、日本でも中国武術やる人は誰でも知っている者はいない。
実際、陳家太極拳の四大金剛と言われる息子や、その系統の者が「受けて立つ」も
あった。
徐に道端で試合申し込む事もあった。
ところが、中国当局が圧力かけて潰した。試合直前に武警が乱入して止めた事も
ある。
これらはyoutubeにも動画ある。
さすがに、徐もいくつかの中国武術の実戦性は認めるようにはなった。
意拳、通背拳などだ。「一定の実戦性はある。訓練は古くさいが。」

0807名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:35:53.04ID:w2ZoOv+h0
今日の読売新聞朝刊に回族(イスラム教)の管理強化の記事が一面割いて乗ってたな

0808名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:36:33.22ID:3uNSNlAb0
台湾に移転すればいいだけのこと

0809名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:38:57.09ID:wtJYqUG90
何気に中国のイメージは少林寺っぽいものがあるのに

0810名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:52:31.89ID:IAwH9TJn0
少林寺で修行すれば空を飛んだり水上を走ったりできるんでしょ
そりゃ中国政府にとっては危険だわ

0811名無しさん@1周年2019/03/07(木) 16:11:50.12ID:dx0K4Xwi0
ジャージで練習か
強くなりそう

0812名無しさん@1周年2019/03/07(木) 16:27:11.20ID:pUg0OGR60
>>798
何よりも面子を重んじる中国らしい対応だなw

0813名無しさん@1周年2019/03/07(木) 17:52:30.55ID:JB4aZTSJ0
列海王もあの世で激怒
グラップラー刃牙の面々が中国に乗り込んで中共を懲らしめる展開を希望

0814名無しさん@1周年2019/03/07(木) 17:59:25.52ID:TorulqzN0
マンガとか映画を一緒くたにしてる馬鹿が多いな、このスレ

0815名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:03:09.30ID:jGVFDJAn0
自己紹介が賑やかなスレ

0816名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:43:08.73ID:uUTwdYrr0
伝統文化を壊す習近平。

0817名無しさん@1周年2019/03/08(金) 03:40:26.81ID:PDqCfMg+0
>>815みたいなキチガイの頭の中では
他者の欠点お指摘が
いつの間にか指摘した人間の欠点と云う話にすり替えられてしまうらしい

マジでそれは病院へ行くべき症状

0818名無しさん@1周年2019/03/08(金) 03:43:44.78ID:PDqCfMg+0
それは別として、今はまだ少林寺の周りの武術専修学校の経営や
思想に口をはさみ強制する程度だが

前回は少林寺に国旗掲揚を強制してた中国共産党政府

いずれ、もっとキツイ政策が降りかかるだろう事は容易に推測できる

いずれ、第二の文化大革命、第二の天安門が訪れるかも、と想えてしまうのは仕方ないな

0819名無しさん@1周年2019/03/08(金) 03:53:46.33ID:k+wO8m3EO
寺が脅かされて立ち上がる門徒、って設定、少林寺ものの映画じゃよくあったよな
イエローベストならぬイエロー…なんだろな

0820名無しさん@1周年2019/03/08(金) 04:40:33.21ID:uuITnVvl0
キンペイもいよいよ歴史に残る暴君らしくなってきたなw

0821名無しさん@1周年2019/03/08(金) 05:41:58.63ID:EnqkF4ys0
釣れてることに気付いてないw

0822名無しさん@1周年2019/03/08(金) 09:23:51.56ID:z9FuP/JC0
人目に触れざること2000年ーいまもなお天に竹林寺、地に少林寺!

0823名無しさん@1周年2019/03/08(金) 09:47:30.93ID:BzuUk5qk0
最近の少林寺は寺なのに多角経営で金儲けに走ってたからな
日本の一部の寺ほど酷くはないが
あまりに度が過ぎたのでお灸を据えられたってところ

そもそも今の少林寺の住職がアレなんで身から出た錆だよ

0824名無しさん@1周年2019/03/08(金) 12:16:13.56ID:6umbTTdw0
>>279
少林寺は実戦より型の大会
体操だとかフィギュアスケートと似てる
空手みたいに相手を倒して勝利みたいな大会は知らない

0825名無しさん@1周年2019/03/08(金) 14:41:26.76ID:EnqkF4ys0
アンカー厨はぼっちw

0826名無しさん@1周年2019/03/08(金) 15:19:39.07ID:l8IgY01R0
少林僧の人で
アメリカとかのマーシャルアーツで優勝してた人がいた様な・・・?

どちらにしても中国は色々と経済的な翳りがきついみたいだから
これから文化大革命並みの粛清があちこちで見られるかもしれない

海外には報道されないかもしれないけど

0827名無しさん@1周年2019/03/08(金) 16:54:52.06ID:mYUcHy5d0
>>777 >>778
僧兵が一人一人がAK-74で武装し、戦車・攻撃ヘリ・戦闘機に対抗できる
RPGやスティンガーを装備しないと中共軍には対抗できないだろうな。

0828名無しさん@1周年2019/03/08(金) 17:16:27.57ID:hNhBZtcu0
昨今、屈強なアフリカ人がたくさん少林寺周辺の武術学校で訓練してる
真っ黒で筋肉質で背もデカイ、あの光景は異様
あんなのが中国軍の傭兵に加わったらまじ恐怖だわ

0829名無しさん@1周年2019/03/08(金) 17:18:15.00ID:ZzMPJN2w0
人手不足で次は少林寺か?


中国・瀋陽市で調査をしていた時に、


ある衛生部門の関係者から


瀋陽・蘇家屯のある病院の地下に6000人の法輪功学習者が監禁されており、生きたまま臓器や角膜が移植に使われている。

0830名無しさん@1周年2019/03/08(金) 18:45:01.66ID:qIUbS/tl0
中国共産党が中国5000年とか宣伝してる事自体が詐欺犯罪だからね。

これは酷いと思いますね、日本では共産主義者たちには絶対に金を与えないようにすべきだね。

0831名無しさん@1周年2019/03/08(金) 18:46:31.52ID:ZQKqLGCS0
文革紛いな事やるようになったな
紅衛兵が出てくるのも近いか

0832名無しさん@1周年2019/03/09(土) 08:38:37.40ID:X9GB4DR50
中国は、というか習近平は、中国人民が崇めるのは習近平一人にしたいんだろう
だから人々が何か一つのことをするために集団になるのを徹底的に潰して行ってるな

0833名無しさん@1周年2019/03/09(土) 09:17:21.19ID:LK9oyHxx0
北京週報 「実戦」と「型」の結合こそが中国武術の正道

http://japanese.beijingreview.com.cn/nation/201706/t20170615_800098371_1.html

これが妥当な意見だし、中国での武術評論の第一人者の梁氏も同じだ。
とにかくインチキが多い。徐暁冬もそこを批判している。
徐がKOした太極拳家も、記事にあるように元々が自称宗家のインチキだ。
昔はそうでもなかったが、改革解放後の80年代後期辺りから拳法、気功で
インチキが山ほど出てきた。
まともな武術家も金儲けに邁進するようになった。

0834名無しさん@1周年2019/03/09(土) 09:18:52.85ID:R3g8hdQ60
>>823
実際はこれだねw
モラル超えた金稼ぎ優先で政府の観光ランキング☆5から落とすと警告されても改善しなかったし
国内外から世界遺産の観光客確保も政策に入ってるから本気で潰すことはない

0835名無しさん@1周年2019/03/09(土) 09:33:32.07ID:XpFIPTHJ0
阿羅漢という映画が現実に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています