【コスモスに君と】「弱っていく姿を見てほしい」難病の教頭、命の授業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★2019/03/06(水) 22:55:15.10ID:mpGCa28T9
体の筋肉が動かなくなる進行性の難病で、広島県内の自宅で闘病生活を送っている高校の教頭がいる。発病後は、生徒たちに病気のことや命の大切さを語ってきた。昨年の卒業式は生徒が調達したロボットを使って自宅で「参列」、この春は2年ぶりに出席し、教え子たちの門出を祝った。

広島県尾道市の県立御調(みつぎ)高校。電動車いすの長岡貴宣さん(56)=同県三次市=は体育館の最後列から、証書を受け取る生徒たちの姿を見守った。教え子たちにとって最後の校歌斉唱。大きな声を出すのが難しくなった長岡さんも、口ずさむように歌声を合わせた。

 広島と故郷・静岡の高校で、剣道の指導に打ち込んできた。2015年春、御調高に教頭として着任。学校運営や進路指導に意欲を燃やした矢先の夏、剣道の防具を着けようとして、背中に左手が回らないことに気がついた。

 半年後の16年3月、「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の診断を受けた。「人工呼吸器を使わなければ、余命は2年から5年」。最後は自分で呼吸もできなくなると聞かされた。

 薬を飲みながら勤務を続けたが、両足が動きづらくなった。17年春には杖が必要になり、夏からは電動車いすに。

 「弱っていく自分の姿を見てほしい」。1学期の終業式で、生徒たちに病気を打ち明けた。病気を抱える人たちへの理解を深めてもらいたいと考えたからだ。

 病状は進み、17年末に教頭として在籍したまま休職。看護師の妻と長女の支えもあり、「これも一つの生き方だ」と受け入れられるようになった。心残りは、進路指導してきた当時の3年生が巣立つ姿を見届けられないことだった。

 その気持ちをくんだのが2年生だった柴川綾捺(あやな)さん(18)と松木綾香さん(18)。遠くにいてもタブレットを介してマイクやカメラで会話ができ、腕を動かして気持ちを表すこともできるロボットを、開発元の企業に掛け合って貸してもらった。長岡さんは壇上の演台に置かれたロボットの「目」を通じ、証書を受け取る3年生たちの様子を自宅で見守った。

 くすぶりがちだった気持ちが勇気づけられた。同じ病気の患者団体に加わり、自治体の職員や医療・介護関係者に病気と向き合う心情などについて語り始めた。御調高でも文化祭や特別授業で講演してきた。

 余命宣告から2年半が過ぎた昨年10月。長岡さんはずっと迷っていた人工呼吸器による延命措置を、「その時」が来れば受け入れる決心をした。自力で動けず、家族やヘルパーによる24時間のケアが必要になる。しかし今は、日々のリハビリや団体の活動を精いっぱい続けている。

 長岡さんの自宅には、柴川さんらから活動を引き継いだ後輩たちが毎月通ってくる。今年の卒業式は「休んでいても先生は学校の一員」と参列するよう誘ってくれた。

 柴川さんは春から、病気や障害のある人たちが過ごしやすい地域のあり方について、県外の国立大で学ぶ。「社会に参加できない人ほど強い思いを持っているはず。一歩踏み出す手助けをしたい」。長岡さんからそう学んだ。元々看護師を目指していた松木さんも進路を変え、介護や福祉について学ぶことにした。

 卒業式を終えた2人に長岡さんは一言、「ありがとう」と声を掛けた。2人から花束を受け取り、「10年後、また会えたらいいな」。照れ臭そうに笑った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000055-asahi-soci

0049名無しさん@1周年2019/03/06(水) 23:52:33.83ID:RfHr7AiU0
バカな。俺はまだ、何もやっちゃいないんだぞ・・・

0050名無しさん@1周年2019/03/06(水) 23:58:05.19ID:RPIegs7L0
歌ってたお姉さんは「アーンパーンチ」って言ってる。

0051名無しさん@1周年2019/03/06(水) 23:59:08.08ID:YHemMcBE0
>>21
見たくないだろうし、教頭も自己満足かもしれないけど、
最期は誰もが通る道だから目を背けるのも現実逃避なのかもしれない

0052名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:00:55.60ID:/rjWjUPo0
アーシュラの首がなくなった姿を見てほしい

0053名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:02:23.60ID:nl8or+dY0
こんな甲斐のない生き方など俺は認めない認めない!

0054名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:03:41.94ID:cYrR0ipb0
傷を舐め合う道化芝居か

0055名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:07:15.52ID:tRCAT+ph0
歌ってたお姉さんは
結婚引退して子育てを終えて
今頃お茶飲んでるかも思ってたら
「アーンパーンチ」ってテレビで言ってる。
https://i.ytimg.com/vi/zbaPqP_tibo/sddefault.jpg
https://youtu.be/zbaPqP_tibo

0056@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY 2019/03/07(木) 00:18:56.15ID:+23tWN0x0
>>3
ソース読んだらそのリリックが浮かんだ

0057名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:19:30.09ID:LuHQBmaY0
イデは何一つ関係哭くね???

0058名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:25:59.59ID:WN+YSmP+0
最後はみんな生まれ変わるってこと?

0059名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:32:04.03ID:JBFuhZEn0
発動する?発動しちゃう?

0060名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:42:11.68ID:evOI+F7m0
なぜかALSは男に多い

0061名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:42:51.97ID:JEDipHTU0
スペースランナウェイ!(白石冬実)

0062名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:44:23.51ID:uEsFI4qD0
身内に嫁いできた人がこれだったな
最期は気の毒だった
意識は普通にあるからな…
生き延びてほしい
きっといい薬がでる

0063名無しさん@1周年2019/03/07(木) 00:47:38.54ID:l43Qkqfb0
その濡れた肌♪
潤んだ瞳♪

0064名無しさん@1周年2019/03/07(木) 01:03:03.17ID:NT4XSZFE0
気にするなドバ。死んでみて貴公の本音がよー分かる

0065名無しさん@1周年2019/03/07(木) 01:11:48.59ID:3ji8GwZ80
たったひとつの 星に棄てられ

0066名無しさん@1周年2019/03/07(木) 01:25:48.81ID:l4PcKe/W0
“コスモス宇宙を駆け抜けて〜”から先が
ダイオージャのED“スケさーんカクさん”に入れ替わって困るw

0067名無しさん@1周年2019/03/07(木) 01:26:31.87ID:V2CIGaDo0
因果地平

0068名無しさん@1周年2019/03/07(木) 01:43:58.91ID:l4PcKe/W0
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  巨神の部品を抉り取ったら後退します!
( '∀')ノ   巨神め!なぜ倒れないのですか!

0069名無しさん@1周年2019/03/07(木) 01:44:50.07ID:K3BteV6j0
俺がしんだら
ひまわりか桜の木を植えて欲しい

0070名無しさん@1周年2019/03/07(木) 01:55:59.63ID:LxtJfqyg0
>>69
無かったので冬虫夏草でいい?

0071名無しさん@1周年2019/03/07(木) 02:10:56.52ID:1hM76Vxx0
死なば諸共〜!

0072名無しさん@1周年2019/03/07(木) 02:14:04.12ID:vC+Pe9CDO
実際ホーキングと富野の言ってることは全く同じだよ!

0073名無しさん@1周年2019/03/07(木) 03:56:22.57ID:cBTwDfqL0
イデオンの不幸はアオシマがプラモ化したのでポンコツなガラクタばかり作らされるはめに
なったことだ。もしバンダイがプラモ化していればどれほど良かったことか涙を禁じえない

0074名無しさん@1周年2019/03/07(木) 06:38:47.72ID:cYrR0ipb0
当時のバンダイならどっこいどっこい

0075名無しさん@1周年2019/03/07(木) 09:35:00.58ID:puVN74vF0
>>44
じゃあなんだったの?

0076名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:40:53.87ID:whMYCSRP0
>>38
核家族になって、お年寄りや赤ちゃんとの触れあいも少ないだろうしねと

0077名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:46:02.08ID:fU9hOWPR0
イデの力が発動された(´・ω・`)…

0078横レス2019/03/07(木) 21:05:53.17ID:KTzWrotq0
>>70
よし、絶対植えろよ?w

0079名無しさん@1周年2019/03/07(木) 21:07:38.56ID:KTzWrotq0
>>66
よかったねw

0080名無しさん@1周年2019/03/08(金) 06:16:53.20ID:HEdUixgG0
イデオン知ってる人ってもう40代50代だろ

0081名無しさん@1周年2019/03/08(金) 08:35:17.81ID:tTsDEDe40
    (U)  下半身千切れました!
( '∀')ノ   エアカーの下敷きになった人を助けるはずが・・・

0082名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:53:16.33ID:3OY0q2d60
この病気を治療できるような目処はたたないの?

0083名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:54:07.23ID:ceAhm5nv0
>>1
トラウマになるからやめろよw

0084名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:08:39.43ID:L8njor7E0
中途で退職するより満期の方が、退職金も年金も違ってくるから

0085名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:15:39.70ID:5PMHQbK00
生き続けたら君は悲しい・・・♬

0086名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:19:33.69ID:x7CxX77S0
やれってことだろ

0087名無しさん@1周年2019/03/08(金) 23:23:08.91ID:GXnDslAB0
>>8
記事に出ている程度の行動なら、生徒にそこまでのトラウマを与えるような感じじゃないと思うんだが。
全身ケロイドとかで皮膚が剥がれ落ちたような状態で生徒に突入とかじゃないんだし。

0088名無しさん@1周年2019/03/09(土) 00:17:47.71ID:pMiwX63T0
>>81
カミューラ・ランバンのかたき―――!

0089名無しさん@1周年2019/03/09(土) 01:15:08.83ID:SiOIYVC00
弱っていく姿を見に 
毎月教頭の自宅に通う活動は
トラウマになりそう

0090名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:01:15.39ID:wq1lUH8U0
治療法が見つかるとしたら
遺伝子治療かな

0091名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:14:48.62ID:L9FCKYWX0
認可間に合わんやろな

0092名無しさん@1周年2019/03/10(日) 13:58:52.70ID:SGSfNYeB0
生徒さんたちの親もいつかは弱ってくんや
じいちゃんばあちゃんと同居してる生徒ならすでにこういう過程を見てるかもしれん

0093名無しさん@1周年2019/03/10(日) 14:08:01.96ID:UXfClw440
>>68
あなたいくつ?

0094名無しさん@1周年2019/03/10(日) 14:52:37.44ID:yJsZZq4D0
人工呼吸器付けてまで生きる意味あるの?

0095名無しさん@1周年2019/03/10(日) 15:08:47.95ID:v5PMYvkU0
>>1
この記事にこの写真はちょっと…
「えらいリアルなロボットだな〜」と感心してしまったぞ。

0096名無しさん@1周年2019/03/10(日) 15:28:08.88ID:xDnLS/DH0
>>73
イデオンのデザインは救いようがないヘボさだし、バッフクランの重機動メカはあまりにも一般受けしない。
バンダイでも無理だ。

0097名無しさん@1周年2019/03/10(日) 15:29:41.98ID:mmDBGTRN0
俺の弱っていくティンポを見て欲しい!

0098名無しさん@1周年2019/03/11(月) 00:48:30.06ID:DJyy+0yw0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、グレンキャノンだよ
  |  ω |
  し ⌒J

0099名無しさん@1周年2019/03/11(月) 10:38:55.75ID:DJyy+0yw0
>>64
誰がどう見ても軍を私物化して自分の無念を晴らすチンピラ親父なんですがそれはw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています