【速報】自民党がDL違法化の著作権法改正案の通常国会提出を見送る(9:11)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/03/13(水) 09:14:34.30ID:zjeIYGTu9
号外

0138名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:07:05.81ID:hpRrR+qa0
>>37
水道民営化、改正放送法、改正著作権法
これだけとって見ても自民の専横が出てきてるのに自民に勝たせ過ぎるのは問題だわ
野党がどうこうじゃなくて法案素通りを防ぐストッパーのために捻らせておく事は必要

0139名無しさん@1周年2019/03/13(水) 16:09:26.94ID:89urqogv0
アホウヨ右往左往www

0140名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:15:25.73ID:fCZIsUey0
そもそも今回のこれが成立してても、漫画村型のストリーミング漫画サイトは対象外だったからな。無能杉。

0141名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:18:14.33ID:E97wz5zK0
KADOKAWAもかわんご更迭したし、このまま廃案でいい

0142名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:19:15.95ID:FmU2FFM60
https://i.imgur.com/50nOx9E.jpg
こういうのを貼られるのが嫌なんだろうなあ

0143名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:23:14.71ID:lyoxpAwd0
>>138
それだよね
今回見送ったのは明らかに選挙目的

0144名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:23:50.52ID:2a628FWB0
でも増税は強行するんだなw ダブルスタンダードだなw

0145名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:25:00.02ID:3j1dDprf0
>>144
消費税増税は
反対してる野党がほぼゼロじゃんw
キチガイ共産党ぐらいか

0146名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:32:21.85ID:9U5I7Myo0
>>114
選挙前に張るようのコピペつくってくれ

0147名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:34:12.98ID:lyoxpAwd0
>>145
というか元々10%までは既定路線だったけど
景気条項に従ってやるはずだった(景気に配慮するってやつ)
それを外したのが自民

0148名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:35:40.10ID:3j1dDprf0
>>147
ミンス党政権下でも同じだと思うよ
実際に増税決めてるのは官僚だからな

0149名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:35:57.85ID:2E5esIwO0
むしろパヨク選挙利用できなくて残念!ってニュースやなw

こんなもんを政治とか言ってゴリ押しした連中の目的を考えなきゃいけないよ。

0150名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:36:12.50ID:lyoxpAwd0
>>96
甘利議員
というか元々出したのは官邸(読売ソースより)

0151名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:36:18.37ID:0r16HUW70
ザル法案しか思い浮かばない能無し集団

0152名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:37:32.44ID:VaC/kdcn0
つーかなんで引用禁止しようとしたんだろうな

0153名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:37:40.99ID:lyoxpAwd0
>>148
でも党を割るような覚悟は自民にはないから民主のほうがましだな

0154名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:40:15.61ID:lyoxpAwd0
>>152
引用禁止しようとした文化庁はJASRACが天下り先
これだけでも大体察しできる
あと自民も探られたらまずいことがある

0155名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:40:37.69ID:eaGUfjwg0
これで野党の息の根は止まったかもな。
安部政権の数少ない大失策の一つになりそうだったのに。

0156名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:40:55.54ID:3j1dDprf0
>>153
それは無い
多数がそう記憶してるから
ミンスの残党は選挙で勝てないんだよ

0157名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:42:42.29ID:lyoxpAwd0
>>155
いやいや
まだ見送りだから油断しない奴らは
自民に入れないよ
単純所持とかそういことでやられた記憶あるしな

0158名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:43:55.10ID:oRmRyWld0
>>153
あいつら自分が頭悪い自覚ないからな。
誰も安部より生活良くなると思ってないわ。

煽り抜きでそこらへんの大学生と入れ替えた方がマシ。税金の無駄。

0159名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:46:32.56ID:q/OiGdrv0
>>1
省庁や党内で使ってる書類だって
精査すればコピペがゴロゴロ出てくるだろ?

0160名無しさん@1周年2019/03/13(水) 18:48:55.47ID:3j1dDprf0
>>158
オスプレイは鉄量換算で実質15万円
とか平然と答える議員がいるしね
頭悪いというレベルじゃ無いわ

0161名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:04:54.24ID:0HVLFpHw0
議員の家族ですら
いくらでも簡単に逮捕出来る法律だからな

流石に怖くて出来ないだろ
ネット時代にこの手の隠蔽は簡単じゃないし

0162名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:19:15.64ID:NrRCOnx+0
>>158
あべちゃんになってからも景況感悪化の一途だけども…

0163名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:26:12.13ID:fgfrT52e0
リーチサイト規制だけやればとりあえず十分なのにな
見送りは良かったけどもうちょっとしっかりしてほしい

0164名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:29:21.49ID:Gt6+GysP0
>>162
それを多数が感じてんなら選挙で結果出るからw

0165名無しさん@1周年2019/03/13(水) 19:35:11.41ID:tBnkjAZB0
そりゃ選挙前にこんなヤバい法案通したら、薄ら馬鹿の若年層からの票
が取れないからな。民自党らしいわwww

0166名無しさん@1周年2019/03/13(水) 20:25:40.25ID:1Z/v3NxG0
>>138
少なくとも身近な議員には文句言っておけ。おれはこのままだともう票は入れないと本人にハッキリ言ったし、他にも支持層からの非難は相当集まってるから、かなり気にしているぞ。

0167名無しさん@1周年2019/03/13(水) 20:48:42.72ID:v7FoOqOg0
>>165 だな

自民党閣僚経験者「拙速、強引にやれば保守系ネットユーザーも反発し、目の前の選挙も負けかねない」
https://i.imgur.com/gg2Md5B.jpg
https://i.imgur.com/Q1KHv5i.jpg

0168名無しさん@1周年2019/03/13(水) 20:51:41.38ID:qZrbEnOv0
カスラックはそろそろ解体した方が日本のため。

0169名無しさん@1周年2019/03/13(水) 20:52:41.76ID:AfLsNc+80
とりあえずは参院選までは乗り切れる
どれだけ手直しされるかはわからんが早ければ秋にはまた出てくるのがいつもだけど

0170名無しさん@1周年2019/03/13(水) 20:54:11.64ID:nXC188ZX0
>>138
野党を勝たす意味もないから投票率激減だったかも

0171名無しさん@1周年2019/03/13(水) 20:57:20.92ID:gNejnf1I0
スマホを取られたあっスクショ取ってるね逮捕ができる恐ろしさ

0172名無しさん@1周年2019/03/13(水) 21:43:45.79ID:lyoxpAwd0
>>170
勝たせておけばこれらのような売国法案も通らなかったんだよなー
自民信者はうそつきばかりだよね

0173名無しさん@1周年2019/03/13(水) 22:06:04.12ID:ComUScgMO
>>1   
韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党・国防部会長<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第7回>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00187242-hbolz-soci

【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/l50

0174名無しさん@1周年2019/03/13(水) 22:09:25.74ID:1g36DOca0
>>172
現実を見ろよ支持率3%
誰も立憲になんぞ入れねーからw

0175名無しさん@1周年2019/03/13(水) 22:10:56.38ID:lyoxpAwd0
>>174
共同通信だと10%あるよ?
一番低い奴だけ持ってきてもいみねーぞw

0176名無しさん@1周年2019/03/13(水) 22:19:28.16ID:WYW5SHc60
NHK政党支持率

2018年01月 立憲 9.2%
2019年03月 立憲 5.5%

いよいよパヨクが終わってくれるのか
長かったな

0177名無しさん@1周年2019/03/13(水) 22:22:40.38ID:ar/4h5vJ0
DL違法化、著作権法改正案を発案した張本人を、逮捕・処分しろ!

5ch民は簡単には納得しないぞ!

0178名無しさん@1周年2019/03/13(水) 22:26:50.05ID:qDEJCn3/0
>>175
むしろおかしいの共同だけだろ
都合のいい数字を頑張って信じ続けるといいよ

0179名無しさん@1周年2019/03/13(水) 22:34:41.01ID:FT2gddkF0
まだ立憲みたいな政党を中庸詐欺で支持しようとしてるのか
せめて大阪維新か希望の党ならよかったんだがな

あ、国民なんとかは除外で

0180名無しさん@1周年2019/03/14(木) 03:20:11.11ID:g+JT7ZI3O
>>1  
参院選への影響懸念し先送り 著作権法改正 「ネットの自由阻害」首相、保守層意識か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000083-mai-pol
https://i.imgur.com/gg2Md5B.jpg

0181名無しさん@1周年2019/03/14(木) 07:02:55.14ID:eldAVYbN0
>>1
安倍「やれ!」
アニメ漫画コミケ滅亡法案「廃案します!」

0182名無しさん@1周年2019/03/14(木) 07:05:58.33ID:KyMD1/nr0
>>6
角川の川上のロビー活動
クビになってご破算になった

0183名無しさん@1周年2019/03/14(木) 10:18:01.72ID:HO/uArxG0
まーた竹中や甘利といった新自由主義=国民奴隷主義の連中が愚案やらかしてん

0184名無しさん@1周年2019/03/14(木) 10:33:05.26ID:Rj2BU0xg0
>>6
要は著作物の輸出入するのに著作権法の運用違うとメンドイから統一しましょうって流れ。

0185名無しさん@1周年2019/03/14(木) 11:13:23.42ID:N8zIf6Lp0
この糞法案また甘利が提出して通ったら神奈川県民死罪やろ

0186名無しさん@1周年2019/03/14(木) 17:16:33.69ID:iMn4CaMN0
これは大阪者の値段交渉と一緒で、最初に大袈裟な条件を突き付けた次に少し緩めた法案を提出
そして段階的に国民の首を締め上げていく極悪非道な手口だから

0187名無しさん@1周年2019/03/14(木) 17:22:34.68ID:57ACUK8n0
  
まあ、文科省は帰化チョン多そうだから、
インターネッツ言論を封殺したかったんだろ。
政治が官僚を、抑え込めたと言う事だね。

0188名無しさん@1周年2019/03/14(木) 17:22:55.25ID:zIEjK90Z0
>>92
でもそれって幼女レイプしろって言わんばかりの法律だよな
オナニーで性欲解消禁止したらどうなるかわかりそうなもんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています