【キトラ古墳の壁画】国宝に指定へ 発見から36年 奈良

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/03/19(火) 04:50:03.39ID:njYqJZnY9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190318/k10011852331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_048

キトラ古墳の壁画 国宝に指定へ 発見から36年
2019年3月18日 17時00分

18日開かれた国の文化審議会で、およそ1300年前の飛鳥時代に造られた奈良県明日香村のキトラ古墳で見つかった極彩色の壁画が国宝に指定されることになりました。

国宝に指定されるキトラ古墳の壁画は、石室の東西南北の壁に描かれた方角の守り神「四神」と顔が、えとの動物で体が人の姿をした「十二支」、それに天井に描かれた「天文図」です。

このうち四神は、同じ明日香村の高松塚古墳では失われていた南の方角の守り神、「朱雀」が良好な状態で残っていて躍動感あふれる筆遣いで表現されています。

また、東アジアで最古とされる天文図は、金ぱくで表現した星々を朱色の線でつなぎ、古代中国の星座が描かれています。

古墳に描かれた極彩色の壁画は、高松塚古墳と並んで国内で2例しかなく、日本の古代の絵画史を考えるうえで不可欠な作品例だと評価されました。

キトラ古墳の壁画はカビなどによる劣化のため石室から剥ぎ取られ、修復が進められていましたがその作業が終わり、去年、国の重要文化財に指定されたばかりで、文化庁によりますと1年で国宝に格上げされるのは極めて珍しいということです。
(リンク先に続きあり)

0002名無しさん@1周年2019/03/19(火) 04:57:12.30ID:A8c7LkcB0
また見に行くよ

0003名無しさん@1周年2019/03/19(火) 05:03:40.78ID:PbO/A/Xs0
♪いすゞ〜アスカ〜時代〜

0004名無しさん@1周年2019/03/19(火) 05:13:56.72ID:kdtQ+i340
>>1
今さら遅すぎる感があるな

0005名無しさん@1周年2019/03/19(火) 05:17:22.94ID:1Z2rWriN0
やらかしちゃったやつですか

0006名無しさん@1周年2019/03/19(火) 05:18:30.41ID:zFvtAk7z0
無能文化庁がボロボロにしたやつ?

0007名無しさん@1周年2019/03/19(火) 05:21:21.71ID:L8EbXfgo0
チャトラ古墳

0008名無しさん@1周年2019/03/19(火) 05:25:36.64ID:dwOWSwGN0
文化庁がダメにしたやつだっけ?
今はちゃんと保管されてるのか?

0009名無しさん@1周年2019/03/19(火) 05:44:40.64ID:ZsI3xhIZ0
ワールドトリガー3期まだ?

0010名無しさん@1周年2019/03/19(火) 06:11:31.83ID:s3CRh5fF0
文化庁がやらかした壁画ってこれですか?
http://livedoor.blogimg.jp/yorozuya_kensan/imgs/1/c/1cdc207e.jpg

0011あすにゃああああん2019/03/19(火) 06:14:23.84ID:73vSlVOpO
いくら国宝レベルであっても、大規模にカビが生えたらオリジナルを豪快に色鮮やかに改変したくなるw

0012名無しさん@1周年2019/03/19(火) 06:17:02.73ID:DgMm9AOX0
亀虎

0013名無しさん@1周年2019/03/19(火) 07:40:45.73ID:Hq1PZySu0
同じ奈良の「バイクとミニバイクの合計3台に8人分乗して6人死亡」事故の答え合わせスレをお願いします。

ちなみに高松塚の壁画も国宝指定されてたのに……

0014名無しさん@1周年2019/03/19(火) 07:58:09.89ID:lQig53cc0
渡来人に、カムサハムニダ。
泥をこねて土偶を作るしか能がなかったクソジャップごときが作れるわけないw

0015名無しさん@1周年2019/03/19(火) 08:14:44.22ID:zmGXx8io0
研究者がカビだらけにして除去しようとしたらさらにカビだらけになって結果壁画も薄くボロボロになったやつか

0016名無しさん@1周年2019/03/19(火) 11:02:05.11ID:RYUiS6wl0
>およそ1300年前の飛鳥時代に造られた

オカルト発見
建造時期は、西暦819年
遺体は、歴史泥棒の玄孫

0017名無しさん@1周年2019/03/19(火) 11:09:02.43ID:pIkupXfM0
帰化人の廃寺跡の近辺なのであの辺も帰化人が住んでたのかな

0018名無しさん@1周年2019/03/19(火) 11:30:53.73ID:DgMm9AOX0
>>14
ハムサラダ、美味しいよね。

0019名無しさん@1周年2019/03/19(火) 11:40:34.67ID:1Qx5sjxw0
先ずはキトラの意味を解明してくれ

0020名無しさん@1周年2019/03/19(火) 11:52:27.33ID:ddJcAtT60
亀虎古墳

0021名無しさん@1周年2019/03/19(火) 12:09:58.71ID:3PfVeNr20
>6
文化財を壊すことに執念を燃やしてるからねw
もう発見当時の写真を国宝にしたほうが良いのかもしれない…

0022名無しさん@1周年2019/03/19(火) 12:13:07.42ID:1Qx5sjxw0
>>17
鬼一族かも
鬼の俎、鬼の雪隠、
鬼が霧を発生させ、迷った人間を鬼の俎で料理し、鬼の雪隠で排泄した」そんな伝説が残っている

0023名無しさん@1周年2019/03/19(火) 12:37:56.63ID:0kRtParx0
もうカビやら湿度でボロボロにされちゃったからなもっかい埋めとけ

0024名無しさん@1周年2019/03/19(火) 12:53:12.38ID:koDgwMDw0
虎の壁画を見たとき、ゆるキャラ化されそうって思ったんだが…

0025名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:21:38.39ID:mKoTLNfC0
>>24
正真正銘の捏造である「秩父原人」はゆるキャラ「秩父原人チプー」になった

0026名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:36:22.51ID:1Qx5sjxw0
奈良のスレはいまいち盛り上がらないな
興味深いテーマだと思うんだけどな

0027名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:36:50.18ID:UMRql1BR0
キドラの秘宝
鎌倉の老人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています