経済統計学会「統計、権力から独立を」声明文を総務省に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/03/08(金) 05:56:40.36ID:k4AS6K0e9
※夜の政治

厚生労働省の統計不正を受け、経済統計学会(会長=金子治平神戸大教授)が「政治権力から独立でなければならないという近代統計の原点に立ち返ることを願う」とする声明文を、総務省の統計委員会に出していたことがわかった。

声明文は2月21日付。「公的統計が機能を果たせなかったことが、わが国を無謀な戦争へと駆り立てた」と指摘。毎月勤労統計の不正について「国のあり方そのものを根底から揺るがしかねない」と批判した。また、2000年代初頭に国が統計予算や担当職員を削減したことが不正の一因となったと指摘した。

毎月勤労統計では、調査方法変…残り:179文字/全文:428文字

2019年3月7日23時45分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM3756RNM37UTFK01J.html

0032名無しさん@1周年2019/03/08(金) 07:08:05.54ID:T4A14Y8I0
経済統計学会はいいイメージがない
数理的なところではない
ような気がする

0033名無しさん@1周年2019/03/08(金) 07:20:09.58ID:/yVZEtBsO
>>30
安倍政権の以前みたいに政権べったりにならずに公平に統計を出せば良いだけ

0034名無しさん@1周年2019/03/08(金) 07:40:32.10ID:AtvF4g5p0
>>33
安倍政権以前には統計の改竄はなかったのか

0035名無しさん@1周年2019/03/08(金) 07:48:14.38ID:pQifL+Ge0
それでその独立性はどうやって担保するんだろうね。

0036名無しさん@1周年2019/03/08(金) 08:15:57.73ID:CVw3H3EE0
安倍から日本を取り戻せ!

0037名無しさん@1周年2019/03/08(金) 08:48:45.73ID:WtSfIZ1A0
この学会、学内政治好きのマル経バリバリ左翼なんだが。

0038名無しさん@1周年2019/03/08(金) 09:28:00.87ID:IJUqPECD0
中央銀行もちゃんと独立性保ったほうがいいで
西側猿真似国家のくせな肝心なとこは真似しないんな

0039名無しさん@1周年2019/03/08(金) 09:32:54.25ID:Z4QB+KI00
何十年も前からいい加減なんだろ
公務員は競争がないから仕事を手を抜くのでは

0040名無しさん@1周年2019/03/08(金) 10:10:17.65ID:/am8aNoz0
アベどーするのこれwwwwwwwvwww

0041名無しさん@1周年2019/03/08(金) 11:36:54.50ID:LXtUzNBd0
調査主体のガバナンスの話だから、権力非権力関係なくね

0042名無しさん@1周年2019/03/08(金) 16:57:52.48ID:4q5OMjGA0
総務省「事なかれ主義がまん延」、厚労省“統計不正”で報告書 [189282126]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552028211/

安倍さん「統計不正についてこれ以上調査しない」 根本厚労相「再発防止を徹底する」 [723267547]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551884482/

0043名無しさん@1周年2019/03/08(金) 17:04:04.17ID:RuCt+8Od0
忖度愛国統計学やぞ
統計学会なぞお呼びでない

0044名無しさん@1周年2019/03/08(金) 17:07:06.14ID:aqGvgJqR0
どうせアカだろうと思ったらやっぱりアカだったw

0045名無しさん@1周年2019/03/08(金) 17:43:33.91ID:xVcvJCSP0
つーても、省庁がとってる統計だからねえ?

0046名無しさん@1周年2019/03/08(金) 17:55:09.90ID:SAerL+ls0
【第三者委員会報告書格付け委員会】監察委報告は「最低最悪の報告書」 統計不正調査、新組織でやり直しを
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552032265/

0047名無しさん@1周年2019/03/08(金) 19:37:20.63ID:XJLzHzQlO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年以降の傀儡田布施天皇は英吉利国籍

0048名無しさん@1周年2019/03/08(金) 19:44:28.38ID:cpwPMIAn0
>>47
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証は天皇に限らず皆、本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

0049名無しさん@1周年2019/03/08(金) 19:48:31.40ID:k5pwTY2H0
定年退職した母が小遣い稼ぎに国の統計のアルバイトしてたが
末端の統計アルバイトの人たちのいい加減さに辟易してたわ

あと、非効率さにも辟易してた
ゼンリンの地図使わず、末端の統計アルバイトに住宅地図書かせるところから始めるのよ
その地図の精度がゼンリンの足元にも及ばないのに

0050名無しさん@1周年2019/03/08(金) 19:52:11.74ID:mLCHqcDU0
>>37
マジっすか。

0051名無しさん@1周年2019/03/08(金) 19:54:53.86ID:OslL5kc00
安倍にアンコンされるぞ

0052名無しさん@1周年2019/03/08(金) 19:55:53.38ID:t6UN+wz+0
元データから一般公開するしかないだろ

0053名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:07:37.94ID:sFfdHRRc0
>>52
データ元本を公開したら安倍と一味は軒並み逮捕案件に変わるだけ
だから絶対に公開しない

0054名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:12:09.22ID:GJov386R0
人事院にも突きつけてやれ

0055名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:13:45.43ID:MkkFi/rT0
会計検査院とかは違うの?
あそこはどうやら全く機能してないが

0056名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:15:44.20ID:VvzLAcK50
独立なんて無理なんだよ
この問題は現在の政府が統治能力を失くした
という、もっと激しく深刻な問題なんだ

0057名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:16:11.53ID:ekyJaMmr0
>>1
「権力から」ってなんやねん。
NGOにでもしろというのだろうか。

0058名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:19:34.51ID:a6RKOb/D0
まぁそうだけど
おまえらも信用できないんだよな…
なんか人間は排除して機械見たいのにやらせたいんだけど
それを作るのも人間だしな

0059名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:22:13.49ID:a6RKOb/D0
あれ学者や安倍も信用できないから皇族にやってもらうってのはどうだろうか??

0060名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:28:34.34ID:aqGvgJqR0
>>59
ある程度の知能が必要な仕事だからねえw

0061名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:36:22.59ID:XWqAYdlx0
>>1
大賛成。役人が自分らの思い込みと都合で統計をいじったり識者を選定したりするのはやめるべき。
統計もそうだが芸人や芸能人を指揮者を称して呼んだりするのは何考えてるのか?

統計も識者の選定も第三者が行うべき。
事実を無視するのはやめさせないといけない。

0062名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:39:39.19ID:UgpOvs6w0
>>57


何か問題なん??

0063名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:41:07.96ID:NbgrcxAI0
あーあ
ゲリサポ共にこの学会はパヨク認定されてしまうな

0064名無しさん@1周年2019/03/08(金) 21:45:44.94ID:C19lpWPXO
信念を貫こうにも本当の数字を出したら担当から外されて左遷
人事権握られてるのに独立性なんて無理無理

0065坂口義秀2019/03/08(金) 21:45:49.70ID:QuugK6Nl0
安倍自民党はもちろん立憲民主党も共産党も反対するよこれw
日本の政治家なんてそんなもんwwwwww

0066名無しさん@1周年2019/03/08(金) 22:04:54.38ID:UgpOvs6w0
>>65
要するに正しいって事やな。

0067名無しさん@1周年2019/03/09(土) 02:44:42.85ID:KLpFtRxw0
メルトダウンしてますと発表した人が左遷されるのが日本

0068名無しさん@1周年2019/03/09(土) 03:48:16.86ID:vd3to5IOO
>>1  
統計不正の特別監察委報告、最低の「F」ランクに 弁護士らが格付け
https://mainichi.jp/articles/20190308/k00/00m/040/244000c

0069名無しさん@1周年2019/03/09(土) 05:41:54.16ID:beMfi1K30
ちゃんと統計しても、都合のいい結果だけ持ってきて都合のいい解釈して
都合の悪い結果は無視するってよくやられてるんだろ?

0070名無しさん@1周年2019/03/09(土) 06:43:04.61ID:zkuur1B9O
今さらだけど日本人って知恵は知恵だけど悪知恵しかないのね

0071名無しさん@1周年2019/03/09(土) 10:04:22.09ID:oAuUL6Hs0
安倍って歴代最悪の総理やな〜〜〜
みんな秘書官や官僚のせいにして生きのびる。。。
こんなセコい奴になんでついていくんだろう?

0072名無しさん@1周年2019/03/09(土) 10:05:24.25ID:oAuUL6Hs0
>>14
公文書書き換えは前代未聞。
打首獄門でもエエくらいやで!!

0073名無しさん@1周年2019/03/09(土) 11:02:09.08ID:VijgP0Ev0
>>70
は? 猿知恵と浅知恵が抜けてるだろ!

0074名無しさん@1周年2019/03/10(日) 00:58:44.75ID:AkWLO//CO
>>1
マジで安倍はどうかしてる

0075名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:06:01.62ID:fsMMmZne0
最初からこれが狙いなんだよ
国が集めるビッグデータをすべて盗む気だよ
わざと問題を起こして法改正するのが常套手段だからね

0076名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:09:55.37ID:4l6s6pIN0
バブル崩壊して民間はほとんど給料上がらないのに
公務員は以前と変わってないからおかしいと思ったのが20年くらい前なんだよな
結局このために統計改竄してたんでしょ?

0077名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:14:56.35ID:4l6s6pIN0
そもそもすべての民間企業の平均ってのに無理があるでしょ
もう年齢=給料でいいんじゃないか

0078名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:19:50.08ID:mmQuUNh60
独立させて外部との折衝はすべて文書に残す

0079名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:23:18.38ID:4l6s6pIN0
パソコン使えばこんなのアルバイトでもできる仕事だけどな
官僚の仕事なんて全部そうなんだけどね

0080名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:27:19.71ID:4l6s6pIN0
感覚的に全ての企業の平均だと公務員の給料は10万くらい低くなるはず
バブル崩壊でベースアップ1/10くらいになったからね
自民党が統計捏造してるのすぐわかったよ

0081名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:31:53.51ID:4l6s6pIN0
10万じゃあ済まないかな
40代で30万台とか普通20万台すらある
バブル期は遊んでいても年齢プラスαだった

0082名無しさん@1周年2019/03/10(日) 01:33:23.31ID:mmQuUNh60
やらねーんだろーな
GDPは内閣府に置いて好きにしたいだろうし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています