【外食】すき家、さっぱりとした味わい魅力の「和風オニサラ牛丼」発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/03/20(水) 16:00:04.77ID:r3VyIGBa9
すき家は、3月27日から新商品「和風オニサラ牛丼」を発売する。

同商品は、繊維にそって薄切りにすることでシャキシャキ食感を引き出したオニオンスライスを、同社の牛丼の上にたっぷりのせて、ゆずポン酢をかけて仕上げた商品。
さっぱりとした味わいが楽しめそうだ。たまごをプラスのもおすすめだという。価格は並盛が480円。

http://news.livedoor.com/article/detail/16188643/
2019年3月20日 12時33分 RBB TODAY

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/2/72f47_58_b5b3b659_4e031671.png

0014名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:12:35.59ID:v8NRB2p+0
豚汁もちっと味濃ければなぁ

0015名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:12:46.51ID:QFVMMnFy0
ポン酢まずい。すき家は定食とかにも使ってるけど合わないからやめてくれ

0016名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:13:52.76ID:YdbrlfMb0
チェーン店での外食は2度としない
すき家に限らず

0017名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:14:30.21ID:DUPlPbLC0
すき屋は牛丼の色物メニューいっぱいあるけど
こういうの食う奴の気がしれん

0018名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:14:32.02ID:Wp9xv+EW0
すき家の牛丼の食べた後の「これじゃない」感

0019名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:14:32.50ID:X2WVXvM60
すき屋たまごかけ朝食を24時間で提供してほしい
11時じゃ間に合わない

0020名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:14:41.79ID:L8IsHwGs0
松のやの朝得ロースかつ定食400円やぞ

0021名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:16:15.75ID:uHhFNj6j0
最近だとお好み焼き風牛丼てのが素敵に不味かった

0022名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:20:35.23ID:o68Jbpf70
すき家らば文句のお前ら

0023名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:22:41.38ID:FEmJqBqg0
吉野家がすき家より不味くなってて草

0024名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:27:31.47ID:Uvyoyhhm0
>>23
吉野家どうしたんだろうね(´・ω・`)
肉もすき家松屋より少ないし

すき家は豆腐の上にサラダと肉のやつが好き

0025名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:27:57.13ID:ES2SKmUB0
さっぱりしたものが食べたければすき家なんぞにいかない

0026名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:28:27.34ID:7e4V9/n90
以前から思ってたがさっぱりしたって何なんだ?
風呂に入ってさっぱりしたとか成績がさっぱりだなら分かるが、
食材にそんな言葉使われてもすごく違和感がある。
かと言って代わりの言葉も知らないし見つからない。
レタスでも新鮮だとかみずみずしい、シャキシャキしているとは思うが、
さっぱりしてるとは思わない。何か適当な言葉はないのだろうか?
日本語は難しい。

0027名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:29:29.95ID:Bzp/DGWj0
店でメニュー見てたまにはちょっと変わったもの食おうと思うんだけど
価格差がありすぎて結局普通の牛丼にしてしまう

0028名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:29:34.37ID:4XALpLfo0
もっとさあ、定食メニュー充実させろや

0029名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:29:51.33ID:P4dM0iIk0
辛そう

0030名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:31:26.92ID:WxzuNPmz0
>>3
夫と息子がすき家に行きたがってしょうがなく付き合わされた妻と娘のパターン

0031名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:33:25.45ID:1RsIrfXQ0
オナラ牛丼?

0032名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:43:05.05ID:vS9DSc1g0
すき家の衛生環境で生モノなんか食えるか

0033名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:44:14.68ID:losz3B090
>>32
さすがに一食ごとに真空パックだろ
ゼンショーがそこまで従業員信用してる訳がない

0034名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:47:29.58ID:lXy36mhT0
すき家はたまに牛丼ライト食うぐらいだな 

0035名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:48:17.31ID:5mYgWRYA0
すき家ってトッピングでごまかしてるメニューばっかり。

0036名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:51:32.91ID:SLpm8WTx0
高菜マヨ牛丼に温玉のっけてマヨ増量がうまいず

0037名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:52:18.65ID:2hfI+rqM0
>>1
オナラ牛丼と見間違えた

0038名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:04:19.57ID:0B5xzgn10
おろしポン酢で十分さっぱり

0039名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:04:20.01ID:FEmJqBqg0
>>24
ゴムみたいな肉なんだよね

0040名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:04:30.90ID:20Lhb6MRO
俺が2ちゃん行くとなんで食べ物ばかりスレが多くなるんですか?

会社で働かねー怠け者ゴキブリクズ「俺のほうがブラックだからラク〜してカネだせ。ポイント還元と題してカネよこせ」
氷河期世代被害ヅラクズ実際は働かねー怠け者「おいかわいそうな氷河期世代だから食べ物やカネよこせ」生活保護ナマポやブタデブ中高年「ブタデブの気持ち悪い声で、おいw」

生活保護ナマポで生活して〜からラク〜してこいつらにエサあたえろだってw
生きてんじゃねークズ死ね

0041名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:06:37.58ID:bgUIPt4C0
まぐろたたき丼に単品でトッピングしようかな

0042名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:08:51.25ID:6BzfoBgt0
なんで玉ねぎあるのにさらに玉ねぎのせるんだ?

0043名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:15:06.19ID:EUK2pBlX0
トッピング牛丼商法元祖だよね。カレー版がココイチねw

0044名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:15:40.38ID:hWuT/Ssv0
回転寿司のオニオンサーモンは好きだけど、あれはマヨネーズが決め手になってるから美味しいわけで、
ゆずポン酢じゃちょっとアレだわ

0045名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:17:38.97ID:Fnrp9Arr0
ご飯をオニサラにして上から牛肉ぶっ掛けが良いんじゃないか

0046名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:20:47.14ID:yCS9rrXP0
これは旨そうだな。
カレーの方がオニサラ合いそうだけどカレー屋にはあまりないな。

0047名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:22:44.04ID:IqGQlGHj0
吉野家が先なのに話題にも出ない

0048名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:23:55.35ID:4GsQlDdY0
オニスラと牛丼。
別々に食べたいけど、
できるかな?

0049名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:57:23.84ID:694TiZAC0
牛丼と別皿でお願いしますw
牛丼の濃い目の味付けに、オニオンスライス(生)のっけて、ポン酢とか、
そんな雑でぐちゃぐちゃな味付けいらんわ。

0050名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:10:04.13ID:1jQ53gOn0
豚汁セットを死守してくれたら何でもいいぞ

0051名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:14:54.81ID:mJQfg6Th0
卵を乗せるだけでぼったくるからな
卵50円もしないのに

0052名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:16:07.81ID:kNo+GpD20
牛皿とオニオンサラダと味噌汁とお新香とご飯
これなら食べたい
なんでもかんでもどんぶり飯に乗せるとか
まさに餌だね

0053名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:16:46.91ID:Wc/KYpij0
美味しそう

0054名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:17:05.24ID:BUzTr3rV0
すき家らしい攻めたトッピング

0055名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:17:14.08ID:BqCerA8/0
そもそもの牛丼が味濃すぎる

0056名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:24:26.09ID:TAf6POvV0
買わせるためとはいえこれに卵オススメとかないわ

0057名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:36:33.79ID:hnMNKo8p0
牛丼とサラダじゃダメなの?
つか、牛丼美味くしろよ

0058名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:21:33.73ID:ZhwEg4JO0
>>45
すき家は「牛丼ライト」っていう、ご飯の部分が豆腐になってるメニューあるけど、
食べてみたら結構イケたw

0059名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:24:11.75ID:f4g56vTg0
白ネギの奴はよく食ってた

0060名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:33:58.10ID:h4UVgOf/0
>>42
肉の上に肉乗せるんや

0061名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:03:54.06ID:8vmvPdZ10
これすこ食うわ

0062名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:05:27.38ID:sHzvSotX0
ラー油メンマ牛丼は至高

0063名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:16:53.99ID:zMEJCwiA0
醤油臭くて俺はムリだな

0064名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:27:53.71ID:ogcyfqGu0
これ前も出たけど美味しかった
ポン酢パック乗せて別皿がついてくるからそっちにオニスラ移して牛丼とオニスラサラダで食べるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています