【鉄道】相鉄 新駅「羽沢横浜国大駅」が公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/03/28(木) 19:44:26.06ID:aZlmTgku9
本日、新駅「羽沢横浜国大駅」の見学会が行われました

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5d54_1621_07040289403acc45c84eae6604be18ea.jpeg

【外観】
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/9/f932b_1621_ffd5a236a79c5a1ea372b88848cd96b6.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/1/81311_1621_7bd326775eb43e2ab54183f46e1e899c.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/8/189ee_1621_96b420122a257b63bf94268605462525.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/e/4ed6a_1621_d1eded8ac6a3710d76f4f93cb2827a3b.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/e/4ed6a_1621_d1eded8ac6a3710d76f4f93cb2827a3b.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cdfe9_1621_bc84f70c9de62307b231f439908fcd4d.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/8/e8e76_1621_5f3e72c8d6135a344235d4cc561c7933.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/6/06423_1621_f8cf942ad2bac56ac4c5153d7375ce65.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/9/19f1a_1621_f3967b32fbbfd7dcc1879a7faf296b16.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/6/86e06_1621_4b0966063b14c070c58c1307295724b4.jpeg
【相鉄・JR/東急直通線 分岐】

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c49bb_1621_c75f4241d05a0e601eb8584150e1d1a6.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/925d8_1621_c587f8b882fce35c5c5c2751b51d80a1.jpeg

都心へ行くのがますます便利になりますね。横浜市民の私としてはありがたい!!駅の開業が待ち遠しいですね〜。



鉄道チャンネルMC:柏原美紀

http://news.livedoor.com/article/detail/16230689/
2019年3月28日 15時58分 鉄道チャンネルニュース

0153名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:47:14.14ID:BvIJLUcz0
横浜駅まで遠い

0154名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:00:36.06ID:+zisaTm30
ある時間に到着するJRからの列車が遅れて
それより後に到着する予定の東横からの列車が先着したとき
駅の手前で東横からの列車はJRが到着するのを駅の手前で待つのかな

他社でもそういうケースあると思うけどこういう時どうなる?
先に来たほう先に行かせちゃう?

0155名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:34:03.84ID:kYRV5+bv0
>>151
本当のハマッ子なら南は六浦から北はたまプラーザまで行ったことがあるはずだ。

0156名無しさん@1周年2019/03/30(土) 07:03:22.20ID:Z+fKLod10
>>132
羽沢だけだと練馬区だと思われ、
武蔵野音大生がぬか喜びするだろw

0157名無しさん@1周年2019/03/30(土) 07:06:37.63ID:Z+fKLod10
>>144
そりゃ羽沢って普通は練馬区のほうだと思うから。
だからこそ羽沢横浜国大って名前になったわけで。

羽沢駅←練馬区だと思われて誤乗
横浜羽沢←横浜駅に近いと思われる

0158名無しさん@1周年2019/03/30(土) 07:20:03.56ID:W5XgyLXA0
新桜台or新横浜

0159名無しさん@1周年2019/03/30(土) 07:22:20.62ID:W5XgyLXA0
横国駅も新桜台もどっちも連絡線の途中駅なのか…
なんか縁あっていいな

0160名無しさん@1周年2019/03/30(土) 10:10:02.66ID:y4HKj5hJ0
相撲鉄道、略して相鉄

0161名無しさん@1周年2019/03/30(土) 10:25:59.46ID:QlIJG4dd0
>>78
8両編成になるから多分設定されるよ>目黒線系統

0162名無しさん@1周年2019/03/30(土) 10:56:58.53ID:W38nnZtM0
湘南新宿ラインだっけ?都内で貨物船だったところ走るやつ
ああいうの車窓から見ててやたらとワクワクする

0163名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:03:37.38ID:chfMLtfL0
>>24
ボタンで窓が上げ下げできた車両はどれだ?

0164名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:19:28.06ID:0zLXTWzg0
横浜市大は詐欺じゃなく本当に最寄駅しかも線路沿い
だが駅名には載せない、それが京急

0165名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:26:32.34ID:WLU3BQ/e0
横浜市大なのにあと少しで横須賀市って立地がもう詐欺

0166名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:32:10.24ID:W38nnZtM0
>>165
横浜にある大学って辺鄙なところにキャンパス構えてるの多いからなぁ
故ドリームランド近くの薬科大学とか、京急ニュータウン近くの明治学園横浜キャンパスとかこどもの国近くの日体大とか

0167名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:33:54.31ID:HXBhBec80
>>4「羽沢」が付くと恥ずかしくて住めない?

0168名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:34:32.10ID:tn1Q1a8e0
当初計画では2015年に開通予定だったのに、やっとできたか
2019年度には、東急直通も開通するはずだったんなんだが

0169名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:42:51.11ID:D5xSWAEk0
マリノスは長いこと大和でも普及活動してて最近ホームタウンになったけど、
大和方面から新横浜までつながるこの路線は心待ちだろうな

0170名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:16:01.90ID:IpEQm6Ap0
>>147
埼京線ってとっくに報道されてるだろ

0171名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:23:05.67ID:c1aKwBEO0
>>165
まぁ横浜国際プールもすぐ川崎市だし
そういう施設はザラ

0172名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:27:47.57ID:ur6VdsmcO
東急のほうは2022年度下半期が予定か
新横浜経由での東横線・目黒線乗り入れまであと3年もかかるのかよ

0173名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:48:36.67ID:6JhLUqxl0
>>172
そっちのほうが主体と言ってもいいくらいなのにな
なんでそんなに遅れるのかわからん
西谷から羽沢までの地下構造の問題とか説明してたのに
東急直通にはもう関係ないもんな

0174名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:52:38.16ID:gJxICN6X0
着座求めて厚木より小田原のほうからの乗り換えも出てくるかな
小田急線がより一層楽になる

0175名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:01:58.88ID:W668LgEJ0
新横浜⇔西谷駅付近/旭区/瀬谷区

確かに、近いようで車がないと遠い位置関係。
公共バスも羽沢近辺は本数が少ない。


埼京線は「りんかい線直通」と「相鉄線直通」に分かれるのか?
快速(通勤快速)を相鉄、各駅をりんかいにするとか…

川越から大宮まで各駅⇔武蔵浦和⇔赤羽⇔池袋⇔新宿
⇔渋谷⇔大崎⇔武蔵小杉⇔羽沢横浜国大から相鉄線内各駅

0176名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:06:28.09ID:rbKSRlOe0
>>173
羽沢から日吉までのほうが距離は長いし地下深くまで掘らなければならない駅があるし
工事時期の制限のかかる大河川との交差があり軟弱地盤の地域を通る。

0177名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:08:37.37ID:OXv9Bu0E0
>>176
完成が遅れる理由は西谷羽沢近辺の地下構造が予想より複雑だったという説明しかなかったんだよ
まぁ、そこに人員を集中させたのかもしれんが

0178名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:10:03.16ID:dur7JJBS0
>>177
人手不足もあったんじゃないかと
横浜だけでも工事現場だらけだからな

0179名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:11:28.37ID:ldMSnjJ60
なんで「羽沢横国」でも「羽沢横浜国立大」でもなく「羽沢横浜国大」なの?

横浜国立大学は横国と略すのが普通で、横浜国大とは略さないはずだが

0180名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:15:04.46ID:XOu3oEhD0
>>173
新日吉付近は明治時代まで温泉街だったからガスと熱湯が凄いんだろうな

0181名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:16:17.98ID:0nOgCW8D0
>>180
そんな深さまで掘らないだろw
そんなこと言ったら新横浜にも天然温泉あるんだが

0182名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:25:19.95ID:Z+fKLod10
>>179
横浜に国士舘のキャンパスができたのかってしか思われないw

0183名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:38:58.77ID:AD5smR370
俺は初見國學院大學かと思った

0184名無しさん@1周年2019/03/30(土) 13:46:35.88ID:S65TIkcS0
俺はハメっこでわりと近所に住んでいるからちょっと見に行こうかと思うんだが、
環2からも見えますか?どなたかご存知の方教えてください。

0185名無しさん@1周年2019/03/30(土) 14:24:05.39ID:c+qEBvQW0
慶應藤沢まで早う延線しろや

0186名無しさん@1周年2019/03/30(土) 14:29:36.53ID:oLGWCRQaO
>>179
卒業生だが、横国行きのバスは、横浜国大行き、とかだし
公共機関は横国とは略さないのだろう

0187名無しさん@1周年2019/03/30(土) 15:13:40.78ID:rbKSRlOe0
>>177
相鉄JRが遅れたのは羽沢貨物駅構内で東海道貨物線と接続するところの工事について
JR貨物・JR東日本との調整がなかなかつかなかったのと
深夜も貨物列車が運行するため工事に時間がかかったため。
地質に関しては工事遅れの理由ではなく、工法変更による事業費増加の理由として挙げられている。
これが2015年から2018年への延期時

https://www.kanaloco.jp/article/entry-114864.html

2018年から2019年下期への延期も貨物線接続工事によるもの。

https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&;story_id=5517

この時、相鉄東急も2019年から2022年に延期され、主な要因として挙げられたのご新綱島駅付近の地質が想定より悪かったための追加工事。

0188名無しさん@1周年2019/03/30(土) 16:24:56.86ID:ja7zOipO0
柏原美紀ちゃん〜

0189名無しさん@1周年2019/03/30(土) 18:46:09.26ID:DX6GaWXI0
真っ先にスーツくんが頭に浮かんだ

0190名無しさん@1周年2019/03/30(土) 20:27:43.59ID:SMxdG7uJ0
羽沢横浜国大の次の駅が武蔵小杉ってちょっと不便な気が。
鶴見とかにホームを作って停まれないのかな?

0191名無しさん@1周年2019/03/30(土) 20:48:57.87ID:bk9OIo1t0
>>17
高輪ゲートウェイ駅()よりずっとマシ

0192名無しさん@1周年2019/03/30(土) 21:10:21.46ID:f2EfeNGO0
隅田川と横浜羽沢は荷物列車の到着駅でおなじみでしたね

0193名無しさん@1周年2019/03/30(土) 21:25:49.83ID:XOu3oEhD0
相鉄線沿線なんて、団地のナマポが朝からパチンコに並んでるような田舎だからな
全体的にのんびりしてるから工事もどんぶり勘定

0194名無しさん@1周年2019/03/30(土) 21:38:55.53ID:JY9a2lRc0
相鉄新横浜線開通に向けて新横浜の地価が上がり続けてる。
新横浜1丁目〜3丁目までマンションラッシュでここ数年ずっと新築があっちこっちで建ってる。
不動産投資やってる連中は武蔵小杉の物件売って新横に買い入れ出してるよ。

0195名無しさん@1周年2019/03/30(土) 22:02:25.25ID:q/NbIjUM0
>>190
JR東日本としては不要だから、どうしてもとなるなら請願駅となるわけだが
横浜市は口だけで金出さないから進展しない

0196名無しさん@1周年2019/03/31(日) 04:01:47.53ID:QQ3OTXm50
>>193
失敬な。うちは大手ディベの分譲地だからそんなもんはない。

0197名無しさん@1周年2019/03/31(日) 11:02:19.25ID:ZzZLtz+z0
新川崎停まらんのか?

0198名無しさん@1周年2019/04/01(月) 00:06:51.00ID:sA8YFJ8I0
止まらないよ。
鶴見にも駅は出来ないよ。

0199名無しさん@1周年2019/04/01(月) 02:16:14.99ID:GgT8pmI30
遅延の原因になるから三田線に来るなよ

0200名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:30:40.58ID:ThYMjlh/O
>>199
神戸まで来るわけないだろw

0201名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:33:36.19ID:40uUZhFg0
場所がよくわからないんだけど貨物駅の南側?

0202名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:36:06.23ID:E9Ey5TT80
>>201
北側
環状2号沿いだからクルマから見えるよ

0203名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:35:55.48ID:SB1zKqur0
すばらです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています