【医療】拒絶反応起きにくいiPS細胞 ゲノム編集で作製成功 京都大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/03/08(金) 04:55:05.84ID:c/2LpRDV9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011839511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

拒絶反応起きにくいiPS細胞 ゲノム編集で作製成功 京都大
2019年3月8日 4時11分医療

遺伝情報を自在に書き換えることができる「ゲノム編集」という技術で、移植した際に免疫による拒絶反応が起きにくいiPS細胞を作製することに成功したと、京都大学のグループが発表しました。

京都大学iPS細胞研究所の堀田秋津講師らのグループは、遺伝子を自在に書き換えることができる「ゲノム編集」という技術を使って、免疫による拒絶反応の原因となる細胞の表面のタンパク質を改変したiPS細胞を作り出しました。

改変したiPS細胞は、移植した際の拒絶反応が起きにくくなったことを動物での実験などで確認したということです。

iPS細胞を使った再生医療は、拒絶反応を起こしにくい特殊な免疫のタイプの人から作ったiPS細胞を集めて行われていますが、この方法で改変したiPS細胞を7種類作り出せば、日本人の95%以上に適用できるということで、グループでは安全性などを確認して、今後、再生医療に使えるよう研究を進めたいとしています。

堀田講師は「このiPS細胞を患者さんに届けられるようにしてきたい」と話しています。

0002名無しさん@1周年2019/03/08(金) 04:56:23.04ID:X9cptbTp0
凄い時代が来たもんだなあ

0003名無しさん@1周年2019/03/08(金) 05:05:17.89ID:0VrCUSJU0

0004名無しさん@1周年2019/03/08(金) 05:07:02.71ID:nKVGKSPP0
でも、癌細胞になりやすいから治療には使えない、と

0005名無しさん@1周年2019/03/08(金) 05:09:01.81ID:KdBrQq3Q0
早くなんとかしてくれ、俺らの孫の世代くらいからかね、実用化されてガンが治る病気になるのは

0006名無しさん@1周年2019/03/08(金) 05:14:19.18ID:AcjcWcQ70
人間に異生物の細胞を移植出来る様になれば
スズメバチやシャコやツバメの細胞を持つ人間が創れる様になるんかな?

0007名無しさん@1周年2019/03/08(金) 05:48:39.54ID:JRJS6xmH0
この細胞をガン化して反政府勢力の連中に予防接種すれば良いんだよ。

0008名無しさん@1周年2019/03/08(金) 07:45:47.41ID:qmG/1pVB0
京大は危ないやつ多いから心配

0009名無しさん@1周年2019/03/08(金) 10:17:28.60ID:YPGFvNZK0
若くしてガンなる方とか救って欲しいわ

0010名無しさん@1周年2019/03/08(金) 10:23:08.61ID:mDjOpbqt0
細胞使った治療費は高すぎ下級国民には関係ない話

0011名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:02:13.38ID:KyYNZTlp0
免疫をすり抜けられる細胞か。
生物兵器に転用されそう。

0012名無しさん@1周年2019/03/09(土) 04:33:59.81ID:Ea8j5auU0
>>6
じょうじ

0013名無しさん@1周年2019/03/09(土) 17:36:46.37ID:le57ANxe0
水泳の女の子も助かってほしい

0014名無しさん@1周年2019/03/10(日) 06:58:32.11ID:rDpgIJFt0
にくいってのが気になるけど限りなく0ってとこまでいってほしいな

0015名無しさん@1周年2019/03/10(日) 09:10:11.37ID:A38/cIPB0
毛根は!?
毛根はどうなりますか!?

0016名無しさん@1周年2019/03/10(日) 14:57:17.93ID:uMrl3jPz0
>>15
もし出来ればお金いくらでも入ってくるよなあ。

0017名無しさん@1周年2019/03/10(日) 15:30:37.14ID:yFSiu+KQ0
俺の白髪が黒髪に戻るかどうかの正念場
オボちゃん頼むで

0018名無しさん@1周年2019/03/10(日) 15:37:48.33ID:J4q4+yDf0
>>16
育毛業界が許すかね?
全力を挙げて潰しに来るんじゃないか?

0019名無しさん@1周年2019/03/11(月) 10:32:03.78ID:zWG2bMeM0
なんで拒絶反応が起きるのかを考えた方がいい

0020名無しさん@1周年2019/03/11(月) 21:41:31.18ID:BnK687Dv0
この話去年のゲノム編集学会で聞いた記憶がある

0021名無しさん@1周年2019/03/12(火) 01:02:39.69ID:rgslRxyk0
ヒトゲノム

0022名無しさん@1周年2019/03/12(火) 01:04:31.71ID:rgslRxyk0
ヒトの性格・個性・特徴・得意不得意・顔や形・耐久性能・健康・寿命

遺伝子

0023名無しさん@1周年2019/03/12(火) 01:05:10.21ID:rgslRxyk0
細胞と遺伝子
ミトコンドリア

0024名無しさん@1周年2019/03/12(火) 01:06:49.97ID:rgslRxyk0
DNA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています