【元号】新元号の「令和」、「令」の字は元号初登場。「和」は20回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/04/01(月) 12:30:43.71ID:WXEAgKx09
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868811000.html

新しい元号「令和」の「令」という漢字は今回、初めて元号に使われます。
一方、「和」は「昭和」や「和銅」など、これまでに19回元号に使われていて今回で20回目になります。

0121名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:34:12.59ID:04Fe1HYZ0
昭和と間違えやすい
現場のことを何も考えていない

0122名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:34:42.66ID:87M8we2Y0
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/mainichi/m_mainichi-20190401k0000m010074000c.jpg
令の字おかしくね?

なんで 令の字  を最後   跳ねてるんだ????

元々は 「マ」 となるのを真っ直ぐに伸ばして止めるのは良いとしても・・・・  なぜ跳ねる?

跳ねるのなんて、一度も見た事ねーーーーーんだけど?????


・・・・・・・・・・安部の ア の字っぽく見せたいのかよ?????   歪めて歪めて摩り替える安部にふさわしいやり方wwwww

0123名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:35:39.50ID:87M8we2Y0
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/mainichi/m_mainichi-20190401k0000m010074000c.jpg
令の字おかしくね?

なんで 令の字  を最後   跳ねてるんだ????

元々は 「マ」 となるのを真っ直ぐに伸ばして止めるのは良いとしても・・・・  なぜ跳ねる?

跳ねるのなんて、一度も見た事ねーーーーーんだけど?????


・・・・・・・・・・安部の ア の字っぽく見せたいのかよ?????   歪めて歪めて摩り替える安部にふさわしいやり方wwww

0124名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:35:42.15ID:zrYw1tIW0
大和の和なんだろうな(´・ω・`)

0125 ◆MtMMMMMMMM 2019/04/01(月) 14:35:54.76ID:f2bMlV5K0
取り敢えず未来人が、全員嘘だと言う事が確定した。

0126名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:36:19.72ID:vdi58oRo0
昭和の和が帰ってきた

0127名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:38:18.77ID:2B1lZWOh0
令嬢の令は麗のあて字だと思うよ。

令の本来の意味は命令や指令だよ。
万葉集なんかから取るからおかしな意味になるww

0128名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:38:21.38ID:P5MZdhjK0
>>122
こう言っちゃなんだけど、ちょっとヘタだよな(´・ω・`)

0129名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:45:44.37ID:LEOJVXlE0
令は、人々が集まって神のお告げを聞くこと。→ 「良い事」 「めでたいこと」
 
→ 「ご令嬢」、「令夫人」「令月」

0130名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:46:46.32ID:2oVZrmn40
>>14
全部不気味だな 名前一発で倒産する

0131名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:47:08.78ID:a9FIFEHO0
無秩序で価値のない時代、ひとことでカオスだよ

0132名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:47:21.77ID:2oVZrmn40
>>115
バカは奴隷になってろ

0133名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:48:54.03ID:a9FIFEHO0
カオスとは「無秩序で混沌とした状態」ですから、その反対は「秩序だって整然とした状態」ということになります。
https://www.motivation-up.com/know/chaos.html

0134名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:49:03.84ID:yyZBx77+0
 
 

 
令:

1.いいつけ。いいつける。 
「令旨(れいし)(りょうじ)・令状・号令・命令・辞令・司令・指令・伝令・発令」 

 公布された制度上の規程。 「法令・政令・勅令・省令・条令・訓令・禁令・布令・大赦令」
 律と共に国の根本をなした法典。「リョウ」と読む。 「令を定める」

2.相手に関係ある人を尊敬して言う語。 「令兄・令姉・令弟・令妹・令夫人・令閨(れいけい)・令室・令息・令嬢・令孫」

3.よい。ほめことばとしても用いる。 「令名・巧言令色」

4.長官。 「県令」

5.もし。たとい。

→ 「令」の字にいい意味がないな〜。

平和を言いつける、ってか?
中国に言ったら平和になるのかね?

0135名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:55:20.41ID:eac2lnLcO
令と言う字は今と刀を合わせた文字です
つまり麒麟は角を持っているが用いることはありません。これは、戦わずして賊軍が自壊する象徴であります

0136名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:19:08.73ID:T2Fky1z40
命令して強制的に和とする
異文化共生の新時代に相応しい元号だな

0137名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:13:05.70ID:8zzwbwbtO
単純に「令」にいい印象はねえな
まだ建前的には平成の方が字面はマシだった

まあ、どうせ今後の日本なんて真っ暗闇にしかならないんだから、ネガティブな字はイメージにピッタリなんだけどな

0138名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:53:03.07ID:nMSMHlei0
ゼロサムなのか、クールジャパンなのか、はっきりしてほしい

0139名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:55:59.28ID:tpZWLkoU0
Rで始まるの斬新

0140名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:59:41.51ID:3OqtFAoy0
元号に使われたという観点から、令の字には法律というイメージ。法治国家は当たり前のことなのだから、なんら悪いイメージはないな。寧ろ知的だ。

0141名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:51:51.78ID:KYD/NB3v0
令って零と音が同じだし、零を構成する漢字の一部と共通で印象があまり良くないな
和も昭和が近すぎて目新しさが無いというか

0142名無しさん@1周年2019/04/02(火) 10:52:06.54ID:FclJ/er40
マージャンの役みたいで勢いありそう。

0143名無しさん@1周年2019/04/02(火) 16:14:08.53ID:vxV1yrZQ0
安帝の治世

0144名無しさん@1周年2019/04/02(火) 16:16:46.79ID:4kHT4vMa0
それより、なんで5月なんて中途半端な時期に改元、その1ヶ月前に公表とかいう、中途半端なことになったんだろう?
それよか、元年は0年にして、事実上の踰年改元でもよかったろうに。

0145名無しさん@1周年2019/04/02(火) 20:35:07.90ID:EVXxOnPU0
知恵遅れの安定が決めた孫引き年号

0146名無しさん@1周年2019/04/02(火) 22:51:30.67ID:BO3AiM7R0
まともな頭があるなら令なんて使わないから
これまで使われていないのに安倍ちょんw

0147名無しさん@1周年2019/04/03(水) 08:00:47.34ID:IZByWtwc0
>>146
文化や伝統を破壊するのが左翼政治だから
まさに令和は左翼元号の象徴になるだろうね

0148名無しさん@1周年2019/04/03(水) 10:10:44.70ID:7mBXmR/70
>>14
女性的なんだよ。

令和女子高校
令和短期大学
令和女学院
令和福祉専門学校

これだと、ピタリ来るよ。

0149名無しさん@1周年2019/04/03(水) 10:20:44.92ID:zz7fAq9T0
羽鳥は在日バーニンフ

やくざとゆちゃくのバーニング打倒へ

ばーーーーーーーーーあか

朝鮮人工作伴組スポンサー アイリスオオヤマ不買運動 在日企業隠し

0150名無しさん@1周年2019/04/03(水) 10:22:22.70ID:zz7fAq9T0
●反日朝鮮工作 元号にかこつけ皇室安倍叩きの嫌がらせ記事まとめました なりすますな朝鮮一派  

ばーど=僕ら=みなみ=スタス=ガーディスが発狂し嫌がらせスレ乱立して嫌がらが執拗なのでまとめました
=============

スレタイ
◎反日Jカス【新元号】モーニングショー「令はふさわしくない」、「令和」批判 「漢和辞典でも命令」「逮捕令状」「巧言令色」「梅は中国の花」
◎ 反日LINE 韓国企業 【新元号】在日外国人記者「これはひどい。令和とは平和を命じるという意味。治安維持法だ。さすがは日本会議の安倍政権」 次郎丸=僕ら
◎ 【朝日新聞】 元号、今や世界で日本だけ【平成→令和】  ★肛門 痒美 ★
◎ Jカス 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」4 ★ばーど
◎ 日韓スポーツ 【令和】新元号予想上位の安倍首相の「安」は採用されず 記憶だより
◎ ブログ 新元号「令和」をエスペラント語にするとMankoになる事が判明 ガーディス
◎ テロ赤【改元】新元号の令和発表、改元で“コンピューター誤作動の恐れ” CNNが指摘  テロ赤 ★ばーど
◎ 産経【新元号】共産・志位委員長 「『令和』使用の強制に反対」 ★ ばーど
◎・光文社フラッシュ【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★ ばーど
◎ テロ赤 【新元号】デーブ・スペクターさん「令和、悪くないけど上から目線が安倍政権っぽい感じ」
◎ 【新元号】社民党・又市党首「令は“命令”の令…安倍政権の目指す国民への統制強化にじむ」 ★樽悶 =湛然 能年ヲタ
◎ スレタイを改竄して嫌がらせ侮辱スレ 有料記事  【新元号】「令和」 昨年10月、中国で酒の商標として登録済
◎ 産経 【新元号】自民・石破氏「違和感ある。」★3  みなみ
◎ 毎日 幻の「平成」スクープ  発表直前、毎日が入手  プラチナカムイ ★
◎ 毎日 【新元号】令和の出典、漢籍の影響か 1〜2世紀の中国の詩文集「文選」にも表現 張衡の作品 遣隋使・遣唐使が持ち帰る


★元号に嫌がらせ記事を飛ばしたメデイアと朝鮮工作員
◎朝日
◎毎日
◎Jカス
◎LINE 韓国企業隠しのブロゴス 
◎日韓スポーツ
◎スポニチ
◎光文社 スマートフラッシュ
◎共産党
◎又市
◎石破
◎羽鳥バーニング モーンングショー 在日朝鮮番組
============================
朝日は異常で反日で悪意しかありません
本郷 和人(ほんごう かずと[2]、1960年10月12日[3] - )は日本中世史を専門とする日本の「歴史学者」
歴史学者をだして万葉集に難癖 情報操作したモーニングショー打倒 羽鳥バータレ使うな
東大打倒へ 税金で反日させるな打倒 在日送還 羽鳥バーニング打倒へ

0151名無しさん@1周年2019/04/03(水) 14:27:26.66ID:vmG5pUsU0
安倍の命令和お前の死刑だ

0152名無しさん@1周年2019/04/03(水) 15:13:43.16ID:3bYvts3g0
「令」って字は冷たいに似てるから今より更に人に冷たい政治、世の中になるような気がするな

0153名無しさん@1周年2019/04/03(水) 15:15:11.64ID:/G8nG5Lq0
隷倭

0154名無しさん@1周年2019/04/03(水) 15:16:28.14ID:/G8nG5Lq0

0155名無しさん@1周年2019/04/03(水) 15:36:20.14ID:sfbz7IuA0
もう決まったんだから使われるんだけど
令の字が活字体で書く気持ち悪いのが増えるのかと思うといやだw
スマホ世代とかみんな縦棒で書きそうでそっちが主流にもあるうるよな

0156名無しさん@1周年2019/04/03(水) 16:01:24.66ID:lFtNwPBI0
和銅時代なんてあったのか

0157名無しさん@1周年2019/04/03(水) 16:04:00.01ID:7cl9Ms/e0
みんな仲良く!なかよしジャパン!って事だよ
これから移民大量流入させっから仲良くしろや

0158名無しさん@1周年2019/04/04(木) 04:50:26.26ID:7x7s5k/x0
令和ファイナンス

0159名無しさん@1周年2019/04/04(木) 05:14:55.36ID:H7XigylH0
あんまり反発してる令和されるぞ

0160名無しさん@1周年2019/04/04(木) 05:30:29.06ID:v8FWZKGC0
安が付くと言ってたフェイク野郎の行き場が無くなって
こぞって令和批判に移ってる状況だな

0161名無しさん@1周年2019/04/04(木) 05:36:25.69ID:/T2YFLa00
全部書けよ
気が利かねーな

0162名無しさん@1周年2019/04/04(木) 05:47:06.75ID:3fIV+0pu0
本物の糞アキヒトはとっくに暗殺されてる。

311の時よ。
2011年3月12日に暗殺されてる。

糞アキヒトは、
一号機の爆発前にトンキンを離れて、
一号機の爆発でジャップが混乱した隙に
暗殺された。

ざまみろ糞ナチ野郎が。

だから「生前退位」みたいな茶番になったわけよ

311以降の糞アキヒトの映像とか見てみ、どれもニセモノ臭いから。


t,stwsh

0163名無しさん@1周年2019/04/04(木) 06:01:58.92ID:XB/3WLYn0
みんな派遣奴隷の「隷和」なら今の
日本にぴったりw

0164名無しさん@1周年2019/04/04(木) 06:08:44.58ID:kGR04Yo40
>>160
安帝の暴政を嘆く漢詩が出典の元ネタだからシャレにならないよ

0165名無しさん@1周年2019/04/04(木) 06:15:55.27ID:50dL6XIe0
まだ安帝とか言ってる馬鹿がいるのかよw
とっくに論破されて、もう賞味期限切れなのにw

0166名無しさん@1周年2019/04/04(木) 06:27:56.05ID:kGR04Yo40
>>165
安帝信者乙

Order and Hermony マンセー

0167名無しさん@1周年2019/04/04(木) 06:36:52.86ID:K2f9jCL90
>>166
100%流行らない造語を使いたくて嬉ションだろ
リアルで安帝とか言ってたら、あっ(察し)だなw

0168名無しさん@1周年2019/04/04(木) 06:42:15.55ID:50dL6XIe0
1,令和の出典は万葉集の梅花の歌だが、梅花の歌に影響を与えたものとして
  先学は王羲之・張衡・杜審言などをあげていた。(契沖『万葉代匠記』)
2,ところがDr.ナイフなる者が「張衡」だと言いはった。
3、その理由は「張衡は安帝を批判したアベガーの大先輩だ」と思い込んだから
4,これにころっと騙されたのが左派の皆さん(誰も裏とりをしなかった)
5,実は張衡が帰田賦で批判したのは「順帝」
6,更に張衡は実は法律を制定して野党的な反政府人士(奸党)を取り締まった人

0169名無しさん@1周年2019/04/04(木) 07:38:55.54ID:H7XigylH0
OaH!OaH!

0170名無しさん@1周年2019/04/04(木) 07:43:07.51ID:AYZlOwl80
宮アあおい(篤姫)10.0
瑛太(小松帯刀)9.1
ともさかりえ(お近)7.8
小澤征悦(西郷隆盛)8.2
原田泰造(大久保利通)8.8
真野響子(フク)9.0
的場浩司(有馬新七)8.3
長塚京三(島津忠剛)9.4
樋口可南子(お幸)9.5
岡田義徳(島津忠敬)9.3
佐々木すみ江(菊本)8.6
平幹二朗(調所広郷)9.0
長門裕之(島津斉興)9.1
高橋英樹(島津斉彬)9.8
山口祐一郎(島津久光)5.8
松坂慶子(幾島)9.7
中嶋朋子(重野)7.7
高橋由美子(唐橋)7.8
宮地雅子(初瀬)8.6
余貴美子(英姫)9.2
春風亭小朝(近衛忠熙)9.3
星由里子(村岡)8.5
片岡鶴太郎(岩倉具視)8.1
堺雅人(徳川家定)9.9
高畑淳子(本寿院)9.8
岩井友見(歌橋)8.9
稲森いずみ(滝山)9.0
鶴田真由(お志賀)6.5
草刈正雄(阿部正弘)8.7
中村梅雀(井伊直弼)9.1
松田翔太(徳川家茂)8.8
堀北真希(和宮)8.4
若村麻由美(観行院)8.4
中村メイコ(庭田嗣子)8.3
東儀秀樹(孝明天皇)8.5
江守徹(徳川斉昭)9.4
平岳大(徳川慶喜)7.3
北大路欣也(勝海舟)9.6
玉木宏(坂本龍馬)8.2
勝地涼(ジョン万次郎)8.7

0171名無しさん@1周年2019/04/04(木) 13:09:05.40ID:tn6h8+b00
江戸時代に「明和」って元号があったけど
明和九年になると「めいわくねん(迷惑年)」になるから八年で終わった話すき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています